殖えて困るほどだと聞いていたイワダレソウですが イワダレソウって、簡単に殖える と聞いていたのですが、うちではまったくそんな感じはありません。 一時は完全に消えたかと思うほどでした。 数年前に苗を購入。いったんはちゃんと活着しました。 その後、庭に植え替えましたが、あまり広がりませんでした。 そもそ... 続きをみる
日々の暮らしのムラゴンブログ
-
-
-
こんばんは。 今日は久しぶりに家ごもりをやめて外出し、若干の仕事をしました。 そして今は家に戻り、のんびりしています。 コーヒーでも飲むかと、コーヒーメーカーの所に行ったら、 フィルターを切らしていることを思い出しました。 「明日出かけたら、買ってこよう」 と毎日思いつつ、寒さで家にこもっていたので... 続きをみる
-
のんびりの日曜午後。 今日も遊びました。 結構な大きさで殻はほとんどなくなりました。 単純な作業だけど出来上がるとグルーはみ出しが多くまだまだ丁寧さが足りないなと思います。 いろをつけてみたい気もするし、素材の色合いもいいものです。
-
20thはよく使う単語ですが、トウェンティエスです 20番目とか、20世紀などという時に、避けて通れない20thという単語ですが、 案外、トウェンティースという風に発音している例が多いです。 トウェンティースではなく、 トウェンティエスなんです。 カタカナですと限界がありますので、発音記号を書きます... 続きをみる
-
いつもご訪問有難うございます♪ 今日は出掛けたくないので、午前中少しの 持ち返り仕事と、午後は冷蔵庫に揃っていた ホットケーキミックス、冷凍ミックスベリー ヨーグルトで、「ヨーグルトケーキ」を 作りました☆ cookpadより (少しアレンジ(^^) カルシウム、タンパク質強化のおやつとして 明日か... 続きをみる
-
干支が言えるのも初夏くらいまで。でも今年は大好きなうさぎだから例外です
お正月は思い切り干支を意識しますが お正月は、今年は卯年だな としっかり心に刻みますし、 年賀状のやりとりをされる方はウサギの絵を書いたりするかもしれませんね。 至る所にうさぎが溢れて、干支を忘れるはずないと思うのですが、、。 実際、夏頃には忘れつつある私です ところが、1年も半ばを過ぎますと、 ほ... 続きをみる
-
自宅はレストランではありませんので、家族が楽しく、見た目にも美味しそうなお食事で食卓を囲めるのが何よりです。 昔家族4人の頃は、仕事と育児と家事で忙しく、大皿でドーン!と、取分けて頂くスタイルでした。 今は娘と二人暮らしですので、個別に盛り付けていただいていますが。 一人暮らしになるこの春からは、テ... 続きをみる
-
雪が降っているわけでもないですが、寒い この冬はまだ雪らしい雪は降っておらず、みぞれ程度です。 ですから、車が出しにくいとか、道路が滑るとかはないのですが、 寒いは寒いです。 たぶん1〜5℃くらいでしょう。 家から出るのも億劫で、ご飯も家にあるもので済ませています。 久しぶりに缶詰、瓶詰、麺類の買い... 続きをみる
-
-
-
今回の写真は全て公式サイトより😌 以前、記事にしましたが😊 韓国女優のパク・ウンビンさん💗 が、表紙の雑誌an・anを買いました✨ 30年ぶりに買いましたよ〜😆 パク・ウンビンさんの記事を読みたくて😌 基本は、こちらの木村拓哉さんの表紙💕 こちらもカッコいい〜✨ 映画公開前ということもあ... 続きをみる
-
朝、ネットで調べ物をしていたら。 突然登場した画面。 そして、「早くこの電話番号に」という案内音声も流れ出しました。 猫もびっくり。 とりあえず、スマホで電話番号を検索し、 怪しげなサイトだということが確定。 パソコンを強制終了しました。 立ち上げなおしてから調べてみたら、マイクロソフトのHPでも注... 続きをみる
-
誕生日で61歳になりました。 昨年還暦でお祝いしてもらったのが、数ヶ月前みたいな‥‥。 毎年家族と数名の友人が忘れずに祝ってくれる。 誕生日嬉しくないという人が多いけど、私は幸せを感じる日。 感謝します。 娘家にてお花とお食事をご馳走になりました。 6才、4才の孫くんからメッセージ 息子よりお箸、箸... 続きをみる
-
今、4℃くらいです。やっぱり寒い ここ数日、かなり寒い日々が続いていますが、 雪は降らないなあと思っていました。 ところが同じ地域の方のブログに、雪が散らついた と書かれていました。 そして今朝、外に出てみたら、いくらか雪のような霜のような痕跡が 残っていましたよ。 庭は解けたのか、何も残っていませ... 続きをみる
-
-
#
日々の暮らし
-
「ねとらぼ」さんに取り上げて頂きました♪&楽天お得なクーポンが使えるショップをピックアップしてみ
-
平和な日々…
-
楽天お取り寄せ★1000円OFFクーポンは残り僅か
-
太極拳4回コース開講決定!
-
「ねとらぼ」さんに取り上げて頂きました♪&楽天お得なクーポンが使えるショップをピックアップしてみました♪
-
プチリフォーム(3)
-
雪のち夕暮れそして三日月
-
雪掻きとダイヤモンドダスト
-
久しぶりの青空で戯れる雲と話ができたら
-
やっぱ どう考えても 私の場合、信じるべきは自分
-
なんとなく、盛りだくさんな 休日
-
3夜連続味噌ラーメン
-
1月の電気代と、わが家の電気代・灯油代の節約。
-
結果的に見れば最高でした。
-
残り野菜の春巻きと青菜とナスのオリーブオイル和え
-
-
外での仕事と、、 先ほど在宅のお仕事も終わらせて、、 それからまだまだ続いているスマホとの格闘も終わらせて やっと週末が訪れた感を味わってリラックスしています。 今日のおやつはあべかわ餅とりんご。 お醤油とお砂糖の組み合わせってなんて美味しいんだろ~♡ 晩ごはんはあまりお腹空かずいっそ食べるのをやめ... 続きをみる
-
-
今朝の猫。 この派手なタオルケットは、息子たちが小さい頃使っていたもの。 ソファの上に電気敷毛布を敷き、その上にタオルケットをかけています。 まだ、足のできものから出血があって、 この色合いは血がわかりやすいのもメリット。 朝は暖房を入れていないので、猫はこの電気敷毛布の上でくつろいでいることが多い... 続きをみる
-
案外多い未使用品 うちのごく近所、歩いて7-8分のところに、 わりに大きなリサイクルショップがあり、人で賑わっています。 我が家から見ますと、最寄り駅と反対側に位置していますので、 ちょっと寄ってみるという感じではないのですが、 ときどき出かけてみますと、いろいろな面白いものがあります。 お中元とか... 続きをみる
-
今週はず〜っと雪⛄❄ 交通機関も遅延や運休、それにより 動いているバスとか超混雑😱 昨日の朝、やはりJRの運休が出ていて💦 通常、夫はバス🚌+地下鉄🚇出勤。 さて、いつものバスはどうかな😨 家を出るとき 夫「バスが混んでたら帰って来る」 私「え?!」 夫「で、今日は休むかな」 は〜あ😵... 続きをみる
-
-
今朝も5時起きでまずお弁当作り。 牛肉のしぐれ煮をたっぷり乗せたごはんが美味しそうで 写真を撮りたくなりました。 このお弁当箱ももう5年くらい使っています。 私の最後のお弁当箱になるかもしれません。 ママ子(電動アシストママチャリ)出勤途中。 7時前の空が川に写って幻想的でした。 お仕事帰宅すると ... 続きをみる
-
-
-
伊藤千桃さんは60代後半〜70代層でもっとも美しい方のおひとりだと思う
書籍、雑誌、動画などでお顔をご存じの方も多いと思います 前、ネットで偶然小さなお写真を拝見した時、 こちら様はただものではござらんなあ その美貌ぶりが自然で、かつ飛び抜けている! と思いました。 早速、ご著書「千桃流・暮らしの知恵」を読んでみました。 なるほど と思うことが多々あり、すっかりファンに... 続きをみる
-
着物は着なくなりましたが、かんざしは好きです 10年くらい前、一時キモノに凝って、自分で着られるようになりました。 オークションや催事などでは、しつけそのままの未使用着物が 考えられないくらい安価で売りに出されていて、 好きな柄のものをずいぶん集めました。 しかし、やはり着るのに時間がかかる、動きに... 続きをみる
-
高田馬場駅で下車したのは生まれて2回目です 高田馬場界隈は、ほとんど行ったことがなかったのですが、 駅前に大きなスポーツジム BIG BOXがあることは知っています。 ただ、むかーし見た時とデザインが変わっていたようで、 印象が違いました。 原宿より先は不慣れです。 JRの駅は思ったよりこじんまりし... 続きをみる
-
-
今朝はゆっくり起きてリラックス風呂 外は寒いですがお風呂最高! 朝の豆乳ラテを飲んだ後だったので レモンのはちみつ漬けにお湯を注いで hotレモンをお風呂に持ち込みました。 ラベンダーの香りのエプソムソルトと精油はレモングラスを数滴。 最高な休日の朝です。 窓の外を見るとあーすごい雪だ~ 窓にはすご... 続きをみる
-
今日の帰りの札幌の気温。 寒さに不慣れな札幌市民にとっては、かなりの寒さ。 少し風もあって、いつもは邪魔なマスクがありがたく感じたほどです。 札幌のニュースでは、いつもの水道凍結に加え、 今日はヒートショックへの注意喚起もされています。 以前住んでいたマンションは、 お風呂&脱衣所が玄関に面していて... 続きをみる
-
今日も淡々とお仕事こなしてきました。 帰りがけママ子(電動アシストママチャリ)を押しながら職場を出ようとしているとき 出入りしている業者のおじさんが 「橋の上で女性が自転車で転んでいたよ、気を付けんさいね」と。 時々吹く冷たい突風で自転車ごと横転したらしい。 小雪交じりの風が吹く中おじさんのおかげで... 続きをみる
-
-
-
連日、数十年に一度?!の大寒波が やってくるというニュースを見ます😵💫 北海道にいると、 ほぼ毎日がマイナス気温なので😅 でも、やはり、ここ数日、寒いです💦 本日の写真は。 私が作って飾ったドライフラワー🌹 といってもド素人なので😆 ハンギング法で、ただ吊るしただけ🤭 ラベンダーは、... 続きをみる
-
本日、朝から寒いです。明日はもっと寒いらしい。 夫が天気予報を見たところ、午後からは少し暖かくなって 雨ももうすぐ止むらしい ということで、午後から銀行や図書館に行くつもりです。 別に今すぐ出発してもどうということもないのですが、 なんかちょっと疲れていて、出不精になっているんだろうと 思います。 ... 続きをみる
-
-
今日こんなのが来た。 こんなのも。 docomoカスタマーサポートと書いてあるのに、 差出のメアドはauとなっていた。 上のメール文で2回来たので、あわせて3回迷惑メール登録した。 迷惑メール、過去にどんなのがあったかな、と見てみた。 「メールに返事がないけど体調不良?」の心配パターン、 「どうして... 続きをみる
-
重ね重ねポトスが好きです。 年明け初売りで購入したポトスグローバルグリーン。 色えんぴつで塗ったような。 葉の大きさは小ぶりでエンジョイの色違い。。。のような。 観葉植物に囲まれたリビングで、好きなお茶を飲みながらの読書時間。 1 0年ぶりくらいに図書館からお借りしてきた3冊。 そんな時間をゆっくり... 続きをみる
-
たしかに、すでに十分寒いです 今日、朝起きたら寒い! 気温がぐーっと下がっています。 ちょっとゴミ捨てに外に出るのも、ちゃんとコートを着て身支度しないと 辛いです。 今週の最低気温は予報によれば、氷点下まで下がるようです。 わりに寒さに強いので、庭に残していた多肉も もう無理だなと思います。 寒さに... 続きをみる
-
1月末は各種提出物の締め切りがあります 確認に次ぐ確認。押印箇所は、昔に比べて減りました。 目がチカチカしますが、無事提出完了です。 今後は、会社の確定申告と自分の確定申告が待ち受けていますが、 まだちょっと先です。 2022年の取引をレビューするよい機会ではあります やはりコロナの影響を受けて、積... 続きをみる
-
いつもご訪問有難うございます♪ 本日1月22日は旧暦のお正月です。 昨日までに家の中心の階段下の物入れを 整え、家の中の「氣」を良くしてみました。 地元の神社に初詣に行くと、結構人がいて、 子ども達の分も含め、御守りを3つ購入(^^) 常に心の中には不安があるので 御守り、家相、伝統文化のしきたり等... 続きをみる
-
-
-
無料で利用できる画像やイラストサイトの利用条件 ムラゴンブログは、収益化が可能な数少ない無料ブログサイトで、 私も利用させていただいております(感謝)。 さて、ブログ内に掲載する画像は自分で撮影したもの、もしくは 個人用・商用を問わず、クレジットなし、トリミングOKで無料で利用できるという条件の サ... 続きをみる
-
今朝は夫とモーニングに行ってきました。 選んだのはコメダ。 やっているところは数件あるけどコーヒーゼリーが好きなのでここ。 うっかりしていて食べるもの何もなくて。 平日でなくてよかった。 わたしは毎朝コーヒーと一欠のチョコですが、夫はしっかり食べたい派なので行こう行こうとなりゆき任せ。 ちょっと贅沢... 続きをみる
-
昔々のアフター6なら、職場があった大阪の心斎橋で飲んでいた事も。あぁ、もう30年以上も前なんだなぁ。 今は。 定時で帰宅出来る時は、15分で帰宅してランニングウェアに着替えてGO! 何と健康的でしょう❣️ 今夜は星が🌟綺麗でした。 …仕事の後、さぁ飲みに行きましょ〜なんて流れは、コロナの有無はとも... 続きをみる
-
Youtubeでいちばん好きなビデオ:ペンギンのグループが出会って別れるだけの27秒なんですが
(イメージ画像:下記のYoutubeとは別のショットです) だいぶ前に偶然見つけたビデオ。一羽混じっちゃうのが可愛い ペンギングループAとグループB。 ご挨拶して、ほどなく別れるのですが、 一羽 間違える。 呼びに行ってやるペンギンさん、えらい。 時々見ては、クスッとなってます。 今日の英単語: H... 続きをみる
-
お仕事から帰宅しておやつtime。 1日のうちでしあわせを感じる時間のひとつ。 今日は冷凍しておいた小豆をおしるこに。 もうひとつのお餅はきな粉餅にしました。 仕事を生きがいとされてる方もいらっしゃるなか 私は生きがいとは思えずお給料がいただければいいわと思って 淡々と仕事をこなしているだけ。(外の... 続きをみる
-
私は、ハマると結構トコトン派?!(笑) ネトフリで、 『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』 『恋慕』 を見てから、 パク・ウンビンさんの魅力にハマり💕 彼女のドラマを全部みたーい💗 と、片っ端からみる👀みる👀み〜る😁 ネトフリになければ、huluで! トコトン😆 『青春時代〜 恋のドキドキシェア... 続きをみる
-
-
春はきいろから。 大寒だというのにひとあし先に春色ピアス。 ご贔屓にしている遠くの作家さんより購入したピアスが届きました。 待ち遠しい春に期待を寄せてレモンイエロー。 これを耳元で揺らす日はいろんなことが進展しているはず。 週末ですね。 お疲れさまでした。
-
昨日は夜会議で21時過ぎの帰宅、 今朝は7時前には出勤するというスケジュールでしたから 自分の身体が心配でしたが 今日は仕事終わりに乳がんでお世話になっている病院へ 自転車で保険の書類を届ける用事を入れることが出来るほど元気でした。 ママ子(電動アシストママチャリ)に乗って走るということが 私にとっ... 続きをみる
-
首から下げて両手を入れるマフ 最近は海外でもほとんど見かけなくなったマフ・・ いや、あまねく観察しているわけではないので推測です。 もうアンティーク的存在かもしれませんが、 実際に使ってみると、これは相当暖かいです。 上掲の絵画は、Francesc Masriera の作品 Winter 1882 ... 続きをみる
-
-
いつもご訪問有難うございます。 広い範囲で再び寒波が来ましたね🌀 昭和の懐かしいブログを拝見して、 今日は、思い出に耽るブログになります。 親の転勤で引っ越しを多く経験しましたが 一番好きだったのは、神奈川県の川崎市で、 川崎大師から、徒歩で5分ほどの家の前は、 お正月になると夜中から朝方まで人が... 続きをみる
-
今日は月に1回ある夜会議の日でした。 いったん16時ころ帰宅して 早めの夕食は買って来たカツサンドとバナナと、、 フィトケミカルスープを今日はクリームシチューにしました。 昨日マイナンバーカードが出来上がって取りに行きました。 免許証の写真は免許センターで髪を整える時間もなくいきなり撮られて やつれ... 続きをみる
-
-
私が日本の大学に通っていた頃シラバスはありませんでした (イメージ) 1970年代になりますが、私が日本の大学に通っていた頃、 少なくとも私の学部ではシラバスは提示されなかったと思います。 今、同級生だった夫にも確認しましたが、 なかったね と言うことで意見は一致しています。 私が初めてシラバス (... 続きをみる
-
神奈川で今日は、4℃~8℃くらい。咲き続ける時計草 10年くらい前、伊豆のカインズホームで半値以下になっていた 時計草の小さい鉢を購入しました。 買って数年は、花は咲かないし、葉っぱや茎も弱弱しくて、 これはもう枯れるばかりだろうと思っていたのですが、 ある日突然、元気を盛り返し、がんがん花を付け始... 続きをみる
-
-
今日は、今年初めての婦人科。 以前から保険証としてマイナンバーカードを使いたかったので、 今回、受付が混んでいないことを確認して、 「マイナンバーカードでも良いですか?」とお願いして受付してもらいました。 顔認証付きのカードリーダーがあり、 写真がついている面を上にしておき、 画面で「顔認証」が反転... 続きをみる
-
今日はお仕事お休みでした。 ママ子(電動アシストママチャリ)でマイナンバーカードを受け取りに行くついでに 街で今日一緒にランチすることになっている職場の方にお渡しする手土産を買いに行きました。 先日私が胃腸炎で仕事を休んだ翌日 美味しい京うどんやりんごをくださった方です。 本通り商店街に広島のアンテ... 続きをみる
-
これから数年。今の会社に勤めつつ、再びフリーランスの道を探そうと思います。 年金暮らしになったら無駄遣いはできませんから、今の収入で買える範囲の、心豊かにしてくれるグッズを買ったりしています。 例えば食器。自分用に一枚ずつ揃えています。 この春から娘が一人暮らしするので、5枚セットの食器類などは、何... 続きをみる
-
友人からのローズヒップ。 10年ほど前、一緒に行ったバラ園で買ってきた苗を上手に育てている彼女。 わたしがその時に買ったミニバラたちは残念なことになってしまっているけど方やこんな見事な収穫。 木の実やドライフラワーが好きで、なんだか名前なきものを作ってひとり楽しんでいるわたしに貴重なローズヒップを摘... 続きをみる
-
-
長年一緒のチームでプレーした仲良しさん3人。 3人とも現役引退しちゃったけれど・・・ 今も年に数回は会うし、グループLINEでも話しは弾む仲です。 S子さんは以前は子ども英語教室の講師してて、現在は幼稚園の事務パート。 S子さんがLINEにて報告。 「私この歳で、保育士試験合格しました~」 彼女はも... 続きをみる
-
さて、通常運転の日々が戻り😅 ゆるい時間を過ごしています😆 仕事を辞めたら、出かけることもなく💦 雪かきして、家事をしたら、 ソファーが私を呼んでいる(笑) ネトフリもhuluもJCOMも。 ず〜っと観るのは、 飽きちゃうし🙄疲れちゃう😅 同時進行で、韓国ドラマ3本?4本😆 録画した韓国... 続きをみる
-
フェイクファーのスヌードは、たしかにハワイではいらないかもね 冬のネックウォーマー類を整理していたら、 上の画像のフェイクファー スヌードが出て来ました。 表面がワインカラーのフェイクファーで、裏側が同系色の布。 一回ひねって輪にしてあるスヌードです。 ハワイのパールリッジセンターで買いました パー... 続きをみる
-
「体重計に乗るまでがお正月」とあいみょん そうよね、これはアブナイかも!?と体重計に こわごわ乗るのが幕の内が終わるころ 規則正しい生活 自分に厳しい生活を送っている人には 関係ない話だけどね 日頃から食欲ありすぎるけど もっともっと!と食べるお正月期間 「糖分・炭水化物を摂らない」なんてありえない... 続きをみる
-
今日はお仕事から帰宅して 16時には早めの晩ごはん~ いつもならおやつの時間なのですが 昨日のお弁当にも今日のお弁当にも持って行った 「鶏そぼろの玄米ご飯」が食べたくて笑笑 そして先ほど在宅のお仕事終わってお腹が空いて 焼き芋とりんご。 美味しい~~♡ 在宅のお仕事が忙しかったから 焼きあがってから... 続きをみる
-
-
-
-
今日お話した人は 「ひとはあなたが思うほど幸せじゃない」と言っていました。 「みんな何かしら抱えているし悩みや心配がない人はいない」と。 「SNSでは閲覧数やいいね!(nice)欲しいから ほんとうの飾らない自分をさらけだしていない」と。 「ウケをねらって注目されるように幸せそうに書いている」と。 ... 続きをみる
-
-
-
こんにちは。 今日はとりわけ寒いです。 雨模様で全体に薄暗い日ですが、気持ちは明るくいこうと思います。 我が家のある地区は土曜日がペットボトルの回収日です ペットボトル、缶、瓶、電池の収集日は土曜日です。 一昨日、ペットボトルを回収かごに入れながら、 夏ほどではないけれど、それでも結構たくさんあるな... 続きをみる
-
私の住むマンションは、エントランスを出ると、目の前にバス停があります。 通勤時間帯だと1時間に10本ほど走っていますが、 路線がまちまちなので、6分に1本、ではなく、 同じ時間に2台来たり、10分くらい来なかったり。 今日のように朝から雪が降る日は、 遠くからくるバスほど遅れているので、 時間どおり... 続きをみる
-
今日は息子と歩いて 広島城のとなりにある護国神社に行って来ました。 護国神社の周りは車が渋滞していました。 歩いてきてよかったです。 今日はここで「とんど」が行われるのです。 屋台が出ていて久しぶりのお祭り気分。 息子は食べないというので1つだけクリームたい焼きをいただきました。 外で食べるたい焼き... 続きをみる
-
10日(火) に仕事スタートしたものの 前にここの記事で書きましたように、 連休終了までは完全休養しました。 何もできません、 コーヒーを淹れるのすら億劫です、 と言った状態でした。 そして、連休明け10日から、颯爽?と 仕事開始の予定でした。 たしかに、開始はしたんですが、 火・水・木・金と4日働... 続きをみる
-
-
三連休最終日に娘が✈️ 昨日息子が✈️それぞれの場所へ戻りました😊 三が日や三連休より、昨日の土曜日の方が 新千歳空港の駐車場が満車🈵とか😱 どおいうこと?!😵💫 というわけで、 新千歳空港、混雑してました😱 修学旅行生もいっぱい😆 子どもたちがいるととても楽しい🎵 なんですが💦... 続きをみる
-
今日は息子が遊びに来ました。 てか、、私を遊ばせに来てくれたのかもしれません笑笑 朝食に昨日の残りのいわし団子汁を一緒に食べてから出かけました。 息子が自転車を買うというので 何軒か自転車屋さんをまわった後 神社やお寺を巡りました。 ここは眺めのいいお寺さんでした。 遠くの方で、とんど祭りで竹が燃え... 続きをみる
-
2度目のステンドグラスWS。 前回と同じく仲良しさんと参加。 選ぶときは真剣。時間がとまる。 この中から3粒。 大きさ、色合い、組合せ。 出来上がりのイメージを最大限に膨らませて。 自分宛ての想像力のテストのよう。 テープ貼り、はんだづけ、パーツ組み合わせなど。 2ヶ月も間があくとすっかり忘れていた... 続きをみる
-
-
主人が年末年始こちらに戻った時思った事。 楽しい話しがひとつもない💦💦 年老いて頑固な母親との暮らし、姉や甥姪との不仲、仕事先の事、お金の話し。 定年になったら好きなことをして、のんびり、ゆったりと暮らす余生だったはずなのにね。 可哀想だよね、と思う。 話しをたくさんして、ストレスを発散してた。... 続きをみる
-
-
私が小学生の頃ですから半世紀以上前です 小さかった頃に習った算数。 ある日、父から xとyで数式を作って解く方法があることを 教えてもらいました。 例えば 花子さんと梅子さんは二人合わせて100円持っています。 花子さんは梅子さんより20円多く持っています。 それぞれが持っている金額はいくらですか。... 続きをみる
-
-
今日はお仕事から帰宅して 生協の「とれとれいわしのたたき身」を使って いわし団子作って スープにしたよ~ いわしにはショウガやにんにくは少し、味噌や塩、ネギなど入れてお団子に。 白菜や人参、豆腐も入れて。。 子供が小さいときにはよく作っていたのだけど久しぶりに作りました。 夕ご飯。 玄米ご飯に肉みそ... 続きをみる
-
-
先日とあるお店で 年末年始、人気店はますますの賑わいでした。 ソーシャルディスタンスもあって、レジ待ちの列は長くなる一方です。 私もいくつかのアイテムを持って並んでいると、 「次の方っ」 という、金切り声が聞こえてきました。 もう怒声に近いイライラ声です。 列に並んでいるのか、買い物中かを聞いていた... 続きをみる
-
-
-
トランプ遊びに興じている様子 (オルセー美術館蔵) ポール・セザンヌ (Paul Cézanne)の一連のカード遊びの絵画は、 とても当時の様子がよく出ていて、好きです。 ほぼ同じ構図の絵でも、オープンアクセスになっているものと、 そうでないものがあり、 ここでご紹介した2点は、ニューヨークのメトロ... 続きをみる
-
何枚かの写真を一つにレイアウト・LINEカメラアプリ この前、2枚の写真を一つにしようと思って、 よく使っていたアプリを探したのですが、見当たりません。 ずーっと使ってなかったのでしょうがない。 新しく使い良さそうなアプリを入れようと思って、 ネットで情報を収集しました。 多くのサイトが取り上げてい... 続きをみる
-
痛みが復活して3日間 ウォーキングを休み、3ヶ月ぶりに整骨院へ 回数券が余っているのもあって治療について相談に行ってきました。 担当者変更で大丈夫?の不安を払拭してくれる丁寧な説明←これ大事❕信頼感⤴️ 指圧マッサージも丁寧で上手い! 凝り固まった身体がほぐれた実感でした。 通院する面倒さはあるもの... 続きをみる
-
-
がんばりすぎないエコライフ憧れます。 コンセントがつながっているもの、、 ↓↓↓↓ 冷蔵庫 エアコン(シーズンオフは外す) ドゥさんのペット用のヒーター。 ピアノ オーブンレンジ、、、 今見たらこんな感じ。 うちはテレビがないので。 ひかりなんちゃらも取っ払ってしまったので。 でもピアノとオーブンレ... 続きをみる
-
希望を込めて。 球根植付けをして会社に持っていきました。 ケガをしている若者も人事のゴタゴタも連発するコロナもぜ~んぶ快方へ向かっているであろう春。 咲く頃が待ち遠しい。 おじさんたちは植物の小さな成長を意外にも気に留めている様子。 ちょっと不穏な今をあとから振り返ったとき、あのときヒヤシンスをやっ... 続きをみる
-
近所の友達一家が全員コロナに感染してしまった。 仕事帰りにスーパーから電話して 「買ってきてほしいものがあったら買っていくよ」 と言ったら、 「すぐ口に入れれるものを買ってきてほしい」と言ってくれたので ヨーグルトやゼリー、バナナ、ミニシュークリームやパンなど買って 玄関前に置いてきた。 しょっちゅ... 続きをみる
-
-
風が強いです 今日はいい天気ですが、風が強いです。 木々は、風で揺れています。 さて、本日が事実上の仕事初め。 駒沢公園の近くに来ています。 少し早いので、車を止めて一休み。 ぼん! という、ルーフに何かがあたった大きい音がするので何かと思ったら、 ぎんなんです。 ちょうどイチョウの木の下でした! ... 続きをみる
-
-
昨日から肉が食べたかった笑笑 新しいカフェの開拓でモーニングにも行きたかったのだけど、、 いやモーニングより今日は肉だわね~となり、、 (両方は贅沢だと思っている笑笑) 久しぶりのひとり焼肉~ 調子に乗ってワインまで飲んでしまった。 4~5年ぶりのワインとお肉がこたえました。 食後具合悪~~~ それ... 続きをみる
-
今日は成人の日 妹達の末娘2人が成人式を迎えたんだった。 お祝いと一緒に気の利いたお菓子でも? と思い今朝は栄の百貨店まで娘親子とお買物。 久屋公園では名古屋中国春節祭りとかで、たくさんの人出でした。 それを横目にいざ買い物‥。 セールの洋服を見たり、ランチしたり、 結局自分のはパンツを一枚だけ購入... 続きをみる
-
-
-
#
捨て活
-
ミニマリストの部屋☆大きな家具は全部処分しました。
-
ミニマリストの台所☆私の家には食器棚がありません。
-
*シンプルライフ*断捨離ついでに大掃除
-
きょうの「捨」買ったときが聴きたい時
-
【ミニマリスト】ソファの代わりに愛用中♪リビングでリラックスできるアイテム
-
聴くだけで片付け体質になるCDのこと【Clean up & Power up】RFS研究所
-
寒空の下、またプラスチックケースを解体【収納そのものを減らしてゆく】
-
気持ちも新たに。
-
きょうの「捨」シュシュ
-
食器類の整理をする
-
大寒波に捨てなかったセーターが役立つ!買わないチャレンジ続行
-
きょうの「捨」切り抜き
-
【捨て祭】目についた不要なものを捨てて行きます!
-
習慣を味方につけて、わたし改革。「マグカップ1個でも大丈夫」
-
*すっきり暮らす*意外と汚れている場所の掃除と断捨離
-
- # 50代からの生き方