今日は朝から良い天気に恵まれ、暖かい一日でした☼ 紅葉が見ごろの今日、主人と大山寺(だいせんじ)まで行ってきました。 駐車場近くの展望所から見た弓浜半島(きゅうひんはんとう) 写真では見えにくいのですが、今日は良く晴れていたので、遠くには隠岐の島が霞んで見えました。 大山寺に上がる道中の紅葉がとても... 続きをみる
鳥取県のムラゴンブログ
-
-
鳥取の砂丘らっきょうが出始めたので、早速、今日はスーパーで砂丘らっきょうを2袋(2キロ)買ってきました。 我が家は毎回お多福のらっきょう酢を使って漬けるので、らっきょう酢1.8ℓも一緒に。 砂丘らっきょうは1キロが900円弱と結構高いので、今年も漬けようかどうしようか一度は迷いましたが、やはり家で漬... 続きをみる
-
南部町(鳥取県)にある法勝寺川の土手の桜が満開になったので、今日は家族で(主人、長女、私の3人で)桜並木を散策に行ってきました🌸 法勝寺川は桜並木が5.3キロ続く1級河川です。左手には法勝寺の街並み、右手には法勝寺城址の小高い山があり、散策している者を飽きさせない風景です。 昨年、去年は、コロナの... 続きをみる
-
-
おはようございます。 さわやかな朝ですね。 朝が一番気持ち季節になりました。 今日の話題。 ①痩せたと言われて嬉しいのは若いうち。 ②フェイク記事を見分けるのは難しい。 ③空がきれいだった ④都会と田舎はコロナへのビビり方が違う??? などなどです。 初物、二十世紀梨。 美しかった空と雲。 今日も下... 続きをみる
-
昨日、実家の母から、人からのいただきものがたくさんあって、一人では食べ切れないから取りに来てほしいと電話があり☎ 今日は実家のほうへ行ってきました。 お盆明けの16日にもお墓参りをかねて実家へ行ってきたばかりでしたが、昨日何度も電話があったので、きっと一人で心細いのかなと思いながら出かけました🚙 ... 続きをみる
-
お盆前から準備していた実家へのご仏前がそのままにしてあり、気になっていたので、お盆は過ぎてしまったけど、今日は天気が良かったので実家のお墓参りに行ってきました。 お墓参りだけですぐに帰るつもりでしたが、一応、実家の母に電話をかけました☎ 毎回言うことが違う母ですが(^^ゞ 今日はお墓参りの帰りに寄っ... 続きをみる
-
今日は鳥取県でも過去最多の29人の新型コロナ感染確認がありました。 人口約55万人の県で29人という数字は結構衝撃的な数字です💦 暑くなってきましたが、マスク等々、熱中症に気を付けながら感染対策を続けていきたいと思っています。 今日は午後からお孫ちゃんに会うために次女宅へ行ってきました。 娘が飼っ... 続きをみる
-
昨日、実家へ行ったとき、母の買い物に付添ってあげたお礼にと「バラパン」を家族に1個ずつ、3個買ってもらいました。 実は、私が住む鳥取県内の幾つかのお店にもこのバラパンは置いてありますが、母がせっかく買ってくれるというのを要らないとは言えず、ありがたく買ってもらいました。 出雲ではおなじみである「バラ... 続きをみる
-
-
-
六尺フジで有名な住雲寺に娘と2人で行ってきました。 住雲寺は別名「ふじ寺」と呼ばれ、境内にはフジの大木が全部で4本あります。 その歴史は比較的浅いものの、花の房が六尺(1.8m)まで垂れ下がる六尺フジという種類にあたるもので、これは日本各地で数カ所しか存在しない貴重なものだと言われています。 そんな... 続きをみる
-
-
会社の方のお土産で初めて食べました。 和菓子等の私には嬉しい和菓子。 東京のひよこに似ていますが、白餡を包む外側の皮が非常にしっとりして、美味しかったです!! 鳥取に行った時はぜひ購入したいです! #鳥取 #因幡の白うさぎ #pigeon 食いしん坊
-
ヘリコプターとの出会いは昭和62年、鳥取県日野郡 でマツクイムシ防除担当をしたときです。 まず最初にのったのはKH4 KHは川崎ヘリコプターの略で、4は4人乗り、 180㍑の農薬を搭載して6ヘクタール散布できました。 レシプロエンジンでした。 次に出会ったのがヒラー これもレシプロエンジン 240㍑... 続きをみる
-
鳥取県職員には5日間の夏期休暇が与えられます。 6月から9月までの期間に一日単位で取得できます。 いつもの年であれば北アルプスか南アルプスへの遠征で使うのですが、今年はコロナで出にくい。 9月も中旬に入ったのですが、まだ、3日も残っている。 仕事も忙しくない、というよりも暇で毎日何をしようかと考えな... 続きをみる
-
#
鳥取県
-
鳥取県&島根県!美保神社と出雲大社はセットでお参りするといいらしい
-
鳥取県鳥取市 おさかなダイニングぎんりん亭のうさぎの三段跳び丼
-
鳥取県鳥取市 『白兎神社、白兎海岸』
-
平井鳥取県知事の『鳥取力』
-
【鳥取】東郷温泉 国民宿舎 水明荘
-
鳥取県 クマ目撃出没情報 [2023.1.7]
-
【 一人旅 】 レトロな街並みと鳥取砂丘を巡る ジムニーで行く!車旅2600キロ
-
旬の漁師料理 和泉/元漁師の店主が目利きした大漁丼
-
鳥取『スーパーホテル鳥取駅北口』
-
神戸ベーカリー 水木ロード店/鬼太郎ファミリーが勢揃い
-
鹿野温泉 今市集会所(鳥取県)
-
クリスマス☆参拝と愛の行動(本当の願望)
-
コーヒー・デ・ヴァイス 飲んでみた!
-
鳥取県の駅をのんびり途中下車 那岐駅(JR西日本)
-
使用する日はくるのか?
-
-
鳥取砂丘に行ってみたい。 日本で砂漠を味わえるなんて考えたことが無かった。 でもここでなら。 ぽけーっとしながら歩いて海を見る。 最高のシチュエーションじゃないかな。 リラックスをするにはうってつけかも。 山倉真矢でした。
-
【白兎神社】(はくとじんじゃ)と【砂丘】/ 鳥取県鳥取市白兎
【白兎神社】(はくとじんじゃ)は、鳥取県鳥取市に所在する神社。旧社格は村社。白兔神を主祭神とし、保食神を配祀する。白兔神は日本神話に登場する因幡の白兎のことであり、その説話の内容から皮膚病に霊験のある神として、また、大国主と八上姫神との婚姻を取り持ったことから特定の人との縁結びの神としてかなわぬ恋を... 続きをみる
-
【皆生温泉神社】と【東郷温泉 養生館】鳥取県米子市 5月に【皆生温泉神社】と【東郷温泉 養生館】に行ったときの内容です。 ①【皆生温泉神社】(かいけおんせんじんじゃ)は、皆生温泉の北東、皆生浄化センター東に鎮座しています。ホテル街の中にあり、清潔に整えられた綺麗な神社です。【皆生温泉神社】は皆生温泉... 続きをみる
-
-
- # V-Strom250
-
#
サウナ
-
ずっとサウナにいたかった
-
【1月のトレード結果】私の命あと1,097,821円
-
シラチャで本格的なアカスリができました!Yu Yu Land & Spa
-
【関西屈指の広い露天!】源気温泉 万博おゆば|お得なクーポンあり
-
スパリゾートオアシス御殿場|湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.26
-
サウナ〜
-
やっぱりサウナ
-
ガチャ自称サウナ〜の私には回す以外の選択肢が無かった^ - ^
-
サウナのガチャ回したら行きたくなりました
-
サウナのマル秘アイテム
-
テントサウナ買ってしまいました
-
テントサウナ試運転
-
サウナに持っていく新アイテム!!どうしてもサウナーに紹介したい
-
ドーミーイン津 ダブルルーム宿泊記!サウナ付き大浴場で整う!【けやきの湯】
-
名古屋金山ホテルの朝食
-