こんばんは😃🌃 ホテルで久しぶりのテレビ楽しんでます😃💕 和菓子のお店で休憩 桃🍑のかき氷🍧 みたらし団子 時々小雨🌂のなか やっと伊勢市到着 ランチは 水餃子 唐揚げ 焼き餃子 おでん🍢 ホテルチェックインで ちょっと休憩 雨は降ったり止んだり 時々雷⚡ ホテル近くのお店で夕食 ま... 続きをみる
夕食のムラゴンブログ
-
-
主人が育てた家庭菜園の小玉西瓜 今年初の西瓜♡ 冷蔵庫で冷やしていただきます ジューシーで甘くて最高!! (テーブルの直置きに見えますがお皿はアラビア) 過日の夕食は家庭菜園の収穫野菜・お茄子とピーマンの麻婆茄子風ピリ辛 胡瓜の梅干し乗せ トマト二種盛り モロヘイヤのお浸し 鰹節 いただいたお茄子と... 続きをみる
-
今日は敢えて予定を入れなかった 目覚めて2時間もスマホ見ていた素敵な文章を書かれるブロガーさんのブログを読ませて頂いたりネット注文したり何やかやムシャムシャ食べていたらお昼になった 漬物やおかず交換する知り合いと立ち話 宅配便受け取り 昼食は適当にあるもの食べて おやつはもらったゼリー テレビを見た... 続きをみる
-
娘に教えてもらった大葉を使ったレシピ、 ししゃもと大葉、鶏ハムとスライスチーズ&大葉、 くるくる巻いて2種類のステック春巻きを作ってみた。 ししゃもの半生は嫌だなーと低温でのんび〜り揚げていたら 変なアクがどんどん浮かんで、春巻きの表面にベターッとくっ付き、 焼き色もつかず、食感も悪く、失敗😖 夕... 続きをみる
-
レタス 99円 だなんて安くてビックリしました〜 きゅうりは東京都産で3本158円 サラダやスムージーでしっかりいただいています 😄 さて、 一昨日の夕食 全体的に茶色…… ニンジンと松の実のガレット ロールキャベツ 少し焼き過ぎたロールパン レタス、キャベツそしてニンジンも胃腸に良いそうです(過... 続きをみる
-
1日中、夫と一緒にいる暮らしになって1か月たった。 いづれ、些細なことで険悪な雰囲気になるとは思っていたから… まぁ…予定調和とも言える(/¯◡ ‿ ◡)/¯ ~ 1か月、大きな揉め事がなかっただけでも、自分を褒めてあげたい♡ ついでに、夫も褒めて上げよう(私ってオトナ) 自... 続きをみる
-
-
うちのミキサーは、蓋の開閉で手が痛くなる代物なので、 ハンドブレンダーを購入しようということになり 商業施設の中にある家電量販店で買ってきました。 ミキサーは手放さないので、ひとつ物が増えてしまいました😆 以前、自分の不注意でブレンダーで怪我(救急車のお世話になり日赤病院に運んでいただきました🙇... 続きをみる
-
-
-
-
私は今朝7時前から骨董市に出店する友人のボランティア 蒸し蒸しが酷くて暑かった!!! 友人は毎回必ず何かを忘れるするクセがあって 今日はなんと椅子を忘れてきてくれた ....おいっ!! よって7時間立ちっぱなし ランチ後は疲労感を感じるかな思ったけど 全然なんともなかった 我ながらスゴイ ランチは南... 続きをみる
-
暑い中、 スーパーに頻繁に買い物に行くのがしんどくなり、 今月から食材宅配を利用する事に。 先日、資料請求して 商品カタログや入会案内が届きました。 カタログを見たら、商品の豊富さにびっくり。。 野菜、精肉、魚、冷凍品、おかず、麺類、豆腐納豆パン等の日配品、調味料、飲料、お酒、お米、菓子、惣菜、刺身... 続きをみる
-
-
まだまだ現役、毎日収穫出来る大葉 大葉尽くしの夕ご飯 大葉味噌乗せ冷や奴 ズッキーニに大葉三重グルグル巻き、更に豚バラグルグル巻き。 お供は大葉酒🍷😅v ご近所さんから今年2度目のインゲンをいただいた。 今年は採れて採れてと言いながら畑から直行、 大量のインゲンの入ったかごをドサッとひっくり返し... 続きをみる
-
8年位、月〜金は5時に起きていたので、 習慣になってしまったのか歳のせいなのか… 今だに5時前後に目が覚めるんです。 せっかく、ゆっくりできるのに…。 とても残念_| ̄|○ 眼科で処方してもらっている目薬をさしても、 寝起きは目がショボショボするのでスマホをみたり本を読んだりは避けています😮💨... 続きをみる
-
#
夕食
-
キャンプ飯は炭火で豪快に-三重県紀北町:「キャンプ inn 海山」
-
家ごはん:冷しゃぶとなすのピリ辛あえ
-
海❤️週末のローマ近郊「美味しーい♪お店紹介✨️❤️✨️」週末移住No.16@2025年 ローマ近郊小さな海沿いの村から@地元ローマ市生活日常あれこれ♪
-
夏はやっぱり冷やし中華🧊
-
豚肉とエノキと豆腐の煮込み餡かけ(2人分)
-
損保よオマエモか・・・損保料金の値上がり 美味しかったお米と塩
-
若見えファンデで今日もデパートへ!見た目が大事、毎日梅干し
-
今日の夕食
-
大門バル
-
毎日の買い物労働を手放す
-
夕飯の時間
-
ミニマリスト_一人暮らしの夕食の準備は5分!
-
まえ川
-
夫の誕生日を祝う・食費月8万円 4人家族の晩御飯
-
八宝園
-
-
-
扇風機もクーラーもつけてないのに朝方はいつの間にか布団を着ていました 昭和の家は涼しい 今朝は6:30〜11時まで外に出てました 11時でギブアップ🥵 スイカ花合わせ🌼🍉 大2 小1 ちょっと少なめ カボチャ1個いつの間にか着果してたの発見🎃思わずニッコリ😄 トウキビを網で囲いキラキラテー... 続きをみる
-
日常生活ってどんなだったっけと思うくらい毎日バタバタしてる気がします。 5月からずっとそんな感じで、なんともう6月が終わってしまいます。 今年も半分!! 何がそんなに忙しいのとわれながら思う。 何かしらの用事、行事は1日1件に収めるようにしてるし、1日2件にする時でも間の時間は余裕を持つようにしてい... 続きをみる
-
-
-
-
今週も予定が詰まってる感が或る 母子支援の場はバランスボールのイベントだった 温帯低気圧になったせいか雨が激しく降ったりやんだり そんな中4組の親子が参加してくれた 終了時間を30分も超えて賑やかなイベントとなった さて退勤後は明日のカフェ 仕込みのお手伝い 既に70代超マダムのお三方ピーチクパーチ... 続きをみる
-
雨の朝、今朝の収穫🎶 昨日のお昼、娘とお蕎麦をガッツリ😋 よって、 夕ご飯は手抜き簡単鯖の水煮缶と納豆&ハーブ水 オクラ納豆ネバネバ〜 今朝のあさイチの特集はボツイチ。 パートナー亡き後、 女性より男性の方が引きこもり、見るからに寂しそう 自分を含め、つくづく女は逞しいなぁ〜😅
-
ようやく強風がおさまった! 今度は蒸し蒸し 梅雨が戻ってきた感じ 今日の母子支援の場はいつも通りまったり 以前在籍していた支援の場とは真逆ののんびり度100% いや200...300%か? 帰宅後の夕食は今日もお素麺 今日は島原手延べ素麺 茹で時間1分半☆ 長崎のお刺身用鰺のフライ 家庭菜園の収穫野... 続きをみる
-
-
昨日は夫が夜の会食で遅くなるということで、私も外食をすることに エヘヘ 迷う事なく蕎麦店へ。 まずは、 生湯葉をツマミにグラスの生ビール。 美味しい〜 ちょうど良いタイミングでお蕎麦のお膳が届いたので 天ぷらをひとつつまんで。 見た目、シシトウだと思ったオクラの天ぷら。 少し粘りがあって、美味^_... 続きをみる
-
-
私には、少しだけ“苦手”な人がいます。 好きか嫌いか、そんな単純なものではなくて、もっと曖昧で、もっと繊細な感覚。 決して嫌いなわけではなく、どちらかといえば、むしろ好きな方かもしれません。 ただ、どうしても会話が噛み合わないのです。 言葉のリズムがずれてしまうのか、私の相槌が間の悪いところで入って... 続きをみる
-
もう見たくない、と言われてしまいそうな😅😅 大葉40枚とサンチュ30枚 大葉チヂミとサンチュサラダ、大量消費の夕食🍷 不安なのでチヂミにニラちょい足し。 サンチュサラダ、 ツナ、キュウリ入りでモリモリ😋 大葉チヂミも何気に美味しい! お供は去年作った大葉酒でカンペキ😅👌
-
夫に教えたわけです笑 ヒビが入らず、殻もツルッと剥けました👏👏 今晩の夕食のグラタン 海老 玉ねぎ マッシュルーム ほうれん草 マカロニ ゆでたまご あと一品は薬膳の本に出ていたカブと桜えびのスープです 優しいお味で美味しかったです✨ ·
-
一昨日の夫の夕食は 舌平目のフライ(生協)キャベツ添え お皿の置き方、90度間違えた〜。 シメサバの酢の物 玉子とうふ(生協) イワシのつみれ汁 小松菜 ニンジン 玉ねぎ 冷凍していたシメジ とうふ ここの所、私はちょっと体調不良のため 玉子とうふとつみれ汁 あと、バナナとプレーンヨーグルトをいただ... 続きをみる
-
-
今日は朝からずっと雨 一日雨が降り続いて畑も潤っていることだろう 主人は午前中ハウスでもろもろの野菜のお手入れ 昼過ぎからは鉛筆画教室へ 今日明日出勤したらお休み 新人さんが中旬から入職するそうで 私ははまだ何ヶ月も経っていないのに...もう先輩になるのか 帰宅後は医療用電位治療機でリラックス 17... 続きをみる
-
まず、 サバ味噌(生協)は湯煎 ネギ入りの玉子焼き カブの赤紫蘇ふりかけ和え こちらは薬膳の本↓で紹介されていました ※作ってみたいメニューがいっぱい掲載 されていたので買っちゃいました〜 トマトのサラダ 4コ入りのトマトの内、甘い2コを この日は、 シーザーサラダドレッシングで。 甘さがイマイチな... 続きをみる
-
-
朝食の前に マッサージとストレッチをしています ふくらはぎをマッサージしたり 足首をグルグル回したり 足の指を広げたり 最近は 首や肩もこってきて 首や肩もグルグル回したり マッサージしたりしています 5~10分やっていたのですが 20分くらいかかるようになりました 30分かかるときも マッサージと... 続きをみる
-
-
夫が テレビで宣伝している塗るグルコサミンを買ってくれ と言うので 電話してみましたが 繋がりませんでした 楽天市場で 似たような物があったので 買ってみました 夫の肌に合うか分からなかったので 最初は1本だけ買いました 大丈夫そうなので 割安な3本セットを買いました 効いているかどうか よく分から... 続きをみる
-
珍しく夫が夜飲み会に出かけた シンガポールから友人(仕事仲間?)が来たので会いたいらしい 夫は、もう歳なので(77歳)夜のお出掛けは滅多にない 私(75歳)も、夜の会には出ない(転ぶと危険) 夫が居ないと、何だか嬉しい⁉ 夫が居ても、簡単なものしか作っていないから、夕食作りも負担ではないが、 食べる... 続きをみる
-
ホームセンターで アタック泡スプレーの詰め替え用を買いました 画像はお借りしました 本体はこちらです 夫の衣類は 夫が管理しているのですが 何年も前のシャツを出してきて 襟が汚れていたので アタック泡スプレーを襟にスプレーしてから 洗濯機で洗ったら 綺麗になったので 大喜びしていました 庭の百合です... 続きをみる
-
あ”~、もう・・・ いつまで続く、残り物。 そんな状態で、夕飯のオカズづくりに嫌気がさしてる。 次兄め、、、 なぜ、前日や前々日からの残り物にはあまり手を付けず。 新しく作ったオカズを食い尽くしちまうんだよ?(-"-) ただでさえ、食が細い上に魚にアレルギーがある次兄。 その次兄のために、あれはどう... 続きをみる
-
随分前のことですけどね 他のことで耳鼻科に行ったとき 先生が私の喉の腫れに気づいて 触診されました 甲状腺が腫れていたようです それで 甲状腺の検査をすることになりました 喉がチクッとしたので 組織を取って検査したのでしょうね 喉のエコー検査も受けました 幸い腫瘍とかはなく 甲状腺の働きが悪くなって... 続きをみる
-
-
昨日 耳鼻科クリニックに行きました 3ヶ月前に受けた 血液検査の結果が分かりました 甲状腺の値は正常でした 甲状腺のお薬の処方箋をいただいて 薬局でお薬をもらって 帰りました 今日の夕食です かぶキュウリ浅漬け 鰺干物 かぶの葉炒め ピーマンの肉詰め お味噌汁
-
今日の晩御飯はつけ麺と軟骨炒めでした。 基本我が家では米が中心の主食ですが、近頃、米高騰という背景もあり、うどんや麺類などの取り入れるようになりました。 その中でもこのつけ麺は家族全員が大好きで、妻もよく作ってくれます。 スープにこだわりがあり、なんか色々入っているみたいですが、すぐに忘れてしまいま... 続きをみる
-
ミネストローネの材料は (かぼちゃ、入れたかったな〜〜) あと、簡単ブールマニエ少し サラダ油少々 残りの玉ねぎ バター大1 小麦粉大1 コンソメ3個 水適当 黒胡椒をガリガリ削ったもの 残った半分は今日の夕食で食べました。 写真はないんですけど、今日は夫と外出していたので、昼ご飯は和幸でトンカツを... 続きをみる
-
朝食中に夫が聴いているラジオから 魅力的な旋律の曲が流れてきて 歌詞も印象的でした 佐野元春さんの「約束の橋」という曲でした 佐野元春というお名前は知っていましたが 歌を聴いたことはありませんでした すぐにYouTubeで 何回も聴きました 今までの君はまちがいじゃない 君のためなら橋を架けよう こ... 続きをみる
-
草木も眠る丑三つ時、、 男性の奇声のようなもので目が覚めた。 耳を澄ませているとお隣のドアをガチャガチャ🫢 我が家の破れた障子の隙間から😅、そーっと覗いてみたら センサーでお隣さんの玄関に明かりがついて、 確かに誰かいる。 ぎゃーーーーー そこにいるのはだ、だ、だれーーーーー⁉️ しばらく怖くて... 続きをみる
-
私は現在、短時間パートで働いています。 ほぼ週5日勤務(時々週4)なので 帰宅後は疲れている事が多く、 夕食は1から手間暇かけて 手料理を作る余裕がない状態。。 お惣菜や盛り付けるだけの簡単食材、 時短食材に頼る事が多いです。 本当はもっと色々と手料理を作りたい。 お風呂も最近はシャワーで済ませる日... 続きをみる
-
パソコンの時計が 実際の時刻よりも遅れていたので 合わせました タスクバーの時計を右クリックして インターネット時刻サーバーをクリックすると 瞬時に合いました 検索すると やり方がすぐに出てきますね 庭のシャクヤクです 庭のバラです 今日の夕食です ポトフ 鮪アラ煮 生野菜
-
-
孫の保育園のお迎えをしていた時は、16時に仕事を終えて迎えに行って、息子宅に送り届ける。 私たち夫婦が自宅に帰るのは17時頃。 それから夕食の用意をして風呂。 19時までには夕食を食べる。 今はお嫁さんにお迎えは任せているので、同じように16時に仕事を終えたら… 夕食も風呂も早くなってしまいます。 ... 続きをみる
-
ラーメンやうどんが 食べられないので 何か麺の代わりになるものはないかな と探してみたら 豆腐干 というものがありました 豆腐で作った麺です 今日のお昼に 冷やしそうめん風にしてみました 麺のゆで方が悪かったのか 麺が細切れになってしまったので つゆをかけて食べました 商品レビューに ゆでるときに重... 続きをみる
-
今日は夫の車の軽自動車税を コンビニで払いました PayPayや楽天ペイでも払えて ポイントも付くそうですが 夫は電子マネーを持っていないので 現金で払いました スリッパが古くなったので しまむらで買いました 何故か値段の高いスリッパは 私の足に合わず ワゴンのお買い得品が履きやすいです 今イエロー... 続きをみる
-
先日、私がひいた風邪、 咳が長引いて、ラストにお腹が緩くなった。 夫の風邪も、私がうつしたので、見事に同じパターン(^^;) 昨日の夕ご飯はお腹に優しいお粥に。 玉子粥 かぼちゃの煮物 買ったもの 黒胡麻豆腐、ゴウヤのごま和え 和歌山の梅干し(減塩タイプ) で、今日の夕ご飯は、 鯛茶漬け 冊... 続きをみる
-
連日予定が入ってて PC開いてコックリしてる日々が続いてた blogは延期の延期 ようやくblog更新だ~でもこのあと出掛けないと.. 先日は15時まで仕事 17時からMTG 帰宅は19時半 翌日は22時過ぎから23時半まで相談事を受けて様々確認の打ち合わせ お休みの今日は13時半から説明会に参加 ... 続きをみる
-
-
-
室生寺の石楠花満開です 長谷寺の牡丹満開です 御衣黄桜(ぎょいこうざくら)初めて知りました 昼食 ヤマト豚のはりはり御膳 美味しく完食 滋賀の農業公園ブルーメの丘 黒と白の羊の赤ちゃんが生まれたそうです 夕食 近江牛すき焼き鍋御膳 うなぎひつまぶし 鰻卵焼き 蒲焼き 茶碗蒸しにも鰻で食べきれない豪華... 続きをみる
-
よその家のモッコウバラが綺麗です ランチ 昨日の焼肉に満足出来ず焼肉付きビビンバに 満足です 仕事中に変な恐い鳴き声で泣いていたのは アンタだったの? 夕食 鰻丼 高菜 たけのこ パセリの天ぷら 一日仕事しても疲れてないし先週の山登りの足の痛さは結局現れずどうしたのかな? 今から片付けして掃除機かけ... 続きをみる
-
新じゃがは、 長崎産 ↓ 鹿児島産 ↓ 北海道産 この順番で手に入っていたけれど、ここ数年 長崎産が私の行くスーパーでは売っていない😭 長崎県の愛野産のじゃがいも、食べたいなぁ 写真の食事は両方共に夫の分です(^^) 焼肉丼 牛肉の下に炒めた玉ねぎが入っています🧅 ナスの浅漬け(生協) お... 続きをみる
-
今日は煮干しを求めてドンキへ 周辺の店舗でかね七の煮干しを売ってるのはドンキのみ 御味御汁のだしはもちろんで 矮鶏ちゃんに煮干しを与えるためでもある 卵を産むのでカルシウムが必要だ そして悲報.. 雄の矮鶏くんが行方不明になってしまった 小屋周辺は野良猫やたぬき カラスも入れないよう厳重に囲った仕様... 続きをみる
-
-
1月から体調を崩していたら、体重が減りました。 ブログにも何度か書きましたが、昼は普通に食べられるのに、夕方になるとあまり食べる事が出来ないという変な体調🤔 体重は減ったけれど、血糖値は減っていないだろうなあ…😢 昨日のランチ パンケーキとフレンチトーストもそんなに甘くありません🥞 メープルシ... 続きをみる
-
昨日は朝8時に家を出て友人が開催する初カフェでのボランティア 私は前々日からイラスト込みのメニューやらを作成 前日と当日はウエルカムボードのライティング 装飾もしたのでまぁまぁの出来 その後お料理やもろもろのセッティング 当日の反省点を皆で洗い出して 完全終了時間はなんと18時 すごい長時間.. 1... 続きをみる
-
昨夜は雨風大荒れの天気だったので 今日の屋外でのイベントは中止だろうな~ ぽつりとでも雨が降ったら完全中止ということだったが 曇りのち晴れ 強風が吹き荒れる中 身体を動かす簡単な体操や ブルーシートを敷いて絵本の読み聞かせや指遊びなど 楽しんでくれた親子のふれあいタイムだったと思う 私は子供のIQが... 続きをみる
-
なぜ、今頃? と、思うけれど さつま芋にはまっています😋 右側はオーブントースターで焼いたお芋。 左は買い置きのお芋。 糖質❗ さつま芋も季節外れで、少し筋っぽくなってきましたし、、、 う〜〜ん 少し控えていきたいと思います😢 ·
-
昨日今日と忙しい! 朝5時起床でも何かと終わらない 頼まれごとが増えてゆく... 夕食はパスタと山盛りサラダ 美味しかったです ご馳走様でしたm(_ _)m 主人も私も 一言も話さず完食でした 美味しかったので☆ トマトとにんにく ハムが入ったパスタ タイムとイタリアンパセリを散らし サラダはわさび... 続きをみる
-
おにぎりはラップでにぎった方が安全と聞いて、それ以来10年位ラップで握っている。ラップに慣れると素手には戻りづらい😅 で、 ラップのまま置くと湯気で傷みやすいと聞いて、これまた、おっしゃる通り…と、 すぐラップを外している。 なんと、素直な私。 おにぎり 玉子焼き ウインナー 牛肉の甘辛炒め 野菜... 続きをみる
-
蒔絵師「田中義光さん」の今年の作品が見たくて 降水確率80%の中、自転車で現代美術展に出かけた🚴♀️=3 なんと、今年は最高賞に選ばれた田中義光さん✨ 能登輪島在住、作品のタイトルは「里の灯り」 昨年の奥能登豪雨で被害を受けた里山に、 再び蛍が戻ってほしいとの願いを込めた作品。 ぽーっと浮かび上... 続きをみる
-
冷蔵庫の野菜室をガサコソ 白菜、ニラ、小ネギ、蓮根の端っこあり。 全部刻んで捏ね回して蓮根入り餃子の出来上がり〜 〆は夜納豆 時刻は4時過ぎ、早めの夕食終了。 酔いが醒めたら😅お散歩に行くのが日課。 何年か振りで連続テレビ小説「あんぱん」を見始めた。 その中の一節、 生きちゅうき悲しいがや、 生き... 続きをみる
-
『せいろ』ではなくてステンレスの蒸し器 直径24〜26㌢の深めのフライパンにお湯を沸かして、 この蒸し器をのっけて、蒸し野菜を作って食べています(^^) 夫も私も何もかけずに、野菜のそのままの味を楽しんでいます🤗 横から見るとポッコリした形の蓋👍 たぶん…一生物のはず!と、思って買いました... 続きをみる
-
相当久しぶりの散歩&リラックスタイム 周辺の公園の桜はほぼ満開 主人とも話しているが 例年に比べ花が少ないように感じる 去年の猛暑が影響しているんじゃないのかな 朝九時半のお気に入りの場所 お子ちゃま連れが凧揚げに興じていた 私もそんな時代がありました 一輪だけ咲くハナニラ 少し離れた場所ではものす... 続きをみる
-
こんにちは。 お肉や魚介類の美味しいディナー です。 食事は、しっかり食べましょう。 ビーフやポークや海のもの、など 美味しい夕食です。
-
水曜日に買い足した野菜 月曜日の夕食…写真なしデス ○酢豚(生協の冷凍調理セット) ○エビチリ ○相模屋の冷や汁風冷奴 (正確な名称は?です) ※大葉は薬味で使い切りました ○きゅうりの浅漬け 火曜日 ○サバ味噌(生協) ○つぶ貝 ○大根のお出汁煮 ○トマトの酢の物(トマトが甘くなかった ので💧…... 続きをみる
-
-
-
まさかコロナに感染するとは思わずに、買い置きしていた野菜たちは、ほぼ調理することは無く廃棄になりました💧 夫も私も症状は軽かったのですが、 同居のこども家族への感染防止の為、 共用スペースである台所の使用を、少し長めの2週間、控えたからです。 野菜、勿体なかった〜〜😭 だけど仕方ないです、滅多に... 続きをみる
-
-
今日は冷えましたね~ 気温がぐんぐん下がって吐く息が白かった 花冷えといいうより 花凍る?! 桜は長く咲いてくれそうだ 今日はのんびり時間を過ごして充電 主人は若干孫sロスで 制作中しょっちゅう写真を見てた 夕食は餃子 特大の皮40枚で餡はぱんぱんに詰めた 常総生協の岩瀨さんのお肉 畑のニラ 長葱 ... 続きをみる
-
今週、夫が初めて大腸の検査をして、小さなポリープを切除したので、 今回は、当日と今日までの3日間のご飯のお話です🫡 私も昨年の末にポリープを取ったけれど、 今回程、気を遣わなかったような… なんか雑だったような… 気がする💧 主食は 柔らかめの白米 白粥 素うどん 食パン ロールパン おかずは ... 続きをみる
-
二泊三日泊まりに来た娘と1歳になったばかりの男児孫 同じく二泊三日は上の孫sは娘婿が茨城へキャンプに連れて行き 帰りに千葉の我が家に娘をPICKUPして東京へ帰るという日程 娘と孫が来ただけで我が家は和やかな雰囲気 しかし孫には試練が... 4月から職場復帰の娘 1歳の孫は保育園に入園の為 「この二... 続きをみる
-
75才以上はATMで30万円までしか下ろせない法案 ☆晩ご飯☆
晴れ 気温15℃ 昨日より一気に8℃、下がりました。 寒~~い、ってことも無いけどね。 ただ、外は黄砂なのか、黄色く霞んでいます。 自慢の景色、遠方は煙が掛かったよう・・・。 晩ご飯 冷凍餃子2皿 大根と豚バラ肉の炒め煮 ホウレン草のシーチキン和え 煮物と和え物を作ったら、疲れちゃって一休み。 もう... 続きをみる
-
ムラゴンブロガーさんがアップするこんがり焼けた餃子を見たら、 直ぐ私も餃子、 ブロッコリーたっぷりのグラタンにする予定と小耳に挟めば、 直ぐ私もグラタン😚 直ぐメニューが決まってありがたい👌 **************************** 「楽しく学ぼう日本の歴史」① おさらい 「北前... 続きをみる
-
仕事帰りはぐったり.. 主人は先に帰宅していたので 洗濯物を畳んでくれたのでさっと片付けてから お魚やもろもろ買ってから散歩&リラックスタイム!! 超お久しぶり 一ヶ月超えてる 枯れ草色からもうすぐ緑色へ 散歩から帰宅して夕食にとりかかる 今日は豚汁 お刺身は生ビンチョウまぐろ 銚子のもの もちもち... 続きをみる
-
-
おにぎり大好きな友人、 毎日一人暮らしで2合のご飯をおにぎりにして平らげるそう🫢 ところが年末の健康診断で タンパク質不足と診断されたらしい。 一人暮らしだとどうしても食事が偏りがち、 友人の事もあり、今年はタンパク質に興味津々。 鶏むね肉を開き大葉とチーズの挟み焼き。 お酒はサクラの花入り😅 ... 続きをみる
-
夕食は ポトフとふきの煮物、そして納豆ご飯 ※キャベツは取っておいた芯を投入 取り合わせが、ちぐはぐかな🌀 とは思うけど、こういうの全く気にならないタイプです (・∀・)アハ でも旦那は私よりは常識的だから 一応「自信がない時」は聞くことにしてる さすがに「まぐろの刺身」と「餃子」の組み合わせはど... 続きをみる
-
-
“豚肉の中華炒め(生協の調理セット)と イワシのつみれ汁”の材料、 しめじと小松菜がモロカブリ😲 調理するまで全く気がつきませんでした。 こんな事もあるんだなぁと笑った🤗 食欲はやはりなくて、豚肉1枚と野菜を少々。 つみれ1個とお豆腐、小松菜をやはり少々。 でもスープは全部飲みました。 昼はしっ... 続きをみる
-
雨のちくもり 気温6℃ 今日も天気が悪いのか、続くときは続く。 でも、雨があがったら、今度は晴れる日が続くようですよ。 とにかく、春が待ち遠しいです。 晩ご飯 豚肉照り焼き野菜添え 残り肉でクリームシチュー クリームシチューが美味しくって、鶏肉もじゃがいもも入っていないけど、 スープとしては充分でし... 続きをみる
-
昨日卒園式だった園 卒園おめでとうの飾り付けが取り払われて お祝いムードは消えいつもの日常の光景だった 園内の桜 私はあと何回愛でることが出来るのだろう 夕食は大豆入りキーマカレー アタマが煮詰まったときは 玉葱を炒めて 無 になる なので夕食は大豆入りキーマカレー サラダは採れたてサラダ菜 カリフ... 続きをみる
-
夕食が食べられなくなった頃は、無理に食べなくてもいいかな?と思っていましたが、 夜中に空腹になるように…。 数回はバナナとか食べていましたが、夜中に果糖は、マズイですよね~💦 で、夕食の時におかずを少しつまんで、ご飯を塩おむすびにして食べて、 夜中に空腹を感じないようにすることに。 が、 夜中の空... 続きをみる
-
-
-
くもり 気温 8℃ 朝、外へ出たけれどそれほど寒くもなく。 1週間分の買い出し、娘と行って来ます。 それにしても、1週間は早い。 ピンクの椿 昨晩の晩ご飯は、肉豆腐と餃子。 餃子は、買い置きしてあった浜松の生餃子。 これが美味しかったらしく、評判が良い、また売っていたら買って来よう。 写真は、いつも... 続きをみる
-
河合優美の映画2本見ました アカデミー賞いかに? ☆晩ご飯☆
晴れ時々くもり 気温 12℃ いい天気ですよ~~ 朝、明るい日差しが差し込む光景って、妙に幸せを感じます。 土手には、桜はまだ蕾が硬いけど、ヒメリュウキンカがあちこち 咲いています。 強い生命力・・・浸食してますよ。 晩ご飯 イワシの蒲焼き 鶏ムネ肉のコロコロ焼き(三つ葉と絡めて焼きました。 ポン酢... 続きをみる
-
-
晴れ 気温 14℃ 今日は昨日と違って、雲が厚い、黒い。 でも晴れ。 まごうことなき「晴れ」らしい。 晩ご飯 スペリアブと野菜 クリームシチュー スペリアブは、以前使っていた炊飯器で作りました。 塩・コショウをした骨付き肉をお酒・しょうが・にんにくを入れお水を すれすれ浸かるほど入れて、スイッチオン... 続きをみる
-
お米の値段上がっても買わない訳にはいかんネ フキノトウ ☆晩ご飯☆
くもりのち雨 気温17℃ 晴れてるんだけどね。 天気予報が信じられへん。 日差しの柔らかい、春めいた日です。 晩ご飯 ハヤシライスとサラダ 庭にフキノトウが出ていました。 これで、フキ味噌作ったけど、すごっく少ない。 味見して、ご飯に一口、食べ終わりました。 香りが、もろ春だわ。 お米の値段が、ビッ... 続きをみる
-
葉物野菜の高騰が続く中、 キャベツは避けて白菜を使うようにしていた。 先日、娘に言われてびっくり、 「白菜の方が高いよー」 え?そうなの?🫢 4分の1の白菜が250円。 と言う事は一個だと1000円!? えーーーー((((;゚Д゚))))))) よーく見ると 8分の1にカットしたペラペラの白菜まで... 続きをみる
-
晴れのちくもり 気温 14℃ 現在、曇り空 スカッと晴れるんだろうか・・・? 雪は、ようよう無くなりました。 晩ご飯 お粗末・・・ 野菜をいっぱい入れてチャンポン 小さなおにぎりも作ったけど、要らなかったみたい。 食べてしまってから、写真を撮り忘れたことに気付く。 学校時代の同級生に、H君がいました... 続きをみる
-
#
お弁当写真
-
bebe._.coco (ウ ´ ꒳ ` マ) お弁当はとうもろこしごはん
-
12週間チャレンジ第1回10週目の反省と11週目(目標)
-
「おにぎり弁当始めました~」
-
今週のお弁当(2025年7月第2週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
-
今週のお弁当(2025年7月第2週目)
-
【50代夫の今週のお弁当】2025.7.6~7.10
-
梅雨空に戻ったら豚カルビ弁当麦飯でランチ
-
新しいアプローチ 焼きそばにコロッケのコラボ
-
牛丼で精をつけよう
-
猛暑続きでそうめんにしてみました
-
bebe&coco Ψ( 'ω'* ) お結びとお握り
-
bebe&coco ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) bebeく〜ん
-
今週のお弁当
-
パパさん弁当と回転ずし漁り火
-
bebe&coco Ψ( 'ω'* ) お届け弁当も辛い
-
-
#
おつまみ
-
甘さスッキリ!たまごとズッキーニのピクルス (レシピ)
-
7/13の宅飲み(お安く日本酒を楽しむ会)
-
「冷蔵庫スッカスカ」
-
今夜の晩酌 餃子と焼売で一杯
-
【レビュー】haoyunshengyi 米びつ(36L)|密閉&ステンレスでお米を守る!おしゃれで大容量な保存容器の魅力とは?
-
【レビュー】HJZSZX 鍋セット12ピース|赤×ゴールドの映えるデザイン!家族に優しいノンスティック調理器具の魅力
-
夏の晩酌
-
今夜の晩酌 寿司を買ってきて一杯
-
ひんやり しみ旨 絶妙!夏の煮物4選
-
「ビックリしたヨ」
-
「小幸多き暮らし」
-
【Jちゃんと ≪ハンドメイド≫&≪ワイン会≫★〈Christian Dior〉の「パレオ」を リメイクして『ギャザースカート』★『 Veuve Clicquot Brut(ヴーヴ・クリコ ブリュット)』】
-
ネトフリに合うのはポップコーンだけじゃない。黒いパッケージのやみつき革命。
-
夏バテ予防のスタミナレシピ4選
-
平日休みは至福のひととき♡
-