四国を旅した記事を上げながら、自分自身で旅を振り返っています🙄 瀬戸大橋記念公園の後は高松に泊りました。 タイトルに車中泊とありますが、間にホテル泊を挟みました。 高松駅前のJRホテルクレメント 高松という所に泊りました。 理由は・・・ 香川名物の骨付き鶏で飲みたかったからです😆 「一鶴」という... 続きをみる
ホテルのムラゴンブログ
-
-
ソウルでは、プレジデントホテルに宿泊しました。HISのパック旅行です。 初ソウルなので地理はわかりません。案内では明洞エリアとなっていたので選びました。ソウル駅からも徒歩5分で明洞までも徒歩5分です。結果大正解でした! 韓国のホテルは、通常シャワーのみがほとんどらしいのですが、バスタブ🛁がありまし... 続きをみる
-
こんにちは! 父のお参りの帰りに母の施設に寄って面会をしました。母はいつもと変わらず、ぬいぐるみのワンちゃんをひざ掛けにくるんで持っていました。ワンちゃんが寒いと思ってのことでしょう。玄関の内と外で1,5mほど離れての面会なので話が出来ず、もどかしいばかりです♪ ※ホテルのエントランス その後姉たち... 続きをみる
-
ホテルの朝食 お粥も こちらも、朝食です(笑) 辛いタレ(辣酱)をご希望ですか? と、聞いてもらっているので、 自分で、この辛味を選びました… レストランの外 また会ったね♪ 昨日は、誕生日祝いに付き合ってくれて、 ありがとう(^^) 一泊したこちらのホテルで、 とても素晴らしい 誕生日を迎えること... 続きをみる
-
こちらの棟に、泊まりました。 お部屋に到着 こちらに座って、 インスタントコーヒーで、ひと休み お菓子は、こちら。 飛行機でもらった、お菓子です。 写真は、バスの中で撮りました。 2023年11月15日 この日は、 人生の正午とか、人生の折り返し地点とか言われる 年齢になる、誕生日でした… 四川省の... 続きをみる
-
山の中の、静かなホテルに到着 静かな庭 フロントのある棟
-
コロナ禍の中国 5つ星ホテル 一泊旅行② 2021年2月13日
翌日の朝食 並んでいるご馳走! 普段、菓子パンをあまり買わない私には、 うれしい! (当時の中国、菓子パンが、 あまり豊富ではありませんでした。) 写真左上は、中国式朝食の豆腐。 コーヒー、カップケーキ、フルーツ お腹いっぱいで眠くなっても、 チェックアウトしないといけない… 異世界での時間も終わり... 続きをみる
-
-
コロナ禍の中国 5つ星ホテル 一泊旅行① 2021年2月12日
2021年、春節のときのこと。 普段だったら、のべ30億人が移動するという、 中国の春節! しかし、時はコロナ禍… コロナ禍の春節休みは、 帰省や旅行を避けて、 今いる場所で過ごすように要求されていた。 今いる都市から出る場合は、 PCR検査が必要であり、 飛行機や高速鉄道に、乗る場合は、 座席の報... 続きをみる
-
行って来ました仙台へ!INI(アイエヌアイ)推し活ライブパート6
11日(土曜日)娘と新幹線で仙台に行って来ました INIのライブに参戦して来ました。 場所は、宮城セキスイハイムスーパーアリーナです 仙台市街地からは、けっこう離れていて自然に囲まれた高台の上にありました。 仙台には、今回で3回目だと思います。娘が中学の卒業旅行できた以来なのでもう10年以上前でした... 続きをみる
-
おはようございます。 私、もう起きています。 あまり寝られなかったわ・・・暑くて。 11月だというのにね、今日も25℃あるそうですよ。 天気もいいし、最高の行楽日和です。 昨日、念願の石川動物園に行ってきました。 無理かな・・・って、諦めていたけれど、何と通り道にあったんですよ。 すいすい、見て回り... 続きをみる
-
三道嶺(中国SLの最後の聖地)の蒸気機関車の現況 2023年10月15日
中国新疆ウイグル三道嶺の蒸気機関車(SL)の現況 2023年10月15日 三道嶺(中国SLの最後の聖地)の蒸気機関車の現況 2023年10月15日 5両(3両の予備機込)しか現役で走っていないです。 炭鉱は新しくディーゼルを入れ、SLをELに置き換える準備も出来ました。 見に行きたいなら早めに行って... 続きをみる
-
中国から、関西空港を経由して、アメリカ入国 2020年1月18日
中国から関西空港を経由して、 サンフランシスコに到着! 長旅でした… でも4時間くらい、一時帰国できたので、 関西空港のお店で、お菓子など買えて、よかった! サンフランシスコ空港では、 入国審査の列に、2時間くらい並び、 入国審査では、どこ行く?何する?など質問攻め… 関空の売店で買った、 大量のお... 続きをみる
-
9月終盤ですが、また暑さがぶり返してきた感じです。 暑くなったり、涼しくなったりで季節が進んでいくのでしょう。 先日、休みの日に一年点検から戻ってきた愛車で、 蒲郡までショートツーリングへ行きました。 最近はレース用のカブをいじっている事が多かったのと、 暑すぎてなかなか乗れなかったので、久しぶりな... 続きをみる
-
午前6時50分 大連空港のラウンジで朝食 最初の経由地、安徽省 合肥まで飛行中 巨大な貯水池? 最初の経由地、合肥空港で お弁当が配られる。 理由は、このあと広東省 深圳に向かう 飛行機の出発が遅れるため。 深圳から、 バンコク行きの飛行機に、乗継ぎ予定だったので、 無事に間に合うか、不安になってい... 続きをみる
-
#
ホテル
-
【トラブルの結果に】ホテルのフロントに電話をしました
-
スリランカ旅行記㉔~ヤーラ国立公園内のホテル”Jetwing Yala”・自然いっぱいなホテルの部屋とプール編~
-
【宮城】沢乙温泉 うちみ旅館
-
【静岡*東伊豆・河津】河津七滝温泉 峠の湯 大家荘
-
姫路旅行②ホテル
-
2013年夏だ!台湾縦断旅 台中寶島53の朝食ビュッフェ
-
2013年夏だ!台湾縦断旅 台中での御宿は台中寶島53 ランドリー編
-
2013年夏だ!台湾縦断旅 台中での御宿は台中寶島53 お部屋編
-
ネコちゃんガラへ行く!
-
人気グルメ店 滋賀県 川魚の西友 本店 ご当地グルメ旅
-
人気グルメと観光 滋賀県 やきとり 大吉 近江八幡北店 ご当地グルメ旅
-
人気グルメと観光 石川県 兼六園内の兼六亭 ご当地グルメ旅
-
人気グルメと観光 岐阜県 下呂温泉合掌村 ご当地グルメ旅
-
人気グルメと観光 和歌山県 那智の滝(飛瀧神社)と お滝もち ご当地グルメ旅
-
早々と職場のクリスマスパーティーへ
-
-
ホテルと言えば… そう朝食です 何回も載せていますが、今日も懲りずに載せます^^ 今回、今までで1番きれいに盛り付けできたかも? と思います♪ たくさんとってきたのでお腹いっぱいになりました^^; 朝食会場の写真を少しだけ… 2回目とってきました デザートです^^ たくさん食べました 朝起きてすぐに... 続きをみる
-
おひとりホテルライフ楽しんでます 大浴場に行って サウナと水風呂を3回繰り返しました^^ スッキリ! それから本を読んだり、動画を見たりして また大浴場に行って来ました タイミングが良いのか、いつも空いています そして、ふっと思いついて 部屋のお風呂にも入ってみることにしました♪ ここのホテル何回も... 続きをみる
-
★ホテルに着いたら・・・ ・交通費や高速料金などを確認できるものがある場合は、お名前の確認と合わせてこちらを提示いただけば、その金額分をお支払いいたします。 ・東京駅から近いので、のんびりと東京観光を楽しみながらのんびりと過ごすのもおススメです! ・一般的に予測される来賓方よりも、個性派の方がたくさ... 続きをみる
-
娘は、長野県にグランピングに行くそうです それで、我が家から車で迎えに来てもらって行くそうです ‥と言うことで、娘が帰ってきたので晩ごはんを作りました 今、お風呂に入っていて 少し仮眠してから行くのだとか… 我が家は宿か? 今日はマキアを買ってきました コスメデコルテの化粧水と乳液、クリームのセット... 続きをみる
-
散歩から帰って風呂に入り、朝食へ。 豚しゃぶとかさつま揚げとか。お出汁で食べる雑炊がすごく美味しい。 笑顔のポテト。 きびなごは、屋久島で食べたときの感動には及ばないが悪くない。きれいだ。 ゆったりとした時間を過ごして、ホテルをチェックアウト。慣れたホテルは色々都合がよい。そしてこの後、地元の百貨店... 続きをみる
-
これまで、娘とは 箱根、玉造温泉、金沢、と旅しましたが、 今回で2人での旅は最後かな、と記念の旅。 〈ロビー脇の湯桶〉 安定期に入り、妊婦でものんびりゆっくりのんびり楽しめるところをと、 湯布院と迷いましたが 大きな都市の方が、万が一の時も病院が近くてよいかと そんな理由で別府温泉に決定。 今回は娘... 続きをみる
-
ポマイカイの鐘 仙厳園薩摩切子 鹿児島 「Best cities」
黄金の鳥居から、鹿児島市内を目指す。途中、せっかくなので道の駅に寄る。 物産展に巨大なスイカを見つける。 展望台に上ると聞き慣れない鐘がある。「ポマイカイの鐘」。ハワイのことばで「幸福」を意味するらしい。 ここから見下ろす池田湖もまた美しい。 郵便ポストがいろんな色で塗られているのもユニークだ。 こ... 続きをみる
-
台風のせいで、雨ながら、今日1日 秋らしい気候でした。 このひと月以上、日常生活圏内から外に出ていません。 明日から、また暑い日が続く 予想です。いつになったら秋らしくなるのでしょう。 🍃 ところで、 2年前、 2021年の9月 歌舞伎を観に行きました。 (Google さんが昔の写真を自動的に選... 続きをみる
-
8月26日 楽天観戦の時に宿泊したのは、 ホテルグランバッハです。 ホテルから球場へは徒歩なら少し距離があります。歩けない距離ではないです。行きは暑かったので、仙台駅に戻ってバス。帰りは徒歩でホテルに戻りました。 今回は、日本旅行の新幹線とホテルがパックで24400円/一人でした。ダブルルームです。... 続きをみる
-
2019年8月末、金沢に行きました。 4年前、 コロナの前です。 金沢駅の鼓門。 鼓の形を模したそうです。 1990年代に 2度 金沢を訪れたことがあります。 当時は 東京からだと、 名古屋経由で米原から行くルートでした。 北陸新幹線で金沢に行ったのは、このときが初めてです。一人で行くのも初めて。 ... 続きをみる
-
中国 寧夏回族自治区 銀川 クリスマスイブの日、帰路につく 2018年12月24日
2泊3日したホテルの朝食は、中国式 ホテルをチェックアウトした時、 りんごをいただきました❣️ (撮影場所は、地下鉄の中) 中国では、クリスマスイブの日に、 りんごをあげる習慣があります。 そして帰路につく。 機内食の袋 中国には、本当に色々な景色がある。 14億人の人生が、 その広大な土地の中にあ... 続きをみる
-
お疲れ様です。 先日、パークロイヤルホテルの四季亭さんに行ってきました〜 美味しかったな〜 料理に対してあそこまで細かく手を入れてるのは流石です! ただお話を聞いてたらメニューの変更に時間がかかって大変みたいです。 お客さんにより良い物を提供したい気持ちが伝わりました! 来週から少しずつ変更されてい... 続きをみる
-
その日は、バンコクに来ていました。 プーケットからバンコクに来て、 バンコクには、一泊だけしました。 タイスマイル航空 プーケット、バンコク間の機内食。 ブルーのサンドイッチ、味は普通でしたよw バンコクの日本人街 スクンビット 駅からも近い、こちらのホテルに一泊。 バンコクの晩ご飯! タイの焼き鳥... 続きをみる
-
-
毎日暑いですね。家にいると冷房の電気代もかさむけど、わざわざ休みの日に職場に行く気力もなし。こういう時は、ホテルのカフェでお茶をいただいたりロビーを見物して涼むのも悪くありません。 ということで、目黒に行った際に「ミュージアムホテル」ことホテル雅叙園東京に寄ってきました。 目黒雅叙園のルーツですが、... 続きをみる
-
朝から暑いです。 朝ご飯を食べてから 用事があるので 役場へ行きました。 涼しいので 少し休んでました。 次は 隣町の図書館へ 寄りました。 月曜日なので 休館ですが。 ホールと学習室は 開いています。 涼しいので、 休んでいきます。 催し物など 地域のお知らせ も貼ってあります。 月末なので 地域... 続きをみる
-
-
昨日の朝、名古屋で朝ラーを食べる。結果的にラーメン尽くしの1日になる。 太閤通りの家電量販店裏にあるホテルからぽちぽち散歩しながら柳橋中央市場に向かう。変わらぬ風景。 目的は「ラーメン大河」 いつ以来だろうか。かつてよく通ったラーメン屋さんだ。 ここから新幹線に乗って帰京。上野でダーリンさんと待ち合... 続きをみる
-
カザフスタン アルマトイから、 新疆ウイグル自治区 ウルムチに飛び、 はじめて、トランジット客のための 無料宿泊ホテルに泊まりました。 ※乗り継ぎが長時間の場合、航空会社が、 無料宿泊ホテルを用意してくれる場合があります。 無料宿泊ホテルについては、条件が色々あるようなので、 各航空会社のホームペー... 続きをみる
-
-
還暦を迎える日を過ごしたいと思ったのは、沖縄の宮古島でした。 30代の頃、海の美しさに魅了され…、離婚した後も10年前までは何度も行った島。 1日目は残念ながら雨。 ホテルでゆっくり過ごし、夕食もホテルで。 2日目は早起きして、全長3540mの伊良部大橋を往復しました。旅ランで早朝走るのは本当に楽し... 続きをみる
-
①の続きです ホテルに到着しました ここはフリードリンクが飲めるところです^^ ホテルの部屋はシングルですが 机があって広いです まず大浴場に行きました わりと広めの大浴場です 大浴場は撮影禁止ですが 貸切になったので内緒で撮りました 奥が露天風呂です ここは岩盤浴です 岩盤浴ができるのと 露天風呂... 続きをみる
-
写真が多くなるかもしれないので 2つに分けます よろしければお付き合いください^^ 今日は楽しみにしていた 青木千草先生の講演会 新刊 大丈夫、死なないから。 ヨガ哲学のお話です (これから読みます) サイン本ももらえました^^ うれしい 青木千草先生です 自分との約束を守る 自分を好きでいること ... 続きをみる
-
【アフタヌーンティー】HAWAIIAN AFTERNOON TEA@ザ・プリンスパークタワー東京 ロビーラウンジ
HAWAIIAN AFTERNOON TEA @ザ・プリンスパークタワー東京 ロビーラウンジ (2023年7月22日土曜日) ロビーラウンジ Honolulu Cookie Company ×The Prince Park Tower Tokyo(3時間制) 期間: 2023年06月01日(木) 〜... 続きをみる
-
-
-
3日目の朝食。高鉄(新幹線)に乗り、南寧へ向かう。 2023年6月12日
広西チワン族自治区 柳州 3日目の朝 ホテルでの朝食 桂林米粉(桂林のビーフン)と、紅茶 紅茶は、中国式の草系の香りのなので、 お食事にも合います。 肉まんと、フルーツ これから、高鉄(新幹線)、飛行機と乗り継いで、 半日の長旅が待っていると思うと、 体調悪いのに、無理して食べるのは危険… (T .... 続きをみる
-
-
龍潭公園から、バスに乗って、午後7時半頃、 ホテルの近くに戻ってきました。 みなさん、こちらで、ドリンクのお店を出していました。 私は、タイ式ミルクティーに惹かれ、 写真一番手前のお店に行った。 本日2度目の、 ホテルのお部屋deティータイム 12元(240円)でした。 炎天下の、タイ式ミルクティー... 続きをみる
-
-
市場に行ったあと、 1時半ごろ、一旦ホテルの近くに戻ってきました。 食欲はなかったけど、何か食べたい。 やっぱり、その土地の郷土料理を食べたい。 ショッピングモール内をうろうろしていた時、 チワン族の民族衣装を着たお姉さんが、目に入ってきました♪ 広西チワン族自治区は、今回2度目でした。 前回の旅行... 続きをみる
-
西日本はいつまでもお天気が崩れたままですねえ。 今日はシニアタッ級の日。雨で出遅れて到着。 A 雨降りで、10名のシニアが、汗は吹き出てしまいますが、終了後はスカッとします。 掃除も忘れません。 先日のホテルのことを調べていてびっくりしている場合ではありませんでした。 福岡や東京では250万円〜30... 続きをみる
-
前回の続きです。 2019年*コロナ前の実家の近くを歩いてた頃。虹が! その後 虹を撮りたかったけど、かなりわかりにくいかも? 色々な方法でホテルの露天風呂付き検索すると、出てきました。 恐ろしく高いお値段。 同じ島でもリゾート気分ZEROの実家なので 実感ありませんなあ。でも、そんな場所ばかりでは... 続きをみる
-
広西チワン族自治区 柳州 2日目の朝 暑さと、ふだん朝食をあまり食べないのとで、 食欲なし… お食事をみても、全然食欲わかない。 (T . T) こちらを取ってきて、しばらく席で休んでいた。 こちら、広西チワン族自治区の郷土料理のようです。 せっかくなので、やっぱり少し食べたい。 少しだけ取ってきた... 続きをみる
-
南寧から、高鉄(新幹線)に乗って、柳州へ🚄 2023年6月10日
南寧空港からバスに乗って、高鉄の駅へ。 空港から駅まで、1時間くらい、 20元(約400円)でした。 南に来たなあ(^^) 南寧東駅に到着。 乗車! 高鉄の中で、マクドナルドの アフォガードを食べました。 高鉄に乗る時には、ドロドロに溶けていたので、 公式ページの写真を使わせていただきました。 暑い... 続きをみる
-
ちょっと疲れたけど ホテルは楽しかったです^^ 帰りに駅弁を買ってきました 本当は昨日買いたかったのですが 電車の時間が結構ギリギリで急いだので 買えませんでした ちょっと部屋の写真を載せますね ソファーのところ テレビのところ …散らかってないでしょ? 私はきれいにしたいタイプなので 毎日朝に掃除... 続きをみる
-
何回も載せてるホテルの朝食 乗せすぎで全然きれいじゃないですね^^; でもとても美味しかったので大満足です 昨日は実はあまりよく眠れませんでした ベッドが柔らかすぎる気がしました それだけがちょっと不満かなぁ? これも個人の好みの問題だと思います ベッドが硬い方がいいのか 柔らかい方がいいのか… 起... 続きをみる
-
6月10日から12日まで、 広西チワン族自治区 柳州に行ってきました! 旅の費用 (飛行機、高速鉄道、ホテル) ※1元=19.5円で換算しました。 合計 2553元(49784円) 飛行機(往復) 1319元 (25721円) これだけの距離を移動したので、かなり安いと思う。 LCCではない航空会社... 続きをみる
-
-
こんばんは。少し間が空きがちですね😅 先週は何もしていないのに疲れました💦 リビングのエアコンが壊れました。 それだけでどっと疲れました。 我が家は夫が単身赴任中で不在なので何から何まで私が行動するのですが、疲れますね💦 エアコンを買い替えるにしても種類が多すぎる。 家電量販店へとりあえず行っ... 続きをみる
-
何年も前から行ってみたかった日光東照宮は 東京からなら日帰りで行ける距離 55年前小学校の修学旅行も 息子たちの修学旅行も日光で 関東の小学生なら皆行ったはず?^^ 子供が小さかった頃の家族旅行で 中禅寺湖やいろは坂へ行っても東照宮には寄らなかったので 歳をとり家康の功績を日々感じる今 やはり一度は... 続きをみる
-
-
温泉のある宿に泊まると、必ず朝風呂に向かいます。 このホテルも、朝から大浴場があいていて、ゆったり朝風呂を楽しめました。 アンシェントホテルの朝食は、洋食か和食、どちらかが選べます。 私は朝食は完全に「洋派」なので、洋食を選択。 たっぷりのミネストローネスープとジュースから始まり・・ パンとオムレツ... 続きをみる
-
今回も大好きな 三井ガーデンホテル日本橋プレミアに 宿泊しました。 4回位利用していますが 日本橋が比較的静かなのと大好きな三越や コレドが近いので泊まれば泊まる程 好きがたくさん見つかるホテルです。 エントランスの広さや香りも 家具調度の落ち着きも 観光よりホテルステイが趣味な私には 満たされた気... 続きをみる
-
-
🌈琵琶湖幽霊ホテル🌈 もうない。んですね。🧐🧐🧐 知りませんでしたね~ まいどなニュースさんより お借りしました🤗 https://maidonanews.jp/article/12799128 その昔、ブラックバスを釣りに 毎週のように琵琶湖に行ってました。🐟 当時、必ず見て通る 通... 続きをみる
-
-
こんなことでよいのか?と思う食事内容です 賞味期限の切れたしゅうまい スナップエンドウ(これは普通) 昨日買ったハッピーセットの枝豆コーンの残り おはぎ (これは母のところに行く時に買ったのですが 同じものがあったので持って帰ってきたのです) 明日とあさっての仕事のことを思うと 食欲もなく… 明日何... 続きをみる
-
今日はホアヒンのアナンタラホテル。 奥さんの誕生日ということでケーキやベッドメイクなどホスピタリティがすごい。 部屋もオーシャンビューで眺めが良い。 今日明日はリラックスしよう。。 元気にお留守番してるかな。
-
3月30日にエスコンフィールドに行って来たんです! こけら落としです! やっと到着したホテル 夕食は、ほとんど食べていなく、北広島駅のコンビニで簡単な食事を買いました。 午後11時をまわっているので、せっかくのおいしい朝食が食べれなくなってしまうので、、、。 新札幌駅前のホテルエミシア札幌の朝食です... 続きをみる
-
今回は、絶景観光列車トランツアルパインが通過する秘境駅の謎のホテルに泊まった時の動画をお送りします。 どしゃぶりの雨の中、秘境駅につきました。 降りたのは私一人とジュリエット(自転車)。 この駅に止まる列車は1日に上下合わせて2本のみ。 午後の3時半ごろ到着し、次の列車が来るのは24時間後。 駅前に... 続きをみる
-
-
1日(月曜日)に帰って来ました。 29日(土曜日)は、名古屋へ〜 早起きして(いつもと同じだよ)8時台の新幹線に乗りました🚄東京駅は、凄い人! お弁当を買うのにも並びました。 そして買ったお弁当は? 東京の名物が入ったお弁当です。1283円, (ちょっと高めだねby夫) 旅行気分で盛り上がっていま... 続きをみる
-
トルティーヤと牛乳と豆大福 豆大福はおいしい。 ここでコンサート 楽しいことはあっという間。
-
渋谷日記~『セルリアンタワー東急ホテル ディナー』2023年4月~
東京都渋谷区。 渋谷駅からほど近くの高層ホテル『セルリアンタワー東急ホテル』、パパも大好きな格式のあるホテルです。 ロビーに飾られた花が綺麗です。 先日、コロナ以降初めての会合があり、ホテルのメインダイニングを利用する機会がありました。 本格的なテーブルセッティングです。 メニューです。 前菜、『グ... 続きをみる
-
今回の世界一周では、ホテルはロケーションを重視し、あまり滞在を楽しむということは目的に考えていませんでした。それでも、コスパよく快適なホテルに泊まることができました。 ジャカルタ:All Seasons Hotel 玄関(ちょっと腰引けているけど) 眺め(朝) 眺め(夜景) 朝食 夜食のチキンハンバ... 続きをみる
-
前回、東京ドームに関する記事を投稿しましたが、ナイターが始まる前の平日昼間の東京ドームシティの様子を報告したいと思います。 東京ドームには東京メトロ丸ノ内線・後楽園駅が一番便利です。後楽園駅は東京メトロ南北線、都営三田線・大江戸線(都営地下鉄の駅名は「春日」)との乗り換え駅ですので、これらの路線を使... 続きをみる
-
昨夜はライトアップした鳥居に⛩行ってみた。 寒かったけど、綺麗。降りれなかったのが残念。 息子が車椅子を押して連れて行ってくれた。 五重塔がめちゃくちゃ綺麗だった。 思わず色んな方向から撮影したよ。 ホテルの館内は綺麗に見える。 さすがに絨毯は紅葉で🍁した。宮島らしい。 朝ご飯は和食は美味しかった... 続きをみる
-
昭和のバブル経済が残した遺物?:平日の幕張新都心は閑散としていた
千葉県千葉市の幕張新都心に行ってきました。幕張といえば、土休日に大型イベントが開催されたり、また千葉ロッテマーリンズの本拠地として華やかなイメージがありますが、平日の日中はどうなっているのでしょうか。 幕張新都心の最寄り駅は京葉線・海浜幕張駅になります。ちなみに、3月18日には東京寄りに新駅・幕張豊... 続きをみる
-
入学を控えての春休みは行事も無く 娘ファミリーと 近場のドーミーイン出雲で まったりして来ました! 最近のホテルは素晴らしい~と聞かされていましたが 期待以上で😲 天然温泉の大浴場 もちろん露天・サウナ付き 湯上がりは アイスクリーム🍦 ラーメン🍜 の無料サービス❗ 朝食は地元食材のバイキング... 続きをみる
-
北京 一人旅① 北京首都国際空港からホテルへ 2018年11月22日
その日は、いつも通り会社に行ったあと、飛行機に乗って北京へ!✈️ 夜中に北京首都国際空港に到着、空港近くのホテルに一泊しました。 ホテル入り口の自動ドア 普通の、中国の古いホテル アメニティも普通 ホテル代高い北京では、もっと良いホテルなんて泊まれない… 翌日からは、ホステルのドミトリーに泊まりまし... 続きをみる
-
-
-
島津ゆたか ホテル 1985年 島津ゆたか ホテル cover 悲しい女性の心中を歌ってますが、男目線で見ると怖い部分が多いですよね💦 「私二番目でいいから付き合って」と言いつつ、いつの間にか一番目になっていたとかもあるもんなぁ… 新宿二丁目の女性がよく歌ってたっけ…
-
2月の電気代料金が、かつて見たことのない金額に跳ね上がり、震えております・・・。 うちはオール電化な上、夫婦ともに自営業で24時間自宅にいるから、普通より電気代は高いです。それはわかってる。 仕事場での電気使用はもちろん、猫達のために夏と冬はネコ部屋2部屋のエアコンがフル稼働。 夫は夫で「夜中の方が... 続きをみる
-
初めて泊まるホテルは、出向先まではタクシーで10分少しだけど、 最寄り駅からは遠い。 12分で書いてあったけど? 田舎?の道は、歩道もなく、ガードレールもない。 しかも時々砂利道になる。 車はガンガン通る〜怖い。 住んでる市内と同じ考えではいけなかった! 歩道があって当たり前ではない。 国道にさしか... 続きをみる
-
コロンボ・フォート地区に泊まる:2022末ワンワールド世界一周記(33)
コロンボでは、フォート地区のホスピタル・ロード沿いにあるZest Metropoleホテルに3泊しました。ホスピタルというのは旧ダッチ・ホスピタル(オランダ統治時代の病院)のことで、現在はショッピング・モールになっています。35室と小さいながらも評判のよいホテルです。 フォート地区は早くから開けたコ... 続きをみる
-
今日は京都は雪でしたね。 雪の金閣寺や寺社は素敵でしょう。寒がりの私は絶対に無理ですが。 2021年3月、旅の記録の続き 京都 西本願寺です 左に見える大きな樹木は枝垂れ桜です。 花の咲く時期は見事でしょう 訂正します💦 これは桜ではなく、枝垂れ銀杏でした。 国宝の唐門は、この時は修繕中で見られま... 続きをみる
-
バンコクでは初めてマッカサンに宿泊:2022年末ワンワールド世界一周記(30)
バンコクではストップオーバーにせず、24時間以内の滞在でトランジット扱いにしてもらいました。ワンワールドのエクスプローラーでは、アジアでは4フライトが可能ですが、ストップオーバーは2回しかできません。既に、ジャカルタで1回使ってしまっているので、ここで使うと、次には帰国しなくてはならなくなってしまい... 続きをみる
-
-
-
ずっとベットの上だと日にちの感覚がなくなる。 朝5時から右足がずっとぴくぴくする。 令和5年2月12日 日曜日 今日は ゲラゲラ星人さんの誕生日です。 おめでとうございます って 誰やねん。 今日の朝食 今日の献立 御飯 五目巾着 味噌汁風吸い物 チンゲン菜おひたし 牛乳 鉄之助 + かつお こいつ... 続きをみる
-
東急ホテルからの異動 高校時代から含め、約3年くらい勤務しました。 一応後輩が出来るくらいにはなりましたが、まだまだ。 配ぜん人は10代から70代くらいまで幅広い。 そんな時に 配膳責任者Uさん 「新たにうちの会社で新宿のホテルに入るから 行ってみない、黒服として」 わたし「黒服ですか!」 黒服 会... 続きをみる
-
面接 当時17才 世間知らずで ホテルのこともよくわかってませんでした。 普通に呼ばれた日に面接に言ったら 「株式会社〇〇サービス 就労責任者 Uです」 と名刺をいただきました。 あれっ、東急ホテルじゃないんかーい。 と思っていると、 ホテルスタッフの仕組み ・ホテルがあって ・正社員がいて ・接客... 続きをみる
-
入院のことばかりでしたので たまには仕事のこと。 高校時代のガソスタバイト 高校時代にガソリンスタンドでバイトして 学校行かないでバイトして 気づいたらバイト代 20万。 しかも当時はセルフスタイルのガソスタってなかったので 1台1台接客。 歩合制 「給油中にエンジンルーム無料で点検します」 と言い... 続きをみる
-
チェックインしたけどホテルの部屋に入れない:2022年末ワンワールド世界一周記(23)
サンフランシスコでは、空港からさほど遠くないサウス・サンフランシスコにあるラキンタ イン&スイーツ・サンフランシスコ・エアポート・ノースに2泊しました。 空港からは、同じ系列(ウインダム)のトラベロッジと共用の無料送迎シャトルが利用できました。空港では、荷物がターンテーブルからなかなか出て来ず、やき... 続きをみる
-
今頃大晦日の記事を書いている。 大晦日をホテルで過ごしたのはいつ以来か調べたら、2018年頃の高山が最後だったようだ。 なんと四日間も高山の同じホテルで過ごした。あれが最後。 今回あらためて思ったプチ贅沢は、元旦をホテルで過ごすとささやかなお正月料理をいただけるというものだ。正月料理など、母方の実家... 続きをみる
-
-
龍野城下町の人気お寿司屋!SUSHI&VEGETABLE 心
西播磨グルメ【寿司編】🍣 『SUSHI&VEGETABLE 心』さんが、 "城下町古民家ホテルkurasu"にてとっても 美味しいお寿司を握って下さいました🥰🍣 超・超〜贅沢なひとときでした〜💖 最高や空間で7.最幸な仲間と過ごした 2022年の秋の想い出です🍁(●´ω`●) 龍野... 続きをみる
-
あけましておめでとうございます。相変わらずの不定期ブログですが、今年もよろしくお願いいたします。 昨年も、みなさまのブログから生きるヒントをたくさんいただきました。 もっとコメントを入れたりしたいのですが、いつも書いている途中でものすごく悩んでしまい消したり消したりでございます。 今年はもっとラフに... 続きをみる
-
リスボンでお勧めのホテルローマ:2022年末ワンワールド世界一周記(1)
世界一周旅行を中断していたリスボンに何とか戻ってきました。今回より、世界一周記後半戦を正式にスタートします。 リスボンでは、空港からタクシーで10分ほどと便利なホテルローマに3泊しました。名前の通り、ローマ通りに面していて、地下鉄ブルーラインのローマ駅、郊外鉄道(ポルトガル鉄道)のローマ・アレイロ駅... 続きをみる
-
こんにちは! 武雄旅行のお宿は温泉街のホテルで、何と昭和天皇陛下がお泊りになったことがあるそうです♪ ホテルの玄関正面には素敵なお花が生けられていました。 ※天皇陛下のお写真がありました。 人気者のアンパンマンのサンタさんが可愛い~ レトロな感じの落ち着いたロビー お部屋はシンプルな和室でしたが、窓... 続きをみる
-
和歌山の新鮮なお魚・郷土料理で朝ご飯を満喫💕 & リゾートホテルで忘年会(女子会)⤴😊
今回泊まっている 和歌山市の和歌浦(わかうら) うん10年前に宿泊したことがありますが、その頃でも随分古いなぁ! と、思わせるホテルでした でも、焼き魚も魚貝類のお造りも採れたての新鮮で美味しいし、 何しろ、和歌山! 温泉が気持ちよくって⤴😊 そんな和歌浦にもう一度泊まってお食事、温泉を楽しみたい... 続きをみる
-
商店街の路地に入り込んで見つけた謎のタイル これは何?ドラゴン?そもそも何をするところ? 青葉城へ行く途中で見つけたマンホールです。 こう言うの、見つけると直ぐに撮りたくなるポンコツです。 泊まったホテルの螺旋階段、ドレスの裾をたくし上げて 駆け降りてみたい、イメージはスカーレットの緑の花柄の勝負服... 続きをみる
-
こんにちは! 最後に京都旅行のお土産とホテルの部屋の様子を残しておこうかと♪ 孫と娘たちに、ちょこっとしたお土産です。舞妓さんのガーゼハンカチ、孫によく似ています。 四条通りの文具屋さんで一目見て、次女の好みにピッタリと即買いのメモ帳です。中も可愛いいんですよ。 定番の八ッ橋はニッキ味を、好物のちり... 続きをみる
-
#
バンコク生活
-
ベストセラー作家の安藤美冬さん@バンコク!ノウイングお茶会レポ。
-
本日、12/5(火)はDeco Selection & Kids Day♡
-
【お詫び】Amazonジャパン、在庫補充完了しました!
-
待望のエムスフィア!バンコクのEMSphereへオープン初日に潜入〜!
-
【祝出店!】バンコクで大人気!ヒルトンのポップアップイベントに出ます。
-
感謝祭からブラックフライデーそしてロイクラトンへ
-
タイの花々に思いを馳せて (2) 一枚の写真が導く王女と花
-
チャオプラヤー元流を歩く(7) これまでのあらすじ 1
-
人をだます悪意に触れた時
-
One of my best day ever!人生で最高の日。
-
アートであふれるおしゃれなカフェ『Gallery Drip Coffee』で特別な1杯を!
-
デコクラフトスタジオさんへ正式導入!!
-
【ナショナルスタジアム駅】無料で穴場!現代アートギャラリー@BACC
-
アラカンの希望の星!数陽学セラピスト金田緑さんと個別コンサルでした。
-
7つ目の商品開発。楽しすぎる!
-
-
#
食べ歩き
-
朝から食べたい旨い物
-
【🔅要約51~60回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️251〜⭐️300
-
東京でランチ : 有楽町・昭和レトロな喫茶店で煮込みハンバーグをいただく<コーヒーFUJI>
-
吉野温泉元湯の朝食
-
ハセガワストア やきとり弁当に追いかしら
-
ラーメンショップ太田店 @ 群馬
-
新開地のひだまりでコーヒーを飲む愉快なおっさん
-
日帰り温泉と食べ歩き♨️
-
【仙台市太白区】和食春夏冬で食べたランチメニューの「穴子丼御膳」を紹介します
-
🚩外食日記(1549) 宮崎ランチ 「大分から揚げ たけや」②より、【日替弁当🍱】【白身フライ🐟】‼️🌐宮崎市吉村町🌐
-
札幌駅北口 カレーとカレーうどん うず カレーうどん
-
吉野温泉元湯の夕食
-
東日本ラーメン研究所【多賀城市桜木】
-
新開地の串カツ酒場で酒を飲む愉快なおっさん
-
朝のステーキがお得過ぎる
-