今日は新部署へ。 オリエンテーションメインと思ってました。が、私、できることはやります! なれるまで半年はかかりそうだけど、それも楽しみ(*^^*)。 新しいっ環境もいいね! やれるだけ頑張ります! 定時で帰宅。 今だけだと思うので遠慮なく。 帰宅して 冷蔵庫のちくわとか厚揚げとか。 三ノ輪のお肉屋... 続きをみる
新職場のムラゴンブログ
-
- # 新職場
-
#
今日の晩ご飯
-
Amazonで注文したもの・ダイソー塩ラーメンと、手作り葛まんじゅう
-
もやし10円!鶏むね肉とコーンフレークで作るクリスピーチキン
-
茗荷竹(みょうがたけ)
-
麺を茹でる時間だけで作れる冷やし担々麺
-
ドライカレーの残りでチーズトースト作ったら美味しすぎた
-
飛んだ!カモメじゃなくて
-
塩サバを煮付けにしてみたらいつもより美味しくて意外でした
-
小田巻蒸しにあんをかけて「あんかけ小田巻蒸し」
-
オマエに食わせるタンメンはねえ
-
何かの揚げ物買ってきた。
-
これが究極の嫌がらせ弁当だ
-
予定通りの晩ごはんは、予想通り美味しかった
-
残りご飯をお粥にするときは、一回洗う
-
あんかけ堅焼きそば(焼きそばはノンフライヤーで焼いた)
-
冷凍庫の隅っこで見つけた
-
-
#
士業
-
初夏の恵み…梅を収穫!
-
娘と息子からの父の日プレゼントに思う
-
黄金株で揺らぐ支配権…日本製鉄のUSスチール買収に潜む7つの落とし穴
-
海岸清掃に思うこと…誰も拾わぬ"ゴミの宝庫"
-
今年は本気でビワ収穫、そして加工にも挑戦!
-
今年もニンニクを収穫しました
-
いのちを繋ぐ苺のランナー
-
恥ずかしさも人生の一部…痒みとの闘い再び
-
鮮烈に咲く、アマリリスの魅力
-
50年ぶりにラジオを買い替えました
-
息子夫婦大阪万博へ行く …私の心は1985年のつくば万博へ
-
里芋が叫ぶ「助けて、穴から出して!」
-
明日の就職面接を前にして、頼もしい孫とAI秘書
-
日本人消滅の現実味…出生率1.15という国家存亡の衝撃
-
みんなの願いを叶える小さな石 ― 日立の「叶い石」を見つけた
-