昨日、鳥取保健所から入院勧告通知書が届きました 日付を見ると、9月13日付と9月16日付。 保健所も大変なのは解るが1月近く遅れている。 入院しないと50万円以下の過料に処すとある。 入院同意書と入院医療費公費負担申請書も入っている。 もう済んだ話なんですが、 費用負担の手続きが後追いで来たのかな?... 続きをみる
入院勧告のムラゴンブログ
-
-
#
投資信託
-
米国株は全滅だし、円高も凄い!
-
【Kの不動産投資】立地を見抜く!勝つ物件選びのコツ
-
【初心者日記】投資を始めて2ヶ月目!知識ゼロからつみたてNISAと確定拠出年金を始めた理由と気づき
-
「初心者でもわかる!S&P500とは?投資の始め方とおすすめ商品を解説」
-
【完全ガイド】S&P500に投資したい人のための「つみたてNISA」入門
-
【どれを選ぶ?】S&P500に連動する主な投資信託3選を比較! eMAXIS Slim / SBI・V / 楽天・S&P500の違いをやさしく解説
-
【5章構成で徹底解説】ドルコスト平均法とは?初心者でも安心の投資術をやさしく紹介
-
【体験記】投資2ヶ月目のリアルな気づきとこれからの展望|つみたてNISAのある暮らし
-
「トヨタ車オーナーがトヨタ株を買いたくなった理由」
-
「【保存版】株式と債券の黄金比|ライフステージ別おすすめ配分早見表」
-
【1週間のまとめ】S&P500×つみたてNISAで始める資産形成の第一歩
-
【高配当株デビュー】ソフトバンク(9434)を200株購入した理由と運用記録
-
20代から始めるFIREへの最短ルート|将来の自由をつかむ5つの習慣
-
【速報】2025.4.22 iFreeNEXT FANG+インデックス基準価額推定値
-
【速報】2025.4.22 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価額推定値
-
-
#
シニアブログ
-
旅行グッツ評価 - 4/21/2025
-
【シニアの暮らし】あっという間に朝時間終了~。。
-
【シニアの暮らし】つい、レジかごに入れ…とても良かったもの/病院回りといつもの買い出し🚙。。
-
ケアマネージャーさんの来訪とヤクルト1000
-
ひとり朝ごはんは、おにぎりで。
-
東京23区駐輪場ない問題の新情報に驚き!
-
新居に必要な物をリユース品で揃えることにした
-
ときどき森へ・・・🚘
-
【シニアの暮らし】歩いて暮らす…大切さ。。
-
今回のamazonセール品が届いた
-
スイカの芽が出た |結婚記念日
-
本・岸本葉子 「60代、不安はあるけど、今が好き」
-
本・原田ひ香 「あさ酒」
-
本・標野凪 「本のない、絵本屋クッタラ」
-
本・光浦靖子 「50歳になりまして」
-