2023年からは子供たちとも別れて住み、仕事も一緒なので夫婦二人の時間が増えました。 もちろん、返済の圧力がないわけではないですが、その辺りは見込みを付けて気持ちの上で線を引いて気持ちを前向きにしようと二人で決めていました。 その辺りは一人よりも二人の方がやりやすかったかもしれません。お互いに前向き... 続きをみる
夫婦のムラゴンブログ
-
-
庭の隅にも水仙が 私達夫婦は、どこにでも居る普通のサラリーマンです 2人とも三流大学?卒で、新卒後、大企業でもない?職場で、真面目に? 定年まで共働きをした (夫婦は2歳違い大学も職場も違います) 育休もなく、保育園も少なく、セクハラ、パワハラ当たり前の時代、 夫は毎日残業、単身赴任(下の子が3歳か... 続きをみる
-
-
Kerokichi詐欺にあう(リアルなドSの宇宙さんの世界)
2022年のころから妻は、スピリチュアル系の動画を見ていました。 私も面白そうなので、一緒に見ていました。 ある日、妻がこの本面白そうといって、私に「借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんがあえて教えなかったトンデモナイこの世のカラクリ」の本を紹介してくれました。 私もツボにはまって1日であっと... 続きをみる
-
ドラマを夫婦でみるのが趣味といっちゃ趣味です。 でもよくよく考えてみるとそうすることで 夫婦の会話が増えている。 ドラマをみなくても、結構50代夫婦としては会話は多いはず。 気にしたこともないですが。 数年前からたくさんのドラマをみていますが ドラマをみることが結構生きがいにもなっています。 今の時... 続きをみる
-
10年ほど前、脱サラして自分で会社を経営するようになっていましたが、妻も外でパートタイムで働きながらも、だんだんと私の会社を手伝ってくれるようになりました。特にコロナを契機に妻の仕事も手が空いてきてこちらを手伝ってくれることが増えました。 さらに教会も集会をリモートで行うようになり、だんだんと足が遠... 続きをみる
-
30年間の夫婦の経緯(まだ宗教どっぷりだったころから今まで②))
地方で家庭を出発して信仰面では葛藤を抱えながらも休みの日はどこかに出かけて楽しむ新婚生活でしたが、1年半ぐらいたってようやく長男を身ごもり、出産のひと月前に転勤が決まり、東京勤務となります。 教会の所属も東京の方になり勤め先も解散になり新たな勤務先になったり、最初の子ができるまではしばらく時間がかか... 続きをみる
-
30年間の夫婦の経緯(まだ宗教どっぷりだったころから今まで①)
本当は神との対話や様々な本やできごとを通して、今どのような価値観で暮らしているかを著したいのですが、そこに至るようになった経緯をお伝えした方がより伝わりやすいと思い、それを記したいと思います。 今は、子供たちも独立し、夫婦2人で30年以上かけて価値観もばっちりでおかげさまで平和で幸せな日々を暮らして... 続きをみる
-
またまた続きです。 旅行の件で、夫の本心を聞いたので、ついでに? あんたが今、一番楽しいことは何?と聞いてみました。 家にいる事、散歩がてらにポケモンを捕まえることと答えました。 ちょっと引いた? そんなんで人生、終えてええの?と。 家にいるのが一番いいらしいです。 私は、仕事をしながらワンコと出か... 続きをみる
-
夫が早期退職したいと言ったとき、認める代わりに? ①墓じまい。(遠方なので、私たちも頻繁に行かないし、息子に負担をかけたくないので) ②朝と昼のご飯は、自分で。 ③年に何回かは旅行をしよう。旅行の計画スケジュールも立ててほしい。 早期退職がしたかった夫は、即、全部受け入れると言いました。 墓じまいは... 続きをみる
-
-
-
-
こんばんは。 引き続き頼まれている、ネット友達の雅様のオリキャラの立ち絵の投稿になります。 ※遅れを取り戻す為、出来上がった順番で連続投稿になります。 会長組を紹介します。 岡本一朗(Ichirou Okamoto) 【読み】おかもと いちろう 【希望CV】津嘉山正種さん、子安武人さん(若い頃) 【... 続きをみる
-
-
- # 夫婦
-
-
-
-
-
-
-
-
-
鬼谷の教え:この作品は史実をモチーフとしたフィクション です。鬼谷きこくとは江南の陳国に生まれた人物で、弁論の 術を学問として体系化し、それを書物に著したのだという。 ※ ~(魏国興亡史・第二部) :変法 秦の国姓は嬴えい、氏は趙であり、これはその由来が趙国と同じで あることを示す。西周の時代、孝王... 続きをみる
-
夫婦別姓は、個人の自由や社会の多様性を尊重する観点から、多くの国で導入されています。日本でも導入を求める声が高まっていますが、家族の一体感や社会の安定性への影響を懸念する意見も根強くあります。今後の議論を通じて、日本社会にとって最適な制度が検討されることが求められます。 超党派の保守系議員でつくる「... 続きをみる
-
-
・メカジキのサラダご飯 ・椎茸のローズマリー焼き 実家からもらってきて挿し木したローズマリーですが、ブロガーさんからアドバイスをいただき、水をやり過ぎないようにしていたら、今回は順調に育っているようです😊 妻が、このローズマリーの先端をハサミでチョンと切って、本日の椎茸料理に使用していました。たま... 続きをみる
-
-
-
今回は私たち夫婦のこと😊 遥か遠い昔(夫25私22)👩❤️👨💒 お互い好意を持って結婚した のは間違いないんだけど😂 ホントに色々見事に合わない💦 歳を重ねたからではなく 多分最初から••• 仕事と子育てに懸命な若い頃は気に止めず 単身赴任からの帰省は数日間だから 然程気にならなかっ... 続きをみる
-
・サーモンのハーブ焼き ・ハム卵 ・ミニトマトのひじき和え ・チーズブロッコリー サーモンのハーブ焼きは表面はカリッとしていて齧ると柔らか。魚の生臭さは全く無く、ハーブ効果で食後も爽やかでした。ハムで包まれていたゆで卵はつまみ易く、一口でひょいっと食べてしまいました。ハムやベーコンのような塩味のある... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
・豚肉のメープル味噌漬け ・ポテトサラダビネガー風味 ・あんずの甘煮 豚と味噌は常々相性が良いと思っております。今回はメープルも参加して、ほんのりと甘じょっぱい味噌豚に。うんうん、やっぱりご飯が進みますね。 1月31日のお昼頃「今日、何の日か知ってる〜?」と妻からLINEが。「 愛妻の日だよね! 〇... 続きをみる
-
・わたしの好きな赤飯 ・卵焼き ・にんじんと桜エビの天ぷら ・小松菜のお浸し 天ぷらの具は何がいい?と聞かれ、にんじんと桜エビをリクエストしました。この組み合わせは、美味しい上に香りと歯応えが楽しめるんですよね。 小豆ではなく金時豆を使用した甘〜いお赤飯は、妻の生まれ故郷の味。妻の実家に行った時お義... 続きをみる
-
-
-
おはようございます 今日は落ち着かないです 午前中は新しい整形外科にいこうかな やり取りなど不安があります 人生に疲れます 夫とラーメン🍜たべいきました ふたりの思い出の味 22年間ずっとです
-
-
-
昨日 長年一緒に練習した仲間との🎾サークルを退会した😌👋 自分の体調不良アレコレ私事で長期休み多く いつも仲間に申し訳ない🙇と思ってた 今回思い切って辞めて 正直スッキリ☘️🙇 「貴女がいないと淋しい」 「また一緒にやろう」 優しいメールが届いた😢有難う💓 本当に長く良い仲間に恵まれて... 続きをみる
-
-
・鯛めし ・鱈と青梗菜のミルク煮 ・卵焼き ・パプリカの塩炒め 本当はキノコご飯の予定だったのですが、いただきものの鯛めしの素を冷凍庫でみつけ、急遽鯛めしにしたそうです。しかし、メインが鱈料理だったので魚が被ってしまったとのこと。魚被りは気になりませんでしたが、たしかにキノコご飯の方がこのおかずには... 続きをみる
-
-
-
※ ~【前回】続き 毒母は毒母に育てられていた。ならば、私も毒母になってしまうの だろうか。そんな不安にさいなまれた現在30代の女性。子供に八つ 当たりしてしまう自分に気づき、自分のメンタルの保ち方や親との 距離感を工夫した。また、友人からの何気ない一言が胸に刺さり、 恨み続けていた母親への気持ちに... 続きをみる
-
-
-
うちの地域は、55年前から宅地造成工事が始まり43年前から分譲入居が開始されました。 私は、この土地に39年住んでいます。 地域の人々も高齢化して。 スーパーに行くと、夫婦で買い物に来ている人が多いです。 仕事を引退したご夫婦ですね。 控えめに黙々と奥さんの後について歩くご主人。 別々に品定めをする... 続きをみる
-
-
-
昨日の朝は混雑の時期をずらして初詣に行って お昼は長男夫婦と三男夫婦と一緒に和食レストランへ。 夫からお年玉貰って両夫婦そんなに喜ぶんかい?と思うほど喜んでいました🤭 息子達が帰って夕方から犬たちとお散歩へ行き 平常通りの暮らしに戻りました。 (夫は平日は義実家住まいなので私はほぼおひとりさま暮ら... 続きをみる
-
この前は、コロナ患者が出て、デイケアが行けなくて、今日は、 今年初のデイケアに、夫ちゃんは出掛けて行きました♬ やれやれ。 一通り家事もして、いつもなら、用事で出掛けるところが、、、 今日、寒いので、家に籠もるつもりでした。 居たら居たで、うっとーしい夫ちゃん。(笑) いなけりゃ居ないで、淋しい(笑... 続きをみる
-
・スパムむすび ・もちこチキン ・ガーリックシュリンプ スパムを見て沖縄県のソウルフード「ポークたまごおにぎり」かと思いましたが、「スパムむすび」とのことでした。スパムむすびは、ハワイ在住の日系アメリカ人によって作られるようになったハワイのB級グルメなんだそうです。 もち米の粉を絡めて揚げてた「もち... 続きをみる
-
・キンパ ・豚肉とうずら卵の醤油煮(チャンジョリム) ・ケランマリ ・カクテキ 本日は韓国のお弁当ですね。日本でも、海苔巻き、豚の角煮、卵焼き、と似た感じの料理がありますが、やっぱり似て非なるものだなあと食べながら思いました。ごま油香るキンパ、美味しくていくらでも食べられそう。チャンジョリムは牛肉バ... 続きをみる
-
・お粥 ・小松菜とじゃこの卵焼き ・しいたけと海苔のオイスターソース煮 ・ワンタンの皮揚げ ・ザーサイ 今回は中国のお弁当ですね。スープジャーに入っていたお粥は、お昼になってもホカホカ。どの具も美味しいですが、しいたけと海苔のオイスターソース煮がお気に入りです。最後は残った具は全部お粥に入れて、美味... 続きをみる
-
・えびと卵のカレー炒め ・大根とにんじんのなます ・さつま揚げのナンプラー焼き 今週は世界のお弁当ウィークとのことです。初日はエスニックな香りのするお弁当。タイ風?ベトナム風? なます、さっぱりしていて美味しいです。東南アジアになますってあるのかなー?と思いましたが、そういえばベトナム料理のバインミ... 続きをみる
-
-
2025年 良い年にします✨ 『動く』年にします 迷ったら、楽しい方を選ぶ ネガティヴが浮かんだら一筋のポジティブにスポットを当てる✨ 今日は夫と少しお散歩 暖かく穏やかなよいお正月であります 朝は毎年恒例 夫作お雑煮 ありがたいですね✨ お大根や人参🥕が星、クマなど型抜きされていて流石は夫です✨... 続きをみる
-
夫婦二人の生活を楽しむ様にして から夫婦の会話が増えました。そ もそも、ジジイが居なくなって自 宅で過ごせる時間が増えたからだ と思います。ジジイがいた時は自 宅にいたくなかったので夫婦二人 の時間や会話が多く取れなかった 気がします。 人生、夫婦二人で過ごすしかない ので関係は良くしておきたいです... 続きをみる
-
-
-
・チキンのトマト煮込み ・サラダ トマトと共に煮込まれたチキンは柔らかで、マイルドな酸味が食欲をそそりました。しめじの旨味と食感が、さらに美味しくしているように思います。 1年前に訪れた埼玉県飯能市の旅館・大松閣に、今年もクリスマスシーズンにやってきました。目的は、森林の中のグランピング(+温泉)で... 続きをみる
-
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 本日 お子さまたち ヤッターヤッター ♪───O(≧∇≦)O────♪ パジャマに 寝ぼけまなこ👀 ジャンプで跳ね起きるの で
-
-
-
-
-
-
-
・しいたけとブロッコリーのクリームパスタ ・手羽元のバルサミコ酢煮 ・モッツァレラチーズとトマトのサラダ 今回はイタリアをイメージしたお弁当とのこと。妻に「帰りにショートパスタ買ってきてくれる〜?」と言われ「?」となった夫。マカロニとかペンネとか短いパスタのことをショートパスタと呼ぶのですね。 お弁... 続きをみる
-
-
-
-
私は、夫婦にお会いした時、時々「家族で笑っていますか?」と 質問します。残念ながら、私の診察室に来るご夫婦の多くは、家 族あるいは夫婦で最近笑ったことがないようです。 それどころか、ほとんど会話がないということもあります。ひど い時には、朝起きて顔を合わせても、ニコリともせず、「おはよ う」も言わな... 続きをみる
-
-
-
-
<タカノのフルーツワッフル> 先日、年下の友人Rちゃんとお茶して沢山お喋りをした (私は聞き役が多い) 私と違い、Rちゃんは、お嬢様で、有名女子大卒、お見合いでエリートの夫と結婚して、まあ、平凡だけど?幸福な主婦である (それなりに、義両親の介護や、親戚付き合い、子育ての苦労はあった) 円満で、落ち... 続きをみる
-
-
おはよぉーございます*˙︶˙*)ノ" 夫婦で新潟旅行に来ています。夫婦で の旅行は新婚旅行以来です。宿は弥彦 温泉でフレンチを楽しめるホテルにし ました。 温泉の後でフレンチにワインを合わせ て楽しみました。素敵な時間でした。 こんなお酒が最高です。 #断酒 #禁酒 #節酒 #お酒 #常習飲酒 #飲... 続きをみる
-
今は、共働きのご家庭も多いし、家計は別財布?の方も多いらしい 夫婦が納得していて、上手く行っていれば問題ないが お互いの預金額も知らない⁇のは、ちょっと心配だとは思う 年金生活になっても独立採算制は可能なのかしら? 老後の生活設計の合意は必要だし、 我が家のように、夫婦の年金額が全く同じでも、 夫々... 続きをみる
-
-
・ちくわの磯辺揚げ ・ピーマンのシソ巻き ・きんぴらゴボウ ・卵焼き 一人が好きな妻は家で読書をしたり音楽を聴いたりすることが大好き。放っておくと、1週間以上家から出ないで好きなことをしている可能性があります☺️ テレビも大好きで、ドラマからドキュメンタリーまで、さまざまなジャンルの番組を録画機に撮... 続きをみる
-
こんばんは。 一寸寒くなりましたよね。 台風情報とかままならないですけど、災害に備えて色々と対策も考えないといけませんね。 私も部屋の片付けは一日一回はするようにしてます。 其れと本題に入ります。 「○○の日」のイラストが出来ましたので上げます。 オリキャラの桜道一家。 本日の11月22日は「いい夫... 続きをみる
-
-
再婚同士の私たち夫婦。 大好きな人とようやく一緒に暮らせると、天にも昇る気持ちで 同居生活をスタートさせたのに、 夫は半年間、一円も生活費を入れてくれませんでした。 そんななか、県外に就職した長女に会いに行ってくると言われました。 研修期間を終えて本採用になったので、それにともなう書類に、 親のサイ... 続きをみる
-
明日はいい夫婦の日ですね。 一度目の結婚に失敗してる私には、“いい夫婦の日” と言われてもピンときません(-_-メ) 時にはケンカもするけれど、絶対的な信頼関係があって、 この人と一生を共にするんだ、とお互いあたりまえに 思ってる・・・ なんとなくだけど、これが私のイメージする いい夫婦です(*^_... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
仕事中「疲労感」がすごく感じたんです きっと寒かったり急に暑かったりと・・ 会社の1階に工場があり事務所は2階にあります そのため工場の熱が上がり暑くなり 昨日は室温が30度に( 一一) この季節ありえん!そのせいか・・・疲れてしまい 残業なしで定時で帰宅しました 帰宅後・・東洋医学にもとづいて お... 続きをみる
-
-
-
-
・豚肉とさつまいもの炊き込みご飯 ・桜エビとにんじんの天ぷら ・卵焼き ・小松菜のお浸し 炊き込みご飯には、豚肉とさつまいもがごろごろ入っており、おかずとご飯を一緒に食べているようで美味しかったです。桜エビとにんじんの天ぷらは香り、歯応え、味の三拍子揃った名メニュー。今日も美味しくいただきました。 ... 続きをみる
- # 闘病記
- # 死別シングル