試食リンゴを食べた3~80歳代の男女計12人が腹痛や下痢 O157が原因の食中毒と断定 シナノゴールドにはタンパク質消化酵素のプロテアーゼが含まれているからO157が検出するのです。 やはりこれも同じタンパク質を悪用するのです。 おかしいでしょーこれ 茨城県大子町の「豊田りんご園」 試食リンゴを食べ... 続きをみる
りんごのムラゴンブログ
-
-
たまご蒸しパンは、やはり固くなりました。 油を入れないと固くなる、とどこかのサイトに書いてあって、そうなのかー、と思いました。油なしならカロリーは抑えられるけど、食感が犠牲になるのですね。 ホットサンドメーカーで焼いたのですが、蒸しパンが厚くてホットサンドメーカーをきちんと閉じられなかったので、フラ... 続きをみる
-
今日は、酉の市へ。 大きい熊手が売れると 「商売繁盛!」などなど、あちこちで聞こえる威勢のよい声。 鮮やかな熊手がそこここにあって、別世界でした! それにしても、人、人、人。 すごい賑わいでした。 お参りも長蛇の列。 今日は、お参りは諦めました。 混んでいて大変でしたけど、活気があって元気をもらいま... 続きをみる
-
ふるさと納税をした信州から、シナノスイートが届きました。 先月いただいた深い赤色の秋映と比べると明るい色でさっぱりした甘さ、酸味はあまりありません。 皮が薄いので皮ごと美味しく食べました。 いつもスーパーマーケットでは見かけないような大きく立派なリンゴをいただいて、本当に有難いです^^ ちょうど重な... 続きをみる
-
-
無料クーポンが当たったので、もらってきました。 また、レジが無人のローソンへ入ってしまいましたが、 都合のいいことに、年配の男性が店員さんに会計してもらっていました。 なので私も、その店員さんが引っ込まないうちに商品を取ってきて、 会計してもらいました。間に合って、よかったぁ~ ただ、レジ横にあった... 続きをみる
-
今朝、弟が、「ミスタードーナツの何とかっていうドーナツ」と言って、もってきてくれました。 ドーナツ、食べたかったので嬉しい! カスタードクリームとホイップクリームが入っていました。 カスタード大好きなので、ほんと嬉しいです。 昨日の残り半分のアップルレーズンデニッシュも食べました。 今の私には、これ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
ヤマザキのです。 初めて食べました。 88円+税。 お値段相応の味。 まずくはないです。殊更おいしいと言うほどでもない。ごくフツーです。 で、シュークリームが食べたくなりました。 もっとおいしいカスタードクリームが食べたいわ、という感じ。 地元スーパーの広告チラシに88円+税で載っていましたが、 私... 続きをみる
- # りんご
-
義妹が作ったおから煮と、おいしいっていう味付き海苔を弟が持ってきてくれました。 有り難く、朝ごはんのおかずにいただきました。 おから煮、食器に入れたら、思ったより多くて驚きました。 それに、具がいっぱい! イカが入ってるし、玉ねぎがシャキシャキでおいしい。 子供の頃、母が作ってくれたおからは、具がず... 続きをみる
-
-
-
野菜シートを下に敷いた卵サンドにしました。 でもこの野菜シート、噛みきれない、、、 仕方ない、剥がして、それだけで食べました。 何だかなぁ。。。 おにぎりを包んだり、巻き寿司の海苔の代わりにしたりした写真を見たけど、 アレはどうやって食べたんだろう? 噛みきれるようにするやり方があるのでしょうか。 ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
どうやら、ぶどうパンの卵サンドに嵌まってしまったようです。 「食べたい!」と思って、ぶどうパン買いに行っちゃいました。 で、特売でも割引でもないのに、買ってきました。 それでも、パンには154円のシールが貼ってあったのに、 レジでは143円、と言われました。 何故かはわからないですが、少しでも安いの... 続きをみる
-
-
-
-
-
こういうの好きだろうなー、と思って買ってきました。 でも、期待が大きすぎたのか、アレ?って思いました。 もっとおいしいかと思ったのに、という感じ。 今日買って今日食べたんだし、多分今日の売り出しだと思うから、 古くなってたわけじゃないのに…… ちょっと残念でした。 アップルシュトロイゼルクーヘンも食... 続きをみる
-
昨日の午前中はお風呂掃除のスイッチが入ったのですが、 その後もなんだかやる気スイッチが入ってしまい、 「今だ!」と思ったのでいつもの掃除ともう少しだけ丁寧掃除。 お盆にちびっ子たちが荒らしていったあとなので 気になるところも色々あったのでいいタイミングでした。 洗面所と床。 洗面所のシンクはいつもジ... 続きをみる
-
自宅のリフォームを検討している我が家。 機会あるごとにリフォーム経験者の友人たちに話を聞いて回っています( ̄▽ ̄) リサーチ相手が女子ばかりというのもありますが、 やはり一番こだわりが出るのが「キッチン」。 デザイン性から使い勝手まで、主婦の夢がてんこ盛り^^ 逆に、思ったよりもこだわりのなかったの... 続きをみる
-
チエーンのスーパーで売っていました。 小さいです。 6個入り626円(税込み)。 1個を1回で食べられちゃうから、割高だと思います。 秋から冬にかけて、ふじなら特売で100円ほどだし、大きいから、1個を2回に分けて食べるものね。 と、味より値段のことを考えてしまいました。 最近、食品等の値上がりがす... 続きをみる
-
-
-
-
バナナ蒸しパンを作るつもりでした。 でも、バナナがちょっと傷んでいて足りなさそうだったので、チョコを加えました。 おいしくなりました。 ラジオで、「病気を遠ざける食習慣」という題目で、新鮮な果物野菜を摂るのがよいというお話があったので、りんごを食べようと思いました。 りんごは、レンチンしようと思って... 続きをみる
-
前庭のライラックちゃんが 今年はたくさん綺麗にお花が付きました💕 去年や一昨年は。。雨も少なくて、暑かったので お花も小さくて、すぐに枯れていたんですけど 今年は 雨も多くて、ずっと気温も低い日が続いてたので。。 心地よかったみたいです(*^^*) とても綺麗なライラック色です♡笑♡ 香りもライラ... 続きをみる
-
-
-
動画を観ていると、お菓子作りを されていて、よく目にする どっさりのバターとシナモンや小麦粉に蜂蜜。 Ohanaさんの、サツマイモにシナモンも 美味しそう!と、見ていて 私もシナモン買って来ようとスーパーに行ってきました。 ギャバンのシナモンのパッケージの色は 茶色だよねと探したけど無い。 隣のS&... 続きをみる
-
-
-
-
またパンを買ってしまいました。 好きなのよね、こういうの。 見ると、つい手が伸びます。 おいしく食べたので、文句はないです。 朝の残りのりんごも食べました。 ベビースターラーメンスリムパック 以前は、お菓子屋さんで買いましたが、チェーンのスーパーでも売っていました。 次行ったときにまだあったら、また... 続きをみる
-
なんとなく調子悪いかな、と思ったのですが、食べられたので、大丈夫そうです。 好きなものが食べられるって、いいですね! このりんご、ちょっと前に買ったので(買った「のに」かな?)、品種がわかりません。 忘れてしまいました、、、 でも、おいしく食べています。 ダメならレンチンしようと思っていたのですが、... 続きをみる
-
-
我が家の末っ子ニャンコのりんご君。 お目めまんまる しっぽの先もまんまる 追いかけっこ大好きな可愛い猫 なのですが、 寝ている私の顔を踏み台にするの、 なんでなん?
-
うぅ〰❗朝から地味に 頭がズキズキ⚡痛い⚡ 二度寝💤して様子を見たが…治らなかたので オデコに お熱とろうね ➕ロキソニン 服用 💊 こんな状態でも 私 きゅぴパラ子 の場合…シッカリ お腹が減るから厄介❗食いしん坊 過ぎる💦 本日の体重…50.4キロ (朝食) シークヮーサー白湯 りんご... 続きをみる
-
うちには猫3匹います。 ももはみんなからデカいデカいと言われるくらいデカにゃんこ。 抱っこは重くて大変です。 みかんはめっちゃ小さいです。 ももを抱っこした後にみかんを抱っこしたら 軽くて心配になります。 りんごはももくらい大きいのですが よく走り回っているからから、ももよりスマートです。 でも抱っ... 続きをみる
-
品種の多いりんご、好きな味を選ぶには? 甘さと酸味がわかる“りんごチャート”
https://plentyofquality.net/entry/2023/01/23/%E5%93%81%E7%A8%AE%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%94%E3%80%81%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81... 続きをみる
-
1/10(火) 今日は春雨サラダにしてみた。 半額の豚ロースをこんがり。 いただきます!。 汁物がないと寒いですな。。 実家から差し入れ。 りんごとお餅。 ありがとー。 1/11(水) 今日は前職場の応援に。やっぱり、いい職場だったなあって思う^_^。 また、ね~\(^o^)/ 帰宅して きょうは ... 続きをみる
-
-
-
おはようございます。 フィリピンの年末年始のホリデー・ シーズンでは、丸いフルーツが 好まれる風習があります。 果物屋さんでは、丸いフルーツが たくさん陳列されています。 果物屋さんの店頭には、年末年始用の 丸いフルーツが陳列されています。 メロンです。 フィリピンでは、ポンカンオレンジと 言います... 続きをみる
-
朝ごはんはホットケーキ! レンジでチンしたりんご 【りんごケーキ】オーブンいらず!ホットケーキミックスで簡単♪|macaroni(マカロニ) 失敗した白菜 完全に失敗 夜盗虫 1匹 逮捕 野菜を育てるのは大変ですー
-
-
こんにちは😊 ここんとこ、ご無沙汰しています! とうとう、我が家にもコロナが来ちゃいまして💦 発端は私。。 多分、主人の書類を貰いに病院へ行った際、暖房が効きすぎていて、1時間後の帰る頃には、乾燥からか、喉痛を感じたものの、そのまま更に1時間程買い物へ。。その日から、喉の違和感がありイガイガ感が... 続きをみる
-
ハッセルバックりんごケーキ。 ハッセルバックはスウェーデン発祥の ジャガイモ料理🥔というか、 別名、アコーディオンポテトと言うらしく、 切れ目をたくさん入れる料理。 アコーディオンアップル🍎 痛みそうなリンゴ🍎🍏全部乗せて、ロースト(オーブン150度で5分)したアーモンドも のせてみた。りん... 続きをみる
-
-
-
ヒューリックの株主優待で サンふじりんごが昨日届きました。 23個🍎 写真とる前に一つ食べてしまいました😋 フルーツで一番好きなのよー。 箱も可愛かったです。 ちょっと暗くてみえないですね😅 家で食べる分を7個残し、他をすぐに実家に送りました。 先日は弟からみぞれ鍋セットもらったし。 お返しに... 続きをみる
-
-
昨年初めて見つけた野菜😅ロマネスコ。 その店には目立つ場所に並んどった😱 私は「何やこれ❗怪獣みたいで怖い😓 こんなんが食べられるん❓」って思った。 その前に冷凍食品コーナーで見つけたので 買うて食べる練習❓😁 食べることが出来たので 勇気を出して❓買うて帰った。 手に取ってじぃーと見てみる... 続きをみる
-
友人がりんごを持ってきてくれました。 このところ、「私は紅玉が好き」と言っていたので、わざわざ紅玉を選んで買ってきてくれました。とっても嬉しいです。 すぐ帰ると言っていたので、立ち話だったのですが、おしゃべりが弾んで、あっという間に1時間(以上、です、多分)。ビックリ!ですが、私は、足がくたびれまし... 続きをみる
-
ここ2〜3日、夜は映画を観てます。 昨日はアマゾンプライムで 「きのう何食べた?」を観ました。 パートナーがいるっていいなぁ。 お互いを思い合う間柄でも 話し合わなければわからないことも多いですね。 言いにくいことも、勇気を出して伝えることで より理解が深まることもありますね。 毎回楽しみなのは ケ... 続きをみる
-
久しぶりに買いました。 オーブントースターはないのでガスコンロの魚焼きグリルで焼きました。 マーガリンとメープルシロップをたっぷりかけて食べると、ほんとおいしいです。 本来はオーブントースターで作るものなので、オーブントースターがあれば、もっとおいしいだろうなと思います。 りんごに傷が付いてしまいま... 続きをみる
-
昨年に比べて今年のりんご🍎と梨は 値段は高いけど大玉で美味しいものが多い気ぃする🤗 りんご🍎はこれまで知らなかった、食べたことがない 品種をよく見かける😊 青森県産のおいらせりんご🍎 皮の色がもの凄く濃い😮 こういうものを見ると・・・ 「ポリフェノールが多いんとちゃう❓」って思う😁 私... 続きをみる
-
初めて買うてきた❗ 長野県産の紅玉(こうぎょく)っていう品種のりんご🍎 5玉入って売られとった。 1玉が小さく真っ赤な色しとる。 これはそのままでも勿論❗食べられるんやけど お菓子作り向きらしいわ🌞 私は最初そのままで食べてみてんけど 酸味が強くほんのり甘い。 これまで食べてきたりんごの中で 一... 続きをみる
-
20年前くらい、娘が小学一年生の時、 親子で、娘の同級生のお宅に遊びに行って いつも手作りのおやつを出してくれた、お洒落なママ友。 今時期、りんご煮🍎にカスタードソースみたいなのをかけて出してくれて、 作り方を、目の検査のおたよりの裏に書いてくれた。(広告の裏とかね…) 秋になると食べたくなって、... 続きをみる
-
今日の午前中はメンズパーマの講習会に参加しました。 いま若い子に人気のツーブロックの簡単ウェーブパーマです。 先生のおもしろ話も混じりながら、技術講習と経営についてのお話しを聞きました。 講習会の帰りは、りんご園に立ち寄りました。 りんごがいっぱい実っていました。
-
-
-
-
-
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 ありゃ 妙に豪華じゃ ありゃしませんかい🤣 またまた 自分を褒める🤣🤣 なぜなら
-
㊗️600回㊗️パレイドリアンの視る赤い宇宙(写真:春風なおこ様)(Series600)
600回記念再掲載です。 初公開:2022/10/15 06:00 赤外線フィルターで写した宇宙 600回の記念回をどれにしようか迷いすぎて遅くなりました。 熟考の末、壮大な宇宙の写真にしました。 🌀春風なおこ🍃様 神秘的な宇宙のお写真をありがとうございました😊 👆真ん中の宇宙
-
-
-
スイカの季節から、梨の季節にかわり、ブドウ、柿、みかんにりんごと日本は、 おいしいものが順番にめぐってくる のですね。 季節ごとに出回る食材が変わっていくと言うことに最近はムサさんもようやく慣れたようです。 以前はスイカが出回らなくなるギリギリまでスイカを食べていて、水っぽくおいしくなくなるまで食べ... 続きをみる
-
ふるさと納税の返礼品に、信州のあきばえをいただきました。 片手では持てないくらいの大きさです。 切ってみると1個が大きいのでお皿に半分も入りません。 秋映は、深い赤色ですごく大きいのでお味はどうかと思いましたが、果肉は硬すぎず、良い香りでフレッシュでジューシー 美味しいりんごでした。 これは料理に使... 続きをみる
-
寒くなりました。 マカロンとカフェオレでひと休み ピンクのマカロンはベリーベリーベリー、シナモンで風味付けされています。 ラズベリーとストロベリーとあとは何でしょうか? 緑のマカロンは宇治抹茶ホワイトチョコレート、抹茶の風味が強くて嬉しいです。 どちらも香りがよく甘さ控えめで、ふわっとさくっと出来立... 続きをみる
-
緑茶やリンゴのように生活の知恵がことわざになっているものって結構あるのですよね。 そして、その多くは 医者を頼らない! 医者はいらない! に行きつくのが面白いところです。 こんなことわざが他にもあるのですよ。 ・柿は医者いらず ・柿が赤くなると医者が青くなる ・リンゴが赤くなるお医者が青くなる ・大... 続きをみる
-
K女史やムサさんに限らず、 緑茶が「病気に効く」 と思っている人は結構いるみたいです。 そして、この緑茶が「病気に効く」という話は何かに似ているな、と思いました。 一日一個のリンゴは医者を遠ざける ということわざです。 これはウェールズ由来の英語のことわざのようですね。 英語で言うと An appl... 続きをみる
-
-
-
買っていたニュージーランドのりんごを完食して、やっとつがるを買ってきました。 つがるは出回る時期が早く、うかうかしていると終わってしまいます😅 紅玉やニュージーランドのりんごが好きなので、紅玉とゴールデンデリシャスの交配でできたつがるもサンつがるも好きです^^ 少し酸味があり、甘すぎないのと果肉が... 続きをみる
-
初めて見るな😤 長野県産のりんご🍎「シナノリップ」 シナノ~っていう品種他にもあるけど・・・ 私買うてきたのはこんな感じ❗ 見た目はふじやジョナゴールドに似とるなと思った。 千秋×シナノレッドの交配みたいやな。 8月中旬~下旬ごろの出荷。 「リップって何やねん😨😁」って思った私やけど 「高温... 続きをみる
-
どうやらほとんどの植物は日本への輸入、持ち込みができないと言うことのようですが、お土産で持ち出し可能な果物類もあります。 メルマガで配信したときはタイへのりんごは 輸出検査を受けて合格すれば持ち出し可能 でした。 再度状況を確認すると、 二国間合意に基づく特別な検疫条件を満たしたもののみ輸出可能 と... 続きをみる
-
-
-
アップルミュージアム周辺には、水田やリンゴ畑などが広がっていますが、こんな田園風景の中に、とっってもお洒落なワイナリーSt.Cousair (サンクゼールワイナリー本店)がありました。施設内には、レストラン、ジェラート、デリカテッセン、ワイン試飲、ショップ、ウエディング施設などあり、リゾートを思わせ... 続きをみる
-
▲泉が丘喫茶室のタルトタタン ▲エクセタークロスとシナノレッド、あかつき(白桃) (購入場所→ むれ温泉 天狗の館|信州・長野県飯綱町の日帰り温泉) ▲信州の環境にやさしいの産物認定制度のシンボルマーク/認証番号30 飯綱町はりんごの町なので、りんごに因んだものが沢山あります。泉が丘喫茶室のタルトタ... 続きをみる
-
▲アップルミュージアム併設「ニュートンりんご並木」のりんご ▲ビートルズのレコード。真ん中のりんごはグラニースミスという品種 ▲ミュージアム入り口には安藤忠雄さんの作品が展示されていました。子ども本の森中之島の「青いりんご」を思わせる青リンゴのオブジェ ▲エクセタークロス(イギリス)の生搾りジュース... 続きをみる
-
-
昨日は大変な事件が起こり、 心が沈む1日でした。 安倍元首相のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 今朝も冷たいヨーグルト。 気温が上がるとキウイが熟しやすくなります。 1個ずつ熟してくれるといいのですが、大抵一気に熟すので、急いで冷蔵庫へ。 ヨーグルトにもたくさん載せました。 キウイも皮ごといただき... 続きをみる
-
-
-
新しいふきんが完成しました。 ホビーラホビーレさんの、りんご図案のふきんです。 次男2歳は、離乳食の頃からりんごアレルギーの数値が出ており食べさせられませんでした。 絵本やテレビなどでりんごを知ってからは食べてみたい欲求がかなりあったのですが ごめんね〜みかんにしておこうね〜と誤魔化して我慢させてい... 続きをみる
- # 主婦日記
-
#
すっきり暮らす
-
【東京撮影】ディノス本社に行ってきました!&すごい室内干し
-
紅白とコウモリがいた話&11月の人気記事
-
★【松ぼっくり】開いたり…閉じたりのセンサーがかわいい★
-
【クローゼットの使い勝手が爆上がり!】2023年買ってよかったもの①
-
キッチンシンク下の大掃除
-
★【DIY】素焼き鉢のポットマン………★
-
*シンプルな暮らし*気分を上げてくれる毎日使うもの
-
夜な夜なすることと…活躍必須のフライパン
-
11/29【TV出演】のお知らせ
-
食洗機を手に入れて手放したもの・続き
-
コットン&シルクのレッグウォーマー・何回もリピしてます。寒い季節に大活躍。シルク靴下も買い替えました。
-
久しぶりに!お気に入りSNS*5選
-
*すっきり暮らす*収納のコツとおすすめアイテム
-
朝の様子と…心あたたまる言葉を発見
-
【新年号】掲載誌のお知らせ
-