8月号(全頁をご覧になる場合はここをクリックしてください)①前回(7月号)の解答②今回(8月号)の問題
①前回(7月号)の解答 上記の解答は、一例で、重なりの少ないものほど、解のパターンはたくさんあります。 以上で前回の解答を終わります。 ②今回(8月号)の問題 ---五輪算拡大版 上記の問2は、高校生で扱う数列の、いわゆる漸化式というもののようで、パズル として相応しいかどうか迷いましたが、ある方に... 続きをみる
8月号(全頁をご覧になる場合はここをクリックしてください)①前回(7月号)の解答②今回(8月号)の問題
①前回(7月号)の解答 上記の解答は、一例で、重なりの少ないものほど、解のパターンはたくさんあります。 以上で前回の解答を終わります。 ②今回(8月号)の問題 ---五輪算拡大版 上記の問2は、高校生で扱う数列の、いわゆる漸化式というもののようで、パズル として相応しいかどうか迷いましたが、ある方に... 続きをみる
7月号(ここをクリックして見て下さい。)①前回(6月号)の解答②今回(7月号)の問題
①前回(6月号)の解答 下記画像は前回写真図の再掲です。 ※上記問題1で、解は1パターンのみであると言いましたが、その1パターンから自動派生的に、もう一つの別図が出来ることになります。右下隅の●を、正方形対角線上を左上隅(外枠)に移動してできます。何等分の場合でも、隅(角)に●がある場合は自動的にも... 続きをみる
1月号(ここをクリックすると全ページがみられます。Click here to see all pages)①年頭のごあいさつ---絵画投稿②前回の問題再掲③前回の解答④今月の問題
①年頭のご挨拶(Happy New Year) 皆様、あけましておめでとうございます。おかげさまにて、このところ拙ブログに訪問される方も少しずつではありますが増えています。改めて御礼申し上げます。私の本業が水彩画家であることをご存じない方も多いと思われ、最近描いた絵を掲載させて頂きます。 「メタセコ... 続きをみる
9月号---(ここをクリックすると全ページが見られます。)Ⅰ.前月の解答 Ⅱ.前々月の追記 Ⅲ.今月の問題 Ⅳ.パズルの五原則 Ⅴ.コメント用メアド
今月号は量が膨大につき、何度かに分けて見ていただけましたらと思います。 しかも、8月号問題「正方形の分割問題」の解答欄では、更新日9月1日以降も追記追記で、かなり読みにくいことと思われますが、何とか解読してください。「正方形の分割問題」は、その努力を裏切らないだけの挑み甲斐あるパズルかと自負していま... 続きをみる
【木曜じゃないけど】素組みダ!ミニクーパー スポーツパック リミテッド 完成
艦橋ロボット ムサシ 完成ヾ(*´∀`*)ノ
『モデロイド エヴァンゲリオン初号機 メタリックタイプVer.』発売
嘴平伊之助 バンダイ 鬼滅模型
HGUC 1/144 RX-75 ガンタンク(機動戦士ガンダム) 製作日記 01
すいプラ 第13回 感想[リアルタッチマーカー]ガンプラウェザリングコンペも開催告知!!
HGUC リックドム ガルマ・ザビ専用機 制作記④
おっさん、RE ビギナ・ギナを作る! その2
30MINUTESレーベル合同発表会【12月18日】配信!! 新作ガンプラ予約開始も間近?
新・合体シリーズ 合体ムサシ
おっさん、RE ビギナ・ギナを作る! その1
ランチア ラリー037 その13
バンダイ 1/1000 アンドロメダ級4番艦アキレス 製作日記5 完成
勤労感謝の日
HG 1/144 ガンキャノン(ククルス・ドアンの島版) 製作日記 04 完成!