今日はお留守番です。 母が遅いなあ もう一時半頃だよ 病院こんでたのかな それか病気悪くなったのかな 心配です。 帰ってきたら ゆっくり過ごすように って言う 疲れてると思います。 変だな こんな時間まで どうしたんだろう 何事もなかったら 良いけどね 心配してます。 お母さんマウスが 食欲があって... 続きをみる
お母さんのムラゴンブログ
-
-
-
-
-
-
-
-
今から2、30年ほど前 テレビの情報番組で、 「既婚者限定で、誰でもちょっとの努力で1億円収入を増やす方法がある」 と、ゲストコメンテーターが言っていた。 なに? 私は興味深々で、長いCMが終わるのを待った。 その回答は、 「奥さんに働いてもらうこと」 だった。 なるほど、、、、 20歳から60歳定... 続きをみる
-
-
2024年11月末 パーキンソン病のオカンが救急車で運ばれた🚑 というのも ある朝の7時 オカンから電話が鳴る 「たまちゃん、助けて‼️救急車よんで‼️」 聞くと、パーキンソン病で足元がおぼつかないところに、低血圧で転んで、痛くて立ち上がれなくなったらしい そばにいた父にも確認したが 父にも起こす... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
※ ~ ある冬の寒い日の事、お花がこんな事を言いました。「お母さ ん。お花、イチゴが食べたい」するとお母さんは、お千代に言 いつけました。 「お千代、お花の為に、いますぐイチゴを摘んでおいで」でも イチゴは夏の果物なので、こんな寒い冬にあるはずがありませ ん。 そこで、お千代は、「しかし、お母さま。... 続きをみる
- # お母さん
-
2024/12/27 石川善一54才です。 きっと母はこの赤ちゃんを可愛いと思ったのだろう。 今この瞬間を思い出に残そうとシャッターをきったのだろう。 写っている赤ちゃんは私。 もちろんこの時の事は覚えていない。 赤ちゃんにも、ちゃんと24時間があるのに24の記憶は無い。 1年365日あるのに365... 続きをみる
-
-
2024/12/1 石川善一54才です。 12月1日は母が最後に入院した日。 21年も前の出来事だ。 日付に気付かず通り過ぎてしまう年もあれば、 今年のように母の事を追想する年もある。 心臓が悪かった母は1995年から2003年までの間、 年に数回、一週間程度の入院を繰り返していた。 21年前の今日... 続きをみる
-
-
-
-
長女の結婚式に際して、 たくさんお祝いコメントありがとうございました♪ よろしければ、あと少しお付き合い下さい。 挙式が終わって記念撮影の後 レストラン「ノーワンズレシピ」に 移動 新郎新婦、家族、親族でお食事の席を持ちました。 お母さん(祖母の写真)と一緒にパチリ 長女のパールのネックレスは 祖母... 続きをみる
-
お母さんの前ではとてもよい子を演じているお子さんがいます。 お母さんからの評価を気にしているからでしょうか。いいえ、そ れだけではないのです。そこには、安心できる居場所を求めて必 死になっている姿を見ることができます。 桃花さん(仮名)は、両親、3歳違いの弟と同居しています。幼 稚園時代からおとなし... 続きをみる
-
いり長者はあがり長者にだまされて、屋敷に住むお母さんと十五 歳の息子は毎日の食べる物にも困る貧乏になっていました。 ある夜、いり長者の息子はあがり長者の屋敷へ、お米とみそを借 りに行きました。 でも、あがり長者は 「貧乏人のくせに、米とみそを食うつもり か? ほしけりゃ、庭のもみがらでも持って行け」... 続きをみる
-
大樹君(仮名)は、不登校のために思春期外来を受診した男子中学 生です。保育園時代から落ち着きのない子で、思い通りにならない とかんしゃくを起こしていました。 そのため、お父さんから叱られてばかりいました。小学校入学後の 大樹君は、教室では落ち着きがなく、同級生と 些細ささい なことで トラブルになり... 続きをみる
-
中国人ジャーナリストの趙海成氏は、荒川の岸辺にある「小さな森」に いるホームレスたちと交流を続けている。彼らは放浪者であり、住所を 持たないが、テントの小屋に暮らしている。 …… 東京は大雨が何度も降っていたが、今日はやっと晴れて、ジョギン グを再開することができた。桂さんと斉藤さん(共に仮名)を訪... 続きをみる
-
-
この赤ちゃんが二歳になった、ある日の事です。お母さんは眠って いる赤ちゃんを木のかげに寝かせて、くわ畑で仕事をしていました。 すると一羽の大きなワシが、そのくわ畑をめがけて舞い降りてきま した。お母さんはくわの葉をつむのをやめて、 「ああっ!」 と、 叫びながら、赤ちゃんのいる方へかけ出しました。 ... 続きをみる
-
日本ではいつも考えてました。 「こんな事したら、嫌がられるかなー、目立つかなー、気を遣わせるかなー」っと。 自分でこうしようと思いついたアイディアも、 周囲の目を気にして、周りからどう思われるかを一番に考えて、 平均値の行動をいつもとっていたように思います。 アメリカに来てから、 「あなたがそうした... 続きをみる
-
-
鬼谷の教え:この作品は史実をモチーフとしたフィクションです。 鬼谷きこくとは江南の陳国に生まれた人物で、弁論の術を学問として体系化 し、それを書物に著したのだという。 智者は自らの悪い部分を用いず、かえって愚者の良いところを用いるものだ。 自分の下手な部分を用いず、かえって愚者のうまいところを用いる... 続きをみる
-
-
無事に終了。 まだ全快じゃないので玉入れだけ。 後はライン引き係。 肺炎で痩せちゃってぽっちゃりから普通になり、我が子を見つけるのに苦労した。 多いよー と言われたお弁当を完食して帰ってきて、友達と打ち上げのお寿司へ出かけて行った。 食べれるようになったのは有り難い。 身体が元気じゃないとね!
-
お嫁さんのお母さんは、明日の朝帰るらしい? が、まだまだ居りたいそうな。 仕事を持ってはるのに?大丈夫なんかな? 息子は、結婚して初めての愚痴を吐き出して。 孫は、無表情になった。 私たち夫婦も気を揉んだり心配したり… が、そもそも。 そんな親を持つ?お嫁さんを選んだのが間違い? いえ。 そんな人し... 続きをみる
-
🌨️第41候 「天地始粛~てんちはじめてさむし~」日本古来の暦でつづるテラコッタ物語🌨️
暑さも落ち着き、朝晩の肌寒さを感じる頃(8月28日~9月1日) (photo Peter Hüller) 今朝、やっと肌寒い朝を迎えました🍂 暦どおりでホっとします 日中の暑さは残っていますが、空と空気は澄んでいて、川面や山ぎわが、いつもより冴えわたって見えます。 この澄みきった空の下には。。。や... 続きをみる
-
福岡市の中心から車で30分ほど、住宅街の高台に校舎が見えてくる。 私立の「立花高等学校」だ。 実はここへ通う生徒のおよそ8割が、小中学校で不登校を経験。 それでも高校へ通いたいという思いで同校へ進学し、独自の 教育システムのもとで学校生活を送っている。 不登校だった生徒たちはなぜ、立花高校に通うのか... 続きをみる
-
【 親孝行の大切さ 】を広めています。 オリジナル曲【母よ】に込めた思い。 親孝行したいけど照れくさい…と思っている人に 読んでもらいたいです。 ↓ https://odsvo.muragon.com/entry/3.html?fbclid=IwY2xjawEhiJ9leHRuA2FlbQIxMAA... 続きをみる
-
本当はもっと 寝ていたいのに 4時には 目が覚めてしまいました😪 起きるには早いし 体も起きたくないモードなので 布団の中で 目をつぶって 過去の事 色々思い出していました お隣の奥さんは 3時には 目が覚めてしまうって 言っていました(笑) それで 起きて静かに 台所をしたり 洗濯をしたりしてい... 続きをみる
-
先週… 地元の親友のお母さんが 亡くなってしまい… 実家に帰りました。 とても急な事で… 親友にもお母さんにも会いたくて 告別式へ行きました。 親友のお父さんも早く亡くなっていて その時は行けなかったので… どうしても行きたかったので… 本当に急で… 涙がとまらない告別式でしたが… 親友とお母さんに... 続きをみる
-
私には変なこだわりがある。 それは子供達が呼ぶ私の呼び方だ。 娘は私の事を普段はお母さん、何か欲しいものがあるときはママちゃん、気分によってマミーと呼ぶ。 息子は普段は,おかん又はかぁちゃん、相談がある時はお母さんと呼ぶ。 ただ息子にはママとは呼ばれたくないので、かぁちゃんと呼ばれると嬉しい。 そん... 続きをみる
-
-
-
-
日曜日は 近所の園芸店に行きました☆彡 桜色のプリムラちゃんの寄せ植えがあって.. お花がたくさんふわふわと咲いてて、 とってもかわいかったです~..🌸🌸🌸 ピンクのお花って、優しくて癒されますね♡ 今週末は お母さんの命日にお供えするお花を どんなお花がいいかなぁ。。と、 思案中でいます~.... 続きをみる
-
-
結局は、母が私の部屋に来て、 「よかった!生きてた~じゃお母さんお風呂入るね」 と言ってバスルームに行ってしまいました。 私のおわびメールにも返事きました。 「あれさ〜親さ〜 あいつらも生きてんだから、しょうがないじゃん むかつくことあっても、 そぉ思ってればいいじゃん。」 (ホットロード、春山) ... 続きをみる
-
お母さん、ごめんね。 私が悪いのよ。 ただ、相撲を観ながら母が 訓練が足りないとか、しこをしっかり踏んでないんじゃないの?とか、言うし。 言ったあとに、お母さんも偉そうにねと言うし。 仕事で失敗してしょぼくれていたから、私が言われている気分になってしまう。 怒らないで我慢しながら、夕ご飯を食べるのは... 続きをみる
-
昨日の夕方、娘から受電。 お母さん、今日のお父さんの予定は? お父さん、今日は本社に出勤だよと伝えると電話してみると切電。 その後、夫と連絡が取れた娘は夫と差し飲みしたらしく、お互い良い時間を過ごすことが出来たようだ。 なんか気持ちがホッコリした。 また時々一緒に行けば良いのに。
-
2023/12/27 石川善一53才です。 今日は有給をとったが、朝8:00に目覚ましをかけた。 仏壇のある母の部屋を徹底的に掃除して、 チリ1つない状態にする為だ。 今日12月27日は母の命日。 お別れしたあの日から、ちょうど20年目になる。 あれから…もう?… 時の流れが驚くほど早く感じる。 2... 続きをみる
-
-
2023/12/21 石川善一53才です。 これは世界一のネクタイ。 これほど素晴らしいものは、 この世に二つと無いと、私は心から思っている。 何十年も袋に入った新品の状態で保管していたが、 ようやく開封した。 母を連れて父から逃げた18才の頃は、お金がない恐怖を感じていた。 *「夢の続きが始まりま... 続きをみる
-
おはようございます🎵 母の面会へ お母さん 来たよ!と声かけると ニコっと笑顔 嬉しいなぁ 普段、目を閉じていることが 多くなったそうです それでも食事は ほとんど取れるようにまで なったというから よかった 父は、母の固まってきた 手を開き一生懸命 マッサージしてあげてました それが終わると 爪... 続きをみる
-
曇りのち晴れ 気温17℃ 太陽が昇り始めました。 カーテンがオレンジ色に染まって、しばらくは綺麗です。 朝の幸せの時間、こんな時かな。 今日から、週初めのスタート。 みんな出勤ですよ。 私はお留守番です。 晩ごはん 肉じゃが(私担当、糸こん入れ忘れ~) ホウレン草の巣ごもり卵(娘担当) 美味しく頂き... 続きをみる
-
朝から7日早朝に始まった、 イスラム組織ハマスによるイスラエルへの大規模攻撃の映像を見てしまった。 また悲惨な状況になるのかな。 目を背けたくなるけど、フランスにも、 たくさんのイスラエルの人々が暮らす。 どうなるんだろう。これから。 不安だらけになる。 ウクライナの各地でロシア軍とウクライナ軍が戦... 続きをみる
-
-
USJ行きの家族連れの中で、疲れ切ったお母さんの表情が印象的だった(萎)
先週、電車内で4人家族(30代夫婦に子供2人)の様子が印象的だった。 子供二人はマリオとルイージの帽子被って緑と赤のリュック背負っていかにもこれから行くUSJに浮かれ気味って雰囲気。 対して私よりも若いであろう30代のお母さんが妙に老け込んで見えた。明らかにお疲れ気味。そりゃそうだ。 パート(正社員... 続きをみる
-
今日は 気温が28℃くらいで、 気持ちのいいお天気になりました♡ お庭も今は お花が終わって。。 葉っぱの方が多くなっているんですが♡笑♡^^; 今日は モンシロチョウのモンちゃんが ヒラヒラと長い時間、お庭の中を舞ってくれていました。。🦋 ちょうどお盆前で、 お母さんがモンちゃんの姿になって お... 続きをみる
-
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 どうも。 べーにゃんでふ。 今日はレアポケモンみたいなヘルパーさん。 このヘルパーさんはお料理がすごく上手でむっちゃ作るのが早い。 そしてなにより美味しいw 今日は3賞味期限が3日までの豚肉で肉じゃがを作ってもらいましたw このレアポケモンさん、ひと手間か... 続きをみる
-
-
こんにちは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 ムシムシ しますが 体調お変わりなく 元気に お過ごしでしょうか? 今年もユリが 日を追うごとに
-
こんばんは 今日も私がテキヤの手伝いをしていた頃の事を書こうと思います 少しの間ですかお付き合いください 今日のバイはアクセサリー売り 路上に手作り感満載のアクセサリーを並べて お客さんに売る 私はアクセサリー売りのバイをしながら 自分が子供の頃の事を考えていた [そういえば、子供の頃、母親のために... 続きをみる
-
次女小3のテストの付き添いで近くの早稲アカまで行ってきました。 子どもがテストを受けている間、親は説明会。 お父さんが半数いて、ビックリ! 塾長が説明してくれ中高一貫校に行くメリットを力説してくれました。 長女が私立に通っているので、2人目は金銭的に難しいと思いつつ、受験話に耳を傾けていしまう今日こ... 続きをみる
-
-
いつも夜更かしに付き合ってくれるけどさ、 悪いなって気がしちゃうんだよね。 君の睡眠の邪魔になってるな、って。 リビングで寝ないで、 お母さんと一緒に寝室で寝たら良いのに。 前はそうしてたよね。 夜中にトイレに起きると、 君も一緒に起きちゃうし。 困ったな。
-
「 夢の続きが始まりました【第八十五章 (虫の知らせ) 】」
2023/5/6 石川善一52才です。 第六感と言うべきか予知能力と言うべきか…。 私の人生の所々に現われる、いわゆる【虫の知らせ】 前もって何かを感じるわけではなく、 後になってから、あれは【虫の知らせ】だったんだ… というタイプの不思議な現象。 ↓コレは、ライブハウスの【バックステージパス】です... 続きをみる
-
17日朝、コメント欄に投稿したものですが、これまでの経緯から非公開のままでしょうから、リブログにてです。 サンクチュアリは、亨進牧師を筆頭に【20ドル紙幣のデマ】でもって韓総裁や家庭連合を誹謗中傷されることがお好きのようですね。 裏を返せば、そうでもしないと亨進牧師の誤訳からの間違った「夜昼の神様論... 続きをみる
-
-
きのうと今日は またとても冷え込んで;;雨のお天気になりました☔ 晴れていた日に撮った、 お庭のパンジーとビオラちゃんです💎 やっぱり太陽があると、 お花ちゃんたちもうれしそうです..♪✨ 水曜日の夜は インド舞踊のレッスンに行きました♪ ジプシーの踊りを習い終えたと思っていたんですけど、 まだ音... 続きをみる
-
2000年、歌手デビューが決まった直後、 まさかのレコード会社倒産。 挫折から22年の時を経て、夢の続きが始まった。 オリジナル15曲が世界配信。 現在52才。 作詞作曲:石川善一 作詞作曲:石川善一 【母よ】 エピソード付き #母 #親孝行 #シンガーソングライター #夢 #歌 #照れくさい #デ... 続きをみる
-
こんばんは。今日は嬉しいことがありました。何となく近所の方と話すタイミングがあり、前に私の精神的な不調を話したことがある方だったのですが、お孫さんが不登校だった時期があるらしく、心が不調になることがあることを理解しているし、心の不調は必ず良くなるから大丈夫よ、と優しく励ましてくれました。母のことを責... 続きをみる
-
-
2000年、歌手デビューが決まった直後、 まさかのレコード会社倒産。 挫折から22年の時を経て、夢の続きが始まった。 オリジナル15曲が世界配信。 現在52才。 作詞作曲:石川善一 作詞作曲:石川善一 【僕と娘と天国のママ】 エピソード付き #学童保育 #ママ #死別 #けなげ #父子家庭 #ミュー... 続きをみる
-
-
2023/2/12 石川善一52才です。 【 全国のお母さん達へ 】 あなたの子供は、あなたの事が大好きなんです。 感謝していますよ (^o^) 幼い頃はあんなに甘えてくれたのに… 頼りにしてくれたのに… 言葉にしてくれたのに… でも実は、今も変わっていないんです。 邪魔しているのは照れくささ。 子... 続きをみる
-
-
2022/12/28 石川善一52才です。 昨日の命日は天国の母とたくさんの時間を過ごしました。 オリジナル曲【母よ】が500回以上再生された報告で、 もちろん皆さんの事も話しました。 母の笑顔が浮かびました。 はしゃぐように無邪気に喜ぶ母だったんです。 母からの伝言です。 「皆さん、ありがとうござ... 続きをみる
-
2022/12/27 石川善一52才です。 今日12月27日は母の命日です。 母が好きだった前川清BEST盤と、 私のオリジナル曲【母よ】を流しながら母の写真を見ます。 母とお別れして19年ですが、 どれだけ時間がたっても涙してしまうこの日。 思い出すのも語りかけるのも 良い供養になると思っています... 続きをみる
-
2022/12/17 石川善一52才です。 YouTubeにてオリジナル曲【母よ】が再生回数500回を越えました。 命日までに500回にしたいという願いを叶えていただき感謝しています。 皆さんの力、皆さんの愛を借りて達成する事ができました。 協力して下さった皆さん。 ありがとうございました。 嬉しい... 続きをみる
-
調べ物をすることが多い仕事をしています。地域の図書館で調べられない時は、国会図書館を当たることも多いです。 今回お願いされた案件は、俳句の出典を探せというもの…。どうしよう~ 何も手がかりがない。ただあるのはK町にある句碑の作者だということ。 その名は、吉田絃二郎・明枝夫妻。このどちらかが作った俳句... 続きをみる
-
2022/12/8 石川善一52才です。 皆さんの力を貸して下さい。 皆さんの愛を貸して下さい。 1995年2月完成 【母よ】 作詞作曲:石川善一 #シンガーソングライター #オリジナル曲 #ミュージシャン #母 #命日 #愛 #皆さんの力 #貸して下さい #天国 #入院 #亡くなる #ライブ #1... 続きをみる
-
石川善一52才です。 2022年12月3日…オリジナル曲【母よ】が YouTube再生400回を越えました。 奇しくも、12月は母が天国に逝った月です。 27日の命日までに500回達成する事を祈ります。 ここまで伸びるなんて思っていませんでした。 応援して下さった皆様のおかげです。 ありがとう。 2... 続きをみる
-
何度も女子の家にお邪魔している息子。ついに、Nちゃんから、 「今度はR君の家に行きたい」 息子は、散らかっている部屋が見られたくなくて、どうしようか迷っていました。すると、Nちゃんのお母さんから「日曜日も遊べますか」と、メールが来てしまい、段取りを考えることに…。 いつも女子の家に出かけると、お昼に... 続きをみる
-
2000年、歌手デビューが決まった直後、 まさかのレコード会社倒産。 挫折から22年の時を経て、夢の続きが始まった。 オリジナル15曲が世界配信。 現在52才。 リール 母よ フルバージョンはこちら 【母よ】理想のシングルジャケット (歌詞付き):石川善一:1995年2月22日 作成 #お母さん #... 続きをみる
-
2000年、歌手デビューが決まった直後、 まさかのレコード会社倒産。 挫折から22年の時を経て、夢の続きが始まった。 オリジナル15曲が世界配信。 現在51才。 【母よ】理想のシングルジャケット (歌詞付き):石川善一:1995年2月22日 作成 #お母さん #感謝 #親孝行 #愛を注ぐ #心配しな... 続きをみる
-
こんばんは 今夜の🌕は もう見られないかも くらいの🌕とか… 昨日もまんまるだった 🌕 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 毎年恒例 今年のパンジー 🏵 🏵
-
2022/7/22 石川善一51才です。 若い頃作ったオリジナル曲が世界配信されました。 その中の 【母よ】 という曲に込められた思いをココに記します。 皆さん親孝行をしていますか? 大事なのに忘れていませんか? 私の母は2003年12月27日に天国に行ってしまいました。 無条件の愛というモノが本当... 続きをみる
-
2022/7/15 石川善一51才です。 かつて私はミュージシャンを目指していました。 2000年、歌手デビューが決まった直後、 まさかのレコード会社倒産。 挫折から22年の時を経て夢の続きが始まった。 元、学童保育指導員シンガーソングライター 若い頃の私の夢は歌手でしたが、 学童保育の子供達との日... 続きをみる
-
この週末は、1週間欠席してたまりにたまった息子の宿題を家族でやりました。 勉強をしようとリビングに下りてきた息子。開口一番、 「お父さんに教わりたい~~ お母さんあっち行っていていいから」 お父さんとお母さんの差は何か? お母さんはせっかちで、急かすから嫌なんだそうです。隣にいるお母さんの鼻息で、お... 続きをみる
-
暑さ寒さも彼岸まで・・・と言いますが 今日は暑かった・・・🥵💦💦💦 そして、今夜は蒸し暑い・・・💦 さて、私の娘(23歳)は現在、運転免許をとるべく 自動車教習所に通ってます😊 先日ようやく、仮免をとれたのですが ここまで来るのに3回くらいは落ちたとか。 教習所の代金は総額26万円ほどな... 続きをみる
-
<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-4611581102773525" crossorigin="anonymous"></script> おは... 続きをみる
-
おはようございます!! 昨日こそは、派遣登録を!と、思っていたのですが、またまた のんびりしてしまいました・・ お昼までは行こうと思っていたので、準備し母親の家に携帯を置き忘れて いたので、取りに行ったのが、ちょっとダメになるというか、ドツボを はまらせてしまいました。トホホ・・ 母親の家に行くなり... 続きをみる
-
-
-
おはようございます。 大東洋へのあとの続きになります(*^^*) そして、時間がゆっくりと過ぎ、妹はどこへやら、、でお母さん、私、おばさん(お母さんの)は、別のカフェに入りました。 そこは、nico and...で有名なカフェです。 なかなか、美味しかったですよ。私は、最新のスムージーを頂きました。... 続きをみる
-
おはようございます。 昨日は、1件も書けずにすいません。 かなり疲れて寝てしまっておりました・・^^; さて、日曜日に大東洋へ行ってきましたよ!!ヽ(^o^)丿 まぁ、お風呂はなかなかのものでしたね。 5種類ぐらいかな?かなり、お風呂の広さはまぁ広くもなく狭くもなく 中ぐらいで、2~3人浸かれる広さ... 続きをみる
-
私の祖父はパーキンソン病でした。 だんだんと表情がとぼしくなり 動きもゆっくりになり 車の運転免許も返納し やがては車いす生活になってしまいました。 車いすながらも自宅で生活していたのですが おそらく誤嚥性肺炎?? がきっかけで入院し 入院するとさらに動けなくなってしまい とうとう寝たきりになってし... 続きをみる
-
こんにちは! ちょっと書く時間遅くなりましたが、今日は私の誕生日であります。ハイ☆ さて、いくつになったでしょうか・・ ハイ・・ 実は、今日で、43歳になりました。パチパチパチ。 ってもう43歳にもなると、まず体が鈍くなりますよね。^^; 脂肪ばかりがついちゃって(←痩せろ!っと突っ込んでください笑... 続きをみる
-
-
先日、叔父(父の弟)が亡くなりました・・・。 子どものころ、よく叔父の家に遊びに行った思い出がありました。 ・・・で、オカンがまたやらかしましたー---💦💦💦 ー・-・-・-・ー・-・-・-・ー・-・-・- ある日の夜。 仕事のあとウオーキングから帰ってきた夜8時 オカンから電話が📠 👵「... 続きをみる
-
真冬に無理やりわが家に上がり込んできた黒猫が、 イケメン猫2匹と仲良くなって子供を4匹も生んだの。 4匹の赤ちゃんはお父さんに似てみんなきれいで、 あっという間にもらい手が見つかって去っていったけど、 最後の1匹は先方の都合でバタバタしていて、 なかなかお迎えにこれなかったため、 しばらくうちで飼っ... 続きをみる
-
-
- # おひとりさま暮らし
-
#
夫婦ふたり暮らし
-
ついに夫も日傘男子デビュー!
-
女の友情
-
フレンチタラゴン、夏の避暑大作戦!ベランダ移動で復活の兆し
-
ふるさと納税@長芋とろろ
-
私が入院した事にした父&コークオン
-
カンブリア宮殿にオンワードが登場!株価上昇に期待&セールでも使える株主優待♪
-
選挙は買い!?株にまつわるアノマリー
-
肉そば@丸源ラーメン
-
【今日のふたりごはん】『週末おうちバル』でニンニク致死量祭! ~腹痛で寝込む週末編|д゚)~
-
鶏といんげんのレモンペッパー炒め&味覚が変なのか??
-
ミニマリストの食器|夫婦2人暮らしの食器は全部で4種類だけ。シンプルなデザインの無印良品やスノーピークがおすすめ!キャンプ用品は日常使いにも◎
-
夏の義実家訪問・夫の還暦と89歳義母のお誕生日お祝い
-
ゆうちょ銀行株主優待 もらって嬉しいふるさと小包も貰える♪
-
甘えられる存在
-
鯖の味噌煮?弁当&ゾッとしたこと
-