明治大学 博物館の刑事部門を観に行きました。
先日一風変わった展示物があると有名な明治大学の博物館に行ってみました。 刑事部門の展示は日本の刑事関連を中心に展示されているのですが、時代劇でおなじみの十手等以外は殆どが拷問関連という中々恐ろしいの展示です。 逃げる容疑者を捕まえるための棒。 足を払ったり、着物にからめたりして使うそうです。 時代劇... 続きをみる
jb-robe ガンプラ、プラモデル、へたのよこず記 2015/11/16 11:01
道路脇に首居てた
今日のワンコ ! - さらし首...じゃないんですから、、、 - (2022.10月)
結局…コンプリート
結構な額の還付金
ストリートピアノについて考えてみた
花たちと諸々の整理
からだに良いはずの野菜が??
”【アラカンの押し活】ONE OR EIGHT DSTM(DANCE PRACTICE)”
ハムトーストと卵トースト お赤飯と蒸し焼き野菜 ムスカリ
アラカンの腸活(ラフィノース)
お買い物も慎重に。
サンクトガーレンのビール
風邪か花粉かはしゃぎ過ぎ?原因不明の発熱でダウン
恐れさえ手放せば恐る事態は起きてこない
私の体験・・・
自分を解放してあげる
卵サラダサンド トッピングカレー 整骨院の先生指導の体操
日本郵便に物申す!な出来事
じいじと一緒に火起こし器を作った孫。
【シニアの暮らし】怒涛の日々が過ぎて行き、やっと穏やかな朝時間。。
還暦過ぎても白い空間が好き💕
日常の風景
【シニアの暮らし】誰もいなくなった家。夜はまだ無理…。。
夕飯はトロと赤エビ握り
今日のひとりランチ/はかない春
郵便物がドイツへ戻る
花粉に黄砂ダブル 。 五月人形のお出まし
【シニアの暮らし】ごはん記録。騙してます、わたし…💦。。
結婚祝いを渡す
無印良品週間 クレンジングオイル1本買って帰る。