アマプラで見ました。 「旦那デスノート」から話は 始まる。 やり過ぎるとちょっといや だなぁと思ってた。 でも、ただの文句では 終わらない。 結婚式のスピーチでは 泣けた。。。 あそこが一番の見どころ だと思ったら違っていた。 いいわぁ~この映画。 ダンナがディスられるという ので、劇場でやる時は ... 続きをみる
夫婦のムラゴンブログ
-
-
夫婦で晩酌するので 夜ごはんは、お酒に合う居酒屋メニューが多い我が家。 ずぼら主婦の冬の定番は鍋系。 洗って、切って、鍋に放り込む。 これだけで、完成するって最高じゃない。
-
-
-
-
友人に色々働かない夫について話したら胸がスッキリした、人に話すことでこんなにスッキリするんだと驚いた。 もう私が出勤する時間に寝ていても、おはようって起きても笑顔でおはようって言える。 大事なあの子はいないけど幸せなんだ。 あの子がいたら、居てくれたらどんな毎日だったんだろう。
-
-
-
-
夫には感謝してます。 今日みたいな寒い日も屋根があり温かい部屋で暮らすことが出来ている。 3人の子供達の学費など、かかった総額を精算したら、きっと恐ろしい額になるはずです。 お金の面で、私のパート代は食費の足しになる程度。夫がずっと働いているおかげで今の生活があります。 だから感謝してます。 でも!... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
夫は三年前に退職 妻が昨年9月末で退職 夫婦の老後時間が始まったばかりで 夫の食道癌ステージ3 発覚 一回目の抗がん剤治療が終わって 次の抗がん剤治療入院までの在宅の今 やっと夫婦の老後生活ができている 昼にサイゼ◯◯へ行って スパゲッティを一皿と ハンバーグセットを一皿をつまみにして ワイン400... 続きをみる
- # 夫婦
-
-
次男から思いもよらないプレゼント🎁 覚えてくれてたんだあ!以前から欲しい欲しいと言っていたのを気に留めてくれてたことが嬉しくて!嬉しくて!! もったいなくって使えないよぉ〜😂 たくさんの心配をかける次男くん でもね。あなたの心はピュアで優しいことをお母さんは知ってる。 必ず未来は明るい! ずーー... 続きをみる
-
-
みなさまごきげんよう。 お元気でお過ごしかしら。 先日日経新聞にこんな記事がありました。 1970年生まれの日本人女性のうち、27%が子供がいないという記事。 それを少子化政策にからめて記事にしています。 しかし、考えても見て。 1970年生まれ、わたしよりちょっとお姉さんたちですが、彼女たちの年齢... 続きをみる
-
-
-
-
こんばんは 今日はお風呂からブログ、書いちゃいます 🛀𓂃🫧 さて、何個か前の記事でもお伝えしたのですが 主人は大人のオモチャめちゃくちゃ好きで、結構たくさんあります……笑 今度、主人が居ない時に写真は撮るとして〜! 簡単にいくつか紹介しようかと! ①吸う機能付きバイブ 有名なクリトリスに吸い... 続きをみる
-
-
姫はじめの記事の続きを書こうと思ったんだけど、ほんの数分前に起こったことを書いとこう……! お風呂上がって、スマホ見てゴロゴロタイム中にまぁそういう雰囲気になり…… 今日は挿入がない、乳首責めデーでした (関係ないけど、えっちの責めは攻め、じゃなく責めであって欲しいM心……) 私、元々は乳首が全然感... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
料理の感想を伝えていたつもりなのに 文句を言ってるように記憶している 妻にムッとしてしまった。今度はこう スれば?アースレバ?なんておしゃべ りしながら食べるのだけど文句を 言ってたとか?失敗してない料理には 絶対文句なんて言わないのに。。。 黙食すればいいののか?! 今夜は夫婦で機嫌が悪いよ。。。... 続きをみる
-
-
予約した本を受け取りに 久しぶりに地元の図書館へ行きました 今はやりのおしゃれな感じは全くない 質素な図書館ですけれど 行くと、何かしらの本との出会いがあります なんなんでしょうね、あれは。 たくさんある本の中からほぼ無意識に 手にとるんですけれど それがかけがいのない出会いであることも 少なくあり... 続きをみる
-
-
ここのところ、 娘が夜中に泣いて起きたり、 ゴロゴロ転がって寝れなくなって声を出していたり、 とにかくほぼ毎日夜中に何度も起きるので、 ずっと寝不足です…… かといって、昼間娘が寝ている時に 一緒にお昼寝ができるわけでもなく😢 そして、昨日の夜中もというか朝方も、 何度か泣いて起きました。 夜泣き... 続きをみる
-
おはようございます。 本日、夜勤のため、家で洗濯したり、ゴロゴロしたりして過ごしています。 毎回、夜勤の午前中はまあまあ気分よく過ごしています。 午後、出勤が近づくとブルーな気分になってきますが(;^_^A 夜勤の時や、自分が平日休みの時は朝、妻を見送る事になります。 妻の職場は家から歩いてすぐの所... 続きをみる
-
今日は雨。 音をたてて降ってる雨、激しくだね。 今日はグランドゴルフへ行く日だったけど、雨だから行かれへん。 2回、続いてる・・・・ 運動不足だわ。 今日のお弁当 オムライス、切り干し大根の煮物、ブロッコリー、ミニトマト 昨日の夕ご飯 カレーうどん カブラ寿司 酢キャベツ 夫婦で暮らしていたら、いろ... 続きをみる
-
実は、出勤する前、早朝からの夫の土産話にうんざりし、モヤモヤしていました。 夫は、先日海外出張から帰宅。 Black Fridayの時期も重なり出張中楽しんできたようです。 久しぶりの海外で充実した時間を過ごせたのか、 来年こそはもっと旅行したいという気持ちが一層強くなったよう。。。 帰宅してから、... 続きをみる
-
-
-
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 このところ ヘロヘロ気味🤣 お弁当写真 撮る間もなく 自分でつめて〜〜〜 というのも ぬくぬくの布団から 抜け出せないからで🤣💦💦
-
-
-
こんにちは! 「お前の顔は、 中の上ってところだね♫」 と父に言い聞かせられ育てられた 中之上(ちゅうのじょう)30代です。 今回、繰り返し起こる夫フミオへのイライラの原因を 究明してしまった中之上です。早速記録していきます。 結論。 イライラが起こる時の順番が違った!! ◆◆◆◆◆◆いままでの理解... 続きをみる
-
「この人と結婚したら幸せになれるかしら?」 結婚となったら悩んでしまいます。 結婚は友人や恋人関係とは違い、 夫婦が永遠に苦楽を共にする関係だから・・・。 自分だけじゃない相手の幸せに責任が伴うから・・・。 深刻な選択になるものです。 「幸せにさせてもらいましょう!」 こんな動機で結婚したらすぐに破... 続きをみる
-
脳疾患をわずらってから 軽いうつ病のようになっていた夫 仕事はどうにかしていますが (在宅勤務と週二日の出勤) それ以外はほとんど自室に引きこもり パソコンでできることしかしない (ゲームとか、ドラマ鑑賞ととか) 不健康な生活を続けています でも、最近少しだけいい兆候が出てきました スーパーに出かけ... 続きをみる
-
土産を配りながら 旅の話をしていると 「旅行に行くのはいいけど ダンナと行くのはイヤ!」🤔 普段 夫婦仲は良いと言われる 職場の同僚 「そうなの?」と私😅 定年退職したら 「奥さんと旅行に行こう」 いざその時が来て 奥さんから「あなたとはイヤ」と 拒否される男性も多いとか🥲 今回の宿は5室のみ... 続きをみる
-
食事が美味しい旅館の朝食会場でのこと。 案内された部屋には、何組かの同年配の男女が みなさん、ごくたまに言葉を交わして、微笑む程度。 熟年夫婦なんてこんなもの。 しかし、1組だけ、ずっと楽しそうに会話しながら食べる男女が・・ なんか違和感。 夫婦ではないんじゃない? でも、なんでそんな気がしたんだろ... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 昨日 2人揃って休日👨👩 👆 袋で安かった レモン🍋 佐賀県産 輪切りにして そこら辺の
-
-
(拝借画像)
-
みなさま、こんばんは。 お仕事ご苦労様でした! 今日もてんやわんやの一日で夕飯が終り一休み 母用の介護ベットも準備がで立位も保てるようになりました。 介護ベット設置中いわせた看護士さんの指導でベットで立つことが出来ているのでトイレまで運動がてら歩いてみたらどうかとの提案がありました。 母に尋ねてみる... 続きをみる
-
-
パソコンは使えるからって 薔薇をネットで注文する夫。 嬉しい反面 活ける作業が大変だったりして😂..
-
挫折し切って 見えたものは 希望でした。 希望を見たい私たちに 希望を見せてくれました。 目には見えない 心の模様。 2022.9
-
-
旅行するにはいい季節になりました。 昨日に引き続き、ヤマザキマリさんの 本を読んで、衝撃を受けました。 3人家族。 旅行へ行った時は、シングル3部屋取るとの こと。 それぞれ、仕事や海外との連絡を取ったり、 早く寝たり・・ と、生活時間がバラバラだからだそうです。 どうしても夫婦は同じ部屋じゃなきゃ... 続きをみる
-
9月末まで県民割りが延長になった! 相方さんが 随分前に事前予約してたので… 県民割りでの申込みは 予約の取り直しが必要なのかな🤔?って思いながら ホテルに連絡してみた… 取り直しをしなくても大丈夫だって( *´•ω•`*)ホッ いったいどれくらいお得になるのかと «٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワ... 続きをみる
-
先月末におにぎりくんの36weeks(すでに先月頭で19ヶ月なので76週ですが…)の小児科医受診がありました。 そもそもそんなのイギリスの母子手帳のレッドブックにも記載なく、保健師さんの検診でも言われたことなく謎すぎました😵 突然きたこのお詫びの手紙で知るという😬 ウェールズ政府が行ってるみたい... 続きをみる
-
大好きな映画です! 当時、90歳と87歳。 素敵な二人。素敵な暮らし。 夫の修一さんは、映画の収録の中で、昼寝の時に、亡くなられてしまうのだけど、哀しかったけれど、それもとても修一さんらしいと思いました。 ナレーションは、樹木希林さん。
-
-
谷垣美雨さんの『もう別れてもいいですか』を読みました。 何かと話題作が多い作家ですね。 58歳の女性が、今までの結婚生活を振り返り、これからの人生を思い、離婚を決意していくお話しです。 離婚の理由は、暴力、浮気という、表だったことばかりではないですものね。 いろいろなことが重なって もう、『その人と... 続きをみる
-
愛あるみなさん こんにちは 今日もありがとうございます 性交流は 身体だけの交わりではなく 身体と 心と 性エネルギー 魂と お互いに循環し 交わり流れ 一つになり 愛を感じ 至福の世界へ誘うものです 40代 50代 それ以降になる夫婦は 長い時間 様々なことを 共有してきました ただただ幸せな 結... 続きをみる
-
-
-
愛あるみなさん こんにちは 今日もありがとうございます 頑張りすぎ女子のあるある それは 甘えられない ずっと頑張ってきたんですよね 自分がしっかりしなきゃダメ 甘えることは悪いこと 迷惑をかけること そう思い込んできた だから まぐわいでも 甘えられず まったくまぐわいを 楽しめない そんな女性は... 続きをみる
-
愛あるみなさん こんにちは 今日もありがとうございます まぐわいの時 自分の中に 相手への不審、怒り、悲しみがあると なかなかに身体は開きません いくら夫婦であっても 相手は別の人生を歩んできています 自分とは違う経験をしてきています それを 受け入れられるか 尊重できるか とても重要になってきます... 続きをみる
-
愛あるみなさん こんにちは 今日もありがとうございます 軍隊劇場を生きる人は 我慢の連続です ちいさいころから 我慢を強いられている場合 例えば 「お姉ちゃんなんだから 我慢しなさい」 この言葉が どれだけの ちいさな長女たちを 悲しませてきたでしょう 私は 3人の子育ても ガッツリしてきましたので... 続きをみる
-
-
愛あるみなさん こんにちは 今日もありがとうございます あなたは 性交流について パートナーと 話し合える関係でしょうか これまで 女性側から 積極的に性交流を進めることは はしたないなどと されてきましたが 今では そんなふうに思う方もだいぶん減り 男性でも どうしていいか分からないから 女性のリ... 続きをみる
-
-
-
愛あるみなさん こんにちは 今日もありがとうございます 40代以降の女性の方は 特に 性は 若い人たちの話題である と 全く自分の世界とは 異なる世界の話の様に していませんか? 夫婦として長くすごしてきた パートナーとは ときめきも特になく 「もう惰性で一緒にいるだけですよ」(爆!) というお話も... 続きをみる
-
愛あるみなさん こんにちは 今日もありがとうございます 私は◯◯じゃないからダメ このくらいのレベルではダメ もっとこうじゃないとダメ ダメ出しを 延々と続けているあなた 実は こうじゃないとダメ まだ私は そこに至ってないからと 決めることで 「何か」をやらなくていい様にしている 足りないから ◇... 続きをみる
-
-
って思ってくれてる方、どれくらいいる? どうもりめです。 色々あったんよ、、、長くなるけど、なるだけ簡単に説明するからみんな最後まで読んで!!! 7月17日 丸一日ディズニーランド!急に雨降ったり晴天になったり、チケ完売で入園者数多すぎたけどアトラクションだけでない今までと違う楽しみ方ができてちょー... 続きをみる
-
愛あるみなさん こんにちは 今日もありがとうございます 性交流では 女性は受け身になることが 多いと思いますが 受け身にもいろいろな パターンが存在します 女性は港です 大いなる愛で 男性を受け入れる 社会で戦い 疲れた心と身体を 大きな港のような愛で 受け入れる イメージしてみてください 両手を大... 続きをみる
-
映画「1640日の家族」&夫婦、家族について考えたら、ネバネバ弁当
育ててきた里子が、実の親に戻ることが決まってからの、育ての母と子どもの葛藤と、家族のあり方を描いた映画 育ての親、家族にここまで愛されるのは幸せかと。今、起きてる虐待や子どもを車内や何日も留守宅に放置などの事件も目にするだけに。 この映画に限らず 母親は 子供のため、と とつい感情的、近視眼的な言動... 続きをみる
-
愛あるみなさん こんにちは 今日もありがとうございます 愛するもの同士が 性的にまぐわうこと 世間では何故かそれは 「いやらしい」といわれ よろしくないものの様に扱われます なぜでしょう? 命をうみだし 愛を感じ 幸せと悦びを感じるものなのに どうして? 考えたことはありますか? 歴史のどこからか ... 続きをみる
-
大病院の医師に腹を立てたダンナ、また通院が滞るのか…と思ったら、新居のそばの町医者さんに予約して、ちゃんと行きました。 よかったよかった。 本当にホッとした。 この状況下で通院せずに放置したら、完全に命取りだと思っていたから。 新しい通院先に選んだのは、ベテランが開業した糖尿病専門クリニック。 まぁ... 続きをみる
-
-
戻り梅雨も過ぎて 今日はカラッと૮ ,,´﹃`,, აきもちぃい/// お天気でした 団地の5階のベランダから 午前中に相方さんと 2台の車を洗車して 午後からは 食料品の買い出しに⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!! 買い物袋を持つのに なるべく両手はあけておきたいので いつもバックはショルダーバッグ... 続きをみる
-
三連休初日、中日でディズニー! ゲスト数は多かったけど、とっても楽しかった!!! そして始発飛行機だったのとスケジュール都合上メイクしてから搭乗したかった為3時半起き、、、気合いでいけた。笑 今回の私たちの目的はウエディングの話を聞きにミラコスタとアンバサダーホテルに行くこと!この話はまたするね パ... 続きをみる
-
本気で離婚を考えたのが去年の秋 でも、結局、離婚など私には無理だと諦めて 諦めるなら少しでもよい方向にと考えて 毎日、憎しみを押し殺して 夫の幸せを祈るようになって7か月ほど 相変わらず、会話のない夫婦ですけれど 私は、どんなに夫が不機嫌でも 「おはよう」 「行ってらっしゃい」 「ごはんです」 「お... 続きをみる
-
今日は待ちに待った、ダンナの神経科外来の初診の日でした。 足が痛いと言い始めてから、かれこれもうどれくらい経つのかな。右脇腹の痺れも加わってからも、もうわりと長くなってきてます。 元々20代から糖尿病で、インスリンの注射を打つようになってからも、平気で通院をやめたり、この30年くらいの間で、健康診断... 続きをみる
-
-
7月の旅行が軽井沢に決まってすぐに予約した お店・カスターニエ ローストチキンが美味しくて評判のお店😃 写真がわかりにくい! チキン半分です。 丸々も選べますよ カップルコースを頼みました 野菜美味しい ピザもつきましたが、お腹いっぱいで(ランチにケーキ食べたからよ)お持ち帰りにしました デザート... 続きをみる
-
-
団地のフリマに出した売上げ金((( *´꒳`* )))フフン
1ヶ月ぐらい前にブログ記事にした… 団地のフリーマーケットに出品したっていうお話なんだけど 私の分の売上金を頂きました(ォチョィ~(๑ ˭̴̵̶᷄൧ ˭̴̵̶᷅๑)💦) お金を頂けるってのは 忘れた頃っていう スローペースだったけど… な、なんと!∑(*º口º*)!! 7580円もありました٩(๑... 続きをみる
-
みなさま、こんにちは。 参議院選所も終わりやはり安倍首相の影が大きく影響していたようですが、今後民主主義においてテロによ弾圧などなどなきよう心から願っています。 昨日は選挙に行き町並みの散策をしてきました 私のお気に入りのお店茶店”森邸” 週末は女性に人気です。 グループで入れば入店待ちになりますが... 続きをみる
-
卵5パック… 相方さんの会社の取引先から 卵が大量に届いたらしい(∩´∀`∩) お中元もどきらしくて 運転手にも 分けて貰った(^-^) 相方さんがLINEで 「何パックいる〜…( 。ω。)?」 って聞いて来たから 「じゃあ2パック程…」 って返信したのに 持って帰ったのは5パック… なんでも相方さ... 続きをみる
-
この記事は、昨日の朝に書いた下書きです。 急きょ、昨夜は変更して違う記事に致しました。 そして 本日、更新いたしました。 ◇ ◇ ◇ 「 う ら や ま し い な 」の ひと言でした。 いつものように、 朝の新聞を読んでいる時に 目に入った「エッセー」 いつもの習慣で、この「エッセー」から読み始め... 続きをみる
-
こんにちは! 今日は台風が通過する予報ですが、今の所雨風なくセミの声も聞こえています。 さて同じ家でも住む家族によって、家の中の様子も変わってきます。 昨年暮れから夫婦2人の生活になって、少しづつ片付けています♪ 第12話【団地のルームツアー】~60代夫婦2人の団地ルームツアー~Japanese O... 続きをみる
-
きのうの土曜日は相方さんに誘われて わが家から40分程の所にある 古民家カフェに行ってみた 相方さんは 友達からインスタ映えするカフェだと噂に聞いて 行きたかったみたい ⬇これが一日限定10食のランチ 小鉢が沢山(/ ・ω・)/とメインの おろしハンバーグ 私達が食べてると あっという間に席が埋まっ... 続きをみる
-
毎年私の誕生日前後に届く義祖母からの不思議なお手紙があります。 内容は私の誕生日のお祝いから彼女の日常が書かれていて…大半はなぜ誕生日カードが遅れたかをいかに彼女が忙しかったかがつらつらと書かれたものになります(笑) なぜ毎年この時期には必ずカードが届くのかというと… 彼女の誕生日7月上旬なんです?... 続きをみる
-
-
-
先週末のことで、日本と同じ日がイギリスでも父の日でしたー! 2回目の父の日の相方😃 もー一丁前のダディになりました🤞 実家のお父さんにはアマゾンのギフトのものを送り、父の日前日に届きましたー! いつもありがとうー!! 本当にコロナ禍もあり帰国できてないから両親が定期的に送ってくれる物資に救われて... 続きをみる
-
紫陽花も色々あるけど夫婦も色々 「神様との約束」は、タレントのヒロミさんが奥様の松本伊代さんに向けて、 そして愛する家族に向けて作った歌 作曲は、はなわさん ヒロミ「神様との約束」MUSIC VIDEO 先月、NHKTVの歌コンで、聞いた 確かに歌唱は上手ではないけど、歌詞が良い 暢気で、少し抜けて... 続きをみる
-
朝 相方さんが 「今日は誕生日〜(*Ü*)ノ"☀」 って言いながら 起きて来た 「(°Д°)アッ…そうだった💦」 すっかり忘れてた(ノ´>∀<`)アチャ… 忘れてたっていうより 今月の始めに 仕事用の安全靴が欲しいって言うから 誕生日プレゼントを兼ねて 少しお高い物を買ったので 私の中では それで... 続きをみる
-
50代の 10年間の夫婦は どのようですか 60代の 10年間の夫婦は どうですか 70代の 夫婦って どんな感じですか ◇ ◇ ◇ ◇ 知りたいけれど 知りたくない気持ちが 交叉する。 交叉しながら 悔しくなって… そして あきらめが出る それでも 知りたいな どんな 感じなのだろうか? どんなふ... 続きをみる
-
-
-
-
飼っていたペットが 虹の橋に逝くたびに 大泣きする私でした。 子供の頃から 泣き虫でした とても… 🔹 故郷の実家では犬を飼っていました。 私が1才くらいから犬がいて いつも犬がいるのが, あたり前の暮らしでした。 抱いて寝るほどに愛してやまない私でした。 当時は 犬は外で飼う時代だったので 家の... 続きをみる
-
いつも読ませて頂いているブロガーさん 一人旅に憧れるって書かれてました。 そっかぁ。。 でも一人旅する私は夫婦旅に憧れるなぁ。。 今まで経験した旅の中で、一番楽しかった思い出は、やっぱり新婚旅行。 それまで生きてた中で一番贅沢な旅行。 仕事も家事もしないで、好きな人とずっと一緒にいられるなんて、夢の... 続きをみる
-
先日の日曜日は 私もお休みだったので お買い物も兼ねて 相方さんの免許更新に着いていきました((( *´꒳`* ))) 運転免許センター とっても良いお天気でした♪ ⬇ここで待ってた(*^。^*) 写メ撮って10分もしないうちに半分ぐらい埋まってた… 相方さん!今回は人生初のゴールドカード! トラッ... 続きをみる
- # つぶやき
-
#
生活
-
最近値上げされたもので、生活費に最も打撃になっているものは?
-
2月6日「お風呂の日」 薪の風呂入浴、古風な生活
-
今日のおやつ:シャトレーゼ エクレール・ショコラと白州名水 塩豆大福
-
笑顔
-
文句
-
少ないお金で日々を健康的に過ごす方法
-
侘 び 寂 び と か
-
「 お星さまになったんだよ 」
-
質素に暮らす私なりの「お金を使う事の見つけ方」(実際にお金を使うもの&使わないものも紹介)
-
滝見て、ランチして
-
エアコンのクリーニングをしてもらった。夏を迎える前の準備 エアコンの洗浄 内部洗浄でクリーンな風に。 洗浄液は、カビと埃で真っ黒け。
-
【生活考】朝ごはんは、ごはんと納豆
-
私Men'sパジャマ買う
-
深夜ドラマ『インフォーマ』
-
広報続③
-