厚揚げのムラゴンブログ
-
-
お立ち寄り頂きありがとうございます 6月4日(水) この辺りの今朝の最低気温は15℃ 最高気温は28℃とのことで 雲が多いですが晴れ? 昨日は適当梅漬けの続きをして 梅にあら塩を加えて漬けて 水が上がって来たので 紫蘇の葉を洗って塩でもみ 灰汁をとって 梅の上に乗せました 今回は 梅2kgに シソの... 続きをみる
-
厚揚げはそのままカリッと焼いて 鰹節と醤油をかけただけでも 美味しい酒のつまみになります。 価格も100円ちょいだし、 ちくわ、はんぺんと並んで 我が家の準常備食材です。 そのまま焼いて食べることが多いけど、 甘辛く煮込んだり、 切り込みを入れてひき肉やチーズを挟んで 焼いたりもします。 アレンジが... 続きをみる
-
ロウカット玄米ごはん 味噌汁(豆腐、わかめ、しめじ、麩、油揚げ) キャベツとしめじの炒め物 茹で卵 卯の花 納豆と海苔 大根と人参の塩麴漬け コーヒー 今日は友人に誘われて、蜂蜜採取体験に出かけるため、そそくさと朝食を済ませ、6:30に出発。 屋上に西洋ミツバチがいっぱい! 朝、バタバタして心配だっ... 続きをみる
-
シニアのみなさん お花見にはお出かけなさいましたか 開花宣言 ニュースにありました @東関西 願わくは 花のしたにて 春死なん そのきさらぎの 望月の頃 この季節になると決まって 西行のうたを想い「私もこんなふうに 死にたいわ」と ツマは言う その気落ちが湧きいずる本当の心の在りどころは 永年寄り添... 続きをみる
-
25/1/13日記 メインは「厚揚げと豚肉のしょうゆ炒め」「豚肉とリンゴのポットロースト」
厚揚げと豚肉のしょうゆ炒め、 豚肉とリンゴのポットロースト。 厚揚げと豚肉のしょうゆ炒めの主な材料。 厚揚げ、豚こま肉、長ねぎ。 豚肉は、酒、片栗粉、塩コショウをまぶして下味をつける。 ごま油で中火で豚肉を炒める。 火が通ったら5mm幅に切った厚揚げを入れ、 「しょうゆ、酢」を加えて 炒め合わせる。... 続きをみる
-
-
今日は病院の日だったので、帰りにコンビニへ。 以前飲んで美味しかったスタバのとかなり久々のブラックサンダー。これ美味しくて、お仕事の時かなりの頻度で購入してました。カロリーが一個で100キロカロリーほどあり、良く食べてました💦そこまであったのかなーと良く知りもせず食べていた。でも、美味しかった😋... 続きをみる
-
-
おひとり様 質素で手抜きな10分料理 厚揚げをレンチンで2品 認知症予防になるかも
50代、老後に備えて暮らしを見直しています。 中でも食事内容は重要、レシピも作り方も 少しずつ見直し、老後に向けて更新中。 若い頃に作っていた手の込んだ料理は もう作りたいと思わなくなりました。 多くの食材を用意し、洗い物や 工程の多い時間がかかるお料理は お店でいただこうと割り切ります。 その方が... 続きをみる
-
-
国道11号線、瀬戸内海を望む海岸通りにあるお豆腐屋さん 頻繁に通る道路沿いにあるお気に入りの太子屋さん しばらく伺っていなかったので、あるかないか❔❔ 覗いて見ることしました (2024年2月11日) 太子屋.北灘店(PART-Ⅵ) (鳴門市北灘町折野) 鳴門市北灘町にある有名な豆腐製造販売店です ... 続きをみる
-
おはようございます〜❗🤗🌅🤗🌄 ベトナムに来てからこのインスタント麺(ホーボー)を50個近くは買っただろうか、、、 レモングラスを鍋に入れてスープを作るが、、、この柑橘系の匂いが堪らなく好きなんです、、、 刻んだパクチーを乗せて食べると、、、もうそれはベトナムの味、、、ベトナムの『牛肉麺』の... 続きをみる
-
-
-
午前中に届きまして、 ちょうど、父の日のプレゼントになりました~🍒🍒 例年より早かったです。 毎年お友達が一緒に頼んでくれます。 山形の佐藤錦 一年に一度のお楽しみです🥰 今年もとても甘いです😃💕 🍒のお皿で😁 艶々~😍💓💓 教えて頂いた厚揚げのお料理、 作りました😄 🍅にオ... 続きをみる
-
#
厚揚げ
-
えびマヨ炒め&厚揚げとキャベツのみそ炒め
-
おいしい♪豚肉とにらのかき揚げ&もやしのナムル
-
今日いち-2025年6月2日
-
節約&大満足!厚揚げのチーズ焼きでおつまみ革命【簡単レシピあり】
-
白身魚のフライ タルタルソース添え&かぼちゃのナムル
-
朝食!『厚揚げとえのきの味噌汁』を作ってみた!
-
【レシピ】簡単節約料理!!厚揚げと豆苗の炒め物
-
相模屋 焼いておいしい絹厚揚げ カロリー
-
とても気に入った簡単レシピ!
-
【厚揚げの甘辛煮】物価高、値段を見ると手をひっこてしまう
-
鶏むね肉のごま照り焼き&ツナと新玉ねぎの甘辛煮
-
おでん
-
◆おでんを
-
鯛の煮つけ&スパニッシュオムレツ
-
【10分で作れる!】お酒も進む絶品ニラ玉厚揚げレシピ
-
-
いつも頻繁に通る北灘町国道11号線沿いにあるお店 お気に入りのお店、しばらく伺っていなかったので久々に寄ってみました🎵 (2023年4月9日) 太子屋.北灘店(PARTーⅣ) (鳴門市北灘町折野)外観 店内は狭いです お客さん3人以上だとゆっくりと買い辛いスペースですね 4度目の来店なので内容は省... 続きをみる
-
-
-
年末は、ちらし広告に載っていた厚揚げ、豆腐、油揚げなどは買えませんでした。 以前は夜8時過ぎに行っても残っていたのに、今は夕方行ってもカラっぽ。 値上げ続きで皆さん節約に励んでいるのかなぁ~などと思いました。 なので、たまたまちょっと安くなった厚揚げを見かけたので買ってきました。 後は朝の残りです。... 続きをみる
-
鍋で温めようと思いましたが、使おうと思っていた鍋はふさがっていたので、また電子レンジにかけました。 今回は、前より深いカップにしたし、電子レンジは見張っていたのでこぼれませんでした。おいしく食べられました。でも、漬物が欲しくなる味です。子供の頃、母の作ってくれたお汁粉を食べると、白菜の漬け物を食べて... 続きをみる
-
-
仕事から帰宅。 今日は半額の厚揚げと大根。 どんだし入れて 煮物。 ホットプレート鍋にうつして温かいです。 いただきます! 頂いた食べる辣油。 これ 美味しいです。
-
22/11/2日記 メインは「厚揚げと豚肉の中華風とろみ煮」
厚揚げと豚肉の中華風とろみ煮は、9/27「3分クッキング」から。 主な材料一式。 豚肉の小間切れ、厚揚げ、長ネギ、にんじん、しいたけ、しょうが。 厚揚げと豚肉に塩を振り、片栗粉をまぶす。 しいたけは石づきを除き薄切りにし、長ネギは1cm幅の斜め切り、にんじんは縦半分に切り斜め薄切り、しょうがは薄切り... 続きをみる
-
最近体重が増加気味なので、昨日1日の食事を記録してみました。 朝はハムエッグとコーヒー お昼はカフェで小さめのボロネーゼのピザとソイラテ 普通のピザより軽く、チーズがよく伸びて美味しかったです。 そしておやつに米粉のパンケーキ 米粉なので、小麦粉のパンケーキよりモチッとしていますが、軽い口当たりでし... 続きをみる
-
以前ブログで教えていただいた奥薗先生の塩もみキャベツが美味しかったので、今度は茄子の柔らか煮を作ってみました。 とても美味しかったです。 奥薗先生のレシピは簡単で、なぜこうするのかという理由が明快なので、作りやすいです。 そして何より美味しい^_^ 蒸し煮3分!とろとろで、味がしみしみのなすの煮物。... 続きをみる
-
おやつにワッフルを食べました。 でも、クッキー&クリームの味は、よくわかりませんでした。 レンチンりんご 冷蔵庫の奥で、忘れ去られていました。 外国産(ニュージーランドだかオーストラリアだか)の小さなりんごです。 しなびてるかな、と思いましたが、レンチンしたら食べられました。 厚揚げin大根おろし ... 続きをみる
-
-
こんばんは 今回はこすり倒した実家のラスト 現実に帰ってくる時が来ました とはいえ新顔はメインだけですね さすがにこれだけ紹介してたら他のは良いか 正確に言うとベビーチーズも新顔かな? ちょっとしたおやつみたいなもんだね メインは初日のドライカレーに近いですね 厚揚げってなんにでも合うんだな もとも... 続きをみる
-
またまたお気に入りの豆腐屋さんに伺いました 太子屋北灘店 (徳島県鳴門市北灘町折野)外観 瀬戸内海を望む海岸通りの国道11号線沿いにあります 店内 店内は狭いですが豆腐の美味しさがぎっしりと詰まっている感じがします 購入 厚あげ(徳用)398円 京あげ(お徳用)429円 あげだし(2個入り)340円... 続きをみる
-
-
大好きな三菱一号館美術館 上野リチ展に、会社帰りに行きました。 【公式】上野リチ展:ウィーンからきたデザイン・ファンタジー 前回の印象派展のときよりも、日も長くなり、中庭も、初夏の印象 鮮やかなファブリック、小物や細かいインテリアのデザイン、可愛らしいイラストなど美術館の雰囲気に合っていて素敵でした... 続きをみる
-
-
仕事から帰宅。 今日は、現職場を離れ、新人さんのオリエンテーション担当だった。 若いって無敵だね! 本当に元気を貰った!頑張ってネ。 帰宅して、 半額の手羽元を スタミナ源たれで味付けして、シャワーへ。 グリルです。 厚揚げと白菜の煮物。 いただきます! 明日も頑張ります。。 本音は エスケープした... 続きをみる
-
冷凍しておいた舞茸も一緒に入れて煮ました。 厚揚げは煮る前に茹でたので、油っぽくならず、おいしく食べられました。 おやつに、どら焼きを食べました。 あんことバター(マーガリンかも)っておいしい!
-
油っぽいのが気になるので、茹でました。 今日は、このくらいが丁度よいようです。 おやつは、これ。 黒蜜ときな粉の組み合わせは好きなので、買って来ました。 甘かった!
-
今日は新部署へ。 オリエンテーションメインと思ってました。が、私、できることはやります! なれるまで半年はかかりそうだけど、それも楽しみ(*^^*)。 新しいっ環境もいいね! やれるだけ頑張ります! 定時で帰宅。 今だけだと思うので遠慮なく。 帰宅して 冷蔵庫のちくわとか厚揚げとか。 三ノ輪のお肉屋... 続きをみる
-
-
-
小松菜と厚揚げの煮浸し。 お隣さんから小松菜を 沢山いただいたので半分を 厚揚げと煮浸しにして作り置きに しました。 今日のお弁当にも入れました^_^ 栄養豊かで美味しいです。 たくさん食べられます! 残りは洗って切って袋に入れて 冷凍保存。 これで味噌汁や炒め物など 便利に使えます。 今日は、zo... 続きをみる
-
-
おはようございます〜❗😌🌧️☔🌧️☔ ちょっと寝苦しい季節になってきました。 寝ている部屋にはエアコンはありません。窓を開けて扇風機です。 ちょっと高級な扇風機を買ったので、ゆっくりと、つま先から頭まで涼風が流れ来て 音が全くしません。極普通の扇風機ですが、、、 最高です。 ところで昨夜の夕食... 続きをみる
-
こんにちは! 来客の時のお料理、と言っても身内ですが、お客さん来ません(笑) レパートリーの少ない私は「何にする?」となります。 簡単で美味しくてご馳走と考えると焼肉、手巻き寿司、お鍋あたりになるんですよね~♪ ※娘が来た時の夕食 さぁ今から焼くぞーです うちの焼肉の変わり種?は厚揚げとこんにゃくで... 続きをみる
-
今日のメニューは、 もち麦ご飯、味噌汁、キュウリの糠漬け、野沢納豆、ワカメンマ、厚揚げと菜の花の煮込み、チキンソテー柚子風味。 メインの、厚揚げと菜の花の煮込みは、3/5おしゃべりクッキングから。 菜の花。可愛いね😃 材料、全員集合🎵 菜の花を、さっと下ゆでする。 豚ばら肉を強火でさっと炒める。... 続きをみる
-
11/23(火)大根の葉っぱ炒め 11/24(水)豚肉のバジル炒め 11/25(木)ピーマンと豚トロ炒め
11/23(火) 大根の葉っぱ炒め 仕事から帰宅→シャワー15分の後で夕飯作り。 大根の葉っぱをしらすとあげを入れてゴマ油で炒めた。 それと、畑のさといもの煮物 (・∀・)! いただきまーす!! 大根の葉っぱ炒め、お気に入り\(^o^)/。 休肝日です。 11/24(水) 仕事から帰宅→シャワー15... 続きをみる
-
はんぺんや厚揚げは 意外と賞味期限短いのですね😥 冷蔵庫内賞味期限ヤバい はんぺん、厚揚げと 冷凍庫には賞味期限切れた 北野エースのハンバーグ それらを全て使い 夕飯を作ってくれました ①左手前のは昼食残りのチャーハン ②右手前のはカニカマ使ったうどん ③奥のはハンバーグと厚揚げ ②と③は意外な組... 続きをみる
-
厚揚げが賞味期限切れでした💦 ☆厚揚げと小松菜の煮浸し ☆厚揚げ入り豚汁 ☆塩鮭 ネギ入り卵焼き ☆もずく酢 厚揚げ2枚、使い切り〜(^^;;
-
今日のばににん地方は、くもり空でとっても涼しいで~す☁️☁️☁️ 私用で出かけていたままっちですが😃💕 帰ったらばににんがじ~っと見つめてきたよ❤️ かわいい~❤️❤️❤️ ままっち見つめられております😃 🐶「おちゃんぽ❤️」 楽しみにしていた、お散歩行きますよ~(^^) お留守番してたもん... 続きをみる
-
昨日の雪が凍ってる道があるようなので。 午前中は、 おとなしく、家に居りました。 晴れてきたので、 雪がどんどん溶け始めました。 「ピンポーン!」 回覧板が回ってきました。 奥さん、受け取りに出ていきましたが、 なかなか、帰ってきません。 寒く中、楽しそうに 話し込んでます。 「肩が痛いのよ~。」 ... 続きをみる
-
5月28日(月)学校飯 鶏胸肉のムニエル+厚揚げとシメジとおくらのゴマおかか和え
★メイン★ 鶏胸肉のムニエル+しそとチーズ ★サブ★ 厚揚げとシメジとオクラのゴマおかか和え ★野菜★ キュウリとトマト 温野菜(ニンジン、ブロッコリー) ピーマンとじゃこの炒め煮 ズッキーニのピカタ ★卵★ パプリカとパルメザンチーズの卵焼き ★ご飯の友★ おかかしょうゆ ★スープ★ ジャガイモ... 続きをみる
-
大湯間欠泉(大湯間歇泉) - 静岡県熱海市 平成28年(2016年) 3月12日 村内伸弘撮影 貫一がお宮を蹴っ飛ばしたところ(銅像)を見たので、折角温泉街にいるわけですから、熱海七湯めぐりをしちゃいます。全部じゃないけどw 熱海七湯めぐり 清左衛門の湯(せいざえもんのゆ) おおっ、道の向こうに満開... 続きをみる
- # いきいき生きる
-
#
おつまみ
-
今夜のおやつ!ヤガイ『ミニおやつカルパス ツナマヨネーズ味』を食べてみた!
-
作り置きにも! えのきと舞茸の塩こんぶ大人きのこ (レシピ)
-
今夜のおやつ!三都屋商事『むきフライビンズ のり塩味』を食べてみた!
-
「夏は豚」
-
トンテキ
-
お酢事始め
-
レタス餃子
-
さっぱり美味しい きゅうりを使ったレシピ4選
-
味付けは、マクドナルドのシャカポテの素だけ! 美味しい焼き手羽中焼き!
-
キムチはやっぱりいちおし❤
-
今夜のおつまみ!セブンイレブン『瀬戸内レモン果汁使用 スモークタン』を食べてみた!
-
【レビュー】YIPPEENご当地クラフトビール20本セット|全国の旨いビールを飲み比べ!
-
モンゴルのチョコレート「NOMADIC」
-
【ギフトにも最適】酔園 日本酒ミニボトル3本セット徹底レビュー|安曇野の銘酒をおうちで飲み比べ!
-
「便利で快適な国の弱点」
-