旅の準備が着々と進んでいます。 今日はバイク本体ではなく、旅の持ち物のお話。 長期ツーリングとなると、必然的に汚れた衣服が洗濯物として発生します。しかも途中で実際に洗濯も必要になってくるかもしれませんし、雨に当たれば湿気た衣服も発生するかもしれません。 ホテルを使用した旅なら部屋で掛けておけば次の日... 続きをみる
F650GSのムラゴンブログ
-
-
昨日バイクのスクリーンを自作しました。 今まで付いていたものがこれ。 何が不満かと言うと、まず第一に低いんですよね。そして細い。 これまでは大して不満では無かったのですが、先日シートのアンコ盛りして、着座位置が3cmほど上がったことから、体に当たる風の量が以前より増えたため、これは長距離乗っていると... 続きをみる
-
ロングツーリングでも疲れない乗車姿勢へ改善するため、ステップを改造します。 簡単に言うと、ステップの高さを低くして、膝の曲がりを緩やかにすることを目指します。 最初は市販品を探したのですが、マイナー車種が故?古い車種が故? F650GSのステップ位置を変えられる製品は見つかりませんでした。 で、自分... 続きをみる
-
オイル、オイルエレメント交換しました。 ついでにエアフィルター交換します。 F650GSは、普通のバイクが燃料タンクになっている部分にバッテリーとエアフィルターが付いています。左からオイルリザーブタンク-バッテリー-エアクリボックス。 重心を下げることと燃料の増減で重心バランスが変化するのを避けるた... 続きをみる
-
北海道にツーリングに行くことにしました。コロナ渦ですけど… 時期は7月なのでまだ先なのですが、かねてよりやろうと思っていたバイクシートの改造を、これを機にやってしまおう。ってことで、いろいろ材料を集め、先週ついに着手! 用意したのがこちら。 純正シートYAHOO オークオークションでポチりました。 ... 続きをみる
-
5月5日、子供の日。 童心に帰り?F650GSでこういうところに行ってきました。 砂に前輪を取られ見事にコケ、左 ナックルガードとクラッチレバーを折りました(泣) この画像はやっと停車できる平らな場所まで移動してから撮影です。 転倒した場所は早く移動しないとジムニー君に轢かれそうなブラインドカーブだ... 続きをみる
-
今日はいよいよ自宅に帰ります。 小樽港夕方発の新潟行に乗りますが、ちょっと早めに実家を出て小樽観光ちょこっとしてから乗船予定。 急ぐ旅ではないのでちょっと遠回りして道道1号線を使います。道道1号線ていうんですね。今回初めて知りました。「国際スキー場の前の道路」って言ったほうが道民はすぐわかります。 ... 続きをみる
-
7日目朝! これがいつも座っている椅子。ポイントは椅子の足に履かせた靴?。 キャンプ場って、たいてい土か芝か砂なんですけど、埋まるんです。 私の体重だと・・・(笑) 水道用の塩ビ配管を組み合わせて履かせます。これで椅子が埋まっていくのを防ぐことができます。 本日の朝食、コーヒーと桜もち! 桜もちは私... 続きをみる
-
朝ごはん 簡単にコーヒーとヨモギ饅頭。 ふだんから朝ごはんはコーヒーと少量の甘味を基本としており、今回の旅ではなるべくご当地スイーツを食べるようにしていました。この日以外にもハスカップジャムが入ったもりもとの 「雪鶴 ハスカップ」をいただいたり、なかなか豪華な朝食をいただいておりました。 ちなみに下... 続きをみる
-
雨です。 天気予報では北のほうは雨が上がりそう。なので、今日は屈斜路湖畔のキャンプ場を目指します。 まっすぐ行けば2時間弱の距離。釧路湿原も見てみたい気持ちはあったんですが、この天気ではたいしたものは見れない。てか、雨の中では気が晴れないので、とっととキャンプ場に行って温泉でも入ろう!ってことでまっ... 続きをみる
-
-
今日は富良野から釧路に向かいます。天気予報がいまいちだったので、キャンプは明日以降で本日は民宿兼ライハの「銀鱗荘」。 すっきりしない天気ですが雨が降らなければ良し。としよう。贅沢は言っていられません。 鉄チャンの気は全くないのですが、停車中で暇だったので… この路線もいつまであるだろうか… 三国峠 ... 続きをみる
-
3日目です。 友達の家に2泊したので実際は4日目なんですが、便宜上3日目とします(笑)。 途中立ち寄った桂沢湖のエゾ三笠竜像 今はもうこの地球上に生存していないのはもちろんなんですが、そもそもこの世に存在しなかった恐竜です(笑)。えっ???って思われる方はご自分で「エゾ三笠竜」で検索してみてください... 続きをみる
-
昨日は出港が11時と遅かった為、風呂やら晩酌やらで一時半くらいまで起きていた。 さすがにその頃までいると、ロビーは閑散としていた。 で、この船は秋田に寄港する便なのだが、5時頃照明がつき出す。 3時間半で起こされるが、こっちは必死で寝ようとする。ツーリストJと言う最も安い席で、最近では少なくなったい... 続きをみる
-
こんな日に限ってやってもうた…。 仕事で親指を火傷した。 直ぐに冷やしたが、やけどしたところがジンジンする。 フェリー時間に合わせ早上がりで16時10分終業。速攻着替えて職場の駐車場を出発したのは16時30分。曇ってはいるが、雨はなし。 天気予報では、越後湯沢で雨予報なので、メッシュジャケットにアウ... 続きをみる
-
問題点潰しをしております。 先日のこの画像、バイクのスマホホルダーに取り付けした状態で撮影されています(あ、セルフタイマーですよ!もちろん。停車中に操作して走りだしたのです。じゃなきゃ、道交法違反ですからね~www) スマホホルダーのアームが映り込んじゃってます。で、 レンズ前のアームの一部を切り欠... 続きをみる
- # F650GS
-
前回のツーリング予行練習で発覚した問題点その2 ブーツカバーに穴が開きました。 穴が開く前は防水性能は上々。アマゾンで¥1280。 ゴムのように伸縮性があって、べリックのトライアルブーツも上まで全部カバーできます。 ただ、キャンプ場で履くのはやめたほうがいいとわかりました。 枝が刺さって穴だらけです... 続きをみる
-
先日の予行練習で、いくつかの問題点を見つけたので、一つづつ潰していきます。 まず、一番の問題はフロントタイヤのブレ。 最初はスポークの振れ調整をしてもらう予定だったのですが、見つけたバイク屋さんとのスケジュールが合わなくて断念。 で、タイヤ替えることにしました。 今回は振れのあるフロントはもちろん、... 続きをみる
-
次の日の朝 画像では平らに見えますが、テントとバイクのある場所は50~60cmくらい上がったところにあります。 濡れた落ち葉を踏みつけてバイクで登るのはちょっと勇気いります。 一晩中雨が降り、今日も降り続けています。 昨日は10時くらいに就寝。 いつもはだらだら夜更かしして、朝もなかなか撤収しない私... 続きをみる
-
行ってきました! 本栖湖! え? 草津ちゃうん? はい。行先変更しました。 出発した日に泊まったネットカフェのパソコンでYAHOOの雨雲レーダー見たら、草津方面で超雨降るって予報で、とりあえず河口湖、本栖湖あたりの雲が若干薄かったので、急遽変更しました。 ってか、出発当日は埼玉でキャンプやる予定だっ... 続きをみる
-
先月から、天気のいい週末を狙ってキャンプツーリングしようと目論んでいるのですが、なかなか自分の予定と天気の都合がつかず、のびのびになっている状態。 そもそも、北海道ツーリングの予行練習なので、それまでにいかなければ意味がない。 天気予報を日々チェックしていたのですが、ついに来週週末の予報が出まして・... 続きをみる
-
-
まずは、今回の相棒。 ’07 BMW F650GS これは、2週間前に雨の日の走行テストした時に、近所の道の駅まで行って帰ってきたときの画像。 軽くて、足つきがよくて、ロングツーリングができて、ABSが付いてて、自分ちの駐輪場(泥道&段差あり)まで行けて、縁石が乗り越えられるバイク・・・という条件で... 続きをみる
-
キャンプツーリングは何回も行ったことがあり、最長4泊5日の猪苗代湖ロングツーリングを体験してます。 が、新たな装備が増え、実際に使ったことがないアイテムを、長期旅行で初使用はちょっとだけ不安なので、プチキャンプツーリング行くことにします。 日程は6/28-29-30 ポイントは「金曜日の仕事帰りから... 続きをみる
-
いよいよ、来月7/12~7/22の11日間、北海道ツーリング一人旅に出発です。 思えば、北海道ツーリングは3年以上前から温めていた計画。 その間、いろいろあって断念を余儀なくされる年もありましたが、いよいよ本当に行けそうです。 北海道を「自分の」バイクで走るのは今回が2回目(自分のじゃないバイクでは... 続きをみる
-
#
バイクメンテナンス
-
フォグランプに負けないライトへ! 〜上品に主張するヘッドライト〜
-
中古バイク札幌|春から始める最高のライフスタイル術
-
やっとバイクの季節!久々に乗るとき(冬ごもりあと)に気を付けたいこと!
-
MOTO GUZZI (モトグッツィ) 1100 SPORT CORSA が遠方 (千葉)よりメンテナンスで入庫
-
RTの左フォグランプ交換を制す 〜目ヂカラ1.6倍UP〜
-
明日はいよいよ決戦の時。 〜銀ちゃんのカウルを剥ぐ〜
-
【バイク】オイルの種類や規格のまとめ
-
発送通知キター! 〜神様のお告げ・今週末、カウルを外しなさい〜
-
H3バルブの「発送通知」がまだ来ない 〜今週末のカギ〜
-
R1150RTの整備手順書、発見! 〜フォグランプ交換に向けて〜
-
MOTO GUZZI (モトグッツィ) V11 Cafe Sport がメンテナンスで入庫
-
DUCATI (ドゥカティ) 1198s が車検・メンテナンスで入庫
-
【バイク】スプロケットはショートかロングどっちがいい?選び方と交換時の注意点!
-
CT125ハンターカブのオイル交換。 からの ・・・
-
【バイクメンテ】買ってよかった!便利なメンテ用品まとめ!
-
-
#
ランキングUPにご協力お願いします。
-
04/13 中央卸売市場【大名菴】
-
04/13 ㊗️ おめでとうございます。
-
04/12 🍜 ラーメンごんべ・Harley-Davidson 倉敷
-
04/12 新しい STORY の 始まりです。暇な土曜日
-
04/06 今宵もまた 反省しない反省会【🍜 徳島ラーメン麺王】
-
04/06 🌸 花見ツーリング【FRUIT HOUSE】
-
04/06 🌸 花見ツーリング【稲蒔桜並木】
-
04/06 🌸 花見ツーリング 【hanaテラス 後編】
-
04/06 🌸 プチ花見ツーリング【hanaテラス 前編】
-
04/06 新しい STORY の 始まりです。
-
04/06 花見ツーリング 予告!
-
03/29 慣らしツーリング【Harley-Davidson 倉敷】
-
03/29 慣らしツーリング【道の駅 かよう】
-
03/29 慣らしツーリング【山田養蜂場お菓子工房 ぶんぶんファクトリー】
-
03/29 慣らしツーリング ファミリーレストラン つぼや
-