またしても、高校野球を観に行ってきました。 最近、プロ野球のほうは胸くそが悪くなるので、一切見ていませんが、高校野球は本当に面白い。甲子園の大会よりも、県予選が面白い。 そんなわけで準々決勝の好カード、専大松戸対拓大紅陵の試合を見に行ってきました。 どちらも、何度か甲子園にも出場、プロ野球選手も輩出... 続きをみる
専大松戸のムラゴンブログ
-
-
先日の夏の甲子園一回戦で、千葉県代表の専大松戸高校は、春のセンバツ準優勝、大分県代表の明豊高校と対戦。 専大松戸は初回、相手エース、プロ注目の京本君を攻めて、ワイルドピッチで先制、さらにダブルスチールで2点目。 エースの深沢君は、何度かあったピンチを、ここいちばんで素晴らしいボールが決まり、三振の山... 続きをみる
-
#
専大松戸
-
【中学受験】人気・偏差値がじわじわ上昇 〜専修大学松戸中学校〜
-
ボリュゾ中受ウォッチャー:2025千葉編
-
25年度吉祥女子中 志願者動向と偏差値、併願校
-
【高校野球秋季千葉大会2024】専大松戸VS千葉黎明
-
千葉県大会の展望 / 2024年夏の高校野球
-
仙台育英の友情演奏「エル・ティグレ」が泣けると話題…専大松戸の思い込め「どんだけ泣かすんだ」
-
3回戦(8/16)の試合の展望/2023年夏の甲子園
-
第7日目(8/12)の試合の展望/2023年夏の甲子園
-
2023夏の甲子園 専大松戸(千葉代表)対東海大甲府(山梨代表) 予想評価は!?
-
【優勝校はここだ!】大混戦の2023年夏の甲子園(選手権)
-
甲子園に春夏連続出場できる高校は!【2023年夏の地方大会】
-
2023年夏の甲子園出場校の各スポーツ紙評価
-
2023年夏の甲子園出場校の戦力~関東編~
-
高校野球千葉大会決勝戦の日。
-
【関東7県】夏の甲子園出場校はここだ!~2023年夏の代表校予測~
-
-
#
菊池涼介
-
7連敗止まって大瀬良に勝ち、「やっと!」が4連発!
-
やれることさえやらず7連敗、DeNAに完封負け
-
中日に3タテ6連敗、遠征中でも投手入れ替えるなら野手も!
-
グチグチブーブー 6連敗
-
森下また援護なく9敗目、先週のヒリヒリさ一転して諦観の表情
-
また大竹に負けリフレイン、変わらないカープ、止まらない阪神
-
森浦大輔2勝目、
-
9回の逆転劇に留飲下がる、8回には途中解任を願ったけど
-
書きたいことは山ほど =試合はプレイボールからではない=
-
延長12回0対0、3試合連続無得点、もう投手に失礼!
-
奨成の逆転2ランで大瀬良49日ぶりの勝利! ガラガラのスタンドは観客からのメッセージ
-
なんでホームラン打った坂倉にバント? 負けてしまえと思った
-
ときめかないもの見せられて
-
夢の「1番から8番まで攻撃的打線」、打率3割超えでも林昇格見送り
-
4回2アウト満塁、代打中村奨成の逆転劇!&ブランドものに注意
-
-
#
山田哲人
-
アビラ粘投 9回山田タイムリーで1点差、増田犠牲フライで同点の夢も走塁死で破れて敗戦
-
先発吉村打たれ、打線貧打で完敗も、山田が盗塁を決め調子向上の期待感が朗報!
-
今日は吉村に託す日
-
山田勝ち越しタイムリー、伊藤決勝タイムリーを救援陣が守り切りカード勝ち越しの2連勝
-
リリーフ踏ん張り、久々の2連勝!
-
後々大きなエピソードになるかもしれない赤羽の同点打&決勝弾! バンテリン~ドラゴンズ13回戦~
-
やっぱり、ドナイヤDJNII サイズ5 このグラブが安心感あって使いやすいと思う理由
-
立つ前の鳥が跡を濁す マツダ~カープ9回戦~
-
吉村好投 初回打線繋がり先制するもあと一本が出ず、12回までもつれて引き分け
-
吉村好投し安定の投球、打線繋がり久々の勝利
-
エースが抑え、主軸が打ち、抑えが締めくくる
-
神宮だからこそ、勝てた試合だったかな…
-
勝てたゲームとみる
-
13日の種火が生きて14日泥沼脱出 吉村好投、並木先制1号、伊藤中押し三塁打、山田ダメ押し4号で完封
-
ツバメにマギレル
-