5月29日朝、トルコ大統領選の決選投票でエルドアン氏の当選をメディアが一斉に報道しました。ウクライナへのロシア侵攻で国際的緊張の高い地域なので、注目が大きかったと思います。エルドアン氏が宗教的に保守的で少数民族に対して強権姿勢で臨むことには批判がありますが、とりあえずトルコは現状維持で大きな変化は起... 続きをみる
トルコのムラゴンブログ
-
-
あ~ぁ 結局はエルドアン大統領が当選か せっかくトルコが変わろうとしていただけに今回の結果は残念 なぜエルドアン大統領だとダメなのか あくまでも私個人の意見ですが 余りにも長期政権だから です 私は いくらいい指導者でも 権力者は長期になるとひずみが出てくると 思っている人間で まあ わかりやすく言... 続きをみる
-
ニューヨーク市警(NYPD)が、トルコ・シリア支援に大きく動いている。
地球が生きている限り、世界のどこかで自然災害が起こっています。今回のトルコ・シリアの大地震も想像を絶するものでした。 今日は、ドラマにもよく登場するニューヨーク市警(NYPD)の優しい顔をご紹介したいと思います。 原文、画像はこちらです。(amNew Yorkの記事です。) ⇓ https://ww... 続きをみる
-
トルコは本当に親日国なのか?:日本への関心を呼び戻すためにも復興支援の強化を
トルコでの大地震を契機に、トルコの親日ぶりとその背景についての報道が相次いでいます。特に多いのが、1890年に起きた和歌山沖でのエルトゥールル号遭難であり、1985年のイラン・イラク戦争での日本人の救出です。これらの経緯についての説明は今更不要かと存じますが、これを根拠にトルコを特別な親日国であると... 続きをみる
-
トルコ南東部を震源とする地震で被災された皆さまに 謹んでお見舞い申し上げます。 2月6日トルコ南部で発生した地震から10日、 東京ジャーミイ・ディヤーナト トルコ文化センターでは、 被災地支援のための募金箱が設置されたそうです。 入場料は無料ですが、見学された方のお気持ちを 募金箱に入れてくださるの... 続きをみる
-
【トルコ地震】トルコ・シリアへの人道支援からみえてくること ~シリア大使はロシアの人道支援について「同盟国以上の存在だ」と語った
「シャンティ・フーラ」よりの転載 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【トルコ地震】トルコ・シリアへの人道支援からみえてくること ~シリア大使はロシアの人道支援について「同盟国以上の存在だ」と語った 竹下雅敏氏からの情報です。 Yahoo!知... 続きをみる
-
積雪とトルコの地震 プレート seismic monitor
昨日から雪が降り、窓の外は冬景色です。 藤城清治さんの「こびとと生きるよろこび展」から。 うちはこんな感じです。猫はいませんが。 ❄ トルコ・シリアの地震の被害は大変なことになっています。 戦争は人災、地震は天災。 寒い被災地を思えば、光熱費が高騰しているとはいえ、コタツでぬくぬくしていられるのは恵... 続きをみる
-
トルコを中心に大地震の被害が広がっている。 私の知っている限りでは、 7千人以上の方が亡くなってしまった。 まだまだ、救出作業が続いている。 惨状を伝える動画がたくさんアップされ、 撮影する方も 声がでないことだろう。 亡くなった方々のご冥福をお祈り申し上げます。
-
【トルコ大地震】HAARP地震兵器でトルコを攻撃する準備をしていたことをフランク・フーガービーツ氏は事前に知っていた!
「シャンティ・フーラ」よりの転載 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【トルコ大地震】HAARP地震兵器でトルコを攻撃する準備をしていたことをフランク・フーガービーツ氏は事前に知っていた! 竹下雅敏氏からの情報です。 トルコの大地震は2月6日... 続きをみる
-
トルコの地震のニュース 胸が痛くなる 当たり前のように 暖かい部屋にいて 温かかいものが食べれて 当たり前のように 家族がすぐそばにいて 当たり前に 慣れてはいけない そんなことを思いながら 青空をみていた
-
-
またまた頭でっかちの記事になりますので、苦手な方はスルーしてください。 暴虐国家によるウクライナへの侵略は、ようやく事態が好転してきているようです。 暴虐国家の支配層が何を言おうが、奴らの行動、そしてそれを見切ったウクライナや 西側諸国の言動が、オッサンに「分水嶺を越えた」と思わせるのに十分になりま... 続きをみる
-
今朝は娘がいないので朝寝坊。 私はいつもリビングの隣の和室で寝ていますが、起きてすぐに写真を撮ってみました。 ゆうべは珍しく冷たい紅茶を飲んでから寝ました。机の上にコップが乗ってます。 最近、朝は暖かいミルクティを飲みながら仕事に向かっています。 だいぶん明るくはなりましたがまだちょっと薄暗い中で飲... 続きをみる
-
-
-
9月7日(月) 月曜日の朝に雨が降っていると、 ちょっと残念な気持ちになりますね☔️ でも出勤時間には止んでくれました。 今日は新しいバッグで出掛けたかったので、 雨が上がって良かった〜(*^ω^*) 1ヶ月待ったバッグが昨日届いたんです♪ トルコからはるばるようこそ〜 こんな物も買っちゃった😁 ... 続きをみる
- # トルコ
-
8月9日(日) 今日は何回呟いたんだろう。 暑い…。暑いすぎる…。 私は自室でエアコンかけて涼んでいましたが、 なんとリビングの温度計が34.7℃に‼️ こんな猛暑日でも主人の部屋は、 エアコンは点けず窓全開。 なぜならヘビースモーカーだからです🚬 風が通らないので主人の在宅時は リビングの窓を開... 続きをみる
-
-
猫の街、イスタンブール 二日目、激動の5カ国旅、2020、3月
サイトお引っ越ししました↓
-
皆さん、こんにちは。 45回目の投稿です。 遊びに来ていただいて、ありがとうございます。 (^.^)(-.-)(__) 今日、輸入食品店のカルディに行ったら、 トルコ産のブルグルなるものを見つけました。 アラブのクスクスにそっくりです。 さっそく夕食に、ブルグルサラダを作ってみました。 パッケージに... 続きをみる
-
こんばんは! 今日は少し雨が降りましたがずっと曇りだったのでお庭の掃除をしました😊 草抜きや木を切ったり(えだ切りバサミで)✂️ キンモクセイの木やサクランボ、梅の木がどんどん大きくなり…切れる所から細い枝を切りました👍 木のカットが楽しいんです❗ ストレス解消になります✨ 切った後の木のサッパ... 続きをみる
-
-
10日目ぐらいから瘡蓋を少しずつ 洗い流していきます! トルコに行き歴史的建造物も見たことで少しトルコ🇹🇷の歴史を知るため本を借りて読むことにした。
-
12時間のフライト終えて到着 新イスタンブール空港は世界一大きい空港らしいです。通訳の人と目的地になんとか辿り着けました。 日本で予め用意したモバイルwifi持ってきといてよかった❗️ 入国ゲートまで結構歩いた💦 とりあえず休んで明日に向けて 行きたいと思います。
-
8月20日、リアルタイムは8月25日。やっとWi-Fi環境が良くなったので更新します!! 朝9時起床。朝ごはんは要らないよと言って入ったこのホステルだが、メディナとその他スタッフ達と仲良くなって、オーナーに内緒で食べさせてやると言われてしまった。 なんだこれ最高か。 やはり3子と母。ザ・ブレックファ... 続きをみる
-
8月19日、早朝にイズミール到着。 イズミールは古代ローマの遺跡が残っていることで有名な都市。 でも僕たちが行きたいのはビーチ!!エーゲ海に浮かぶ真珠なんて比喩されるイズミールの、エーゲ海の方に行く僕たち。 当然下調べ無しなのでパッと調べてÇeşmeという地方がビーチがたくさんあって有名らしいので、... 続きをみる
-
3日目、バスの予約はしてあるけど夜行バスのため22時まで暇だ。 ということでイスタンブールのオトガル(otogarはバスターミナルっていう意味たぶん)まで歩いて行けそうな場所に行こうということに。 yenıkapıという場所でバスを降りる。 降りたすぐ近くにムール貝を開いて処理する家族。母ちゃんの手... 続きをみる
-
起床してすぐにオールドタウンのブルーモスクへ。 いたるところにモスクはあるけどこれは中でもすごくでかいやつ。もはや観光地化されてるので、雰囲気は無いけど。 入ってみたらまさかの工事中!!本当なら見られるところも工事のため見ることができなかったみたい。 偶然一緒になった日本人夫婦はかなりガッカリしてた... 続きをみる
-
8月16日、日本出発 まずはトランジットのためウズベキスタンへ、時差に逆らいながら9時間ほど。 ウズベキスタン航空には期待はしていなく、搭乗口で並んでいたら後ろの人が「いい噂聞かない」などと気持ちを削がれる。そんなこと言うなよ! 乗ってみたら案外快適。まあ案外ね?期待を削がれたからその分のやつ。 機... 続きをみる
-
8月15日、出発前日。実家から東京へ戻りそのまま荷造りをし終電まで夜の新宿で酒を飲む。 11時発の飛行機に乗るべく朝に自信が無い僕らは前泊を決意。 成田空港に終電で集まり、僕が買って用意しているはずだったトルコ対応のSIMカードを買っていないことをここで暴露。 どっちに転んでもおかしくない状況。幸い... 続きをみる
-
さらっとおさらい。 世界一周前、フィリピンに11週間、英語の勉強のつもりで滞在。 内9週間ほど病気にかかり… その最後の2週間は入院と薬の治療で動けませんでした。 世界一周が始まり、タイで予防接種後、インドへ。 あまりにもインドが楽しすぎて、悪い人なんていないんじゃないかと思った矢先、騙されお金取ら... 続きをみる
-
第3楽章が有名なトルコ行進曲のピアノソナタであるが、わたしが注目したいのは、第1楽章のそれこそ出だしのところである。 とても単純で、きれいな旋律なのだが、わたしはここに、比喩になるが、何か異様なまるで大きく口を開けた怪物に吸い込まれていくような、または、底の知れない深淵をのぞき込んでいるような不安な... 続きをみる
-
-
1日中イスタンブールの宿にこもって ダラダラ。動くのはトイレの時だけ。 宿のおじいが寝てたら毛布かけてくれて、 紅茶もお代わり自動的に入れてくれる。 何この至れり尽せり。 日本大好きなアルゼンチーナのマイちゃんと だんしょーしつつ、ダラダラ持続。 今日でトルコとお別れ、さらば。 アテネ経由、カイロ行... 続きをみる
-
無事、朝7:00頃イスタンブールの オトガルバスターミナルへ到着。 まだ陽も昇ってない。 初メトロ 初トラム 実家、agora guesthouseに戻って 博物館ハシゴSTART。 基本博物館カード使えるとこしか行かない。 金ない。興味もそこまでない。 ①古代東方博物館、装飾タイル博物館、 国立考... 続きをみる
-
朝起きたら世界が変わっていた。 本日のカッパドキア最高気温1度、 最低気温-7度。 積雪軽く10cm超えてるるるる~(どんびき) いやー服装ミスった、そして普通の、いや 普通以下のスニーカーしか持ってない。 イスタンブールの宿で一緒やったれおくん (インドのサンタナで働いてる阪大生、休学なーーーう!... 続きをみる
-
トルコで出会ったおじいちゃんに 勧められて、急遽決定したカッパドキア。 宿で知り合ったおじさん2人をそそのかして、 3人でいざカッパドキアへ! 1/17 21時発、カッパドキア行きのバスチケを、 宿の隣のツアー会社で購入。 Pickup込みで80TL イスタンブールのオトガルってとこに バスターミナ... 続きをみる
-
①ブルーモスク イスタンブールの中で1番でかいらしい。(タダ) おしゃれ ステンドグラス鬼かわ。 入る時に女の人はスカーフを頭に巻かなあかん。 ブルーモスクのお向かいさんは、 ②アヤソフィア博物館(たぶん40TLくらい) 前の噴水とマッチして、まじで雰囲気最高~。 こんなおしゃれなおじい、日本におら... 続きをみる
-
ついにカメラ修復! 相棒よ、おかえりなさいのき! なのに今日も、イスタンブールは雨、雨、雨。 雨を逆手に取って、行動開始。 逆手にとったつもりが、観光客普通に 多かった~。 宿一緒のゆいさんとバザールに買い出し(2日目) ゆいさんは買い付け目的のため本気であった。 お互い、良いものゲットして宅急便で... 続きをみる
-
1/14 トルコ初日は雨。雨女さいのき再び。 何もする気が起きず、ほぼ宿に引きこもる。 昼からカメラをカメラショップに持っていく。 今日は日曜日だから直せない、明日持ってこいと 追い返される。 でも直してくれることが分かって、 一安心。やっと私の相棒が直る。 今君の存在価値は、彼氏よりも大事だよ。 ... 続きをみる
-
ヴィクトリアフォールズ~ヨハネスブルグまで 飛行機乗り継ぎ。 ヨハネスブルグ~ドーハ~イスタンブール 飛行機乗り継ぎ。 合計4回飛行機乗って、やっとイスタンブール。 もう25歳、若くないんだよ~。 疲れ果てて足ももつれるんだよ~。 ヨハネスブルグ~ドーハの飛行機、 カタール航空。 初めて、歯磨きセッ... 続きをみる
-
-
どうもです。 現在ギリシャを終えてアルバニアに向かってます。 そうです、めっちゃ高速で東欧を消化していきます。 それではイスタンブールの毎日を、、笑 日本人にも人気の高いイスタンブール‥多分 ですがカッパドキアの宿の状況をみて現地でのんびり宿を探すかなと思い なんとかめぼしいとこをつけてイスタンブー... 続きをみる
-
-
やっほー! とうとうトルコ 最近いろいろな事件が起きていて様々な旅行者が敬遠するトルコ 現在イスタンブールに滞在してますがデモが起きてます笑 まずはトランジットを利用して一気にカイセリ空港へ! 夜到着 ベングリオンの疲れを落とすべく宿についたらソッコー爆睡 10人部屋のドミトリーに僕1人 どうやら観... 続きをみる
-
旅行のおみやげはいつも二種類 もっと、買って来ればよかったと思う物と 何で、こんな物、買ったんだろうと思う物・・・・ 今日のカップはもっと買ってくれば良かったと思うトルコのデミタスカップ Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. ... 続きをみる
-
- # 韓国生活
-
#
タイ生活
-
【ついに今夜!】6/8(木)21:00-ライブ配信!子育てコーチ森まちこさん登場します♡
-
バンコクアテンド@2日目も最高!よく笑い、よく食べる=幸せ。
-
日本の女友達アテンド@バンコク!
-
タイ国鉄 タラートプルー駅
-
「バンコクの深川」、バンコクノーイを歩く
-
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(ジュライロータリーを改めて拝む🙏編/ヤワラー/バンコク)
-
怖がらず始める。Thai Herb Storiesインスタ開設♡
-
高架橋ガード下の市場:タラートプルー
-
タイ製アロマ♡バンコク試供会開催しました!
-
バンコク・仏教寺院壁画散歩①
-
夢が叶った後も、生きてる私。
-
「これは〜です」と言いたい
-
石の丘があるお寺:ワット ラジャクリット ウォラウィハン
-
6ヶ月間よろしくね♡継続コーチング第2期!始まりました。
-
何種類もあるラーメン屋ってどう?
-