1月3日、今年も神社に初詣に行ってきました。 8時半に家を出ました。 かがり火公園のところから出発します。 岩槻城址公園のところまでやってきました。 特急「きぬ」が飾られています。 岩槻の久伊豆神社にやってきました。 今年もここで自転車のお参りをしていきます。 今年は卯年ですね。 絵馬の絵も可愛らし... 続きをみる
折りたたみ自転車のムラゴンブログ
-
-
昨日は朝から雨でした。 ただ、昼前になると雨が上がり、空も明るくなってきたので、ノダイズへ行ってくることにしました。 この日はノダイズの折りたたみ自転車の日ということだったので、折りたたみ自転車で行くことにしました。 お昼を食べてから家を出発しました。 野田橋で江戸川を渡り左岸側へ… 江戸川サイクリ... 続きをみる
-
昨日は祝日で仕事休みでした。 元々は家で自転車のメンテナンスをしようと思っていましたが、秋晴れで絶好の自転車日和だったので、久しぶりに折りたたみ自転車を引っ張り出してきてポタリングしてきました。 折りたたみ自転車に注油したり空気を入れたりして、朝8時半に家を出発しました。 江戸川サイクリングロードに... 続きをみる
-
VELMO Pegasus 折りたたみ電動アシスト自転車 レビュー
VELMO Q2に続いて、VELMO Pegasusについても、アベントゥーライフ株式会社様からレビュー依頼をいただきましたので、こちらも試乗してみた感想を書いていこうと思います。 VELMO Pegasus こちらがVELMO Pegasusになります。 【商品紹介ページ】 【販売ページ】 こちら... 続きをみる
-
今回、アベントゥーライフ株式会社様から、折りたたみ式の電動アシスト自転車のレビュー依頼をいただきました。 VELMO Q2と、VELMO Pegasusという2車種について、実際に試乗してレビュー記事を書いてほしいというお話をいただきましたので、試乗ができる西日暮里baseに行って試乗してきました。... 続きをみる
-
今日はKLTの新年初走行会ということで、初詣ライドを行いました。 集合はいつもどおり、朝9時にレイクタウンです。 折りたたみ自転車だと速度が出なくて、3分程遅刻しましたが^^; レイクタウンを出発します。 このあたりはいつものコースと同じです。 途中から、いつものコースを離れて久伊豆神社に向かってい... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
物騒なタイトルですが、要はドッペルギャンガーの折りたたみ自転車、アサルトパック211-R-DPで、海上自衛隊 下総航空基地までサイクリングしてきたというだけです。 昨日は、午前中は用があったので、午後の13時過ぎに家を出発しました。 野田橋から江戸川サイクリングロードに入り、玉葉橋を渡って左岸へ… ... 続きをみる
-
今日は、前日の予報だと雨になっていましたが、午前中は曇りで、昼過ぎには日が出てきました。 せっかくなので、自転車でノダイチ(野田市一周)に行ってきました。 野田橋を渡り、江戸川サイクリングロードの左岸に入ります。 すっかり晴れました… 風も弱くて走りやすかったです。 関宿城博物館に着きました。 ここ... 続きをみる
-
土曜日の話になります。 折りたたみ自転車、ドッペルギャンガー アサルトパック 211-R-DPのタイヤを交換しました。 タイヤを交換したいというよりも、バルブが英式で、空気入れる際にアダプター付けないといけないのが面倒なので、仏式バルブに変えたいということが目的です。 その際に、せっかくなのでタイヤ... 続きをみる
-
#
折りたたみ自転車
-
岐阜県 大垣・安八 ロームカウチの作品を巡るポタをしてきた
-
モンテ AL-FDB161 改造
-
CHROME KADET SLING BAG を買って岐阜県海津市をポタリングした話
-
北九州 サイクルフェスティバル2023
-
岐阜県垂井町 妻と距離短めながら登り(不破北部ダム)もたっぷりw ポタしてきた
-
ロマン探求ポタ2023⑥『挽回』編
-
明日葉さんも活動的に…。
-
人生初の『関門トンネル人道』、『若戸渡船』 ゆるポタ[新下関〜JR福間駅]
-
さわやかのげんこつハンバーグを求めてナイトポタリング
-
やっとわかったSAVANE FDB 折りたたみジョイント部ガタつきの原因
-
SAVANE FDB 折りたたみジョイント部 トラブルと解決策まとめ
-
ベルトドライブ・内装変速カスタム 総まとめ
-
油圧式マスターシリンダー MAGURA MT4に換装
-
マスターシリンダーとカメラのテストをかねて ゆるポタ[薬院〜志賀島3]
-
夏場に衰えた脚力を戻したい ゆるポタ[薬院〜糸島半島半周]
-
-
#
ブルべ
-
ブルベに参加しよう!その14 いよいよゴール!?
-
ブルベに参加しよう!その13 PC3で謎のおもてなし~脚はまだ痛い
-
11月ですよ。早すぎないか。
-
ブルベに参加しよう!その12 海風はツライ~モモが危険な状態に!
-
ブルベに参加しよう!その11 PC1まで。チェーン落ちにミスコースに
-
ブルベに参加しよう!その10 出発の朝
-
ブルベに参加しよう!その9 テールライトは多めで
-
ブルベに参加しよう!その8 通っぽいカスタマイズ
-
ブルベに参加しよう!その7 振られないサドルバッグ
-
ブルベに参加しよう!その6 なんでも2個
-
ブルベに参加しよう!その5 GPS問題を写経で解決
-
ブルベに参加しよう!その4 GPSで失敗
-
ブルベに参加しよう!その3 脚力と空力の問題
-
ブルベに参加しよう!その2 装備編
-
ブルベに参加しよう!その1 きっかけ
-
-
#
自転車
-
トレーニングする人はなぜプロテインを飲むのか・・・?
-
【大三島の道の駅御島編】2023.04.20-2023.04.22しまなみ海道自転車旅行
-
目の前を横切って行った自転車
-
小関越
-
どうでも日記@バンセーン2日め。女子会っていうか婦人会。
-
ウルフ1号のエンジンO/H を考える😓💧 & 寒さで籠る🥶💦
-
自転車練習バンセーン編 2023年11月28日。
-
JR西日本への提言
-
発達障害は乗り物がお好き
-
疲労の取り方を把握しておこう
-
ニーラップの導入 膝の怪我には気を付けよう
-
どうでも日記@バンセーン1日め。女子会っていうか婦人会。
-
安いママチャリ(自転車)の寿命は何年なのか?
-
【ランチはカキオコ】播州赤穂からスタート!備前を満喫ぶらぶらライド!!
-
ホテル(バンセーン)The Sea Bangsean Hotel
-