とうとうこの地方にも線状降水帯が! 防げたと思う痛ましい事件 ☆晩ごはん☆
雨のち曇 気温28℃ 現在は、雨も止んで明るくなっているけど、降るかも分からないね。 昨日も、すごい大きな雷が鳴って、雨降ったから。 天気は、不安定が続いています。 晩ごはん ニシンの竜田揚げ 大根・こんにゃく・豚肉などの煮物 ニシンの三枚おろしが、打っていたんで買って来ました。 珍しいです、それに... 続きをみる
とうとうこの地方にも線状降水帯が! 防げたと思う痛ましい事件 ☆晩ごはん☆
雨のち曇 気温28℃ 現在は、雨も止んで明るくなっているけど、降るかも分からないね。 昨日も、すごい大きな雷が鳴って、雨降ったから。 天気は、不安定が続いています。 晩ごはん ニシンの竜田揚げ 大根・こんにゃく・豚肉などの煮物 ニシンの三枚おろしが、打っていたんで買って来ました。 珍しいです、それに... 続きをみる
#13歳の医療保護入院訴訟 とは(※雑学No.290,B.D.+147)
🏃🐣🐥🐤🐔 2023/1/24(火) 🐣🐥🐤🐔🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日はインフルエンザで大忙しでした。ところで2月4日の土曜日の夕方に、還暦のお祝いを☐◇と、できれば、ばあちゃんも呼んでしたいのですが。」... 続きをみる
委任状作った後に認知症が進行したらどうなる?
【相互リンクのお知らせ】心あたたまる介護情報サイト「そっとケア」様をご紹介します
「つるばなのいと」はじめました 〜介護現場の“見守り人”がリアル情報を届けたい〜
【親の介護問題は、正解がわからない】
【本音】ちょっと困ったケアマネさん…その特徴と、どうしたらいい?
スマホの怪しい広告や誤操作問題。高齢者のスマホトラブルどう防ぐ?
介護の悩み・不安どうしたら〜気持ちを整理して解決策を見つけよう〜
ケアマネを交代してもらうにはどうすれば良い?〜方法とメリットデメリット〜
「独居高齢者を狙う悪質セールスの手口と対策|介護現場でできる見守りとは?」
母、ショートステイの準備でひと悶着
ケアマネさんに母と姉の現状報告
介護中の「鍵どうする問題」にはキーボックスが便利!入室の不安を減らす工夫とは
最適な宅配弁当を探せる『あんしん相談室‐宅配ごはん案内‐』が便利
実家の家計見直し...実現できるのか⁉
「親の老いに気づいた日」──まだ介護じゃないけれど、心がざわついた瞬間
20年ぶりのシネコン
三重県認知症本人大使
その行動には理由がある
日程変更のお知らせNo.2!
⭐日程変更のお知らせ⭐
7月13日は「さくらクラブ」の開催日です
僕と父の終わらない歌
医師からの宣告 まさかの霹靂 【お知らせがあります】
☆5月の活動報告☆
ゴールデンウィーク、出発前に消えた意識。そして、トイレで蘇る断片的な記憶。
【新潟のリアル】免許更新、区役所手続き、家計簿スタート!変化の多い春のつぶやき
5月11日のお知らせ
相良家存続の鍵?次期当主の重責と覚悟
KG+ KYOTOGRAPHIE ・若年生アルツハイマー型認知症で写真家の下坂厚さんの写真展へ
【ビジネス視点】コメ騒動は他人事じゃない!