仙台市若林区
-
激安食べ放題ランチバイキングホルモン屋本舗+落ちるな危険
とんでもないことが起きてしまいました。 私は在宅で仕事をしています。 在宅だと仕事のスケジュールは自分で調整しなくてはなりません。 でも、先月は2月です。 バレンタインもあるじゃないですか。 そりゃ、私だってチョコ作りたかったんですよ。 チョコつくりや材料の買い出し、普段の仕事の怠け具合もあいまってスケジュールはかつかつです。 そんな中新たなお仕事も始めましてね。 うちあわせもありーの、残ってるお
-
通り道にあるまるまつ+にこにこぷん
最近、仲のいい若い20代男性スタッフさんがいます。 っていうか、みんなと仲がいいと(自分では勝手に)思っています。 その日も治療が終わり靴を履こうとつま先をトントンしてました。 すると男性スタッフO君が「地震。地震起きます。」と言うんです。 それを聞いて私の頭の中には昔NHKの「おかあさんといっしょ」でやっていた「にこにこぷん」のピッコロが出てきました。 ピッコロがジャンプすると地震が起きるんです
-
ハンバーグと一緒に濃厚スープとカレーも食べられるBIGBOY+モルゲッソヨ
オリンピックで一色の日本ですが、開催地韓国も盛り上がっています。 そんな中、目を疑うオブジェがあるんです。 各国の新聞社や関係者の待ち合わせスポットになっているとか。 それが、これ。 え・・・もろじゃないですか? 韓国人に「これはなんの像ですか?」と聞くとみんな口をそろえてこう言うそうです。 「モルゲッソヨ(知らんがな)」 美的感覚が違うんでしょうかね。 像の意味としては、「かっこいい体、富、名誉
-
今話題の白カレーと黒カレー食べ比べるために吉野家+パロディ
私はパソコンをする時、いつもYouTubeで音楽をかけながらやってるんです。 何を聞いているかというと、オリエンタルラジオとか、浜田ぱみゅぱみゅとか。 俗にいう芸人さん枠を聞いているんですね。 すると懐かしい動画が流れてきたんです。 私は幼稚園の時、これが大好きだったんです。 仮面ノリダー 放送時間まで起きていられなくてね。 おとんがビデオに撮ったのを横からよく見ていました。 今思うと出演者も演出
-
温かくて背脂いっぱいの安い餃子セットは産業道路沿い昭和屋
年末大放出FINAL 来年もよろしくお願いします。 本日はブログを4つあげました。 今年のブログはこれが最後です。 外出から帰ってきたらあら、お米が炊けていない・・・ みんな腹ペコです。 さて、どうしようか・・・ ラーメンでも食べに行くか(*^-^*) と、いうことで、年末最後の外食は「昭和屋」さんです。 「替え玉も食べたい」なんていう弟の話を聞いてマミーは「お財布にはいって・・・あれ、お財布?」
-
さっぱりまったり白湯スープのお得セットがある産業道路沿い昭和屋は通いたい!!
年末大放出第4弾!! 本日も2つブログをあげました。 明日も2つあげます。 その日お昼がまだだったんです。 でも時間が午後3時過ぎでお腹はぺこぺこ・・・ マミーと「他の人に内緒にするなら食べに行くよ」と言われたので元気よく「うん、わかった( `・ω・)ノ 」と返事しました。 どこに行こうか?と話し合い、私が「魚べいがいい」と言うと「じゃあお昼はなしで」と言われました。 えー、「どこがいい?」っ
-
大盛りチャーハンはパラパラ!愛宕橋近く大衆食堂半田屋の驚きの安さ!!!
年末大放出第一弾! 今日は2つあげます。 一つ目です。 その日も通院帰りです。 もう、お腹がぺっこぺこ。 ぺこぺこ過ぎて車の中で大騒ぎしてしまいました。 帰り道の大衆食堂「半田屋」さんにお邪魔します。 マミーと選んだメニューがこちら。 パッと見てひとりでいけそうに見えますよね? ワンプレートだし、これを2人で食べるって少ないくらいじゃない?なんてお思いの方もいらっしゃることでしょう。 いえいえ、結
-
ひれカツカレーのかつがぶ厚い。愛宕橋沿いの大衆食堂半田屋はすごくコスパがいい
お知らせ・・・というか、告知です。 12月の最後の週は書き溜めておいた記事を毎日アップします。 今年行ったお店は今年中にあげようと思いまして。 たいしたお店に入っていないのですが・・・庶民派なのでね。 是非、お越しください。ヾ(*´∀`*)ノ その日は通院帰りでした。 午前中から午後まで治療していたのでお昼はまだです。 腹が減っては戦はできぬ。 誰と戦うわけではないのですが、なにはともあれご飯です
-
ホワイトチョコがまろやかなマクドナルドの三角チョコパイ(白)を持ってお猫様と河原へ出陣!!
本日は晴天でした。 晴れた日はうちのお猫様の散歩の日です。 うちのお猫様、名前を呼ぶとついてくるんです。 ・・・猫って普通、一匹で行動するもんだと思ってたんだけど、違うのかな? 一人だと寂しがるし、もしかして猫じゃないのかな? ねぇ、お猫様。 と、いうわけで本日は河原にやってきました。 お猫様、大喜びで茂みに入っていきます。 ちょいちょい、茂みは汚れるのではないでしょうか(;´・ω・) お腹も空い
-
ネタが大きくてすっごい新鮮!!荒井のクリスモール内魚べいは駐車場も広い!!
自己満足で書き始めましたこのグルメブログもはや5か月が経過しました。 沢山の方にご覧いただいておかげさまでとある記事は3位までいただいてしまいました。 ありがとうございます。これからも食べて歩きます(*´▽`*) その日はせっかくの休日だったのですがあいにくの雨です。 スーパーへの買い出し要員は私とマミーの2人きり。 この前テレビでお寿司やっていたし、今日はお寿司にしよう。 事前に言っておきます。
-
ふかふかで吸い付くような牛タンシチューを若林区のまるまつで
今日は通院帰りにバスがマミーと一緒でした。 バスにのっているとまたギュルギュルという腹痛が・・・ えー、昨日退院したばっかなのに? 看護師さんにも「入院して退院したんだって?おめでとう」と言ってもらったばかりなのに? 仕方なく途中のバス停で降りてトイレに向かいます。 トイレをすませて歩いているとマミーが「お昼まだだけど、お店やっているかな?」と焼き鳥チェーン店「大吉」を指します。 もちろん、居酒屋
-
仙台市大和町「なでしこcafe」
本日は病院での治療が終わり、お昼ご飯をいつもと違うスーパーに買いに行こうと車を走らせていました。 運転はマミーです。 おしゃべりしながら車を走らせていると「ソフトクリームだって」とつい立ち寄ってしまいました。 私は治療していてお昼がまだだったので注文しました。 かきあげ茶そば+ごまソフト 700円+280円 入れ物が小包みたいで可愛いです。 昔の人はきっとこういうのにモノをいれていたのでしょう。
-
仙台市産業道路沿い「かつや」Part2
本日は家族で外食です。 我が家の行きつけとなりつつある、産業道路沿いの「かつや」に行ってきました。 いまやっているフェアはゆずコショウが効いた「からあげ」です。 マミーが注文しました。 からあげ定食 690円 上に真っ赤な七味とゆずコショウがのっています。 最初、ついていたマヨをつけて食べました。 うーん、あんまりゆずの匂いがしない‥‥ つけないでもう一口‥‥ゆずの香りしない・・ 私がバカ舌だから
-
仙台市産業道路沿い「餃子の王将」
冷やし中華を食べに「餃子の王将」へ行きました。 でも、メニューを見るとあまり好みではなかったんです。 冷やし中華って、麺の上に具材がのってるイメージですよね。 でも、王将の冷やし中華は具材が別なんです。 自分でのせる楽しみもあると思うんですが、私はできれば最初からのっていて欲しかったんです。 なので、別のものを注文しました。 そして、美味しものはみんなで食べた方が美味しいですよね。 また、家族で行
-
仙台市産業道路沿い「かつや」
本日も暑いですね。 暑い上に私の家はリビングにエアコンがついていないので、ご飯を食べる時にめちゃめちゃ汗をかきながら食べなくてはなりません。 でも、今日はこれでもかと暑いじゃないですか。 もうね、ご飯はエアコンの効いたところで食べたかったんです。そこで、行ってきました。 産業道路沿いの「かつや」 家族で行ったのでひとり1つ、それぞれのメニューを頼みましたよ。 まず、弟の ロースかつ定食+トン汁大