1月3日、今年も神社に初詣に行ってきました。 8時半に家を出ました。 かがり火公園のところから出発します。 岩槻城址公園のところまでやってきました。 特急「きぬ」が飾られています。 岩槻の久伊豆神社にやってきました。 今年もここで自転車のお参りをしていきます。 今年は卯年ですね。 絵馬の絵も可愛らし... 続きをみる
折りたたみ自転車のムラゴンブログ
-
-
昨日は朝から雨でした。 ただ、昼前になると雨が上がり、空も明るくなってきたので、ノダイズへ行ってくることにしました。 この日はノダイズの折りたたみ自転車の日ということだったので、折りたたみ自転車で行くことにしました。 お昼を食べてから家を出発しました。 野田橋で江戸川を渡り左岸側へ… 江戸川サイクリ... 続きをみる
-
昨日は祝日で仕事休みでした。 元々は家で自転車のメンテナンスをしようと思っていましたが、秋晴れで絶好の自転車日和だったので、久しぶりに折りたたみ自転車を引っ張り出してきてポタリングしてきました。 折りたたみ自転車に注油したり空気を入れたりして、朝8時半に家を出発しました。 江戸川サイクリングロードに... 続きをみる
-
VELMO Pegasus 折りたたみ電動アシスト自転車 レビュー
VELMO Q2に続いて、VELMO Pegasusについても、アベントゥーライフ株式会社様からレビュー依頼をいただきましたので、こちらも試乗してみた感想を書いていこうと思います。 VELMO Pegasus こちらがVELMO Pegasusになります。 【商品紹介ページ】 【販売ページ】 こちら... 続きをみる
-
今回、アベントゥーライフ株式会社様から、折りたたみ式の電動アシスト自転車のレビュー依頼をいただきました。 VELMO Q2と、VELMO Pegasusという2車種について、実際に試乗してレビュー記事を書いてほしいというお話をいただきましたので、試乗ができる西日暮里baseに行って試乗してきました。... 続きをみる
-
今日はKLTの新年初走行会ということで、初詣ライドを行いました。 集合はいつもどおり、朝9時にレイクタウンです。 折りたたみ自転車だと速度が出なくて、3分程遅刻しましたが^^; レイクタウンを出発します。 このあたりはいつものコースと同じです。 途中から、いつものコースを離れて久伊豆神社に向かってい... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
物騒なタイトルですが、要はドッペルギャンガーの折りたたみ自転車、アサルトパック211-R-DPで、海上自衛隊 下総航空基地までサイクリングしてきたというだけです。 昨日は、午前中は用があったので、午後の13時過ぎに家を出発しました。 野田橋から江戸川サイクリングロードに入り、玉葉橋を渡って左岸へ… ... 続きをみる
-
今日は、前日の予報だと雨になっていましたが、午前中は曇りで、昼過ぎには日が出てきました。 せっかくなので、自転車でノダイチ(野田市一周)に行ってきました。 野田橋を渡り、江戸川サイクリングロードの左岸に入ります。 すっかり晴れました… 風も弱くて走りやすかったです。 関宿城博物館に着きました。 ここ... 続きをみる
-
土曜日の話になります。 折りたたみ自転車、ドッペルギャンガー アサルトパック 211-R-DPのタイヤを交換しました。 タイヤを交換したいというよりも、バルブが英式で、空気入れる際にアダプター付けないといけないのが面倒なので、仏式バルブに変えたいということが目的です。 その際に、せっかくなのでタイヤ... 続きをみる
-
#
折りたたみ自転車
-
OX PECO – 分解・組立の時に感じた違和感は現実に
-
謹賀新年
-
早朝ライドとコンビニパンモーニング
-
自宅の庭に折りたたみ自転車用のコンテナボックスを設置
-
焼きおにぎりモーニングと秋を探すポタリング
-
GRAND CYCLE TOKYO レインボーライド 2024 – 前編
-
Minevelo Meet 2024
-
DAHON K3で朝ラーメン
-
FDBを通勤仕様から輪行仕様に変える
-
RFB-1611s(OX PECOカスタム) ファーストインプレッション
-
RFB-1611s(OX PECOカスタム) 実運用バージョン
-
何十年ぶりか ? に自転車でお出掛け
-
RFB-1611s(OX PECOカスタム) 製作ポイント[組立編]
-
RFB-1611s(OX PECOカスタム)製作ポイント[ホイールセット編]
-
RFB-1611s(OX PECOカスタム)製作ポイント[ブレーキ周り編]
-
-
#
TREK
-
【シクロクロス】即納!轍屋にTREK Boone6 52サイズが2台あったぞ!
-
Trek Superfly24 ホイール26インチ+8速化(3) - いろいろあったが完成
-
Trek Superfly24 ホイール26インチ+8速化(2) - 細いタイヤで干渉回避
-
Trek Superfly24 ホイール26インチ+8速化 (1) - まさかのタイヤ干渉
-
TREK MADONE 2.1 25cタイヤとTPUチューブに交換
-
MTBで「リハビリライド」してきました。
-
MTBに乗るときの服装を考える
-
E-BIKEで山を駆け巡る
-
【MTB】久しぶりのMTBライド&56さんステッカー
-
TREKのマドンとエモンダが統合されたことについて
-
ロードの下側ライトのマウントをCATEYE用からBONTRAGER用に変更
-
【ロードバイク】ヤビツ峠を登らずにSSTした話w
-
E-MTBでトレイルデビューしたら挫折した。
-
【納車】Trek Rail 5 Gen 2(E-MTB)
-
【動画あり】e-MTB初心者がトレイルアドベンチャーに行ってみた
-
-
#
ランドナー
-
特急「わかしお」で勝浦へ。安房鴨川から追い風に乗って?館山へ前乗り進出
-
嗚呼! 東千歳バーベキュー 定休日
-
30年ぶりにスキーを愉しんだ北長沼・千歳の一日
-
札幌へ。
-
足寄から阿寒への道をリサーチする日々
-
ランドナーで行く冬枯れの奥明日香・里山の風景に癒される。
-
阪神淡路大震災の日の朝の記憶と北長沼スキー場
-
1月のボロ市と館山キャンツーの荷造り
-
取り敢えず野中温泉までは入って行き、積雪の状況を見てワンチャン オンネトーを狙ってみる。
-
食い物の好き嫌いは損だなぁと今更ながらに思う。
-
空港でミシン油とゴム糊を没収されちゃうから帯広着いたら最初に仕入れる自転車店
-
館山キャンプツーリング往路のルート変更
-
今日は桜が咲いていた、神宮の冬桜。
-
やっぱり自転車乗りには重ね着が適していると思う。
-
薄ら寒い午後から、薄曇りの山麓へ走り出す。
-