せいなんサロン(ふれあいの集い&ほっこり)では、ゲストさん同士の会話時間や、テーマを絞っての自己紹介などを設定して「おしゃべりタイム」を大切にしています。 「思い出すことの大切さ」がいわれて久しいですが、5月9日(木曜日)のせいなんサロン「ほっこり」では、皆さんに、下↓のペーパーをお渡しして、軽い説... 続きをみる
ご長寿のムラゴンブログ
-
-
娘からLineで、鶏の年齢を聞かれたので、グーグルフォトで一番古い鶏の写真を探し出してみたところ… こんな写真発見 なんと2013年5月に撮影しています。 ということは、鶏は10歳…! ちなみに、鶏はどのくらい生きるのか調べてみたところ、寿命は8年〜10年だそうです。 この写真で1歳くらいだとしたら... 続きをみる
-
杉並区の某八百屋の看板猫。 こう見えて16歳はこえてるおじいちゃん。 人間換算80歳超。 まだまだ牙は健康。 毛並みもツヤツヤのご長寿さん。 練馬区散歩で出会った整った美少女。 たぶん1歳未満(人間でいうと18歳未満)の未成年。 悪い男には気を付けるのよ。
- # ご長寿
-
#
ときめき
-
団地、八重桜、モッコウバラがきれい
-
根津神社ツツジ、日比谷公園ネモフィラ、銀座ギャラリー
-
青池保子さん漫画家生活60周年、弥生美術館
-
1200円カット、業務スーパーのアップルパイ
-
終わって寂しい めちゃ良かったTV実写ドラマ化秘密、アニメ化メダリスト
-
佐倉フラワーフェスタ、桜、チューリップ、高橋真琴先生
-
上野のあとは柴又、帝釈天へ
-
上野公園、春爛漫、国際子供図書館は憩いの場所
-
ミスドでカフェ、ワクワク広場半額弁当
-
次女と花見を兼ねて千葉動物園へ
-
さくら追っかけ 保証人無しで入居できた団地の桜が一番良かった(*^^*)
-
団地の桜.夕飯とお人形 寒暖の差は辛いが
-
若さの秘訣?年上の友達と京成バラ園のショップとレストランで過ごす
-
楽しみがいっぱい、アンデルセン公園
-
バチカンのコンクラーベの内幕を描く「教皇選挙」
-
- # アレルギー性鼻炎