毎年恒例の誕生日献血 数年前なら年に数回はしていたけど 60才位から誕生月一回になってしまった それでも 自分に出来る数少ない社会貢献なので 69才までは続けていこうと思う 夏空が広がって 今季初セミの鳴き声も 暑いけど 今日は湿気も少なくて カラリとした南国 数分歩いて 献血ルームに到着 ラブラッ... 続きをみる
ゆっくり食べて飲む日曜日のムラゴンブログ
-
-
#
おうちごはん
-
家族それぞれの土曜日!( *ˆ꒳ˆ)( ˙꒳˙)(˙®˙)(´꒳`♥︎)
-
スナックの日おうちごはん
-
テイクアウト・うなぎの縁
-
空っぽになっても実家の掃除は大変。
-
晩ごはんは、キュウリづくし 🥒
-
アクアパッツァでおうちパーティー
-
【コロッケ】2024.6.18
-
塩鮭は焼かない?茹でると激うまに大変身の簡単レシピと身体に良い栄養価パワー
-
身体に良いとうもろこしパワーと甘くてやみつきになる簡単激うまレシピ
-
ファンタはオレンジ派です
-
ズッキーニのトマトペンネと翌日のペンネサンド。
-
豚肉たっぷりの半熟目玉焼きが乗った「ソース焼きそば」
-
ホッケ一夜干しとじゃがいものガレット
-
【実家のお片付け★”ご自由にお持ちください”の貼り紙★夕食は《パン屋 墨繪(すみのえ)》の『パン』『アヒージョ』『サラダ』】
-
手羽中、厚揚げ、サラダ。格安おかずです。
-
-
#
ADHD
-
“空気読め”がルールの職場で、俺は何も読めずに消えた
-
長男、治療抵抗性統合失調症になる③
-
次男のこと
-
【レベル4でお願いします】小学生の一言が地獄の幕開け
-
動きが制限される・夏用シーツに替えた
-
ADHD主婦の梅雨ストレスを軽くする 毎日がラクになる便利アイテム&おすすめ本3選
-
ADHD主婦の夏バテ対策|体調管理に役立つおすすめアイテム3選
-
ADHD主婦のための暑さ対策!体力と集中力を守るアイテム3選
-
朝の準備が間に合わない人へ 仕度ステーションと“時間の見える化”で焦らない朝を
-
今週の目標達成率:20250621
-
少年団の落ちこぼれ
-
指示の入らない子供
-
指示の入らない理由
-
Bチームの快進撃
-
早熟というデバフ
-