お嫁さん達が誘ってくれた、 Xmasミニコンサート。 クラリネット、ピアノ、パーカッションと三人が、小さな子ども親子に、分かりやすく、楽しく演奏してくれました。 クオリティの高さに驚いてたら、代表さんは音大出身とか。 さすが〜と感心。 子ども達には絵本のプレゼント、参加費1,000円 なのにすごいね... 続きをみる
日々の暮らしのムラゴンブログ
-
-
-
夏から続いている一連の業務、 先週ピークを迎えていったん落ち着きました。 また来月に向けてもう一段階ありますが、 それまでは定時で帰りたい・・無理かな。 仕事が忙してPCとにらめっこが続くと、 癖で、歯を食いしばってしまいます。 この時期、空気も乾燥しているので、 気づくと目の下の小じわとマリオネッ... 続きをみる
-
協調(性)とはなにか? 集団で、ある目的を達成するために、協力する能力。 より良い結果、環境等を求めて、お互いの意見の違いを認識調整し、 良い方向に進むべく力を合わせること。 その結果が長期的にみて、適切でないこともある。 神ならぬ身、これはいたしかたがない。 同調圧力とは? 集団においてその多数が... 続きをみる
-
-
昨日くら寿司に行くと、ガリがいつもと違う 昨日、くら寿司に行きました。 いろいろ食べて、ガチャポンも当たって。 ガリをいつも通りつまんだのですが、 なんか違う。 失礼ながら、いつものの方が良かったが、 今日はどうしたんだろう? と、よく見ると: 大根ガリ? 大根ガリってなんだ? 不思議に思いつつ、会... 続きをみる
-
最近、実家一行が月1回ランチに来る 父の外出は病院通いしかしないので、気分転換にちょうど良い 私達と吞めるのも楽しそうだ 母は料理をしなくていいしね いつもと違ってクリスマスメニューに これはおせち料理にも応用できる そしてクリスマスケーキは 果物屋さんのロールケーキ ごろごろとフルーツが入っている... 続きをみる
-
パートナーがずっと行きたい!と言っていた 「しゃぶ葉」の食べ放題へ行ってきました。 開店時間は11時から。 ちょっと早いかーと思いながら、お店へ行くと すでにお客さんが並んでいました。 マジですか!^_^; 初めて行くお店。 システム化されていました。 メニューはタブレットのタッチメニューから しゃ... 続きをみる
-
発行済株式等 の3%以上株持ったら総合課税になりまっせ。同族会社も加算よ
令和4年度上場株式等に係る配当所得等の課税の特例の見直し。今年の10月から変更 世の中には、大金持ちがいて、 数100億円、何兆円という資産を築いていることはご存知の通りです。 さて、話は変わりますが、 上場企業の株式保有に関し、大口株主というものが存在します。 これは発行済株式等の3%以上の保有と... 続きをみる
-
お仕事から帰宅して今日のランチは 昨日のチゲ鍋のダシにごはんを入れて 雑炊にしました、 雑炊が出来るまでの時間 昨日のオートミールスコーンの残りいただきました。 午後から教会に行くと クリスマスを迎える準備がされていました。 今日も教会で1時間黙想を行ってきました。 毎日の生活のなかでも 30分ほど... 続きをみる
-
12月としては暖かく風もなく 小春日和なうららかな日でした しばらくは暖かいらしく、週末は大掃除日和となりそう 週一掃除は「サッサ」を使う 年季の入ったヘビーユーザーだ TV・鏡・棚類などキレイに拭く 以前は「青いサッサ」を愛用していたが 販売終了になったらしく「黄色」を使っている 最近そのサッサが... 続きをみる
-
コロナでなかなか行けなかった場所。 それが美術館。 久しぶりに行きました。 いい天気なので、自転車で。 美術館って、静かなところにあるイメージ。 だから、いつもの慌ただしさを忘れられる。 鑑賞したのは「木下富雄」展 パンフレットにもあるようにユニークな版画。 画像を撮ってもいいとのことだったので、 ... 続きをみる
-
某ライブ配信イベントに参加しようとしたが入口がわからない ここのところ、ちょくちょくお邪魔してわかっているつもりだったサイト。 いつものようにサイトに入って待っていても、 なにも起こりません。 nothing happens.. おかしいなあ、もうライブ配信開始の時間過ぎてるけど。 たぶん私と同じよ... 続きをみる
-
朝、着込んで出ると日中暑い 調節できるように、羽織系のものを着ています。 プルオーバーだと、脱ぎ着しにくくて、また動悸がしてもいけないし。 さてさて、画像アプリって面白いですね。 ちょっといじってみました。 画像アプリで遊びました 背景がいろいろ変えられるアプリ 背景がどんどん変わる。 まいった私?... 続きをみる
-
先日、「誕生日🎂に一緒にジョイポリスへ行こう!」とちび太1号からお誘いを受けて一緒に行ってきました。 ジョイポリスはお台場にあるアトラクション&ライブパーク お誕生日🎂当日のちび太1号はパスポートが無料なので、一緒に遊べるように私もパスポートを購入。 パパ&ママは、ちび太2号〜4号が身長が足りな... 続きをみる
- # 日々の暮らし
-
お仕事から帰宅して今日のランチ 昨夜の残り物ばかりです。 いわしのショウガ煮、豚汁、きゅうり糠漬け ごはんを食べ終わるころ オートミールスコーンが焼き上がりました。 プレーン1つとチョコチャンク1つ。 今回は羅漢果を使ったので色味が茶色っぽいです。 やさしい甘味で私は羅漢果が好きですが 料理によって... 続きをみる
-
食料品を買いにスーパーへ。 その店内にはキャンドゥがあります。 スーパーと100均一が併設されていると便利です^ ^ ある商品が目に飛び込んできました。 左から歯石取りと歯専用カガミ。 100均でこういうモノも売ってるんですね。 買うつもりはなかったけど。 2カ月に一度、歯のメンテのために歯医者に行... 続きをみる
-
ムラゴンTOP50:どうやって順位を決めているのか分かりませんが 他人事ながら、TOP50位のせめぎ合いがおもしろいです。 同じ方が複数ランクインしているので、50といってもサイト数はもっと少ない。 あ、この方がトップ! 新しい方がトップとったあ。 などと外野でひとり観戦中です。 niceの数は必ず... 続きをみる
-
-
きらきらと川面を覆ふ花びらのこの世を過ぎて会はむ後の世 かわる
義経の歌の本歌取り 花びらは通常、春ですがお赦しいただいて。 タイトルの短歌は、独立して、私が作ったのですが、 結果、僭越ながら、義経の歌の本歌取りのようになりました。 後の世もまた後の世もめぐりあへ染む紫の雲の上まで 義経 きらきらと川面を覆ふ花びらのこの世を過ぎて会はむ後の世 かわる 義経辞世の... 続きをみる
-
今日は雲に覆われた冬の空でしたが、、 夕方からラン・ウォーク・ランに行ってきました。 写真の右下に釣り人がいらっしゃいます。 少しだけ走ったり歩いたりしたあと 公園内を散歩しました。 紫陽花ロードにはミイラのようになった紫陽花がたくさん残っていました。 ランチは魚粉のふりかけごはん、蒸し鶏、ほうれん... 続きをみる
-
お庭で採れたレモンをいただきました。 買えばいいお値段。 なんといっても安心な無農薬。 鮮やかなレモンイエローにいい香り。 氷砂糖で漬け込むお手間も楽しい時間になります。 寒いので成長はゆっくり。 さていつ頃とけてしまうのか。 今年最後のテシゴトになるのかも。
-
今年の母の日にUCHINOのガーゼウエアを 私の母親に送りました。 UCHINO Online Shop それがえらく気に入ったらしい。 で、替えのパンツがあると便利やわーと母は言う。 そのつぶやきに私は 洗濯した時、違うパンツ、履いときゃ、ええんとちゃうの。 それにすぐ乾くし… と答えました^_^... 続きをみる
-
-
事務所の建物なんですが 今朝9時過ぎ、私が事務所に到着した時は、貼り紙はなかったのですが ドアノブに不思議な細工はすでにしてありました。 他のドアも全部同じようになっていたのでクリーニングかなあ と思っていたのですが。 先ほど、外に出る時見たら、 「ぬりたて注意」の貼り紙がありました。 朝入室してか... 続きをみる
-
先日アールグレイさんが記事で紹介されていた本、 私もメルカリで買って今日読み終わりました。 このブログを始めたころから それまでの頑張る生活から ノンストレスで安心して楽に愉しく生きることにシフトチェンジしてきました。 こころとからだの健康を害したことがきっかけです。 自分流の健康法で生活してきてい... 続きをみる
-
久しぶりに超のんびりした1日 論文をほぼ書き終わり、 あとは細かいところに手を入れるだけとなりました。 肩に載っていた石を、降ろしたような感じです。 しかしなんで書いているんだろう? 楽しいがつらい。 つらいけど面白い。 今日は近場のお店でぶらぶらショッピングしました 黒いコートを買いました。 超無... 続きをみる
-
最近 特別なお出かけをしないので クリーニング店に行く事もありません。 母の49日法要も終わりましたので 夫の礼服をクリーニングに出しました。 礼服の上着が940円 ズボンが540円 ワイシャツが130円ワイシャツのたたみが80円。 ビックリ! 1690円です。 ここのクリーニング店は ワイシャツが... 続きをみる
-
困ったな。アバターが動かない!メタバースReality を初めて使ってみた。難しい😓
取材でRealityを使わざるをえなくなった 仮想空間メタバースは、縁がなくて使ったことがなかったのですが、 論文執筆の関係で自分で試してみることが必要になりました。 iPhone用のアプリをダウンロードして、 自分のアイコンを作成。 目的の空間に首尾よく入れました。 ここまではとんとん拍子だったの... 続きをみる
-
高野山宿坊「天徳院さん」を後にいざ、玉置神社へ 前日の高野山への蛇行の登りも車酔いしそうでしたが、こちらも結構なくねくね道でした。 狭い道幅を中型バスで通ります。 途中何度となくすれ違い厳しい場面がありましたが、プロの運転手さんは流石でした。 思わず拍手が飛び交ったりしました。 世界遺産玉置神社は「... 続きをみる
-
12月なのに暖かい日です。 自転車に乗る者としては、ありがたいです。 私の住む地域は、いろいろお店があり、便利ではあります。 例えば、スーパーマーケットが車で10分範囲に7店舗。 少しでも安くしたい! 主婦としては燃えます!^_^; とはいえ、車でこれだけの店を回っていたら、 安く買うつもりが損して... 続きをみる
-
-
喪中はがきが1枚戻ってきちゃいました。 私が住所を間違えたのです。 早くしなければ…! 急いで郵便局へ走りハガキを1枚買ってきました。 後でポストまで歩きま~す。
-
大根、秋ジャガ、長ネギ、楽しみにしていたホーム玉葱 先週まで無事だったのに・・ 大根は2/3、秋ジャガはほぼ全て、収穫まで後少しのホーム玉葱まで、掘り起こされ齧られ 😭😡😭😡😭😡何度目でしょう🐗🐒 獣害対策のヒトデもピンクテープも役に立たないのがわかりました。 残っていた大根(齧られ... 続きをみる
-
昨夜から来ていた尾道。 先日はlavenderさんが、、 その前はmerciさんが寄ってくださった赤鳶に来ました。 13時は回ってました。 今日は並んでませんでしたが 満席で数分外で待ちました。 チャーシュー麺♡ これが食べたかったのーーー笑笑 とても美味しくいただきました♡ 尾道ラーメンのあとは ... 続きをみる
-
私の職場の時給。 平日1000円。 土日 夕方以降1100円。 コロナ禍の中、 トントンと上がっていきました。 長い期間800円でしたから、 上がったときは万歳!!でした。 ある飲食店の入り口に従業員募集の張り紙 時給を見てみると 平日1100円から 夕方以降1300円 もっと遅い時間だと1600円... 続きをみる
-
今朝は久しぶりにラン・ウォーク・ラン。 鉄瓶で沸かしたお白湯を1杯飲んで、 コーヒーはボトルに入れて 髪を整えて出かけました。 寒いので身体が温まるまでは 歩くより走りたい。 折り返し地点でベンチに座って ソイラテを頂きました。 寒くなってくると 散歩やウォーキング、ランですれ違う方も 少なくなりま... 続きをみる
-
夫婦の休日、週に一日合う日があります。 前は一緒に自転車ポタリングを しかし、今は別々行動です。 パートナーは来年の2月開催の市民マラソンに参加予定。 仲間との3時間練習に参加するため、朝から出かけて行きました。 夏からマラソンを始めたパートナー。 えっ?なんで?マラソン??突然すぎやへん?? と思... 続きをみる
-
ステキな夜でした。 忘年会の帰り、通りがかりのイルミネーション。 偶然出くわしのイベントにテンションが上がりました。 コロナ自粛数年を明けて久々のクリスマスイベントょ゙のようで、幅広い年代の方がホットワインやホットチョコレートを片手に公園内を散策。 どこを見てもしあわせな気分が溢れてくるようで、辛か... 続きをみる
-
-
昨夜NHKホールにファビオ・ルイージ指揮のコンサートを聴きにいきました とってもよかったです。 曲目は フンパーディンク/歌劇「ヘンゼルとグレーテル」前奏曲 ベルリオーズ/幻想交響曲 作品14 というストーリー性のあるもの。 終演後ブラボーの声、盛んに上がっていました。 さて、昨年同様、渋谷は青く彩... 続きをみる
-
11/23から始めた心の旅、 自分の心に向き合う時間を毎朝、毎晩とり 黙想生活しています。 今日は私の同伴者の神父様と 聖堂で1時間黙想を行ってきました。 そんな生活をする中、 最近自分の心の中が変化すると同時に 古い友からの連絡や 喧嘩中の妹からの連絡 家族とのつながりの強化など 周りが大きく動き... 続きをみる
-
近くのダイソーへ。 1年中必要であり、絶対的な必需品です。 そのモノとは? 名前、一般的になんて言うのでしょう? いわゆるチャッカマンってやつです^_^; これ、普通の炎でなく、ガスバーナーのように ガーーと火力が強い。 つけるたび、見ていてカッコいいのです。 ちょっとお気に入りです。 けど、燃料の... 続きをみる
-
お化粧して髪を梳かして 後ろ姿もチェックして、出かけるのですが・・。 服ももちろんよく確認して、 コートの前ボタンをはめるか外すかも考えて さあ出発。 エネルギーも充溢して出かけます。 そう、往路はいいんです。 ところが、帰るころ、どこかの鏡に映った姿は いやもう、クタクタ婆さん、約1名。 髪はバサ... 続きをみる
-
今日から12月 ( ̄▽ ̄)ノ 今年もあと1ヶ月… ラストスパートって感じ…?!ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 今日の朝は、それほどバタバタしてなかったので ゆっくりお弁当撮影しました。 忙しい朝は結構、手抜きで撮影なんか出来そうなもの作ってなかったけれど…。(笑) 自家製タレのしょうが焼き(千切りキャ... 続きをみる
-
お仕事帰宅して、、 かつおたたきの漬け丼、切り干し大根。 このところ目が回るような忙しさ 今日も398円弁当に目がいったのだけど 250円のお刺身で美味しい漬け丼がたべられました♡ 昨日の残りのりんごケーキを食べたあと こたつで意識失う笑笑 歯医者さんで半年ごとのクリーニングしてもらい、、 歯周病に... 続きをみる
-
気が大きくなってしまった!^_^; パン屋は私にとって危険な区域。 そんなに買わないぞ!と心に誓っても… パンを前にしてしまうと買ってしまう^_^; 私は意志が弱い人間さ… http://www.513bakery.jp 三重県で展開している513ベーカリーのパンたち。 今月はスーパーマーケットのパ... 続きをみる
-
詰め物が取れたので歯医者さんへ行きました 歯医者さんに行く前は 詰め物を元に戻して終わりかな と思っていたのですが 麻酔をして 歯を削って 型取りとなりました 最初は不安でしたが 信頼している先生で ちゃんと説明してくださって納得できたので 良かったです 夫も一緒に定期健診を受けました 今日の夕食は... 続きをみる
-
引越し手伝いからです 左肩がカチコチでパキパキいう 8年前の50肩(50代だったから)の時と同じ痛さ 60代になったから60肩❔❕ 8年前は骨折して松葉杖の使い方が悪くて痛めてしまったのだけれど、注射やリハビリなど治療をしても完治まで半年かかった・・・・今回もなのかとゾッとしています。 ピップエレキ... 続きをみる
-
-
昨日嬉し気に写真upした裏ボアパンツ、、 今朝出勤直前に履いた瞬間 アレ??短い??って思ったのですが もう家を出ないと遅刻する、、 とりあえずそのまま家を出ました。 仕事終わりに仕事着を脱いで 再び裏ボアパンツを履く。。 今日は乳がん治療、CT検査やらマンモやら受けるために そのまま病院に向かった... 続きをみる
-
-
年内のminneの出品を先ほど終えました。 販売は明日の朝9時頃からスタートです。 鏡餅・ガーランドのお正月飾りの他にハンドメイドフェスタへ行く朝まで作って結局、間に合わなかったボタン掛け練習と数字合わせやフェルトおままごとなど…があります。 他にもストラップとかブローチとか…。( ̄▽ ̄) 興味があ... 続きをみる
-
いろいろあって早番が3日間続きます。 そのうち最初の2日間は、4時40分起き。 明日、3日目は5時30分起き。 朝の弱い私にとっては目眩がする3日間。 今月は土曜出勤が多かったけど 祝日もあり、有休もとっていたから 乗り切る事が出来そうですが、 それよりも、持ち帰り仕事を 登園する子どもが少ない土曜... 続きをみる
-
今月初めからの娘の引っ越し手伝いもラスト、締めは旧宅(アパート)空け渡し前の掃除 仕事をしていて 旧宅の不用品などの処分が一気に出来ないからと、新居へ完全引っ越しから10日後を空け渡し日としているのです 娘に手伝い必要? 尋ねると「お願いしてもいいかな」😅 予想通り、母が出来ることは喜んでするよっ... 続きをみる
-
亭主殿、日中、超多忙だったらしく疲れた顔で帰宅 まあ、私も忙しく立ち働きつつ、 机にも向かいました。 疲労度はたぶんタメでしょう。 年も同じだしね。 今日は私が先に帰宅したので、夕食の準備をしました。 メニューは、沖縄そばのナポリタン。 フルーツサラダ。鶏のゼリー寄せ。 すべて夫の好きなものです。 ... 続きをみる
-
晩秋の穏やかな日和、心の旅と称し奈良・和歌山へ行ってきました。 バスツアー初参戦。 名古屋駅より休憩を挿み、4時間程かかりました。 少々疲れましたが、個人では行きにくい場所です。 樹齢数百年越えの杉林の参道を、ガイドさんの話を聞きながら進みます。 20万を越えるお墓や供養塔、その先に弘法大師の御廟(... 続きをみる
-
今日はお仕事帰りに久しぶりにマックに行きました。 最近はほとんど食べなくなったジャンキーなものに手を出したくなるときって 風邪などの極度の体調不良の時か ストレスが溜まっているとき。。 今回はストレス食いですね笑笑 昨日ひとつのことを成し得たので緊張がほぐれ 疲れがどっと出ました。 久しぶりのマック... 続きをみる
-
ポタリングの続き。 帰り道、史跡を訪ねました。 観光地でなく、ひっそり感がよろしいかと^_^; 自転車でないとまじまじ見ることは不可能。 ブログネタとして、つい立ち寄るくせがつきました^_^; 岩に掘られた地蔵さん。 自転車の無事を祈ります。 旧初瀬街道沿いにあります。 こちらにも立ち寄りました。 ... 続きをみる
-
昨日夕食後に夫と近くのデパートにケーキを買いに出かけました 特に目的があったわけでもなく、ケーキでも買おうかくらいの 散歩気分です。 クルマで5分ほどの近距離。 着替えなどもせず、赤いスカーフに薄手のチェックのコートを羽織って出かけました。 思いの外、デパート内が暑い デパート内でぶらぶらしつつ15... 続きをみる
-
今日は大阪に住む友(先月尾道~生口島をご案内した、、)の お誕生日プレゼントを発送しました。 もうすぐクリスマスなので とても可愛らしい万古焼の「主のご降誕」の置物と 広島の牡蛎カレーや牡蛎グラタン、瀬戸内レモンチョコなど ご当地おいしいもの屋さんで買ったお菓子や食品などを 箱に詰めてお送りました。... 続きをみる
-
一度、パートナーとなんとなく辿り着いた場所。 その場所、なんか良くて… で、そこへ行きたくて、ひとりポタリング。 しかしながら、その場所へ今まで、何度かチャレンジ。 ルートをどこかで間違っているのか? 辿り着けずに断念することしばしば^_^; やっと、今回、無事に辿り着きました。 パチパチ!! これ... 続きをみる
-
-
ナマケモノの月曜午前6時 だらっとした心持ちで、およそ「やるぞー」という感じじゃないです。 コーヒーを淹れたらちょっと濃すぎた。 16時間胃を休めるというのをやってますので、 朝食は10amくらいにとります。 さて今日やるべきことをリストアップしよう。 くどいようですが、1)論文書き 2)決算準備 ... 続きをみる
-
いつもご訪問有難うございます。 せめて休みの日くらいは 自分訴取り戻さなくちゃ。 前回一度、Sheinで靴下などを購入したら Temuから広告が入るようになり まんまと広告の罠にハマりました。 購入したのはこちらです(^^) パッと見、ブレスレットみたいな髪ゴム✨ 職場では飾りのついた髪ゴムは使えな... 続きをみる
-
-
昨日のこと。 フラメンコのライブを見ました。 お店に行ってでなく、配信ライブを…です。 初めてのチャレンジ。 どうやってやるのか?ドキドキ! 案外と簡単に出来たので、拍子抜け^_^; 生のフラメンコライブ、久しぶり! 東京に行かずとも見れるなんて! コロナの前なら、配信ライブなんてなかった。 コロナ... 続きをみる
-
お久しぶりです。 年末調整提出もインフルの予防接種もなんとか無事に終わりました。 年いちの繁忙期、今のところ風邪もひかず元気にやっています。 事務所内のおじさん数人がおでんを仕込んだという話から家でも早速。 具材は夫の好きなものを選んでもらって数日間楽しめるような量になりました。 火が通ったらまきま... 続きをみる
-
一番奥の銀歯が取れて新しくした後、しみる 1ヶ月ほど前に、取れた銀歯を作り直してもらって、 歯自体も若干整えて装着しました。 神経の生きている歯です。 丁寧な歯医者さんで信頼しているのですが、その後なんかしみるのです。 1ヶ月経過した時点でもう一度歯医者に行く 私: あのお、その後、温かいものや冷た... 続きをみる
-
-
いよいよ最低気温が6℃まで下るようになってきました 庭のドラセナ、ガジュマル、カランコエ系多肉などを そろそろ保護しないといけない温度です。 日頃、空いているスペースいっぱいに物を広げているので それらを整理して場所を作り、シートを敷いて移動させます。 やれやれ雨が降ってきたわ。 毎年先延ばしにして... 続きをみる
-
前日の夜、ビュービュー、窓を打ち付ける風の音が凄かった! 家の周りで時々見かけるネコ、こんな日、 ちゃんと暖かいところにいるだろうか?と 心配します。 朝、ひやっとした空気。 昨日とは違います。 真冬だ!! パートナーは休みの日のルーティン。 ジョギングに行きました。 来年の2月にある市民マラソンの... 続きをみる
-
-
おばばたちの思い出 先日、子どもの頃からの友人たちと話をしました。 ずっといっしょだった友だちなので、 お互いの恋愛事情なども言うまでもなく、よく知っています。 そのうちのもっとも恋多き人だったAちゃんは 「世の中には、一度も恋人らしき恋人を持たずにこの世を去る人もいるらしい」 と感慨深げに言います... 続きをみる
-
-
先日仕事で沖縄に行った時のブーゲンビリア ブーゲンビリアは大好きな花です。 華やかだけれど、野の花的な素朴さも持っていて可憐。 先日沖縄で撮影しました。 我が家では野菊が毎年どんどん咲きます 10年以上前に長野県の御代田で買った菊が、 その後もどんどん増えました。 全然手を入れてませんが、健気に毎年... 続きをみる
-
喪中はがきの2枚目が届きました。 喪中はがき そろそろ準備をしなければなりません。 1年に一回 パソコンでの宛名書きは思った以上に時間がかかります。 えーと えーとぉ。 今日は 先日郵便局で買ってきた印刷済みのハガキに宛名をパソコンで仕上げました。 5枚では やはり足りません。 後2枚! 無地のハガ... 続きをみる
-
犬が15分くらいずっと鳴く。うるさい 近くのストアから、犬の吠え声が長い時間聞こえて来るようになりました。 夏ごろからです。 どうも飼い主が店で買い物している間、どこかにつないで、 犬は寂しいのかずっと鳴いているようです。 15分くらいは楽に吠え続けます。 うるさいねえ 犬に罪はないけれど、正直げん... 続きをみる
-
朝はゆっくり起きてラン・ウォーク・ランに出かけました。 土手に行く途中かわいいピンク色の山茶花が咲いていました。 折り返し地点の公園で マイボトルに淹れてきたソイラテを飲んで ホッと休憩。 帰りも歩くときは前に出した足の膝裏が まっすぐ伸びていることを意識しながら。 ランチは昨日のミネストローネとゆ... 続きをみる
-
11月終わりの気温ではありません。 部屋の温度を確認すると25度。 温かいわーー^ ^ けど、予報では週末、ぐっと寒くなるらしい。 ひゃー、です。 本日は勤労感謝の日。 世間では、祝日です。 だけど、私は出勤。 祝日といってもどこかへ出かけることもありませんのでその方がいいのです。 祝日は時給が上が... 続きをみる
-
街に出ると手芸店と行きつけのゲームセンターへ行きます。 とあるビルの8階。 今日は、ビッグなクロミちゃんとマイメロちゃん! とても重かったです。(笑) ちなみに…マイメロちゃんは100円で取れたのですが、頭がつっかえて下まで落ちず…。 スタッフさんに言ったら、また直されて100円を入れるように言われ... 続きをみる
-
-
ある程度貯金をしたいと思っているのに途中で止まってしまうタイプの特徴
お金が溜まりにくい状況があるとすれば お金を貯めることが人生にとって大切かどうかは 各人が決めることです。 どの程度貯めたいかも各人が設定することですが、 ここでお話ししたいのは、意識も高く意欲もあるのに、思ったより貯まらない人の特徴です。 あくまで私の経験から来る独断ですので、当たるも八卦くらいの... 続きをみる
-
娘の引越手伝い後から左上腕周辺が痛くてパキッと音がします😖💥 関節じゃなくて筋肉?筋?がはじけるような きっとコラーゲン不足😰 昼食にカレーヌードル+菓子パン1/2 おやつにアイス+お煎餅 夕食前に🍷 夕食にはお刺身+煮魚 なんか食べ過ぎたなぁ~で就寝前に腹痛からの翌日1日も調子悪く お腹に... 続きをみる
-
偏西風のお陰で、4時間かからずハブ空港に到着しました。 我々が暮らしていた頃の何倍にも大きくなって、降り立つだけで疲れます……… 成田行きのフライトまで8時間待ち。 只今、ここで時間潰してます。 カタールでもお避け飲めるんですよ。
-
明日からは私にとって大きく変えていく生活が始まります。 いよいよだな~そんなことを考えながら 今日の仕事を終えて帰宅しました。 今日の398円弁当は海鮮丼でした。 とても美味しかったです。 昨日の豚汁の残りと熟れた柿。 ランチしている間にオートミールスコーンを焼きました。(作り方動画は10/17記事... 続きをみる
-
秋冬のクローゼットが整いました。 と、まぁ、大げさに言ってますが… 夏物を畳んでしまい、秋冬物を出しただけですが…^_^; 自分で作った簡易クローゼットに全ての服をかけることも可能。 ですが、ごちゃごちゃになるので、 面倒ですが、夏物は畳んで片付けます。 服の枚数、私よりもパートナーの方が多い。 し... 続きをみる
-
事故通院もイベントも終わり、時間も出来たので本日、歯医者さんへ行く日となりました。 歯医者さん、幾つになっても足が重い、腰が重い…。 ( ̄▽ ̄;) 好きになれないなぁ…。 歯のお掃除を定期的にしているのですが、ちょうど昨夜『明日は、いい夫婦の日だって?? いったいこんな日、誰が作ったんだよぉーーーっ... 続きをみる
-
長女と孫が明朝帰ることになって淋しいがホッとしつつあった今日ですが さきほど長男から連絡があって、明日孫二人を連れて来るとのこと。 いいですよ、いいですよ。 楽しみです。祭日ですしね。 ぬいぐるみや歯がためや大好きなエイセイボーロを用意しました。 こちらは、2歳とゼロ歳。二人とも男の子です。 ニコニ... 続きをみる
-
-
ペット保険 診療代の一部(全額の契約もある)が返金される保険です うちの子🐰は来月6歳になります。 お迎えした時に入ったペット保険は毎年増額、来年契約更新で加入時金額の2倍を越えます (車任意保険年払い金額の2倍以上です) 悩みます・・。 ペットも人間と同じで歳をとる程病院のお世話になる機会が増え... 続きをみる
-
来春62才の誕生日を前に、緑の封筒が来ました。 特別支給の厚生年金の受給手続きを‥‥ との事です。 何度となく地元の信金からのおハガキ、自宅への訪問もありました。 出向く時間が取れないと伝えると、職場まで来てくれました。 何とご親切に☺️ 無事に必要事項の記入も終わり、後はその日を待つばかりです。 ... 続きをみる
-
たまご焼きフライパンdeりんごのケーキ【バージョンアップ編】
ブロ友さんの広島旅が楽しいものとなるといいな~ そんなことを考えながらお仕事帰宅しました。 お家cafe、、というかお昼ご飯ですが 先日焼いたたまご焼きフライパンde作るりんごのケーキ (玄米粉と雑穀米のホットケーキミックス使用)がとても簡単で美味しかったので 今日は前回使わなかった材料も使って バ... 続きをみる
-
朝の空いた時間、ちょっとポタリング。 頭の中に「あの場所、紅葉してないかな?」と 浮かんだので。 アスファルトの裂け目から逞しく伸びてます。 ススキ? 一応、秋の光景?^_^; 竹林の道。 ものすごーい田舎道を走ってるようにみえます。 が、すぐそばには団地があります^_^; でも、この雰囲気は趣きが... 続きをみる
-
断捨離とか持ち物を減らすということに賛成ですが でもでも買い物が楽しいのは事実。 指輪やイヤリング。ブレスレット。 靴、バッグ。 ワンピース。スカーフ。 きれいで華やかでワクワクします。 人生の楽しみの一部を成している 数年前、服が多すぎるので買い控えたことがありました。 おかげさまでクローゼットは... 続きをみる
-
こんな村をでて、 こんな景色を見ながら、町の駅にむかい、今日は空港のある首都まで移動します。 暮らすように旅をする、というとオシャレな旅を想像します。 昨年10月から、ヨーグルトの国に1ヶ月、日本に3ヶ月、オーストラリアで一息ついてから再び日本で1ヶ月。再度オーストラリアに戻って、9月に日本へ。そこ... 続きをみる
-
午前中に買い物に行き 歩数計は455歩です。 相撲が始まっていますので… 多分 今日は散歩に出かけないでしょう。 暗くなるのも早くなったしね。 まぁ こんな日もあります。
-
マクハリハンドメイドフェスタ無事に終わりました。 遅くなりましたが、たくさんお越しいただきありがとうございました。 2日間で1650ブースの出店があり、来場者数18日は、7079名・19日は6945名 合計14024名だったそうです。 お陰様で順調に売れていきおままごとセットは、たくさん作って行きま... 続きをみる
-
孫も脇でお絵描きとハンコ押し中 さて、論文は多くの場合だいたい以下の構成か、その要素を含むようになっています。 abstract 概要 introduction はじめに (背景/課題) methods 研究の方法 results 結果 discussion 考察 reference 参考・引用文献... 続きをみる
-
当初ヨーグルトの国に半年ほどいるつもりで、かなりの荷物を持ち込んだ我が家。 荷物を送った翌週に届いた、母癌で数ヶ月の余命かも、という知らせに、日本から戻って2ヶ月ほどで再び日本へ。 自分のEUビザの更新のために日本からヨーグルトの国に。 アレヤコレヤを片付けて、今週末には又日本に戻ります。何度も言い... 続きをみる
-
#
暮らしを楽しむ
-
アルノ・テベレ覆う雲海をラヴェルナ修道院に望む
-
今年の単語はrizzと…。
-
楽天スーパーSALE、12店舗
-
【ふるさと納税】広島県産冷凍スチーム牡蠣 2L×1㎏~広島県尾道市
-
【ふるさと納税】【カフェ・コンフィチュール】のコンフィチュール160g×6本セット~熊本県御船町
-
いま備蓄すべきものは
-
札幌けやき 札幌味噌豆腐スープ
-
「楽天SS」ラストポチ&大好きな生姜のパワーで温活と腸活を!<PR含>
-
【楽天SS】まもなく終了!!やっぱオーバーランポチレポ♪1週間を乗り切るための…先行投資♪
-
カブ出荷&秋ジャガイモお試し収穫☆葉山農園(12月上旬)
-
★株売り。今年の株の利益と評価額、無印良品の株主優待&楽天で欲しいもの
-
大掃除。TVボード。
-
楽天スーパーセールでお買い物。12ポチ~13ポチ。
-
渋谷に行く前に手仕事
-
ファンタスティック・フォー[超能力ユニット]
-
-
#
ミニマリスト
-
クリスマスコンサート
-
四角大輔『超ミニマル・ライフ』は人生の教科書となりうるかもしれない。
-
半額お肉と無印でリラックスを手に入れる?
-
🏙5【ミニマリスト生活】え!?意外と使ってるコンビニ代 コンビニ通いの断捨離だけで節約になる🤞
-
2024年新NISA開始目前で、2023年中に忘れず段取りしておくこと
-
【ワンオペ育児】産後もっていてよかったアイテム8選
-
ミニマリスト視点で読む「すごい言語化」のススメ。
-
お金の使い方を見直しています、減らしたものと増やしたもの。
-
【不良のすずひ】「しもやけになりて・・・タイツ」の、お話。
-
お正月準備|吟醸グラスと日本酒
-
【iphone 15 proレビュー】iphone 14 pro maxから機種変更して思ったこと【軽っ!】
-
1年の振り返り
-
終活始めました!
-
小学校入学準備で力を入れている事
-
【ラクして貯める】ズボラミニマリスト主婦の年末年始節約術5選
-