昨日は、毎年恒例のKLT初詣ポタリングがありました。 朝9時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 初詣ポタリングなので、ラフな格好のメンバーも多かったです。 自転車も、いつもはほとんどロードバイクですが、クロスバイクやマウンテンバイク、ミニベロも多かったです。 本当は私も折りたたみ自転車で来ようと... 続きをみる
大相模不動尊のムラゴンブログ
-
-
今日はKLTの新年初走行会ということで、初詣ライドを行いました。 集合はいつもどおり、朝9時にレイクタウンです。 折りたたみ自転車だと速度が出なくて、3分程遅刻しましたが^^; レイクタウンを出発します。 このあたりはいつものコースと同じです。 途中から、いつものコースを離れて久伊豆神社に向かってい... 続きをみる
-
#
家庭菜園
-
恒例の草刈り 其の二
-
再生日記 #9|畑の草取りと、子どもの田植え見学
-
【ガーデニング】【家庭菜園】柑橘系に蕾がついてきました
-
シェア農園 4月26日
-
夏野菜の植え付けが始まった
-
希望ヶ丘菜園 #103
-
家庭菜園で自給自足に挑戦
-
夏野菜の栽培スタート!!
-
絶品すぎるハニーマスタードチキンのレシピ
-
お庭に咲いてるレモンバームで蒸留体験~GWは、休まず営業しております。『水蒸気蒸留法』
-
No.3281 そらまめの様子
-
アスパラに追肥します
-
金時豆(インゲン)が、ついに芽を出し始めた…
-
再生日記 #8|ナスの植え付けと、畑に感じるこれからの課題
-
【ガーデニング】【家庭菜園】お庭で育てる野菜を買ってきました✨
-
-
#
シニアライフ
-
シニア世代に突入
-
GWにすること
-
イポーで見たナゾの飲食(朝食?)店街
-
夏野菜の植え付けが始まった
-
おかあさんコーラス県大会
-
外食からヒントを得た美味ドレッシング!
-
【シニアの暮らし】2025GW始まりましたね~/いつもの買い出し🚙。。
-
術後の父は徐々に回復、「あんぱんまん」の名言
-
しあわせは食べて寝て待て/「なーんて嘘だよ~」
-
楽しい一日@吉祥寺 - 4/25/2025
-
続々最後から二番目の恋
-
大阪万博に行った自慢話を聞くたびに胸がきゅっと苦しくなる 行きたくても行けない人は私です
-
骨董祭に行ってきた!
-
高齢者は、髪が長いと汚らしいと言われる💧切りましたよ~
-
【シニアの暮らし】素材の力に頼る焼いただけごはん。。
-