ここは初めて行きました。 因幡の白兎の白兎神社ですね。 道の駅の奥に神社がありました。 往路では、神社とかに参拝して復路でここで車中泊しました。 入り口では大国主命が迎えてくれてます。 大国主命と八上比売の縁を取り持ったと言われる白兎もいますね。 出雲大社同様に良縁結びの神社のようです。 道の駅とし... 続きをみる
因幡のムラゴンブログ
-
- # 因幡
- # 鎌倉殿の13人
-
#
城巡り
-
江戸城【三回目】@東京都
-
滝の城@埼玉県
-
滝山城@東京都
-
今秋の課題だった久留里城へ出かけた
-
八王子城@東京都
-
自然豊かな城下町 丹波篠山市の歴史観光スポットと温泉
-
江戸城 遺構巡り【其の一】@東京都
-
品川台場@港区
-
テーマにしてなかったけど、自然にテーマになってきた
-
丸亀城@香川県
-
仁木城 三河 その2 春日部氏の詰城として築かれ、家康による改修が行われた可能性がある山城
-
杉谷城 伊勢 方形の曲輪が連続する信長狙撃で有名な萩原善住房が城主だったと伝わる城郭
-
鶴ヶ城 美濃 大堀切が見どころの鎌倉期に築城され戦国期まで改修が繰り返された山城
-
力尾城 伊勢 道路開削で一部の遺構が消滅したが残存部分だけでも楽しめる山城 ハチに注意!
-
砕導山城 若狭 その1 広大な曲輪群と段切り遺構が見どころ 東海古城研究会の見学会で訪れました
-