10月8日 🎦『浜の朝日の嘘つきどもと』観ました。 花巻、弘前、盛岡の旅(9月29日~10月1日)の途中に南相馬を通りました。 南相馬にこの映画の舞台となった「朝日座」が実在しているという。 1923年(大正12年)7月2日に芝居小屋・常設活動・写真小屋「旭座」として開館。開館時には坂東勝三郎、中... 続きをみる
タナダユキのムラゴンブログ
-
- # タナダユキ
-
#
オススメ映画
-
「#彼女が死んだ」
-
どうすればよかったか?
-
映画『チネチッタで会いましょう』☆濃くコクしつこい?モレッティの世界(^^)/
-
【映画】『哀れなるものたち』
-
令和じゃNG?パワフルなギャグのオンパレードに大爆笑!映画「クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡」感想
-
ヴァルハラ・ライジング
-
「不思議の国のシドニ」
-
ハウス・オブ・グッチを見たよ。
-
プッシャー2
-
ポケモンの懐かしい記憶が爆発!! 映画「劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」感想
-
彼女が愛される理由。
-
【ネタバレ感想】映画ソルトの結末やウィンターとの関係性。夫かわいそう・・・
-
【映画】巳年だからヘビ映画を見よう B級ヘビ映画を4本紹介!
-
プッシャー
-
映画『奇跡の丘』★「マタイの福音書」の再現~イエスの教えシャワー
-
-
#
一眼レフ
-
1865. misdo meets PIERRE MARCOLINIと、小5の恋バナ?!
-
1864. うさぎのヘアターバン
-
1863. いつかの観覧温室 ③ *京都府立植物園*
-
1862. いつかの観覧温室 ② *京都府立植物園*
-
1861. いつかの観覧温室 ① *京都府立植物園*
-
純正に匹敵する光学性能の中広角単焦点レンズ「YONGNUO YN35mm F2Z DF DSM」実写レビューと作例紹介
-
皮にシミのあるミカンの買取価格 1キロ10円以下 悲しい〜
-
1860. 1年ぶりのラーメン屋さん
-
休日の朝の至福のひと時
-
1859. 京都おいしいもの紀行 *マールブランシュ ロマンの森*
-
昔ながらのたくあん作り 少量を漬ける 分量 レシピ
-
1858. 京都おいしいもの紀行 * IN THE GREEN*
-
この冬の農家の大根の栽培事情 種蒔き失敗5回!
-
喫茶店で朝市の井戸端会議
-
1857. 【建仁寺】双龍図
-