今日はパートお休み水曜日♪ ちょうどお休みの娘1と買い物に出かけました。 娘1のグアム旅行のための水着を見に行きました。 気に入ったのがあって試着してエポスカードのポイントでGET♪ ※ ※ それからグリーンスプリングス(立川)で焼き肉をいただきました♪ 私からの誕生日プレゼント🎁 それからグラン... 続きをみる
買い物のムラゴンブログ
-
-
自転車でドラッグストアに行って蜂蜜とうどん4袋、モヤシ、ギョーザを買いました。
-
文具とノート、チェック、ロルバーンの新商品、んーっ、この柄はあまり、店によって置いてある柄も変わるし、これはまた近い内に他の店もチェックだな。 そして帰りに野菜だけを買ってきた。 汗だくで疲れたわ。
-
-
今日は仕事が休みなので 家事の後、のんびり寛いでいます。 予定がなく自由気ままに 時間を気にせず寛いだり、 ゆったり読書出来る 平日昼間ってとっても至福♡ 息子が学校から帰宅したら、 おうちでかき氷を作ってあげるのが 最近の定番です^^ こちらのかき氷器、 イオン系列のスーパーで1000円でした。 ... 続きをみる
-
自転車で百均に行ってトイレスポンジと、書店で歴史群像と、ドラッグストアでうどん3袋とアイスコーヒーを買いました。
-
ゆずかりんの物を買いに、ホームセンターへ。 夏のお出かけ用に、ペットスウェットとゼリー系 そして、ちゅーるの水分補給用を。 これ、既に食べさせてみたのですが ゆずは好みでないようです💦 ゼリーだから好きだと思ったのに・・・。 かりん専用とします(;^ω^) あとは、旅行用にトイレシーツの下に敷くシ... 続きをみる
-
暑くなりましたね〜 少し動いただけで汗が吹き出します。 大したことしてないのに お疲れモードな夜、 簡単なつまみをササッと作って飲みたいわ。 今月は1週間3500円予算で食事・弁当作り、 酒代は750円までに抑えるチャレンジ中。 ・・・となると ひとり晩酌のつまみはこんな感じに。 たこ焼きをレンチン... 続きをみる
-
-
こんにちはジジです 月曜日の朝はバイトにせよ 働くために起きるのは気が重い(苦笑) 平日は休日まであと何日、と 心で数える、いい歳して いい加減達観して生きろよ!と 自分に言いますが、やれやれ、 やはり、休みは待ち遠しいです(笑) じゃあ休みになったら何するの?って 言えば大して何もないんですよね。... 続きをみる
-
-
自転車でドラッグストアに行って、ピーナッツ、一袋、うどん6袋、酎ハイ6本セットを買いました。ピーナッツは間違えて大袋を買ってしまいました
-
Yahooショッピング無料! ↑↑ 注文! 到着楽しみ たのんでみた!
-
暑い中、 スーパーに頻繁に買い物に行くのがしんどくなり、 今月から食材宅配を利用する事に。 先日、資料請求して 商品カタログや入会案内が届きました。 カタログを見たら、商品の豊富さにびっくり。。 野菜、精肉、魚、冷凍品、おかず、麺類、豆腐納豆パン等の日配品、調味料、飲料、お酒、お米、菓子、惣菜、刺身... 続きをみる
-
〜昨日の出来事です〜 💐午前は お墓参りに行って来ました💐 ↑ 帰宅後・・・「早く一緒に居よう❓🐶」と誘って来ます😊 ↑ 夜ゴハン前に1日1回の「💊」を飲もうね😌 ↑ 夜ゴハンが終わり・・・ 飼い主のキーホルダーを咥えてテーブル下へ隠れます😂 〜曇り空・湿度高い朝です〜 おはよう☁️?... 続きをみる
-
-
#
買い物
-
宮古上布に城間栄順さんの紅型帯 6月の買い物②
-
DIY初心者に勧めたい! ~エビス・インパクトドライバ用水平器~
-
プライムデーで腸活デビュー!新ビオフェルミンS錠が今だけお得
-
朝の買い物
-
バタバタしない休日を過ごして3週目、と買い物
-
六月の買い物① 濃い色訪問着選んだ薀蓄とコーデ
-
g57 残りものには福?
-
ドラレコふたたび!
-
始めまして、「備蓄米」さん。
-
プレ70代、買い物するのも重労働
-
〇〇依存症でございます
-
昨日の買い物
-
忘れ物ゼロの買い物術|AIに頼るだけで生活がラクになる話
-
毎日の買い物労働を手放す
-
2025年上半期【1月から6月】をふりかえる 買ってよかったものランキング ベスト3を紹介
-
-
株主優待で頂いた 🎫おこめ券🎫 を利用して 今日は 買い置き ストック用の商品を購入🛒しに ドラッグストア 福太郎 に行く 予定🎵なんだけど…暑いので 行くなら 夕方 以降に 行動だな💨 特に早急に必要❗って物は無く 本当 予備✨ 本日の体重…55.1キロ (朝食) シークワーサー白湯... 続きをみる
-
母の住む団地に引っ越して6年余り、 最初の頃は未知の場所を開拓するのが楽しくて 自転車でいろいろお出かけしました。 いいなと思うところは把握したつもりでしたが、 こんなところに多肉屋さんがあったとは! 住宅街の中にポツンと 小さな多肉屋さんを見つけました。 気づかず通り過ぎてしまうほど 看板が目立た... 続きをみる
-
家族、niceをくださった方々、私のブログに目を通してくださった方々、ありがとうございます。 今日は、いつものように、みんなの食材を1週間分、鬼のように買い出しです。 今日はホームセンターで数年前キャンプに行った時に買った、アルミ製の強力保冷剤を入れて、クーラーボックスのように使う、折りたたみレジャ... 続きをみる
-
月12万で暮らす6月末の冷蔵庫の中身 やはり惣菜買うと楽よね〜
食材を無駄なく使い切るために 月末は冷蔵庫&冷凍庫の中身を減らす ルーティン実践中です。 6月末の冷蔵庫の中身は 卵、納豆、豆腐、チーズ、豆乳、うどん、豆、 厚揚げ、もずく、キムチ、お酒、紅生姜、 ニンジン、作り置きなど。 暑い日が増えたので、 6月から冷蔵庫でお茶を冷やしています。 おひとりさま暮... 続きをみる
-
夏の普段着は 楽で涼しいに限ります 暑くなればなる程 断トツに楽で涼しいのは 、 ワンピース ではないでしょうか 今から着れば この先 着るものが無くなってしまうから と まだ着ずに我慢していましたが、 先週あたりからの過激な猛暑には我慢ならず とうとうワンピースを着出してしまっています それでも、... 続きをみる
-
-
-
-
バスで図書館に行こうと思ったけど なにせ暑い・・・ので 車で行きました😂 返却して、他に予約してなかったので 気に入った作品を探して 数冊借りてから、帰り道のスーパーに寄って ちょこっと買い物。 レタスが98円❗ 最近ハマってるレタスの食べ方。 洗って水けをきったレタスを 手で適当にちぎってボウル... 続きをみる
-
異例の早さの梅雨明けでしたが、既に真夏のような暑さですね🌞 今朝バラが2つ咲いていました🌹 回廊乙女という素敵な名前のバラです。 先日ブログを拝見していたら、無印のリネン素材のパンツを載せておられる方がいらっしゃって、そのパンツがちょっと気になっていたものだから、今日は午後から無印良品のお店に行... 続きをみる
-
梅雨があけました! 観測史上最速らしいです、わたしの危ない記憶でもやっぱり最速です😅 あけた途端、暑い暑い🥵 6月とは思えない。 これはもう夏休みの頃の天気やな、友達と話しました。 誰も夏休みなんか関係ないのに、やっぱり記憶の中の夏休みは1番暑かった思い出かなぁ。 小学生の頃、夏休みの暑い日は学... 続きをみる
-
一昨日、昨日と夜あまり寝付けず、だるさのある1日の始まりでしたが、 体を動かしていた方が気が紛れるので ちょこちょこと動いて、買い出しや床の拭き掃除などやっていました。 そして、ずっと前から買い換えるかどうか悩んでいた自転車(ママチャリ)を とうとう買うことに決めました!! 12年間乗った自転車(マ... 続きをみる
-
-
🇻🇳 ベトナム旅行で役立つ!買い物・レストランで使えるベトナム語フレーズ集
今回は、買い物やレストランでよく使うベトナム語のフレーズをまとめました。 覚えておくと、現地の人とのやりとりがスムーズになるだけでなく、ちょっとした値引き交渉も楽しめるかもしれません 🛍 買い物編:マーケットやお土産屋で使えるフレーズ ベトナムでは市場や路上での買い物がとても楽しい体験になります。... 続きをみる
-
-
-
-
毎度海外引っ越しの度に アイキア(英語読み)で バーっと家具だのいろいろ買っていたが、 その後 特に行かなくなる 先週だったか なんとなく思い出して出かけてみると ずいぶん新商品が出ていて 変わっていて 私はベランダに置く 低い寛ぎ椅子を探していて 夫と見に行くと 彼はあれもこれも座り心地がイマイチ... 続きをみる
-
雨が降りそうだったので傘を持ってドラッグストアまで歩いて買い物行きました。 赤葡萄酒と炭酸水とビスケット、モヤシ、食パン、ギョーザ、うどんを3袋買いました。
-
-
前回買ってきた ローソン福袋を 開封の儀 まずはお菓子 定番のやつ おおおお('ω'≡'ω') おつまみ🍗🍻 これはKP!
-
総務省統計局の2023年の家計調査によると 単身勤労世帯の食費は1ヶ月平均40,301円、 1日1,350円ほどですね。 我が家の食費はお酒代込みで25,000円、 1日お酒代は150円と換算すると 食材費は700円ぐらい。 総務省のデータと 比較しても多い方ではありません。 食費は節約し過ぎてもね... 続きをみる
-
歩いてドラッグストア行ってうどん3袋、餃子1個、ピーナッツ1袋、蕎麦つゆ1瓶、ビスケットを買ってきました。
-
-
空き家の実家に息子が住むとしたら お湯が出ないので ガス給湯器を設置する見積もりを お願いしていました 昨日 見積書が出来上がり 金額を見たらビックリ( °_° ) 思った以上の金額でした 見積もりが出来るまでの1週間は やっぱり修理してまで住むのは どうしても気持ちが向かない… そう思っていたので... 続きをみる
-
自転車でイオンに行って雑誌を買ってこようとしましたが売っておらず、帰りにドラッグストアで石鹸とうどん3袋、モヤシ、赤葡萄酒、麺汁を買いました。
-
家族、niceをくださった方々、私のブログに目を通してくださった方々、ありがとうございます。 今日はショッピングモールまで買い物に行く事が出来ました。 以前は、暑い日や雨の日の散歩コースとしてよく歩いていましたが、歩いて家に戻るとお昼で、お弁当を買う、術中にハマり、また、大きな施設に行く元気も無くな... 続きをみる
-
このメガネクリーニングサービスは本来は1100円ですが今回は鼻パッド交換料500円だけの無料サービスです。これが終わったらイオンに行ってきます。作業服着たままで。工場勤めの作業服着たままイオンに行ったらみんなになんて思われるでしょう?
-
昨日はダラダラと過ごしたので、今日は体を動かそうと思い 今日もお馴染みの自転車で30分の大きな公園へ行きました。 お昼ご飯を公園で食すべく、おにぎりと簡単なおかずをお弁当にして 途中のスーパーでお惣菜と野菜ジュースも追加したりして😊向かいました。 自転車を走らせながら、頭の中は木陰で食べるお昼ご飯... 続きをみる
-
自転車に乗って業務スーパーとドラッグストアに行ってきたざます。食塩1袋、うどん3袋、モヤシ1袋をギョーザ1個、冷凍エンドウを買ったざます。
-
昼になったらいきなりカンカン照りになるし、今のうちに除草剤を散布しようか正直、迷うのよね。 昨日、買い物に行って、野菜を少し買いだめしておいたから、今日は行かなくても大丈夫。 キャベツが丸ごとあったら生でソースをつけて食べればいいし、お好み焼きもできるわ。 今日はGPTで書いていた小説をラストまで書... 続きをみる
-
野菜だけ昼から買いに行ってきたけど、汗だくになってしまった。 青梅を買おうと思ったけど、ちょっと気力が湧いてこなかった。 キャベツが安かったのは助かった、チャーハンでもお好み焼きでもできるからね。
-
自転車に乗ってドラッグストアでピーナッツ一袋、うどん3袋、麺汁1瓶、モヤシ1袋、ギョーザ1個を買いました。
-
-
ローソンに 福袋!? 買った(^-^)V 中身は帰宅後に 開けます
-
自転車でドラッグストアに行ってうどん6袋、麺汁1本、モヤシ2袋、ギョーザ1個を買いました。
-
-
家計簿ほどではないですが、使ったお金とその目的を書いてます。しかし4月27日から付けてなかったので5月下旬まで付けました。おかげで小銭入れのレシートがだいぶ減りました。支出帳に書かないとレシートが捨てられませんから
-
映画フロントラインが気になって行ってきた。 色々と考えさせられたわ、コロナは現在、終息と鳴っているけど後遺症で苦しんでいる人もいるし、また同じようなこと、ウィルスが発生しないと限らない。 映画は一旦終息したけど災害派遣医療チームDMATの仕事は終わりという言葉はない。 今回、色々と考えさせられたわ。... 続きをみる
-
何故なのか…今日は木曜日だと 勘違い してた 私です💦 金曜日に買い物🛒に行くぞ💨っと 計画してたが…金曜日迄 待てない❗って事で 今日 ☔雨☔ が降って…本当は外出を避けたい 天候…デモ 買い物に行く❗❗❗待ってろ 玉子 本日の体重…54.1キロ (朝食) シークワーサー白湯 たい焼き ル... 続きをみる
-
自転車で買い物行ってきました。百均で透明プラ板、台所用洗剤、ゆず胡椒を、ドラッグストアで麺汁、うどん3袋、モヤシ2袋を買いました。
-
もやしは週1で購入する我が家のヘビロテ食材。 以前は15円程度で買えたのに、あれよあれよと 値上がりし今は30円ぐらいになりました。 それでもお安いし、食感もいいので よく使います。 使い勝手がいいから余らせることはないけど ヘビロテ食材なだけに もっと美味しく、上手に使いこなしたい。 もやしレシピ... 続きをみる
-
ランチの後は、二人でちょっとお店をぶらぶら…。 カルディに寄りました。 ふと目に入った「カフェイン97%カット」「DECAF」の文字。 今自分の中でカフェインレスやデカフェがちょっとしたブームなので、買ってみました。 スティックタイプだし、お試しということで。 友達に「わたしコレ買ってみる♪カフェイ... 続きをみる
-
自転車に乗ってドラッグストアでモヤシ2袋、うどん3袋、ギョーザ1個買いました。
-
雨が降らないうちにと思って行ってきた。 重かったけど、カートで引いて帰ってきたわ。
-
自転車に積めないので片道歩いて45分、2時間がかりです。2980円でした。
-
今日はロックインジャパンの当選発表の日 期待しながら待っていましたが 『落選』 でした 💧 やっぱり Mrs. GREEN APPLEの人気はスゴいです ~ ・ ~ ・ ~ 先週末に ショッピングモールへ行った時 ユニクロで発売された 目👀が刺繍されているTシャツを見に行きました イギリスのブラ... 続きをみる
-
-
今日の重要 任務は 買い物 株主優待 で頂いた dポイント をフル活用し 無料 で 買い物🛒計画🎵 ポイント利用 なので 正確には 買い物…とは言え 無いのか❗❓とにかく 保存の効く食料品 を まとめ買い するぞ✨天気も良いし ヤル気満々 本日の体重…53.7キロ (朝食) シークワーサー白... 続きをみる
-
子供の頃からの筋金入りのメモ魔です。 書くことが大好きで 気になることはすぐにメモします。 気持ちがモヤモヤする時は 現状分析を兼ねて書き出すと 冷静になれ心もスッキリ。 手書き好きは、おそらく文房具好き。 ペン、マーカー、物差し、テープ、 シール、付箋、メモ帳、スタンプなど 既に使う分以上に持って... 続きをみる
-
-
-
昨日借りてきた本です^^ 面白そう 近所の図書館では予約がいっぱいでした 借りられてうれしい 今日、雨の中買い物に行ってきましたが 何だか最近買い物しすぎている気がする 今日も、そんなに大したもの買ってないのに 4,500円ぐらいかかりました 食後に食べるお菓子が底をついたので お菓子ボックス(があ... 続きをみる
-
-
おひとりさま暮らし、 自炊はコスパもタイパも悪いと言う人がいます。 購入した食材は使いきれず捨てるから節約ならず、 時間をかけて作ったのに美味しくないし 食材も少なめだから栄養が偏る とか。 なるほど〜確かにそうだね。 ある程度の頻度で作らないと食材余るし、 手作りだから何でもうまいわけでもなし。 ... 続きをみる
-
今日2回目です。 土曜日は雨、お出かけなし。 日曜日はお天気持ち直しました。 夏用のラグ、テーブルクロス、 掃除機を買いました。 昼寝の後でセッティング。 夏仕様になりました。 よかった、暑くなる前にラグを 変えることができました。 掃除機は紙パック式にしました。 ダンナは今まで使っていた スティッ... 続きをみる
-
こんばんは 今回は画像だけ投げといて書けてなかったパスタの話です ホントに高くなって野菜が買えない - 凡人の刃ブログ ホントはGWの連休中に書く予定だったんですけど 書こうかなぁと画像だけPCに移したタイミングで飲みに誘われ そこからスルーしておりましたので というか書いたもんだと思い込んでいて ... 続きをみる
-
-
-
安い時を狙って買い続けているルービックキューブ 一番最近買った7x7x7はなんと送料込み145円で買えた。 中国から18日かかったけど、待った甲斐があったというものだ。
-
自転車で書店に行ってベースボールマガジンの「相撲」1060円を買い、ドラッグストアで食パン1斤、モヤシ1袋、ギョーザ1個買いました。
-
月12万で暮らす5月末の冷蔵庫の中身 古米 古古米 古古古米
令和の米騒動・・・ 連日「古米、古古米、古古古米」の ニュースやお米ソムリエ、評論家達が なんだかんだと騒がしい5月後半、 古米は食べたことあるけど、 古古米、古古古米はわかりません。 「不味い」「臭い」のか 「そう変わらないのか」 気になりますが お高い米を継続的に買える財力がない庶民は もうどん... 続きをみる
-
自転車でドラッグストアに行って食パン1斤とギョーザ1個とうどん1袋とモヤシ1袋とハイター1つ買いました。
-
久しぶりに、ローソンのからあげ君を食べました。昔、毎日の様に食べていた時と比べると50円強値上がりしてました。 100円クーポンを使ったので満足しています。 北海道に来て、もうすぐ1ヶ月経ちます。 仕事は7月から働きます。 7月からは、弁当持参です。社食がないようなので残念です。 仕事するにあたり、... 続きをみる
-
ダイソーに行って色々と見ていたら、チョッ時になるノートが会ったので買ってみた。 二冊で五百円だけど96ページあるし、ちょっと試しに買ってみようと思って買ってみたわ。
-
自転車でスーパーとドラッグストアに行って、キャベツ1個、食パン1斤、ギョーザ1袋買いました。
-
-
278円でした。10kgで2780円です。米の値段が上がる今、これしか買えません。オートミールも高くなったし
-
50代おひとりさまの冷凍庫 ストックしておくと便利な食材 なめこ
スーパーでなめこ1パック39円を発見し 2パック購入。1パックは購入した週で 食べ切り、残りは冷凍保存しました。 きのこ類は好物!ほぼ毎日食べるから お安い時に多少多めに購入しても 1ヶ月以内に食べきる自信があるので 我が家の冷凍用常備食材です。 冷凍庫に入れる時に半分に折って入れます。 そうすると... 続きをみる
-
この前 100均のダイソーで 買いそびれた商品を 忘れ無い内に 購入🛒しなきゃ❗って事で… 今日は チョットだけ 外出する予定💨なんだけど… 今日は日曜日なのね💦多分 家族連れの人達が 沢山 居るね って事で 気合を入れて行くぞ✨ 本日の体重…53.7キロ (朝食) シークワーサー白湯 プリ... 続きをみる
-
自転車でドラッグストア行って食パン2斤、焼きそば1袋、ギョーザ1個、モヤシ2袋買いました。
-
麦のポン菓子にチョコレートをコーティングした お菓子を見つけて、懐かしくて購入しました。 子供の頃よく食べていた「麦チョコ」と似ている。 名前は違うけど味はほぼ同じはず。 パッケージが愛らしい。 フルタ製菓の「むぎっ子」は 1978年発売のロングセラー商品。 麦チョコはもっと前からあるので、 日本人... 続きをみる
-
半額HUNTER((((っ・ω・)っこれだけ買っても1000円以下
今回も半額HUNTER 惣菜パン系を中心に 節約( ⊃👛⊂ )ギュ してます。 前回、京都のYouTuber りゅうげん中食いを オマージュと言いましたが、 半額HUNTERの元祖は、 今年の大食い王 優勝の ていねい木下さん だとご指摘を受けました。 Xの投稿を見ると 納得。 しかも凄い量。 ... 続きをみる
-
以前から欲しいなと思っていた体組成計買いました! タニタの型番BC-317で、楽天で5300円位でした。 今まで使っていたのは、単純に体重だけを測る体重計でしたが、 今回購入した体組成計は以下のものが計測できます😊 ・体重 ・BM I ・体脂肪率 ・筋肉量 ・推定骨量 ・内臓脂肪レベル ・基礎代謝... 続きをみる
-
-
今日は天気は良いですが、風が強くて肌寒い一日となりました。 半ば諦めかけていた我が家のミニバラ😓 鉢ごと外に出してみたら、しばらくすると、茎が伸びて葉も大きくなってきました🍃 日当たりや風通しが良かったのか、元気になったような気がします。 そのミニバラ、4鉢あるミニバラの1つから蕾ができているの... 続きをみる
-
車の話をもう少し。 今回、念願叶って 車の買い替えが出来る事になりました。 納車はまだ数カ月先ですが、 セダン➡️コンパクトSUVに♡ 当初(1台目購入時)私は、 世間の車の流行りにも車種にも全く疎く、 セダンが好きでしたが、、 運転歴が短く街乗りメイン、 子どもは一人だけの私にとって コンパクトS... 続きをみる
-
-
朝、洗濯して野菜が少ないと思って最低限、少しだけ買いに行こうと思ってスーパーの朝市に行ってきた。 キャベツなんて大玉過ぎて数ヶ月前の一個400円は夢だったのではと思ってしまったけど、値段は微妙なのよね、だから少し小さめのものを買ったけど葉物はすぐに食べきってしまうのよね
-
50代に突入してからは更年期障害、骨密度低下、 老眼&暗闇で目が見えにくい、激太りなど 体の異変、老化が顕著になりました。 女性ホルモンの低下が原因だろうと エクオールを飲み始め、 タンパク質やカルシウムを意識して 摂るようにし、食事にも気を遣い始めました。 月12万円予算に占める食費は約2割、 2... 続きをみる
-
暑くなったので昨日から半袖で過ごしています。 しかし去年、半袖Tシャツを断捨離でだいぶ捨てたので 今年いざ着ようと思ったら着る服がなくて困ってます。 今持ってるTシャツは20枚くらい。 多い?少ない? 内訳としましては、 お出かけ用が5枚、スポーツ用が5枚、普段着が10枚 という感じです。 この中の... 続きをみる
-
星5つもらったが二日連続でゼロ ミートソース ラザニア 生ハムカット ピザ生地 仕込み この前の昼の買い物が気持ちよかったので今日も買い物 しかしやっぱりしんどくて昼寝をした 双極性障害は鬱とは別に 全能感がほと走ってしまう 人に奢りまくったり 仕事を全て引き受けたり 愛を与えまくると言う状態で 人... 続きをみる
-
前日の営業で無くなったものがたくさんあるのだ 仕込み材料だけを先に買い物に行った 1時間かかる 普段15:00以降に出勤しているので午の光が気持ち良いです あ〜こんなことを損しているのだな と思った 双極性障害の後遺症で日によっては18:00頃まで頭痛がある 忙しかったので発症した 10:30に起き... 続きをみる
-
近所のスーパーが移転、休業だから遠くに行かないと駄目なんだけど久しぶりなので疲れたわ。 帰ってきたら昼を少し過ぎていたけど、ぐったりだ。 明日、天気が良ければ本屋に行きたいけど体力、気力が持つかなあ。
-
朝食 昼食 ※※ 今日はパートお休み日曜日♪ 朝1番に夫と買い物に行き、U-NEXTのポイントでこれ⤵︎観ました^ ^ 『踊る大捜査線』のスピンオフ作品。 前編は後編への布石。 後編は… 最後はえー!?って感じでした。 でも、感動するところもちらばめられてます。 懐かしい映像もちょくちょく入ってくる... 続きをみる
-
自転車で百均とドラッグストアに行ってきました。百均で洗剤、靴下、タオル、木工ボンド、、厚紙、ドラッグストアで食パンとギョーザを買いました。
-
セコマって略して言うらしい。 近所のセコマは朝5時から24時までの営業 気になっていた商品を色々探して買ってきた。 歩いて帰っている間にポテトは冷えていた。熱々のポテトなら美味しかっただろう。 アイス、ヨーグルト食べるのが楽しみ😊
- # 日々のこと
-
#
ライフハック
-
親の認知症発症後では遅い!今からできる遺産対策
-
祖母の小さな銀行口座が語る家族の相続物語
-
よくある勘違い
-
相続手続きが変えた私の人生:ある銀行員の告白
-
物語から見える世界
-
遺産問題で家族崩壊…よくある悲劇を防ぐ秘訣
-
ミニマリスト_期日前投票に行ってきました!
-
「配慮が欲しくて、黙ってた診断」
-
障害者雇用は“優しさ”じゃなくて“コストカット”
-
相続税の専門家が教える!本当に役立つ知識と対策法
-
相続でもめる家族、円満に終わる家族の決定的な違いとは
-
“子なし夫婦”の遺産問題 – 誰にも相談できない不安解消法
-
遺産分割の交渉術:感情を書類で表現する方法
-
家族で相続を話し合うタイミングと進め方
-
🍜 担々麺のスープを飲み干すのを止められない!オッサンの罪悪感と、しょーもない対策会議
-