今朝、布団を押し入れに入れるの大変でした。 かと言って、狭い部屋で敷きっぱなしにもできないし。 以前にも敷いた布団のせいで躓いて怪我したことが。 でもこれからも引っ越しの可能性があるので ベッドは買えないし。 昨日は、Sちゃんお迎え、公文までは頑張って やりましたが、私の部屋にいるSちゃんを Rママ... 続きをみる
健康のムラゴンブログ
-
-
-
あ~あ、全くの自己責任です。 言い訳すれば、いろいろあるのですが。 台所にあった段ボールの1枚にすべって 転んで横腹を強打。 自分のぜい肉に救われましたが、咳をすると 傷みます。 「床に物を置かないこと」を徹底しなくては!
-
-
健康について 気持ちの面もあると思いますが、年齢的にあちこち悪い所が出てきました。 そんな中、一冊手に取ったのが、ブルーバックスの欧米人とはこんなに違った 日本人の「体質」 科学的事実が教える正しいがん・生活習慣病予防です。 同じ人間でも、欧米人と同じ健康方法を取り入れても意味がなく、むしろ逆効果の... 続きをみる
-
ドックに行ってから1週間、ドック効果(ビビり)はまだ続いています。 昼休みに20〜25分、仕事が終わってから40分のウォーキングも続いています。 爆食(無茶食い)もしていません! そして、新たに始めたのが… 認知症予防のため、カカオポリフェノールを摂ること。 明治の「チョコレート効果」です。 私の周... 続きをみる
-
バフェ夫です。 神戸物産から株主優待のJCBギフトカードが届いた。 株初心者なので100株3年未満の保有で千円分である。 結構いろんなお店で使える様子。SRSホールディングスの店舗でも使える様子。 ということは和食さとでかき雑炊を食べて支払はJCBギフトカードで行うといったことも可能であろう。かき雑... 続きをみる
-
-
https://plentyofquality.net/entry/2023/02/06/%E3%82%82%E3%81%97%E8%96%AC%E3%81%A8%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%92%E4%B8%80%E7%B7... 続きをみる
-
-
-
今朝は私にしては珍しく頭痛が。 立ったり座ったりするとズキズキ。 肩こりもきつくて。 もう、今日はこのまま寝たきりで過ごそうかと。 まあ、それができない現状なわけで。 いっそ、「気兼ねなく体調不良になれる状況」 になりたい! なんて思ったり。 特に必要はなかったのですが、外出することに。 お天気が良... 続きをみる
-
-
小林製薬から復興支援選べるギフトの株主優待カタログ到着【長期保有株主優待】
バフェ夫です。 小林製薬から復興支援選べるギフトのカタログが届いた。 3単元(300株)以上かつ3年以上保有の株主向けの株主優待である。 前回は牡蠣鍋の具を選択し、2回に分けて牡蠣鍋パーティーを実施した。あれから1年私はまた優待牡蠣鍋パーティーの実施を心待ちにしていた。 しかし、今回牡蠣鍋の具は載っ... 続きをみる
-
2年!も中断していた歯医者さんへ行きました。 虫歯の治療です。 町内唯一の歯医者さんです。 私、50歳にもなっていまだ歯科恐怖症なのです。 理由はあります。 子供の頃、前歯が2本生えなかったんです。 小学校4年生ですよ!笑笑 学校である集団検診の時、内科の先生がおかしいと思われ、40年前は珍しかった... 続きをみる
-
-
#
健康
-
乳がんと闘うため、朝食を取るメリットとデメリットを考える
-
生活リズムを整えよう!
-
インスタライブやるよ〜❗️え?腸金アレナースLabo⁉️2023新しい試み
-
金アレナースの情報配信
-
コロナワクチンについて。
-
☆もう一年、仕事を頑張ります!
-
絵のような
-
本日のトレーニング&ランニング 連日ラン 14.02km
-
水飲みの効果:体に健康をもたらす
-
お昼 / よく寝る夫 / 私もまた不調 / 問題あり?
-
Vapenginの新味はKoi-Koiとのコラボ!
-
九星気学でみる ~2023年2月と3月、運気が良いのはどっち?~
-
辛いことも成長の種💖あなたのためのスピリチュアルリーディング‼️
-
体重も体脂肪率も減少 朝食のバナナ・ヨーグルトと筋力強化運動のおかげ
-
75歳の平均の歯の本数は?
-
-
バフェ夫です。 小林製薬から株主優待案内が届いた。 A~Eコースがあるが、優待サプリメント投資家の私はBコースのサプリメントに興味津々である。 非常に魅力的なサプリが並んでいる。 2品進呈とあるので、じっくり検討したい。 サプリを摂取して健康でありたいと思った。
-
今年に入ってから初めて話した仕事関係者に近況を聞いたら、ご家族が骨折したとのこと。 事故か、ご高齢だから転んだのかと思ったら、圧迫骨折でした。 そういうものが存在していたのを忘れていました。 言われてみれば、一年前にほかの人から「ぎっくり腰だと思ったら圧迫骨折だった」という話も聞いたような。 転ばな... 続きをみる
-
常備薬って必要ですね! キャベジン、消費期限が近くなっていて 「無駄だったかも?」と思っていたのですが。 前日作って「美味しい!美味しい!」と 食べて残していた<ミートボール カレー> も昨日はムリムリという感じでした。 それにしても、昨日は辛かった~ 体調悪くて、寒くて、Sちゃんの公文はいつもより... 続きをみる
-
-
バフェ夫です。 何だか優待牡蠣を満喫しそうな季節がやってきた気がする。 痛風予防には乳製品がよいと何かで見た気がする。 私は乳製品から乳酸菌飲料を連想した。ということで乳酸菌飲料を購入した。 ご奉仕価格でお買い得である。そして、ラベルレスである。 優待牡蠣に向けて摂取して行きたいと思った。
-
-
今朝の体重は55.3キロ。 昨日、午前中に歯医者で虫歯の治療をしたのですが、午後から下痢と腹痛、倦怠感が襲ってきまして、今日も朝から寝込んでいました。 麻酔がけっこう強かったのか、治療後5時間ぐらい経っても口が曲がったままだったので、体調が悪いのは、麻酔の副作用なのかもと少し疑ってます。 ふだんかな... 続きをみる
-
-
12月は体調が悪くて 背中の筋肉痛が眠れないほど 1月スキーでも筋肉痛に 12月咳 痰 病院で炎症がひどくて薬飲んで 1月初めまで咳 痰で 運動も休みから 病気治療 抗がん剤治療入院 軽くストレッチとジョギング ウォーキング 退院後は 筋肉痛も良くなり 咳 痰も良くなり 無理をしない程度に運動 1月... 続きをみる
-
昨日修理したエアコン。 また同じエラーが!! 朝までは動いてたみたいで。 昼過ぎつけたら おや?? なんなんだよーもう😤😤 直接来てくれたカスタマーセンターに電話して再度訪問取り付けた😤 今度こそ頼むよホントに!! そして。 陰性でホッとしたのもつかの間。 息子が高熱に🥵🥵🥵 昨日夜から... 続きをみる
-
バフェ夫です。 ふるさと納税の返礼品で貰ったうなぎが冷蔵庫に保存されている。 うっかり忘れて賞味期限が切れてはならないので、食す。 年が明けたので、またゼロからふるさと納税できるのだろうか? ふるさと納税初心者なので、詳しいことはよくわからない。しかし、焦る必要はない。 様子をみて行きたいと思う。 ... 続きをみる
-
-
-
過活動膀胱の治療を始めて4年? 桑名の総合病院から昨年開業した医師について転院 内服薬と張り薬で改善したが加齢とともにまたまた尿漏れ 朝起きるとトイレ直行 夜中のトイレはなくなったが 一時間もしないのにまた尿意が しかし排尿はわずか、尿意だけが襲ってくる 今日はウロマスター5回目の治療 干渉低周波 ... 続きをみる
-
乾燥したいいお天気が続くけど。 冬の澄んだ空もいいんだけどね。 息子の部屋のエアコン、急に暖房きかなくなって、、、えー!この極寒期に寄りによって! もー、新年セールで思い切って北側の部屋2つ10年物のエアコン買い替えたばかりなのに😣初期不良? 本日やっと修理完了。 タイマーランプ4回点滅のエラー。... 続きをみる
-
-
-
-
-
わたしは眠るのが大好き人間です 睡眠時間が少ないと明らかに体調が不安定になります ですから早寝早起きを心がけていますが 歳のせいか 長時間続けて睡眠ができなくなっていました どうしても夜中に目覚めてしまいます その後、すぐに眠れる時と眠れない時があります それは 年齢のせいだから仕方ないと思っていま... 続きをみる
-
-
-
バフェ夫です。 優待摂取を進めている。小林製薬とAFCアムスライフサイエンスから優待で貰ったサプリをTOKAIホールディングスから貰った水で摂取する。 同時に3社の優待を摂取できた。これは効率的である。 着実に優待消費を進めている。 そろそろ、また次の優待が来そうな予感がしてきている。 着実に摂取し... 続きをみる
-
この週末は外出の用がなく、在宅の仕事だけ。 そんな上天気の週末には、少しでも運動の代わりにと、一時間程度の散歩に出ることにしています。 でも、ついつい、なまけたくなってしまう。 散歩が嫌いなわけではまったくないのですが、家を出るだけで面倒くさいという気持ちもわいてきてしまうんですね。 いやいや、浮き... 続きをみる
-
後期高齢者健康診査> 期限が1月末なので、どこの医療機関で健診するか迷っていた。 毎月通院する・クリにック&診療所以外の施設を探していた。 26日にリハビリで(永世クリニック)に行ったら、ポスターが貼られていたので、即申し込んで本日受診した。 気になったのは、数日前知人が来月(大腸がん?の手術)をす... 続きをみる
-
味噌は、しごく扱いにくい食品だと思う。およそ、健康食品の中で、こんなに優秀で、長持ちのする食品は、他にないのではないかと思うが、あの粘着性が、玉にきずだと思うのである。 わたしは名古屋育ちだから、味噌は、きまって赤みそである。東京にいた頃は、信州みその白みそだったが、どうも口に合わず、また、あまりお... 続きをみる
-
-
-
フィットネスクラブでは、全身運動のトータルフィットネス、ヨガ、ズンバを 自分のスケジュールに合わせてランダムに取っている。 ヨガは、きついけど楽しくて良いのだが、 マットを敷いても、床に骨が当たって痛くて困っていた。 (決して痩せているわけではない) 若い人たちは、多分筋肉がたっぷり付いているから痛... 続きをみる
-
寒波で大変な思いをしている方々に頭が下がります。 少しでも早くほっとできますように<(_ _)>♡ 我が家ではオリーブ油が凍っておりました⛄ 1/23(月) 早朝に布団の中で腰が痛くなり、きりっとした痛み(普段はぼわっとしている) 起きてからは前傾すると痛みが出る。 2年前と同じ感じで(腰痛)動くの... 続きをみる
-
<自主トレーニング> 右手首骨折の後遺症で、週2回リハビリに通院しています。 厚労省の規定で〈5か月〉なので間もなく終了します。 骨の回復度が遅かったので(ギブス・サポータ使用)がな長引いた影響で、(グー)がしっかりできない・右手から肩まで違和感が残っている。 小生自身焦っているので。オーバーペース... 続きをみる
-
厳冬で外出を躊躇う日々 血流が滞りコチコチの体に😰 今朝は湯船にお湯をはり🛀 至福の時間を 生薬とハーブだけの入浴剤 自然が持つ香りが心地良く とろ~んとしたお湯になります 肌がベールをまとった様にしっとり~ 凝り固まった心身共に和らぎます😃 使用した入浴剤は まだまだ香りが残っているので も... 続きをみる
-
「コンコンと乾いた咳が出る」ので麦門冬湯を 飲んでいます。 寝る前に飲んで寝ましたが、朝、咳が出まくり ました。乾燥も原因かも? ずーっと後回しにしていた浴室の換気扇の 不具合(ものすごい異音)、やっと管理会社に連絡。 フリーダイヤルですが、難聴のせいもあって できれば電話でのやり取りはしたくなくて... 続きをみる
-
見上げると空と月だけって 日本での寒波を想定してなかったから、 冬物毛糸アイテムが不足してる! というわけで日本に戻ってずっと アームウオーマー、 レッグウオーマーなどを編み続けてるけど、 出来るとすぐに家族にプレゼントすることになって 母に渡したリストウオーマー 自分用のロングレッグウオーマーを母... 続きをみる
-
5年ほど前、娘の出産を期に筋トレを始めました。 私自身の産後はムリをして体調を崩しがちでタイヘンだったので、娘の産後は私が世話する!と決意しました。 そのため忙しかった講師業や片付けの仕事も一区切りつけて全てやめました。 出産後は、娘宅に2ヶ月間 泊まり込み、娘には、カラダを休めることと赤ちゃんのお... 続きをみる
-
-
先日受けた精密検査、 午後から有給を取って病理検査の結果を聞いてきました。 良性だったらしく、医師からは「今後は1〜2年毎に検査を受けてくれたらいいですよ」と言われひと安心です。 からだの無事を確認できた帰り道、ひとり祝賀会㊗️⁈ 上高地あずさ珈琲さんへ。 信州きのこのデミグラスオムライスとサラダ ... 続きをみる
-
こんにちは。 昨日は大阪も強風で 歩くのもやっとでした。 電車の遅延で 兄も難儀したようです。 全国的には 電車に長時間閉じ込められたり 車が動かないため 透析中の方が亡くなられたり 大変な状況がTVから伝わりました。 今朝の大阪は、私の所限定ですが 心配していた凍結もなく 雪も降らずで 電車の遅延... 続きをみる
-
-
年 1 回の健康診断。 基本、誕生月に実施するため、本来は 11 月ですが、11、12月と仕事がバタバタしていて延期。 ようやく先週受けてきました。 本当はお酒を飲む機会が増える、年末年始の前に受けたかったんですけどねぇ(笑) こればっかりは仕方がないです。 細かい結果が出てくるのは約 1 ヶ月後で... 続きをみる
-
-
-
昨日の日曜日、本の返却に図書館へ行ってきました。 予約していた本「すごいゴミのはなし」は小学生向けの課題図書でしたが、快く貸し出ししてもらうことができました。 もう1冊は、唯川恵さんの小説「雨心中」を借りました。 「すごいゴミのはなし」は、小学生向けにとても分かりやすく書かれていましたが、大人の私で... 続きをみる
-
-
-
-
-
寝る前には葛根湯を飲もうと思っています。 クリーナー届きました。 普通、土日を挟むと遅くなるのに 今回は早かったです。 今、充電中。 2時間位かかるんですって。
-
-
-
昨日、両親がポケモンGOしてる間 子供たちを預りました。 Kちゃん、お熱はないものの鼻水ダラダラ。 今朝、私も鼻水が。 絶対言えないけど。 温かいものを食べて治します。
-
昨日は仕事後、5回目のワクチン接種を受けに行きました。 毎回、副反応が1~2日出るため、いつも接種は金曜日です。 土、日休めるときにしています。 今回も、副反応出ました。 いつもは発熱があり、カロナールを何回かのむのですが、今回は 微熱どまり。 しかし、何とも言えない身体のだるさと節々が痛い。 もち... 続きをみる
-
-
-
-
キャンドゥに行ってきました。 いろいろ購入してきました。 私が1番ほしかった保存容器。 朝食のオーバーナイトオーツを保存用です。 オーバーナイトオーツとはダイエットや美容にいいと評判の朝食です。 オートミール40gに 豆乳か牛乳100㏄を入れて 冷蔵庫で一晩おくだけ。 翌日 冷蔵庫から出して 食べま... 続きをみる
-
3ヶ月前から悪玉コレステロール対策で オメガ3のサプリを処方されていたわたしですが 2ヶ月後の検査で あまり効果が見られないことが判明しました ものすごく高い値ではないけれど 年齢的なこともあるし(アラ環) 血管年齢が高く、血管も硬いようで しかも家族性の因子もありそうということで 普通のコレステロ... 続きをみる
-
NICE❗️読者登録ありがとうございます😊 [対象商品] パッケージに信州三ツ山マークのある 全てのきのこ 🎁賞品 抽選で100名様に 🍚長野県産こしひかり「一番開花」が 当たります。 📮応募方法 対象商品の「信州三ツ山マーク」5枚を ハガキに貼り、郵便番号、住所、氏名 (フリガナ)、年齢、... 続きをみる
-
ただの偶然かもしれませんが、、ね
-
NICE❗️読者登録ありがとうございます😊 [応募期間] 2023年1月16日(月)10:00~ 2023年3月17日(金)23:59 [対象商品] 森永乳業 ○トリプルヨーグルト ○トリプルヨーグルト砂糖不使用 ○ビヒダスヨーグルト便通改善 ○ビヒダスヨーグルト便通改善脂肪ゼロ ○ビヒダスヨーグ... 続きをみる
-
-
3178チムニーの株主食事券を使って はなの舞でランチ。 魚定食を選びました。 ドリンクもついていて嬉しい。 魚食べると健康的な気分に なるから不思議。 今日のランチは50円でした。 ごちそうさまでした。
-
久しぶりにお友達と上海の街を散策して来ました。 昨夜延々と討論した後ようやく決まった画家街というところへ。地下鉄宜山路駅近くにあり、うちからは50分足らずの所。 お昼ご飯食べてから会おう!と12時に待ち合わせ。 春節前で人通り少ないです。 まずは入り口の側にあった画廊へ。 この画廊に置いてあった絵は... 続きをみる
-
-
今年 どんな一年にしたいかな もう何日か過ぎてしまいましたが( ꈍᴗꈍ) 1月…スタートで好きです また始めから やり直せる気がして 大きく何かを始める… とかではないのですけれど お仕事 色々な時間帯で難はありますが 自分でうまく時間を使うようにしていきたいです (帰りあまり遅いの…日常... 続きをみる
-
画像はお借りしました 新年になり、引き続きフィットネスクラブでの運動を楽しんでいる。 メディケアがあると無料なので行き始めたケチな私と違って、 友人のN子は私より先に会費を払って通い始めていて、 パーソナルトレーナーも付けて頑張っている。 そのN子から、 「1月は混むわよ。」 と言われていた通り、え... 続きをみる
-
-
母が退院して3日目、リハビリを頑張っている毎日です。病院の書類をチェックして初めて正式な手術名が分かりました。 「人工関節膝置換術」 実は私も…常時痛くはありませんが、時々、ん?ん?ってなります。 体重過多、運動不足…要因が沢山ありすぎて。 いきなり不安になって、とりあえずウォーキング!と思い家を飛... 続きをみる
-
果物のなかで、一番好きかどうかはわからないけど、一番食べやすいのは(わたしにとっては)間違いなくイチゴ。 毎年、冬の楽しみです。 でもイチゴ、高いですよね。 子供のころ、こんなに高かったかなあ? 品種改良してブランドイチゴになったからかもしれません。 実際、子供のころ食べたイチゴより、明らかに大きい... 続きをみる
-
薬をいったんやめて様子見だった猫のできものがまた悪化してしまいました。 気になるようで、 しょっちゅうなめてしまい、今朝からまた出血がひどくなってきています。 塗り薬が残っていたので、今朝塗ってみたら、 しみるのか、噛んでしまって出血がさらにひどくなってしまいました。 ごめんね。 明日、お医者さんに... 続きをみる
-
セルライトも血液のせい!? 血のめぐりを今すぐセルフチェック! NO1
血のめぐりをスムーズにしてヘルシーな生活をおくるヒケツ! 血液は、食品やサプリメントから摂取した栄養を体内にくまなく行きわたらせ、女性のカラダ・ココロ・お肌の健康に大きなかかわりがあるもの。 ですが、冷えや運動不足、ガマンの日々が続くストレスなどが原因で、血液はそのめぐりが滞りがちになることもありま... 続きをみる
-
-
AFCアムスライフサイエンスから株主優待で選択したサプリメント到着
バフェ夫です。 AFCアムスライフサイエンスから株主優待で選択したサプリメントが届いた。 以前貰ったサプリがそろそろ底を尽きそうだったので、新たに補充完了である。 サプリも色々な種類があるものだ。 目的に見合ったサプリを摂取し、美しく、健康でありたいと思った。
-
-
<尿もれ予防・お悩み解決講座> さくら保健室の講座に参加した。同年齢の男性群方10人位・想像以上だったので驚いた。 昨年3月(胃の全摘手術)で入院中に(尿もれパンツ&パット他)を使用したので違和感はない。 前立腺肥大の治療で、団地のクリニックから(対象薬)を調達しているが、手術後、膀胱と脳のコミュニ... 続きをみる
-
さと和膳でカキフライのおかずを食べる【SRSホールディングス優待券使用】
バフェ夫です。 SRSホールディングスの優待券を利用して、さと和膳を食べる。 おかずは優待牡蠣投資家として、牡蠣フライを選択した。これはおいしそう。 いろんな食材を食べることができるので、様々な味を楽しむことができる。 おいしく食べて、健康でありたいと思った。
-
昨日に引き続いて、 ベストセラー「人は聞き方が9割」、著者:松永茂久さん こちらの本について書いていきたいと思います。 聞く姿が美しいリアクション美人になろう。 よく言われているように、 私たち日本人は世界の中で見ても、特にシャイな人種。そんな日本人の特徴として、特に初対面の相手に対して緊張をして、... 続きをみる
-
腸活に欠かせないのは朝食です 腸は、朝食で目が覚めます。ですが、どうしても時間がない場合はみそ汁だけでもOK! 野菜たっぷりの温かい汁物は、必要な食物繊維や栄養も補給でき、そのうえ“腸温活”にもなるのです。 人間の腸に存在する菌は、数百種類以上&100兆個以上と言われています。その内訳は、善玉菌・悪... 続きをみる
-
本日は最近読んでいた本について、アウトプットも踏まえて書いていきたいと思います。 ベストセラー「人は聞き方が9割」、著者:松永茂久さん テレビで見た人気芸人、友達との飲み会や会社の宴会でのムードメーカー誰もが真剣に聞き入ってしまうような講演やプレゼンテーションをする人、これまでの経験を振り返り、 あ... 続きをみる
-
-
猫屋敷 ルームシェアฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)و "フリフリ
今日の居間の 電気毛布コタツのメンバーฅ( ˙꒳˙ ฅ) チビナナさん リリアさん こはる君 どで〜ん🎶と寛ぐこはるくん( ̳- ·̫ - ̳ˆ ) 広電(KODEN) 電気毛布 敷き 140×80cm ベージュ 洗える スライド温度調節 ダニ退治 VWS551H-CYK 🐈🐈⬛以降はお願... 続きをみる
-
ウチの場合は ある程度距離を置いた方がよい関係を保てる のようです お互いにまだ仕事をしていて 部屋も別 趣味も異なる 休日も別 一緒にいるのは 食事時だけになりました 会話は 子供達家族のこと 食べ物のこと 健康のこと もしも一人になったらどんな生活になるのか・・・などです もしも ワタシ一人にな... 続きをみる
-
-
久しぶりにバーミヤンに行ってきました! 案外バーミヤンって近所にないんですよね。 田舎だから??(;´Д`) ということで、車で。 車のナビがかなり古いので、初めての道だと 高確率ですごく狭い変な道に連れていかれて 右往左往ww 最短距離なんだろうけど、地元の人しか通らないんじゃないの? みたいな住... 続きをみる
-
健康維持の為に飲用されているプロポリス。 大体、どれくらいの量を飲用する事が良いのでしょうか? 今回はプロポリスを飲む量について解説していきます。 プロポリスはどれくらい飲むのが良い? 基本的に、原液タイプのプロポリスであれば健康維持目的であれば1日あたり1mlを目安にすると良いでしょう。 タイミン... 続きをみる
-
-
バフェ夫です。 牡蠣を食べる機会が増えた気がするので、乳酸菌を摂りたいところである。 ということで、R-1を買った。ラベルレスである。 レベルが無いということはエコである。これは投資家にESG投資を促しているのだろうか? 株初心者の私にはわからなかった。 はがす手間なしと書いてあるが、そもそもはがし... 続きをみる
-
-
-
49キロ 痩せすぎてフラフラ 有酸素やめて筋トレのみ 糖質制限から脂質制限へ 53キロ 理想の+1キロ 快便 体力増し増し 普通食を半分取り入れる(食パンとか白米とか炭水化物) 筋トレやめた 55キロ やばい うそーーーーーーん えええ 有酸素始めました 筋トレも再挑戦するかな けっこう肉ついたら、... 続きをみる
-
…………🐾 俺達の縄張りだ 入ってくるんじゃにゃ〜ぞ(*ΦωΦ*) ………………なつ君…恐いです( ߹꒳߹ ) …………ミル長老様まで…( ߹𖥦߹ ) 入ってくるにゃょ(*ฅ́˘ฅ̀*) …チビナナさんまで(;ᯅ; )՞՞ コロナ 石油ファンヒーター FH-M2522Y(W) [マットホワイ... 続きをみる
-
-
- # 個人事業
- # 60代主婦