バフェ夫です。 バロックジャパンから株主優待券4,000円分が届いた。 先日、優待券を使って服が届いたばかりだったと思うが、せっかく届いたので、立て続けに使ってみるのも悪くないかもしれない。 前回使用時、優待券の他に使用可能なクーポン券が出ており、さらに千円割引可能なのを知らずに注文してしまっていた... 続きをみる
節約のムラゴンブログ
-
-
お金を貯めたい場合、安い物は買わないようにしてください。 もちろん、同じ商品であれば、より安く買うのは節約になりますし、貯金にも繋がるんですよ。 でも、本当にそれは自分に取って必要なものでしょう? 例えば、安い値段で良いものが非常に多く販売されているので、100円ショップ(店舗、お店のことですね)を... 続きをみる
-
バフェ夫です。 大庄から株主優待券3,000円分が届いた。 大庄の海鮮丼はとてもおいしい。 機会があればまた行ってみるのも悪くないかもしれない。というか優待券があるので、期限内に行かなければならない。 またおいしい海鮮丼を食べるのを楽しみにして、食べに行く機会を伺いたいと思った。
-
こんばんは。 12月に入り寒い日が多くなりました。 私の周りには「季節の変わり目は心が不安定になる」という人々が一定数います。 繊細ですね・・・ 私は逆です。 季節が移り変わっていると思うとなんだかワクワクします。 旬の食べ物も楽しめますし。 単純野郎です。 毎日が仕事と家の往復。 休みの日もこれと... 続きをみる
-
今日は暖かく また秋に戻ったようでしたが この3週間家にいる日が多かったからほぼ部屋着で過ごし 秋の服を着る機会がほとんどないまま今はニットを着ています 冬は好きなセーターばかり^^ どれも長く着ている5着は 全てスカートに合わせています^^ きれいなブルーのカシミアセーターは 衿開きが気に入ってい... 続きをみる
-
バフェ夫です。 ティーガイアから株主優待案内が届いた。 クオカードペイが選択可能になったとある。 WEB上で先行受け取りが可能とある。これは最先端な気がする。ネット社会の到来である。クオカードペイをやってみれば何か先端技術に触れた気がするように感じるかもしれない。 しかし、気づけば12月なので、期日... 続きをみる
-
買い物に行こうと思ったけど近場でも電車だし、行けば余計なものを買ってしまう。 来週の土曜まで千円札が数枚、歯医者の予定も入っているからね。 旦那にはちゃんと食べさせておかないと、体調が悪くなれば低血糖、いや発作を起こしてしまうから気をつけなければならないわ。 水煮野菜のごぼうにこんゃくと人参で煮物を... 続きをみる
-
アドバンスクリエイトから株主優待に関しての重要なお知らせ到着
バフェ夫です。 アドバンスクリエイトから株主優待に関しての重要なお知らせが届いた。 今年度においては発送を2024年1月より順次実施すると書いてある。 ということで、カタログギフトで何を選択するかの検討は来年になってからということである。 来年に何を選択するかの検討を、今から準備しておかなければなら... 続きをみる
-
バフェ夫です。 カナデンからクオカード500円が届いた。 クオカードを貰ったからには、使わなければならない。 一体何に使うべきか、検討を開始しなければならないと思った。
-
毎週、水曜日と土曜日に入るしまむらのチラシ。 一枚は限定店舗の物でした。 これはチラシの商品を入荷してる店舗が限られてるものです。 今日はそのお店の近くまで行ったので ズボンを二本買ってきました。 他の近隣のお店では売っていません。 すこしいつもよりも落ち着いたデザインだったのですが いいかなと 茶... 続きをみる
-
-
バフェ夫です。 NSDから株主優待案内が届いた。 これまでクオカードを貰っていたが、保有期間が3年経過したので、優待ポイントの2,000ポイントを貰うこととなった。 石の上にも3年。NSDの上にも3年である。 胃もたれ警戒中であるので、ベルトや剪定鋏や笛吹きケトルを頼んでみるのも悪くないかもしれない... 続きをみる
-
-
バフェ夫です。 都築電気から株主優待案内が到着した。 株初心者なので、100株しか保有していないが、3年以上保有したので、2,000円相当の権利を得た。最近長期保有が採択されたようだ。 石の上にも三年。都築電気の上にも三年である。 欲しい選択肢が無いなら、クオカード2千円を選択する手もある。 しかし... 続きをみる
-
新しい月に入りました。 11月の家計(一人暮らしアラフィフ)ですが、トータル20万5000円ほどでした。 医療費が7000円オーバーは辛いけど、リンパ腫の定期検診には必要経費です。 あとドラレコを購入した代金がすごいです。 それがなければ、ジム代がかかったとて、16万くらいですんだと思います。 ジム... 続きをみる
-
#
節約
-
使いきりコスメ
-
スープに入れても美味しかったワンタン
-
③史上最悪だった クリスマス イブ
-
節約)50代主婦がおすすめ!おうちあったかグッズ4つ「無印電気ブランケット」のレビューも。
-
i-phone買い4カ月で4万5000Pゲット!
-
2023/12/08長かった(^_^;)
-
わたしの冬の愛用品。
-
74歳・筋金入りの節約家。1日1000円暮らしで気づいたお金の使い方
-
【2206】江崎グリコの株主優待とクーポン(2023年6月末権利)
-
『ワンコインさわりなし』と『毎年恒例の予約品』
-
パケ買い!ミルクキャラメルあんソース
-
壁掛けインテリアに<ダイソー >フラワー手さげバッグ
-
冷蔵庫は大きい方が良い
-
大公開!節約家の給料日にやっていること!口座の管理方法!
-
ベランダ掃除日和
-
-
長女6歳、長男3歳。 性別が違うから明らかに女児柄の服は処分してしまったけど、、、 肌着は処分せずにとっておけば良かったことに気がついた、今日このごろ(´・ω・`) 男児の花柄って普通にかわいいし、今でも意外と着てくれるし(´・ω・`) 肌着だから基本誰かに見られることもないし、保育園には姉がいるこ... 続きをみる
-
バフェ夫です。 SRSホールディングスの株主優待券を使うべく、お寿司屋さんに赴く。 お腹を満たす為に、ツナ軍艦税込130円を食べてつつ、青魚の〆鯖を食べて、血液サラサラを目指す。これは健康的である。 お寿司を食べて健康でありたいと思った。
-
N.Y.バッファローチキンバーガーを食べる【マック株主優待券使用】
バフェ夫です。 株主優待券を使う為、マックに赴いた。 N.Y.バッファローチキン ¥460 494 サイドサラダ ¥300 10 サントリー黒烏龍茶#濃いめ ¥270 3 マックフライポテトS ¥190 225 合計 ¥1,220 732 kcal ポテトSはauの会員特典で無料で貰った。 バッファ... 続きをみる
-
バフェ夫です。 愛南町のふるさと納税返礼品で、みかん5kgが届いたが、レビュー&アンケート回答すると先着500名にアーモンド小魚をプレゼントしてくれるというお知らせが入っていた。 平素から、株主アンケートに積極的に回答している私にとって、ふるさと納税のアンケートに回答することは造作もないことである。... 続きをみる
-
いろいろあって早番が3日間続きます。 そのうち最初の2日間は、4時40分起き。 明日、3日目は5時30分起き。 朝の弱い私にとっては目眩がする3日間。 今月は土曜出勤が多かったけど 祝日もあり、有休もとっていたから 乗り切る事が出来そうですが、 それよりも、持ち帰り仕事を 登園する子どもが少ない土曜... 続きをみる
-
バフェ夫です。 先日、ふるさと納税の返礼品のリンゴをすべて食べ終えたのだが、いきなり今度はふるさと納税の返礼品のみかんが届いた。 とても鮮やかな色合いをしている。そしてみかんの香りも香ばしい。 たくさんあるので、おいしく食べて行きたいと思った。
-
パラパラ~っと種を蒔いた 小松菜 が ニョキナョキ🌱芽🌱を 出して来ました〜🎵パチ パチ パチ~👏勿論 大きく育てて シッカリ 食べる気 マンマン🥢私 きゅぴパラ子 の 大事な食料で 御座います✨便利な田舎暮らし中だが…残念ながら 貸し農園は ⬆値段が高く⬆ 手が出せないのよね〰... 続きをみる
-
40代女性の保険節約型の解読 保険の複雑な選択肢の中で、今注目を集めているのが「40代女性の保険節約型」です。40代の境目に立つ中で、財政の安定と将来の計画を熟慮することが重要です。節約型の保険の領域は、保険と貯金の領域を組み合わせた微妙なテープストリーを展開しており、保険と貯蓄の両方の機会を提供し... 続きをみる
-
バフェ夫です。 バロックジャパンからWEBで株主優待券を使って注文した服が届いた。 額面は税込¥5,490となっているが、丁度セールをしていて優待券の4千円以内で買うことができた。これはお得である。 私がさらに株初心者だった頃は、優待券を使ってWEBで注文した商品がブカブカだったことがあったが今は違... 続きをみる
-
昨日、断捨離を始めて、寝ようと思ったら朝日が登り始めてた苦笑 捨てるものは少ないけど、片付けながらだから…ね。密かに「来月捨ててるかも…」って思う品もとってある 捨てたものたち。細々したものが多いわ。 生活してると、年に1度くらい、もしくは1度も使わなかった食器たちも、いざ捨てるとなれば「人からもら... 続きをみる
-
バフェ夫です。 SRSホールディングスの株主優待券を使う為に、お寿司屋さんに行く。 現在サプリでEPAを摂取しているが、お寿司屋さんに来たのだから直接青魚を食べるのも一興である。 泳がし鯵一匹にぎりである。 注文を受け次第、イケスから取り出して調理するらしく、大変新鮮である。 そしてこれは斬新である... 続きをみる
-
バフェ夫です。 バロックジャパンの株主優待券の期限が迫っている。 期限が切れたら、いくら悔やんでも悔やみきれない。 ということで、ネットで服を模索する。 体形データを保存させれば、自分に見合うサイズを提示してくれる。これは便利である。 そして、SALEで30%引きの服を選択した。これはお得である。 ... 続きをみる
-
昨日の夜 娘が憤慨⁇...しているところに ..正確には 怒りがくすぶっているところに 久しぶりに電話をしたタイミング 誰かに話したいのでは...? 空気的には 八つ当たりしそうといった感じ。。(^^; ..それでも 顔が見えないだけに 心配になる... 半ば強引に どうしたのかと聞いても... 娘... 続きをみる
-
食欲の秋。 手抜きの御飯と、店屋物の食事のせいか太った…。むしろ3キロ増ですんで良かったわ 久しぶりに職場の更衣室で、他部署へ異動した同僚と顔を合わせたら、驚くほど痩せていた。どうやって!?と聞いたら「真似しちゃダメよ。ファスティングとか基本食べてないから」って。真似できないわ… でも、また体重計に... 続きをみる
-
またまたブラウスを買ってしまいました。 7分袖なので春になったら着ようと思います。 税込み550円でした。 ワンコインランチ価格です。 定価ではなかなか物が買えません。 買う数自体も減らしましたが 安いものを買うようにしています。 食料品も同じでインスタントラーメンも 安くておいしいものを選んで買っ... 続きをみる
-
すっかり晩秋の気配、寂しくなった庭に 冬に向かう花を少し、鉢植えにした 今年は猛暑で雨も降らず、夏の19日間クルーズで留守中に、 鉢植えの花は全滅! (日陰に避難させたのに) 去年の母の日に貰ったバーベナとペチュニアも残念、消えた! (大切にして、冬越し出来たのに) <消滅したバーベナ> <替わりに... 続きをみる
-
バフェ夫です。 北の達人コーポレーションから配当金が届いた。 100株で90円(税引前)である。 少なく感じるかもしれないが、貰えるだけありがたいのである。 配当金を貯めて、次なる株を買いたいと思った。
-
バフェ夫です。 ポイントは失効してしまうものである。せっかく貯めたポイントも失効すれば何もなくなる。ということでポイントを使って水を買う。 サプリを飲んだりする時に丁度良いであろう。 チビチビチビチビ飲んで行きたいと思った。
-
朝起きて‥ やたらと 明日から寒くなる という天気予報を聞きながら着替えをしたら 寒気がして 厚着してました また着替えるのは面倒なので そのままに 暖房要らずで過ごせ 結果良かったです(^^ ...散歩は汗をかきました 朝からご飯替わりに こんな大きな あんまんを食べることに... 嬉しいような♪... 続きをみる
-
今日はよく動いた❗️ 洗濯して、息子の布団を干しながら、息子のシーツを洗い、 布団干してる間に、息子の布団下にひいてある、スノコをあげて、床を掃除。 ついでに、全部屋掃除機かけて、 スノコと乾燥シートを戻し、 干した布団を入れて、新しいシーツをセッティング。 (ここまでついて来て下さって有難う) そ... 続きをみる
-
バフェ夫です。 キャリアリンクの株主アンケートが来ていたので、回答する。 株主アンケートの謝礼として、クオカードを貰えることもあるが、既に株主優待でクオカードを貰っているので、その点はこれ以上望まなくてもいいかもしれない。 アンケートを記入したので、忘れずにポストに投函しなければならないと思った。
-
昼間は暖かかったですが 朝はいつも通り寒く... 布団から抜け出すのに一苦労しました( 犬にやきもきさせました...(^^; ) ..自動車保険の更新が毎年この時期にやってきます 案内の郵便物が届く頃だと気をもんでいました(^^; これまでは.. もう同じ内容での更新だからと さっと目を通すだけで…... 続きをみる
-
気になっていた株主優待やっと届きました。 株主優待をもらうには6ヶ月保有が条件になります。 選べる種類が増えると悩んでしまう。 どれも捨てがたい。 今回はスイーツセットを注文。 届くのは1月上旬以降とのことなので、 気長に待ちます。
-
バフェ夫です。 確か東京個別指導学院だったと思うが、株主アンケートがあった。 謝礼等は何も書いてなかったように思う為、回答しても何も得られない。 しかし、一応回答しておいた。 ネットなので、パパっとできるのである。 配当と優待が欲しいです みたいなことを回答したように思う。 ネット社会の到来を感じた... 続きをみる
-
-
老後の不安解消のために始めた 「月12万予算で暮らす年金生活」トライアル。 10月は少し生活が落ち着きました。 高値の野菜は購入せず、 お酒も大容量パックで購入し、 物価高に抗っています。 100均商品さえも吟味し、 本当に必要なものしか買わないように^^ でも自分にとって価値があると思うものには ... 続きをみる
-
バフェ夫です。 クオール薬局の株主優待で選択した粉末を摂取する。 毎日の習慣と書いてあるので、毎日チビチビチビチビ摂取するのが望ましいのだろうか。 しかし、毎日でなくても適当な間隔でチビチビ摂取してもよいかもしれない。 チビチビ摂取し、からだを喜ばせたいと思った。
-
昨日インスタのフォロワーさんからのコメントで ギプス用の片足サンダルがあることを教えてもらい^^ そんな便利なものがあるなんて思いもつかず 早速Amazonで探しました 種類が多くお値段もピンキリでも使うのは1ヶ月間だし(そう願います) 通勤など毎日使うものではないから出来るだけ安いものをと 見つけ... 続きをみる
-
人のことばかり考える。 私は何もできないのだけど。 どうなるのかなー、大丈夫かなー。 どうにもできないし、本人が考えることなのにね。人それぞれ考えは十人十色。 結局、どんな答えをだしても、「そうか、なるほど」とそうなるだけの話。 よほど暇なんだな私。苦笑。 いつもの焼きそば。お弁当はもっぱら焼きそば... 続きをみる
-
バフェ夫です。 あさひ から中間配当が来ていた。 株主優待は廃止になり、中間配当が出るようになった。 これはつまり、優待を受けるスリルは無くなったが、配当のスリルを味わえるようになったということである。 これは興味深い。 株主還元も変化して行くものだなと感じた。
-
-
バフェ夫です。 キャリアリンクから株主優待のクオカードが届いた。 500円分である。 クオカードを貰ったので、何を買うのか検討しなければならない。 高い緊張感を持って、状況を注視し、検討を加速させねばならないと思った。
-
今年は秋が短く急に冬の気温になり 灯油を買いに行こうと思った日に足指を骨折してしまい^^; 足をひきながら買いに行くのはしばらく無理かなと 狭い玄関に放置したまま... ここ数日はまだ ヒートテック肌着を着始め、着る毛布のおかげでファンヒーターは使わずに済み 朝晩の寒いときは 骨董品のようなお助け電... 続きをみる
-
バフェ夫です。 ヤマハ発動機の株主ファンクラブから株主アンケートが来ていた。 回答すると、抽選で何か貰えるらしい。 これは回答しなければならない。 ということで、回答した。 当たるかどうかはわからないが、当たったら何を買うのか、検討を開始しなければならないと思った。
-
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 どうも。 べーにゃんでふ。 最近、年齢が高齢になってきたせいか、にんにくが体に合わなくなってきました。 餃子のニンニクですら下痢になります。 とにかくお腹を下すんです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) 困りました( ; ›ω‹ ) 先日よりマミに 「自分のお小遣... 続きをみる
-
最近また節約モードになってます。 ユーチューブで節約系動画見てるけど、だいたい似たりよったり。 そこまでガッツリできないわ。とか、 そんなこと普通にやってるよ。とか。 同年代の倹約したライフスタイルを見ながら ゆるーく慎ましく暮らすのが理想です。 そんなに物欲とかないし、おしゃれも興味ないですし。お... 続きをみる
-
バフェ夫です。 ふるさと納税で貰ったリンゴを食べる。 訳ありリンゴを選択したのだが、そのせいか大量にリンゴが届いているのだ。 毎日チビチビ食べてもなかなか減らない。元々訳ありなので、早期の食べねばならない。 ということで、毎日チビチビ食べ続けなければならない。 買ったら結構な値がするので、これは贅沢... 続きをみる
-
バフェ夫です。 業スーでずんだ餅(税抜298円)を2個買う。 最初に買った時は、満腹度が高すぎて、食べ終えることができるか心配になった。 しかし、私は塩漬け株を保有した時のようにすべてを忘れて寝た。 すると、翌朝私に閃きが舞い降りた。「朝食べればいいんじゃね」ということである。 朝、満腹になってもカ... 続きをみる
-
一気に寒くなり 冬支度が追っついていません (まだ本気も出ません...(^^; ) 灯油を買いに行かないといけないのに ポリタンクの蓋が割れていて 入れても持ち運べないからと... 今日こそは蓋を買ってきます(^^ 昨日は天気が良かったです 片付けをしました キッチンの引き出しにぎっしり詰まった物.... 続きをみる
-
バフェ夫です。 ヨーグルトが半額だったので瞬時に購入する。即ちこれはエコである。 腸に良さそうな気がする。つまり健康的である。 腸内環境は改善しなければならない。 健康でありたいと思った。
-
以前は5枚100円で買えた油揚げ、 今は120円ほどしてしまいますが、 美味しいく、栄養もあり、お財布にも優しいので 我が家の常備食材としてよく購入します。 購入したら味噌汁用に細かく、 炒め物用に粗く細切り、そして丼や煮物用に 1/4切りにして冷凍保存しています。 何もない時のお弁当は 油揚げ1/... 続きをみる
-
-
バフェ夫です。 優待で貰ったサプリメントを摂取し終えたので、新たに買った激安サプリの摂取を開始する。 お魚が書いてあるサプリである。 何だか頭がよくなりそうな気がする。そして健康的な気がする。 チビチビチビチビ摂取して行きたいと思った。
-
寒くなりました~ 夏生まれの私は寒がりです(夏も夏バテします...) 誰よりも寒がりなのは 飼っている柴犬です 雨は嫌いでも 雪の中の散歩は童謡の歌詞のごとく 喜んでよく歩くのに...🐕♪ 家の中では寒がりを主張します🐶 冬の間は常にストーブ前を陣取って過ごし 人が暖を取ろうにも 犬が横たわって... 続きをみる
-
バフェ夫です。 ティーライフの株主優待で貰ったふりかけを振りかける。 丁度、スーパーで買ったお弁当のごはんの量が少なかったので、自宅の炊飯器のごはんをよそってふりかけを振りかける。 磯ごま一番ふりかけ という名前の為、ごまが沢山ある。これは健康的である。 たくさん貰ったので、チビチビチビチビ振りかけ... 続きをみる
-
今年と来年は服を買わない!と頑張っています。 「今、持っている服を着る!存分に着る!」 この事と 「冷蔵庫の中のものを食べきる」 って似てますよね? 考え方や価値観が絞れてきた感じがします。 もともと浪費家なので、 いつまで続くことか…心配です。
-
磯ごま一番ふりかけ80gが3個到着【ティーライフ株主優待で選択】
バフェ夫です。 ティーライフから株主優待で選択した磯ごま一番ふりかけが届いた。 カタログをよく見ていなかったので、3回食べたら終了かと思っていたが実際はそうではない。80gが3個届いたのである。しかも、何度も小分けして使えるパウチタイプである。 80gというのはかなりの量である。1回で到底かけること... 続きをみる
-
バフェ夫です。 AFCアムスライフサイエンスの株主優待で貰ったイヌリンGOLDの期限が迫っている。確か年内迄だったと思う。 積極的に摂取しなければならないと思っているが、時に摂取を忘れてしまう。 しかし、必ず年内に摂取しなければならない。確か無味だったので、摂取時に何の感情も抱くことも無い。 何によ... 続きをみる
-
昨日までの暖かさに比べ 明日から寒くなるようなので そろそろ着る毛布の出番かなと 6年目のニトリ「着る毛布」を出しました^^ 仕事を辞めたこの冬は 家時間が多くなり暖房費も今までよりかかるだろうから 節約のためにも着る時間が多くなりそう? (気のせいか洗濯を繰り返し少し薄くなってる気が...^^;)... 続きをみる
-
6勤が続く事に、体力の自信が無いので、 今月は、有休を2日分取得していましたが 案の定、風邪をひいてしましました。 昨日から声が全く出なくなって、 そして本日はクシャミと咳が止まらず(^^;。 明日、休暇を取っていたので、 今日、熱を出す訳にはいきません💪 美酢(ザクロ味)を職場にも持参、大量摂取... 続きをみる
-
-
デジタル・インフォメーション・テクノロジーのアンケートに回答する
バフェ夫です。 デジタル・インフォメーション・テクノロジーからアンケートが来ていた。 回答することで、抽選で何かが当たるといったことは明記されていなかったように思う。つまり、回答しても何も貰えない。しかし、株主の意見を今後の経営とIR活動に反映させたいと書いてある。これは回答しなければならない。 私... 続きをみる
-
大手スーパーのPBは何年も前から買っていますが 生活に欠かせない何もかもが値上がりしている今年は 以前より更に食品も消耗雑貨もPB率が高くなっています^^ 今日の買い物の一部 おしゃれ着洗い詰め替450ml125円 カビ除去スプレー詰め替え138円 コンソメ顆粒60g119円 冷凍保存バッグ98円 ... 続きをみる
-
バフェ夫です。 小林製薬の郵便物を見ていたら、新製品紹介があった。 株価をパソコンやスマホで見るので、瞳も疲労するだろう。 瞳の健康の為に、ケアをするのも検討しなければならない。 検討を加速させなければならないと思った。
-
今日は家でゆっくり読書と^^ 最近また増えてきた服の整理をしよう 仕事を辞め生活スタイルが変わり 日々手に取る服も変わり 手持ちの好きな服ばかりでも 古くなったり、最近着なかった服はこの先も着ないだろうと クローゼットを見直し捨てようと取り出したのは 黒のサラッとした夏向きの9部丈パンツ 5年ほど前... 続きをみる
-
今日は 伸ばし伸ばしにしていた 変更したいと、幾つもある色々な手続き やっと済ませました♪ 郵送のするものは 取り寄せた用紙に記入して... ウェブ手続きには 入力する用意や 資料に改めて目を通してから と... デジタルでもアナログでも 変更するには手続きが面倒です(^^; 不備があって戻ってくる... 続きをみる
-
先日は短期で職場にお手伝いに来てくれていた方とランチを頂きました。 「楽しい職場だったから、もっと一緒に働きたかった」と言って頂けました。 今月は予定がほそぼそと入っており、節約モードですが、こういう縁も大切にしていきたいです。贅沢な外食ですよ。 なのでその夜は そば!冷凍のお蕎麦にお揚げともずくを... 続きをみる
-
バフェ夫です。 業スーで買った台湾カステラを食べる。 レンチン30秒位なので、一瞬で解凍し食べることができる。 これは、冷凍とは思えないしっとり滑らかな口どけである。 私は安くてこのおいしさに感嘆した。 お手軽でもあるので、頻繁に買ってもいいかもしれない。 どのくらいの頻度で買うべきかの検討を加速さ... 続きをみる
-
いつ、何をどれだけ買った、と きちんとつけるのが苦手なので、毎月使った合計額だけ記録する 私のずぼら家計簿。 これで十分だと思っていたのですが、 レシートを眺めることで無駄な出費がわかり、 反省して次回は購入を気を付ける。 必要な気がしてきました。 レシート反省会。 私の節約も次の段階に進んだのかな... 続きをみる
-
バフェ夫です。 業スーで台湾カステラを買った。税抜188円。 安いのにとてもおいしそうなのである。 ずんだ餅は解凍するのに自然解凍2時間を要するが、台湾カステラは30秒位レンチンすればよいらしい。これはお手軽である。 いつか食べるのを楽しみにして、過ごして行きたいと思った。
-
-
ネットで回収してくれるので、不要な洋服を段ボールで送った。査定金額66円 ポイント200とあわせて266 通販でポイントで使わせるみたいです。 まあ、捨てるよりはいいかと思うけど、買った時の値段を考えると馬鹿馬鹿しい。 無駄な洋服を買わないようにしたいです。 でも、見ると欲しくなるんですよね。 まだ... 続きをみる
-
バフェ夫です。 ティーライフから株主優待案内が届いた。 株初心者なので、100株保有の千円分である。 色々選択できるが、確か以前に選択した羊羹は今回選択肢に無い。 磯ごま一番あたりを選択することになりそうである。 何を選択するか?高い緊張感を持って、状況を注視し、検討を加速させ、あらゆる選択肢を排除... 続きをみる
-
-
SRSホールディングスの株主優待券を使って、牡蠣フライのごはんを食べる
バフェ夫です。 SRSホールディングスの株主優待券を使って、牡蠣フライのごはんを食べる。 株主優待券を使用して牡蠣を食べるので、株主優待で牡蠣を食べると言っても何ら過言ではないだろう。 牡蠣はとてもおいしい。そして栄養価も高そうな気がする。 しかし、痛風には注意しなければならない。 節度を持って、お... 続きをみる
-
ダイエットよりも節約。 宣言とおりに頑張ってる。 前に実家に行った時も中途半端な時間だったので、何かあやかろうと思ったけど「菓子パンしかないよ」と言われお腹を満たす。 家の中にある半端な貰い物菓子で空腹を満たしたり。そんなこんなの今日の夜ごはん。 久しぶりに炊きたてのゴハン。 貰い物のつぼ漬。焼き鮭... 続きをみる
-
バフェ夫です。 業スーで買ったずんだ餅を食べる為には解答しなければならない。 何故ならカチンコチンに凍っているからだ。 私はずんだ餅を解凍する。食べる為に解凍は欠かせない。 解凍できたら、チビチビチビチビおいしく食べて行きたいと思った。
-
俺は貧乏だ、当たり前だよなぁ、、、3年間も無職のアル中やってるから、、、 ただ、ケチではない、、、と思うんだよ、、、 夏の暑い時期に訪問看護師さん、作業療法士さんが来てくれる時は、 セブンイレブン並みに部屋をキンキンに冷やしている、 熱中症で倒れたら大変だからね、 逆に冬の寒いときは暑くならないくら... 続きをみる
-
バフェ夫です。 小林製薬の株主優待のAセットに入っていた猫のブルーレットおくだけの使用を開始する。 アース製薬の株主優待でも猫の絵が書いてある除湿剤らしきものがあった。猫が流行っているのだろうか? どの辺が猫かというと、多分この耳が猫たる所以であろう。 私は猫ちゃんの耳を見て、癒された。 トイレに行... 続きをみる
-
連休がある。嬉しいけど予定はない。 最近、前日にTO DOリストをつくる。 毎日をできるだけ無駄に過ごしたくない…そんな感じ。 当然、計画どおりには動けない毎日。 だって、必ずやらなきゃいけない事は一部で、ほとんどは「時間あるからやりなさい」的な内容。そうしないと食べてはゴロンの繰り返しだから。 今... 続きをみる
-
-
バフェ夫です。 ふるさと納税したので、オンラインワンストップ申請を実施する。 ネットでの申請は大変便利である。何故なら、マイナンバーカードのコピーをしなくてよいし、ポストに投函する必要も無い。ポチポチっと操作をすれば完了する。 私はマイナンバーカードの利便性を享受した。 便利な世の中になったものだと... 続きをみる
-
バフェ夫です。 健康の為には季節感のあるものを食べなければならない。 最近リンゴがスーパーで並んでいるので、きっとリンゴの季節なのであろう。しかし、そこそこ値が張る気がする。 そこで私はふるさと納税した。 スーパーで目にするよりも一回り巨大なリンゴが大量に届いた。これはすごい。 とても大量に届いたの... 続きをみる
-
SRSホールディングスの株主優待券を使用してにぎり寿司の定食を食べる
バフェ夫です。 SRSホールディングスの株主優待券を使用して、ご飯を食べる。 にぎり寿司のある定食である。ドケチ野郎の私にとっては、とても豪華絢爛である。 おいしくいただいた。種類が豊富なので、いろいろ食べる内にお腹もいっぱいになるのである。 私は優待券を消費した。 着実に株主優待券を消費して行きた... 続きをみる
-
2023年4月末 に種を捲いてはじまった🌈100均 種 ビーツ育てる。の件。 😄😄😄😄😄 ⬇🌴🌴🌴🌴🌴 採ったばかりです。 ちゃんとできました~🤗 乾燥させた後日に再度、料理をするあたりを お知らせ致します🍻 来てくださりありがとうございました🙇 皆様にとって良い1日であ... 続きをみる
-
大和証券グループ本社から株主優待で選択した南魚沼産こしひかり到着
バフェ夫です。 大和証券グループ本社から株主優待で選択した南魚沼産こしひかりが届いた。 最早、既に何を選択していたのかすら忘れていた。 しかし、私はネットで選択していた。よって届くのは必然である。 きっと、胃もたれしないように、お米を選択したのであろう。お米はすぐ食べるので、消化も早い。これは経験を... 続きをみる
-
うちは、スカパー歴。 25年くらい?長いです。 今までスカパーで満足していたので、NetflixやAmazonプライムには興味がありませんでした。 が、夫の早期退職に向けて、家計を見直そうと思って。 友達にも聞きまくり、AmazonプライムよりNetflixがおすすめと言う事で… 今日は、スカパーを... 続きをみる
-
-
バフェ夫です。 私は、クオカードの有効な使い道を日々模索している。 丁度クオカードが使えるお店があったので、ウイルス除去ウエットティシューを買った。クオカードで。 拭けばウイルスを除去してくれるなんて、まるで夢のような商品である。 しかし、すべてのウイルス、菌を除去できるわけではありません。 クオカ... 続きをみる
-
久しぶりのブログ。。。 もうずっと疲れとストレスの固まりになり、 ブログをアップすることが 出来ませんでした。 でも今日は週末の夜。 1週間で一番心が解き放たれる時間。。。 最近は寒さも進み とうとう暖房が必要な季節になりました こっちの暖房も出してしまい。。。 そうなると また灯油を買ってこなくて... 続きをみる
-
-
バフェ夫です。 マックの優待券の使用を開始する。 株初心者の私は半年で6枚綴りの優待券を消費する。つまり、月1回1枚綴りの優待券を使用すればよいということである。 メニュー 価格 kcal 七味香る牛すき月見 ¥520 521 サイドサラダ ¥300 10 黒烏龍茶 ¥270 3 ポテトS ¥190... 続きをみる
-
東京都から届いたお知らせ 埋め立て地やゼロメートル地帯の多い江東5区は 水害の恐れが多いのは分かっているので すぐに開封せずに置きっぱなしでしたが^^; 自宅地域の水害リスクも表示され参考になります 異常気象が世界中に様々な被害をもたらし 日本でも大雨や地震がよく起きている できることは準備をしなけ... 続きをみる
-
バフェ夫です。 優待サプリメント投資家は、優待で貰ったサプリメントの期限を把握していなければならない。見るとイヌリンゴールドの期限が迫っていた。今年中に摂取しなければならない。 危うく、放置して期限が切れてしまうところであった。それだけは絶対に避けなければならない。 摂取を開始し、血中中性脂肪を下げ... 続きをみる
-
バフェ夫です。 郵送物をよく見てみると、菱洋エレクトロから株主アンケートが届いていた。 回答すると抽選でクオカードペイ500円が進呈されると書いてある。 これは回答しなければならない。 送信した瞬間に何と回答したのか忘れたが、私はアンケートを回答した。 当たった時のことを考慮して、クオカードペイを何... 続きをみる
-
#
片付け
-
大体の家にあるけど我が家には無いもの
-
部屋の綺麗を維持する【考えこむのが好きな人向き】
-
かなり思い切って断捨離しているつもり♪
-
【YouTube】朝の散らかりのリアル
-
パソコンがバグって てんやわんや(汗
-
年に1度のメンテナンス
-
12月23日(土) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 お申込受付中♪
-
捨てられない思い出の物は棺桶BOXへ
-
フライングスター(玄空飛星派)風水/12月チャート分析(中央)
-
気になったグリル気になった時に
-
玄関の外にモノが多い家は、中も散らかっている。
-
【セリア】リピ買い決定!ビヨ~ンと伸びて便利な収納ケース
-
いれるだけバブルーントイレボウルをレビュー!こする必要はあるけど、モコモコ泡が大掃除に役立つ洗浄剤
-
母の着物の処分の仕方。たいへんで心折れそうになるがやり切る
-
(途中経過3)化粧品・香水関係の紙モノと在庫などの整理2
-
-
#
コストコ購入品
-
【コストコ】地獄の空気に耐えるため買ったもの
-
【コストコ】新商品BBQポークバックリブと12月のおすすめ12点。
-
bebe&coco ψ(๑'ڡ'๑)ψ オムライスと鮭フライ弁当
-
コストコへ行ってきました♪
-
【コストコ】夫婦二人暮らしのコストコ購入品紹介~2023年12月1回目~
-
【コストコ】ケチ夫も喜んだ明太子
-
bebe&coco ψ(๑'ڡ'๑)ψ ピーマンの肉詰めとおむすび弁当
-
■コストコ #60
-
コストコ「バックリブ」が安くておいしい&クリスマス準備も着々と♪
-
【コストコ】ミニピタパンがおしゃれで手軽で大ヒットだった&またしても爆買い・・・
-
☆コストコ大好き♪第257弾☆
-
2023年の買って良かったもの10選
-
今日のコストコ♡おせちをポチッと*30%クーポンのヘアドライタオル
-
コストコのピザで昼からピザパーティー
-
コストコでお買い物ー久しぶりのミニフープスー
-