暑いですね~。 昨日より風が吹いていない分暑いように思います。 朝からエアコン入れたら 散歩なんか行かれません。 玄関先で 扇風機の掃除をして 綺麗になった扇風機は 部屋の中で静かに動いています。 この春に壊れた扇風機を処分したので…。 もう一台欲しいなぁ~。 近く買いに行こう!
日々の暮らしのムラゴンブログ
-
-
ひとつ年下の友達と大阪へ行ってきました。 名古屋→難波を結ぶ、近鉄特急ひのとり号 人の出入りがほぼなくて、ゆったりした座席、所要時間は2時間。 話しに夢中になってるとあっという間。 静かで快適、ひのとりは最高でした。 (車内に自販機も設置されて便利) 日曜の難波は相変わらずの混みようで人ひと人💦?... 続きをみる
-
昨日、役所から住民税納税通知書が届いた まぁまぁの金額なのに6月末迄に支払うようにと ちょっと遅すぎるよね 相方の住民税は年金から引落し 先日届いた年金事務所からの便りでは 1年間ずっと毎回支払いのようになっていたが 実際は6月と8月支給分から2回の引落しのようだ 市と国の連携が出来ていない また年... 続きをみる
-
開店してから1ヶ月半が経った、地元のスーパー『ヤマダストアー』さん。 普通じゃない。イカリスーパー(関西限定?)や成城石井等の、所謂高級スーパーとも一線を画しています。 高級は高級ですが、高いから買わない じゃなくて、わ!何これ?美味しそう‼︎ 買っちゃえ😍👍 そんなノリのスーパーなんです。 遊... 続きをみる
-
お米が無くなりました。 近くのスーパーで買ってきました。 1㌔ 1000円越えです。 政府の備蓄米 古古古古古米は 何処で売っているのか分かりません。 それに 前夜から並ぶ! 我が家には無理でしょう。 一晩中並んでいたら 私達夫婦は体を壊しそうです。 それにしても スーパーに米が並んでいます。 あの... 続きをみる
-
-
マンガ本を買取してもらいました。 大体、30冊前後の量でしょうか?? 大きめバッグ、片手で持ってみたら… 重っ!!という感じでしょうか^_^; いつものようにBOOKOFFへ 開店と同時に入店してのですが… 私の前にも大量の本を売りに来てた男性に先越されました。゚(゚´Д`゚)゚。 査定時間…1時間... 続きをみる
-
今日はピンポンの日。 イヤー汗かきました。 10分動いては 水分補給タイム。 たわいもない話をして( ´艸`) キッチリではなく 休んでいる方が多いのかな? 最高齢の男性が85才と聞きビックリです。 球拾いだってしゃがんで拾う そしてスッと立ち上がります。 私なんかより よっぽど軽やな動き。 ピンポ... 続きをみる
-
昨日も無印良品店へ リユース品を嬉々として持参した 初回とは違う店舗の方 とても快く「ありがとうございました」と 最近の若いスタッフの方は 皆さん、ソフトな接客で見た目も美しい とても感じの良い方々ばかりと感心する 大量購入した烏賊の煮物、木の芽を添えるとグレードアップ 帰り道ふと考える 付与される... 続きをみる
-
-
-
-
-
母がホームへ入所する前日、有給を取って家財道具を運び入れました。 ラジオCMでお馴染みの『引越し侍』さんで相見積もりを取って、良心的な金額かつ、気持ち良く運び入れていただき感謝です。 ホームへ持ち込む家具・家電は、リビングボードとTV位でしたし、衣類と生活雑貨を段ボールに入れても大したことはありませ... 続きをみる
-
我が地方 梅雨入りしました。 梅雨に似合う紫陽花です。 ご近所の紫陽花が綺麗です。
-
ミニマリストさんのブログ、YouTubeを時々、拝見します。 モノの数が半端なく少ない。←ミニマリストだから、当然ですが…^_^; その暮らしぶりに驚きを隠せません。゚(゚´Д`゚)゚。 把握出来る数まで、モノを減らしました。 それが精一杯な私のミニマムな考えです。゚(゚´Д`゚)゚。 以前、モノを... 続きをみる
-
#
日々の暮らし
-
新旧メーターの電力消費量の差が気になる
-
プレ70代、生まれて初めて梅仕事に挑戦
-
歳を取ると 暑さを感じにくくなる 【何歳から?】
-
6月も中盤!!
-
鹿児島から~(*^-^*)
-
久しぶりに外で…(*^-^*)
-
争奪戦間違いなし!本日発売の夏らしいメッシュトートバッグ
-
珍しい お客さんと、夏前に やっておきたいこと
-
ハムエッグトーストと フルーツヨーグルトの朝食 ☆ 気分転換に♪
-
LE SSERAFIM(ルセラフィム)東京ドーム公演決定!過去の功績と公演のまとめ
-
グルテンフリー生活は難しいので気休めで・・
-
父の日に寄せて~二人の父を偲ぶ
-
ありがとう今までもこれからも今日は結婚記念日
-
エアコン掃除、業者に(5年ぶり)お願いする
-
◇スーパーに並んだ豊富なお茶の種類···ルイボスティー
-
-
近所にある図書館を利用しようと思ったが 本の保管状態が良くない、興味のある本は無い 人気の本は順番待ちが長い 以前、メルカリで購入したが状態が悪かった よくこんな読み込んだのを出品する?と驚いた なので書店でいつも本を購入することに決めている 支払いは図書カードで クレカのポイント交換で年20,00... 続きをみる
-
-
ダイソーで買ったハットクリップが壊れて ダイソーのハットクリップは壊れやすいので 何か良い帽子はないかな と しまむら へ行きました この帽子だと 風に飛ばされる心配がありません このような帽子は 大昔にありましたが ずっと ダサい と思われていましたよね ファッションは繰り返されるので 最近は ダ... 続きをみる
-
-
-
-
塩とブラックペッパーとエキストラバージンオイルをレタスにかける これが結構、美味しいんですよね^ ^ 都会なら、売ってるところ、たくさんあったと思いますが…^_^; 私の住む地域では、なかなか売ってるところはありませんでした 唯一、「やまや」というお酒がメインのお店にイタリア食材があって、そこで調達... 続きをみる
-
村人さんで資産運用されている方が多い 20代から約20年程でもうすぐ億り人に 普通の会社員生活らしいけど、凄いね 私の場合いくら何でも資産が無さ過ぎ 恥ずかしくて金額は言えない60歳手前 取りあえず負債を無くす、住宅ローン返済しよう やれば出来る、何とか完済できた 預金をかき集め、相方特別厚生年金分... 続きをみる
-
DVDのハードディスクにお気に入りのドラマを撮り溜めして、一気に見る 一気見もいいのですが…疲れます。゚(゚´Д`゚)゚。 目が^_^; それをしなくなった代わりに… Tverのお気に入り登録を使っています で、お気に入り登録している番組は… 俳優 遠藤憲一さんのクッキング番組です^ ^ 好きな俳優... 続きをみる
-
-
自分の誕生日から遡ること… 3か月前から電子証明書の更新手続きは出来るとのこと まぁ、いいや…と放置しておくとあっという間に自分の誕生日がきます シニア世代になった私 何でもかんでも後回しにすると、後で慌てふためく結果になりかねない^_^; 悪いクセは直しましょう!←今更、遅い?^_^; 早めに済ま... 続きをみる
-
食費に使うお金は、大体、このくらいだろうと思いながら…の計算 ???!!! 5万越え( ゚д゚) 確かに今、問題になってる米を買いました さらに今月も仕事が忙しく、作る気力などない日がザラにありました。゚(゚´Д`゚)゚。 なので、惣菜なども大いに活用しました が、こんなにいくとは!! 驚きです 物... 続きをみる
-
今日はガソリンを入れに行ってきました。 前回給油したのは 4月9日だったらしい。 2か月近く給油していなかった。 それもそのはず 週に一度か二度の買い物しか出かけていません。 ガソリン高いのか? 安いのか? リッター156円でした。 帰りに夫の奢りでラーメン食べて帰ってきました。 明日は 久しぶりに... 続きをみる
-
-
パートナーが注文したらしい荷物が届きました それがこちら↓ 金ちゃんヌードル詰め合わせ どこで買ったか?と言いますと… 郵便局のネットからです 金ちゃんヌードル好きですから… いいんですよね…これは、これで さらにここらのスーパーで売られていない商品もあるようで 例えば、私の好きなカレーヌードルとか... 続きをみる
-
-
-
火曜日の休日は、何も予定が入っていなかったので、心が赴くまま巡礼。 数年前に参拝して、心が震えるような体験をした、玉置神社。神様に呼ばれているような、引き寄せられている様な感じでした。 我家から、3時間40分。高速を降りたら、ひと気の無い国道を少し走った先はクネクネ道&山道で、怖かったこと。 途中で... 続きをみる
-
お散歩を兼ねて駅まで行ってきました。 銀行へ行き ちょっと早いですが 来月分の生活費を引き出してきました。 通帳を見ると 19082円の振り込みを確認しました。 あの 高額療養費が支給されていました。 往復テクテク歩いて 5000歩達成です。
-
夫が テレビで宣伝している塗るグルコサミンを買ってくれ と言うので 電話してみましたが 繋がりませんでした 楽天市場で 似たような物があったので 買ってみました 夫の肌に合うか分からなかったので 最初は1本だけ買いました 大丈夫そうなので 割安な3本セットを買いました 効いているかどうか よく分から... 続きをみる
-
新緑に爽やかな風薫り、気持ちよく過ごせてる最近。 昼休みに気分転換と運動不足の解消に30分程近くをウォーキングしています。 歩き進むと市民農園や麦畑、民家の花々を見れて身体も心もリフレッシュ出来る感じです。 今日の鶯ちゃんはすごく鳴き続けてた。 これが鶯の谷渡り? オスが繁殖期になり鳴いてるのかしら... 続きをみる
-
-
-
蒸し暑い夏に向かって美容室へ カットそしてカラーリング 湿気が増えてきたので暑い 夏らしく短めのショートカットに 今週初めは暑かったので 「短くして」とお客様が多かったとか あぁスッキリした 首元が鬱陶しくなってきたもんね 午後からはガスコンロ点検 五徳とオーブン網を買い替え 自炊派なので調理器具の... 続きをみる
-
長崎の末妹が遊びに来たので、ちょっとお出かけしました。 仕事もバリバリしてるけど、いろんなところに遊びに行ったりし、 人生楽しんでる模様。 愛知(わが家)にはけっこうな頻度で来てて、今回は琵琶湖方面へ行きました。 娘のワンボックスに私に妹、お嫁ちゃん、娘、孫3人の計7人 息子は仕事、婿さんは辞退でし... 続きをみる
-
こんな手紙が届きました。 国保から【高額療養費支給決定通知書】です。 19082円振り込まれるようです。 詳細が無いので詳しい事は分かりませんが…。 1月となっていますので 夫が肺炎で入院していた時かと思います。 そういえば退院時 結構な支払いでした。 高額療養費制度の引き上げが8月に見送られました... 続きをみる
-
-
バブル期に抽選で当たった郊外のニュータウンに、実家はあります。 私が結婚する前の半年間と、離婚後7年間、子供達と住まわせてもらったものの、余り愛着はありません。 来月に母がホームに入る事が決まりました。 主がいなくなった実家を、暫く私が管理していく事になるのですが…。 お庭は、母が好きなように手入れ... 続きをみる
-
つい最近、「電子証明書の更新手続」の書類が届きました 読むのが面倒くさくて、放置してました。゚(゚´Д`゚)゚。 で、思ったのです 電子証明書って、何?と… マイナンバーカードのことと違うのか??と もう、そんなレベルの話ですわ。゚(゚´Д`゚)゚。 電子証明書は、マイナンバーカードに書き込まれてい... 続きをみる
-
私の利用しているSBI証券、 セキュリティ対策について繰り返し注意喚起されています。 そんな今日、こんなメールが届きました。 うっかりリンク先クリックしたんですよね。 次に出たのはこの画面。 ちょっと違和感があって、 ログインに行く前に、上の赤線で囲ったところをクリックしてみましたが、 反応しません... 続きをみる
-
仕事上5月は決算〜総会と一番忙しい季節です。 毎日が慌ただしく過ぎていきました。 しかし、明日は総会、ひと息つけそう(笑) たいした手入れもしないけれど、庭の花々は季節が来るとちゃんと咲き 楽しみと癒しをくれます。 庭に椅子を出しお茶をいただく。 それだけで気分は上々。 素敵なカフェに行くもよし! ... 続きをみる
-
断捨離をやっている途中です 随分、モノを減らしてきました が、ずっと放置していたモノ それがマンガの単行本たち 服はバッサリ手放すことに成功しましたが… 青春の一部となっているマンガの単行本は、なかなか手放すことが出来ませんでした^_^; でも、それも乗り越えられそうです そう、これからどんどん手放... 続きをみる
-
つい最近、ローカルニュースで地元のレストランの閉店の記事が流れてきました 物事には、始めもあれば、終わりもある… と、頭で理解していても、やはり、今まであったものがなくなるのは淋しいものです 2〜3年前、初めて訪れたレストランです ずっと気になってたお店で、ようやく訪れたお店です もっと早く行けよ!... 続きをみる
-
-
土曜日は嵐のような天候の場所が多かったとか こちらは夜には降りましたが昼頃に雨は上がり 阪神園芸さんの神仕事で甲子園開催でき おかげさまで首位奪還でございます 土曜日は、大リーグ・甲子園・大相撲(録画)と大忙し スポーツ観戦好きには忙しい季節 関西人ですもの 一家に1台たこ焼き器があるのは普通 過去... 続きをみる
-
-
夏が近づくと欲しくなる…アイテム それはワンピース その中でもシャツドレスが好きです^ ^ ワンピースのいいところは、おしゃれ、楽、一枚だけでコーデが完結する…です 若い頃は、夏の前にワンピースをよく買いました 着もしないのに。゚(゚´Д`゚)゚。 そうなんです!買うだけで、着ないのです 何故なら、... 続きをみる
-
気がついたら…風邪気味でした。゚(゚´Д`゚)゚。 これって、こういうことでしょうか? 運動したら、痛みが2日後に現れる つまりは、年を取って、鈍くなってるのか??と言うことです^_^; そんな自分、やめて!!と言いたい^_^; 症状としては、熱がなく、咳がひどい! のどがイガっとしたら、ゴホッゴホ... 続きをみる
-
ラーメンやうどんが 食べられないので 何か麺の代わりになるものはないかな と探してみたら 豆腐干 というものがありました 豆腐で作った麺です 今日のお昼に 冷やしそうめん風にしてみました 麺のゆで方が悪かったのか 麺が細切れになってしまったので つゆをかけて食べました 商品レビューに ゆでるときに重... 続きをみる
-
-
市から マイナンバーカードの電子証明書の更新のお知らせが届きました。 私 このカードに 健康保険証が入っています。 更新しないと カードの保険証が使えなくなるらしい。 紙の保険証があるので良いのですが…。 どの病院に行っても マイナンバーカードを通してください。 と言われる。 私は紙の保険証で全然不... 続きをみる
-
そろそろ替え時かな?と思っていたキッチン雑貨 やっと、買い替えました イオントップバリューの「レンジ保存器」 4パックで298円 使いやすいサイズ感 漬物を入れたり、残り物を入れたり…と重宝しています^ ^ プラスチックなので、割れたり、かけたりしないので、使用するのは可能 でも、劣化はしてるのかも... 続きをみる
-
昨日、AGF鈴鹿体育館で女子ハンドボール 三重バイオレットアイリスの試合を観戦 私はそれほど、熱くなっているわけではなく、パートナーの付き添いで行っています。゚(゚´Д`゚)゚。 久しぶりの観戦です 今期、開幕からずっと負けているようで^_^; 実は…私の観戦目的は別の理由があります サポーターの応... 続きをみる
-
先月で個人事務所を開いてから丸 4年が経ちました。今月から 5年目に突入です! 開業したときは 5年目なんて考えられませんでしたが、これまで仕事が途切れなくやってこられたことが、とにかく一番嬉しく思うところです。 開業当時の事務所(下)。自宅の一室にとりあえず面談用の設備を整えて、開業届を出しました... 続きをみる
-
職場で電話メモをとるとき ミスコピーの裏紙等を使用していた 字が大きいので消費量が半端ない ある日、メモを書いていると 「きゃあ、止めて」と1冊メモ帳を渡された そんなに貧乏くさかったかな 家では買い物に出かけるときにリストを書く 3個以上は覚えられない 買いもれがないように大きな字で書く そのメモ... 続きをみる
-
私の夏のファッションは、Tシャツにパンツ ずっとこれが定番です^ ^ ですが、シニアになってから、買わなくなったアイテムがあります それは…ボーダー ユニクロから画像、お借りしています 嫌いなアイテムではないのですが… これを着ると…特に腕のあたりが太って見えます。゚(゚´Д`゚)゚。 いや、太って... 続きをみる
-
-
洗面台の蛇口で完全に止水出来ずポタポタ水がたれていることが度々で 昨日、何を思ったか(笑)気になる事を後回しにしちゃいけないよねと思い立ち 言い訳をすると 入院前にやることリストをチェック✔していてそういえばと思いついた パッキンの劣化かもだから 自分で交換可能か確認をと分解を試みる🔧・・キケンな... 続きをみる
-
GWが終わりました^ ^ 私のGWは仕事でした 仕事終わった後、疲れて何もする気がない!! そんな時は、ぼーとYouTubeを観てました^_^; DIY関連を観ることが多かったです^ ^ 【総集編】1万円のゴミ屋敷をDIYで11か月間。シロアリ、腐った食品、庭はジャングル…。素人でもここまでできる!... 続きをみる
-
-
-
-
いまや【離婚】はあたり前の時代。 けど、95歳の実母が若い時はそうじゃなかった。 だけど母は離婚はおろか同棲まで経験している。 離婚の原因は夫の不貞。 結婚生活わずか3年あまり。子供もいなかったので簡単に別れられたそうだ。 「実はな。 元夫は結婚前からその相手とデキテタらしい」 相手は元夫の大学の先... 続きをみる
-
夫は今日も絹サヤを収穫。 家の分は まだ袋一杯あります。 なので ザルに入った今日取った絹サヤは平吉家へ。 今日は こどもの日。 鯉のぼり見なくなりました。 昨日 散歩中に 屋根より低い鯉のぼりを見ました。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ さぁ 今夜は しょうぶ湯で温まりましょう。
-
憂鬱な事があると 小さな喜びをスルーしてしまう悪い癖 STOP 母がため込んだ不用品を 必ず処分しなければいけない日が来る 放置してある父の遺品もまだまだあるから まとめて大切に保管したい その時に必要な労力100馬力のうち1馬力ずつでも減らしたい 常々考えていること 気づいた時に ちょこちょこ実行... 続きをみる
-
ニュースでよく目にするトランプ関税 関税ってなんだ? それをわかりやすく説明してくれてる動画が↓ 【緊急】日本車が売れなくなる…トランプ関税で日本が地獄になる理由をわかりやすく解説します。 日本もそういう意味ではえらいことです。゚(゚´Д`゚)゚。 トランプさんのやってることが正しいのか?間違ってる... 続きをみる
-
-
去年の10月に 市の特定健診を受けました 私の血圧はいつも低く落ち着いているのですが 夫の最高血圧が 160 で ちょっと高かったです mil-chanさんのブログに 「高血圧を自力で下げる新常識」 という本が紹介されていたので 買ってみました 中古本で250円くらいでした 状態はとてもいいです い... 続きをみる
-
ゴールデンウィーク YouTubeでランダムに流れてきた日活フィルムチャンネル モノクロの1956年の作品 The speed at which the komodo dragon reaches its target 💨 「州崎パラダイス 赤信号」 なんか面白そうかも?と思って鑑賞しました 主演... 続きをみる
-
GW期間中の平日だった昨日 父の関係で銀行&役所巡りとなった 朝の電車は通勤通学客と行楽客で混雑している 両方相乱れた不思議な光景だ 事務職なのに事務手続き無頓着な妹 一つの金融機関に行けば連携してくれると思っていた この時点で既に面倒くさそうな感じありあり そして「区役所にも行くよ」と言うと 「何... 続きをみる
-
早いもので明日から5月 一年など…あっという間です。゚(゚´Д`゚)゚。 4月の夫婦ふたりの食費はいつもよりやや少なく3万3,000円でした 4月は、仕事場のシステムが新しくなり、いろいろ覚えなくてはならないことがありすぎて… 毎日がえらく早く過ぎ去りました。゚(゚´Д`゚)゚。 一日が終わると、ど... 続きをみる
-
今日は4月30日 明日から5月です。 5月分の生活費を引き出しに行ってきました。 夫も銀行に行くと言うので…。 それぞれの銀行へ行き スーパーで待ち合わせ。 毎月引き出しに行っている銀行なのに…。 今日は 暗証番号が違うと出てしまい 引き出しができません。 パニックになってしまい 私の頭は真っ白。 ... 続きをみる
-
4月が終わる、食費が少ないのはお米とビールを買っていないから
誕生月なのに体調不良だった4月 何の生産性もなく終わってしまいそう 実家と我が部屋の片づけしたくらいかな 昨日は相方衣装ケース片付けの手伝い 8個ある衣装ケースの整理で手放す袋2ツ出来上がり 絶対履かない流行おくれジーンズやパンツの箱 「あぁ、これね」と懐かしそうに広げて 静かに元に戻すこと繰り返す... 続きをみる
-
せっかく大阪に来たのだから、まっすぐ帰るのももったいないですね。 他に行きたい処を考えてみました。 以前、できなかったこと。。 そうだ、10年以上前のことですが、梅田のポンテ・ベッキオというレストランに行きたくて覗いてみたのですが、長蛇の列で諦めたことを思い出しました。調べてみると、今は別の場所に移... 続きをみる
-
お気に入りだった傘立てが昨夜壊れました。 明日 夫が直すと張り切っていましたが…。 溶接部分の腐食ですから無理のようです。 風雨にさらされている傘立て あぁあ買いに行かなければ…。
-
翌日はそんなに暑くないけど、すっきりと晴れた日になりました。 私にとっては、今日が本番です。 いくつか予約済みのところもあって、結果として次のようなスケジュールになりました。 ★:特に良かったもの。カッコ内は入館までの待ち時間 4/24(木) 9:00から~閉場まで 9:15 東ゲートから入場(30... 続きをみる
-
-
-
-
GWが始まりましたが、私はひと足早く先週のうちに大阪・関西万博に出かけたので、例年どおり自宅で過ごしています。 事前の予想では 4月中はまだ比較的すいていて、チケットも安い(平日前売券 4千円)ということで、開幕時の初期不良がひと段落した頃にさっそく行ってみました。始まる前はいろいろ物議をかもしてい... 続きをみる
-
ニュースで見てびっくりしました🥺 アドベンチャーワールドのパンダ🐼が 今年6月に中国に返還されるそうです めちゃくちゃかわいい💕バンダちゃん🐼 昨年、娘が白浜旅行に連れて行ってくれて 私が大好きなパンダ🐼を私に見せたいと アドベンチャーワールドへ🤗 かわいい💕 もう会えなくなるなんて ... 続きをみる
-
洋裁の手伝いや趣味の日本舞踊で慰問ボランティアに参加していたのを 〖仕事〗と母は言っていましたが、いわゆる勤めに出たことがない母でした 最近時折浮かんでくる母の過去の様子、昭和の暮し まだ私が幼かった頃、昭和40年前半は 家族4人で和室に敷いて寝ていた布団を 毎朝押し入れに上げた後に茶殻をまいて畳を... 続きをみる
-
片付けに最適な季節は、私個人として、春か秋だと思うのです 夏は絶対!無理です。゚(゚´Д`゚)゚。 ですので、ここ最近、いそいそと片付けに勤しんでいました^_^; 前回、手放すか?どうしようか?と悩んでいたモノもワンシーズン経っても…やっぱり使わなかった そういうモノ、手放すことにしました 多分、持... 続きをみる
-
-
なかなか 坐骨神経痛の痛みが抜けません あの寝られない痛みからは だいぶ良くなってはきてるのに あと…一歩!ってところで また、痛みが戻ったり 痛みがあると 一日中 憂鬱です… 忘れられる時は 何かに没頭している時 それが掃除 お陰でお部屋は それなりに キレイを保ててます 他に没頭できる事 特にな... 続きをみる
-
-
昨年の今日 この中古のお家に引越してきました あれから 一年経ってしまいました まだまだ 片付けが進んでいない個所も ほぼ、旦那さんの持ち物ですが… そろそろ 片付けのピッチ… あげて欲しいなぁ これからも 大事に大事に住んでいきたいです ワンコのお散歩途中に みつけた かわいいお花 ジャスミン モ... 続きをみる
-
雨模様の中、箱根へ行って来ました。 毎年恒例で行ってるバレーやゴルフの仲間での構成、中型バス1台。 元バレー仲間のお誘い、初参加です。 雨の参拝は「浄化」「新たな始まり」の意味合いがあるそう そしてその日は、一粒万倍日とよき日。 神社参拝の前にランチ、ロープウェイは諦めて水族館に入りグループで楽しむ... 続きをみる
-
備蓄米の市場流通は0.3%らしい 残りの99.7%は何処に行ったのか? 何か欲にまみれた人達が裏で牛耳っていそうだと 憶測されても仕方ないだろう 1回スーパーで販売しているのを見たがそれっきり 最近はカリフォルニア米を売っている 食べ盛りの子供がいる家庭はホント切実だと思う 来月になればホントに流通... 続きをみる
-
今日も日差しのあるところは暑くて 半袖で散歩しました 風が冷たく感じて 気持ちよかったです 散歩道の花です 茗荷奴 生野菜ウィンナ卵 とんかつ お味噌汁
-
-
昨日のタケノコ 早速 茹でて煮てみました。 大きな 竹? いえいえタケノコですが やっぱり根元の方がちょっと固かったです。 大きなタッパーに一杯。 夫 何とか食べられるじゃないか! ですって。 ボールにまだまだあります。 今夜は味噌汁 明日は酢豚 明後日は何を作ろう。 ご近所のツツジが綺麗になってき... 続きをみる
-
デジタルデトックスしてました 急な夏の様な暑さに 体調も心も追いつかず なんとなく… どんより… いったい 春と言う季節は どこに行ってしまったのだろう… ・・・ こんな時だからこそ やっぱり シンプルに… それと 癒しの君がいてくれる事が いちばん! 皆さまも 体調にはお気をつけ下さい… 本日もあ... 続きをみる
-
-
長財布の中にある小銭入れのジッパーはL字になっているタイプ 中にあるジッパーは掴みにくい。゚(゚´Д`゚)゚。 レジでモタモタしたくないので、開けやすいように紐キーホルダーをつけています 辰年生まれなので、龍のモチーフのキーホルダー しかし、長年使い続けたせいで、紐が劣化^_^; 紐だけが欲しいので... 続きをみる
-
-
30年前。海外旅行に行った事のない母とハワイに行きました。公務員の母が定年退職になり、嘱託で働く狭間の頃だったかな。 私はハワイ4度目。観光ポイントを押さえていて。 モアナサーフライダーに泊まり、観光と食事を満喫したのは、何と30年前。 ついこの間の記憶です。 母はよほど楽しかったのか、その4年後、... 続きをみる
-
#
丁寧な暮らし
-
【アルモンデ】ありあわせでお昼ご飯
-
++父の日と・・・*++
-
熱中症の症状をまとめてください
-
【使ってみた】WASARAオーバルボウルが叶える、おしゃれで心地よい食卓の秘密
-
*すっきり暮らす*やめたら暮らしが楽になったもの
-
++面白い形のお野菜と あれこれ・・・*++
-
雨の日を彩る魔法:チルウィッチ「ラティス」で輝く食卓を
-
【カルディ購入品】夏にぴったり!ひんやり&さっぱり美味しいもの♪( ´▽`)
-
タワマンを出て、森暮らしを始めました。
-
和洋中、毎日使える万能皿!ARABIA 24h Avecで食卓をランクアップ
-
楽天で買える!話題の遺伝子検査キットを使ってみた♪(´ε` )
-
「未来から逆算」ではなく「現在から丁寧に」生きる方法
-
初夏の手仕事!今年も梅シロップを仕込みました♪( ´▽`)
-
サラダに麺類、丼物にも。WASARAの「鉢」で叶える上質なおもてなし
-
上品な「かさねる」美学。暮らしを彩るWASARAの新しい仲間「casanet(カサネ)」
-
-
#
50歳
-
祝♪1000円カットデビュー!!
-
老後も働く、生涯現役という選択
-
年金で本当に暮らせる?──制度の仕組みと“想定外”に備える
-
50代の節目に、自分の「正しさ」を見直す
-
50代からの腸活革命:エビオス錠とビオスリー併用で実感できる健康効果
-
【50代のうつ病と早期リタイア】働かずに穏やかに生きる方法
-
【50代のうつ病と社会復帰】無理なく働く方法と再就職のポイント
-
【50代のうつ病と向き合う】治療と回復へのステップ
-
シルエットがムチムチになってしまうスキニーを断捨離!
-
50歳以上の方必見:「ステルス増税」の現実と老後への影響
-
「人生は50歳までリハーサル」ロッカーRICKEYの言葉に勇気づけられる「人生100年時代」の生き方
-
今日でひとまず一周回りました!
-
今日20時より放送のMステにRIIZEが出演!『Fly Up』日本初披露!!
-
人生をリライトする、50代からの暮らしの構築術
-
案ずるより産むが易し!
-