お墓参りのムラゴンブログ
-
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 明日は鏡開き 時は あっという間に 進んで行き 相変わらず 掃除は続いている ↓↓↓
-
-
🎍 お正月ですが 普段通りに過ごしています 🎍 〜昨日の午後です〜 ↑ 午後の「おやつ」待ちです😅 ……… いろいろな種類の「おやつ」を食べました ……… ↑ 夜ゴハンまで 熟睡しています💤 ↑ 夜ゴハン🍚は飼い主と一緒に🪑に座り クッションの上で食べています ↑ 最近は毎晩 飼い主のバ... 続きをみる
-
雨 気温10℃ 雨は降るけど雪は降らない。 雪のないお正月って、何年ぶりだろう? 暖かいお正月です。 大晦日の晩ご飯 笹寿司もあったのだけど、写真がないです。 珍しく、家族で紅白歌合戦を見ながらの大晦日の夜。 出場歌手のほとんど、英語、カタカナ・・・知らないグループばかり。 聞いたことあるわ、そんな... 続きをみる
-
〜昨日の午後です〜 千葉県木更津からの帰り道です ↑ 🚙の揺れが気持ち良いのかな❓…… 寝そうです …… ↑ ウトウトっ・・・ その後 寝ちゃいました💧 ↑ 夜ゴハンは 家族揃って同時に食べました🍚 ↑ 夜は 「巾着袋」を持ち出し1階・2階の往復です🐕💨 〜大晦日・穏やかな朝です〜 おはよ... 続きをみる
-
-
年末の掃除はお墓掃除から 帰りは何時も宇和島市のきさいや広場で昼食 干し柿用の渋柿買いました 13個入りを2袋 ¥530×2 今年は隣近所何処にも柿の木に柿は0 渋柿初めて買いました🧡 店先の柿も品薄で手に入りませんでしたが やっと見つけました🧡 干し柿は長女に作ってもらいます やっとそのような... 続きをみる
-
10月に行ったあと ご無沙汰してたので お墓に行って お花を奇麗にして スッキリ お母さん 見守ってね! お願いばかりしています(笑 そして 久しぶりにパンジーの苗を購入 午後から雨の予報だったので 6鉢ぐらい 植え替えをしました 今 雨が降り続いているので 定着して欲しいです 今朝は 夕べからお水... 続きをみる
-
-
-
母が60歳を過ぎた頃だと思う。 突然、「墓地を買った」と言った。 わたしはそのとき、ただただぞーっとしたのを覚えている。 降りかかる墓守のこと。二人姉妹のわたし達が亡くなったらその墓はどうなるのだろ? そんなことを思ったのもその時だけで、すっかり忘れて何年か過ぎたとき、母は墓地を買い替えた。 変えた... 続きをみる
-
実は、私の方の墓じまいを決めました。 3年前に母が亡くなり、今回父が・・・。 母の時からお墓をどうしようかと悩んでいたのですが。 私には子供もなく、妹も1人。 後を継ぐ人も途絶えてしまうので これを機に、墓じまいを。 10月13日に全て遺骨を出してもらう予定だったので この日最後のお墓参りを。 母、... 続きをみる
-
-
-
今日は義両親と義姉夫婦のお墓掃除を済ませ お参りして帰って来ました🙏 家に寄ってあれこれ話する人もなく もう誰にも会うことの出来ない寂しさ😰 道沿いにはいつものように紅白の彼岸花が 咲いていました 新米が届きました 3家族1年分の米は確保出来ました✌️ まさか米を買わなければならなくなるとは夢に... 続きをみる
- # お墓参り
-
〜昨日の午後☀です〜 千葉県木更津の友人と1ヶ月ぶりの再会でした お昼ゴハンの中華料理をテイクアウトして 帰って来たところです ↑ 友人宅に戻り ぽんずはお昼寝です🐶💤 ↑ 混む前に帰ろうとしましたが 3連休最終日 東京湾アクアラインは既に渋滞です😱 ↑ 車内では ぽんずは のんびり眠りながら... 続きをみる
-
神秘の高岡神社でパワーチャージ! そしてレクサスGS 後期仕様 デイライト点灯加工へ
少し涼しくなった総社市ですが・・・ 石川県では豪雨があった様で 行方不明者の方々の一人でも多くが皆様の元へ帰られることを祈っております。 17日は中秋の名月だったので月を見てお団子食べて 21日は総社市で第七章 宮筋ものがたり があり 保育園に行っている三男坊が出し物をするとの事で見に行って来ました... 続きをみる
-
3連休中の娘が昨日帰って来ました😃 と言っても、来週末友達と旅行に行くので その打ち合わせがあるからと お昼を食べると自室へ籠り長電話 午前中🏌️♀️打ちっ放しの練習に出掛けた夫も 疲れたのか自室でゴロゴロ😪 ここのところ仕事が忙しく毎晩帰宅が終電だった息子も自室で友達と話してる? 折角4人... 続きをみる
-
9月20日 金曜日☀ 今日も、ものすごく暑くなるらしい😆 もう花の大きさは小さいけれど今朝も咲きました。 撫子も、次々に咲きます。 きゅうりもスクスク ハイビスカス🌺のつぼみも大きくなってきました。このまま咲くといいなあ。 一昨日、義姉の施設の帰り道、娘とむさしの森☕に行きました。 ウッディな感... 続きをみる
-
-
-
-
❁¨̮ 10時に娘夫婦が迎えに来て🚗³₃ ムコ殿は 毎回お土産を持ってきてくれるから 今回はAND THE FRIET 中には色んな味のポテトが 入っているらしい🍟 今日は お墓参り第2弾 高速で片道1時間半⏱ ̖́- 行きはムコ殿が運転してくれて 本当に助かりましたm(*_ _)m 御先祖様... 続きをみる
-
「こんなに働いたの初めて・・・」あーちゃんが呟いたわ ☆昼ごはん・晩ごはん☆
曇りのち晴れ 気温33℃ やだ~~きのうより暑いじゃん。 でもね、外の仕事は、9割がた終わりました。 今日は、お疲れ休みらしいですよ。 晩ご飯は、外食します。 焼き肉がいいんだって~~~どこも混んでるけど、予約をしました。 そこまでは、娘たちにお任せ、私は・・・・・・ 行くだけ、払うだけ~~~ 昨日... 続きをみる
-
-
今はもう娘たち孫たち全員が我が家にはいなくなってしまったので 気が抜けています。ぼーっとしています。 この夏は長女家族、次女家族合わせてたった3日間の滞在でした。 (孫くん発熱で早々に帰って行った次女家族) 3日間でもバタバタしていて日々のブログ更新はちょっと滞っていました。 なので振り返りの話です... 続きをみる
-
あんこ餅 ずんだ餅 ササミのチキンナゲット イカから揚げ きゅうり浅漬け ピンチョス 竹炭豆 玉子焼き トリハム カボチャ煮もの 竹輪キュウリ バナナヨーグルトケーキ 娘の家に料理持ってって、 お墓参り行って、 お花と九州土産をもらって、帰ってきました。 夫婦で九州旅行してきたそう。 ハウステンボス... 続きをみる
-
こんにちは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 みなさま お変わりなく お元気ですか? こちらは変わらず 元気です😊 ブログは久し振りです わんたも 変わ
-
こんにちは☺️🍹 今日からお盆ですね。 今日の夕方、父のお墓参りにいく予定です。 日ごろ、守ってくれていることへの、感謝✨の 気持ちを伝えたいと思います。 感謝といえば、少し私の心が不安定に なったとき、感謝の気持ちを思い出すように しています。 ・今日も、目覚めたこと ・身体も心も動いてくれるこ... 続きをみる
-
あんこ餅とずんだ餅 今から、おかず重作ります。 餅はこれ↓ 水餅 今日のお弁当 わかめご飯 ナスのつくねサンド天 とうもろこしから揚げ かぼちゃ煮 きゅうり浅漬け ずんだ餅 疲れた けど もうひとふんばり おかず作って重箱に詰めて、 娘家族と一緒にお墓参り。
-
ダイエット131日目。 今日は、滝野霊園にお墓参りに行ってきました。 本当は明日の予定だったのですが、台風が来そうとのことで一日前倒しに。 滝野霊園のモアイ像。 最近外国人に人気の観光地になっているみたいですね。 確かに今日も外国の方が多かったです。 風神・雷神像もカッコよかった…! 新しく、レスト... 続きをみる
-
-
〜昨日の午後☀です〜 気温30℃超えてきました🌡️ ↑ 廊下に出て日向ぼっこしています (庭から撮影📸) ↑ こちらソファーです ………マットの隙間に入って寝ています……… ↑ 暑いので水分補給をして また寝ます💤 ………両耳が捲れて違う動物にも見えます😅……… 〜夜ゴハン🍚準備中です〜 ... 続きをみる
-
富士山はどこ?新五合目御殿場口、父の50回目の命日、お墓参り
お盆休み、少しは遠出をしたいと 昨日、富士山五合目に行ってきました。 途中、海老名のサービスエリアで ランチ 富士山新五合目、御殿場口だけマイカー規制がないので 御殿場口を目指します。 スイスイと進んで行きましたが あまりに車が少なくて誰も行かないのかと心配したけど、 駐車場には結構な車がありました... 続きをみる
-
こんにちは!愛です この連休は暑い中、毎月一度のお墓参りに行ってきました おじいちゃんおばあちゃんがセミに変身して 私の到着を盛大に喜んでくれたのが 鳴き声でわかりましたヨ!行って良かった〜笑 お墓参りの後は、ブロンコビリーで サラダビュッフェをはちきれるほど食べるのを 毎回お楽しみにしてる私ですが... 続きをみる
-
昨日はお墓参りに行って来ました 一年に一回のお楽しみ それは帰りに石狩にある佐藤水産のレストランでお昼を食べる事です 千歳空港にもお店を出している、大きなおにぎりで有名な佐藤水産の本社工場がある所です 一階のお店には色々な魚や加工品が売っています とにかく種類が豊富で観光客もたくさん買って送っていま... 続きをみる
-
❁¨̮ 娘夫婦が家に着くのを待ち🚗³₃ みんなで田園風景を 通り抜け💨 お墓参りに実家へ🏡 お昼ご飯は こちらで調達🍱 秋から🍁🍂 車旅に行く妹に スヌーピーのクーラーバッグをプレゼント- ̗̀🎁 ̖́- 今日は折よくスヌーピーの日🐶🤍🖤 喜んでくれました(^^)/♡ お参りを済... 続きをみる
-
8月8日 木曜日 ☀ 6時20分起床 今日は、ちょっと涼しいかなと思った朝でしたが、いつもと変わらない時間にはクーラーを付けました。 私ひとりなら、もう少し大丈夫なんだけど、息子と夫が、すぐ付ける。 このご時世、暑いけれど、もったいないから、とも言っていられない暑さだし、テレビのコメンテーターが、1... 続きをみる
-
-
うちは7月がお盆なので、昨日、父をお迎えに行ってきました。 とはいっても父は永代供養なので、迎え火たいたりお盆の用意をしたりとかは特にナシ。 でも、お素麺をゆでたり果物をお供えしたりといつもより多めに持っていきました。 お墓参りが終わった後は、母や叔母たちと一緒に老舗の洋食屋さんで食事会。 80代の... 続きをみる
-
-
今朝 お墓参りに行ってきました お花は枯れて無残な茶色になっていました 周りもこの暑さで同じような状態で うちだけではなかったとホッとしました そして、お墓の前の雑草も少し奇麗にしてきました 砂利が敷いてくださってあって 除草剤もかけてくださるので いつも奇麗になっていますが さすがに この時期は少... 続きをみる
-
-
天気予報では日曜日は傘マーク。 昨夜の予報でも下り坂の予報でした。 父の日に、お墓参りに行く予定でしたが、雨ならムリなので、 今日土曜日にお花を買ってお墓へ行って、実家の仏壇にもお花と父が よく食べていたアンパンをお供えして来ました。 弟が居たので雑談してると、実家隣に住んでいる外出していた姉もやっ... 続きをみる
-
-
こんにちは!愛です 私は親の仕事の関係で 学校は4年間に4回、転校しました 引っ越しだけなら10回以上。 現在、実家のある場所は 私が成人してから移り住んだため 実家に帰省しても 幼馴染みにばったり会うこともなければ 通った学校や なじみのお店も近くにないため 懐かしさを感じることはありません 私に... 続きをみる
-
-
昨日は、妹と恒例の母の日お墓参り💐 霊園は所沢市にあるので、電車とバスを乗り継いでいきます。 今回は妹の旦那さんが車を出してくれたから楽ちんにいけました。 妹家族は、その後に母の日ランチだそうで(娘も息子も独身) うちは、娘たちがディナーを予約してくれました。٩(^‿^)۶ その前に長女から リラ... 続きをみる
-
先程インスタを見ていたら何やら私の好きそうな昭和レトロな飲食街が京都にあるというのを発見しました。 リド飲食街と言うらしいです。 夏に関西にお墓参りに行ったあと、大阪、和歌山に泊まり、帰りはちょこっと京都に寄り、京都から夜行バスに乗るので、それまで行くことができそうです。 昭和の匂いがぷんぷんするら... 続きをみる
-
考えてみたら、父と祖父、ふたりとも命日が5月。そして幾日も差がありません。 親子の絆かな~。 父が亡くなってから私と母が引っ越したり、バスの本数が激減してしまったため、祖父のお墓(父の生家のお墓)参りは滅多に行けなくなってしまいましたが、9年前はまだ欠かさず行っていました。 だけど、この日は父がお墓... 続きをみる
-
大型連休なので高速道路を避けて山越えルートを選択したけれどカーブが多いとか道幅が狭いとかど派手に騒がない AYU の巻き
2024年04月29日(月) kumanoayu 写真 ① 孫娘が参加している「野球チーム」の練習風景。少し離れた場所から遠望しまし た(24.04.28) 今年小6になった孫娘が小5の昨年から「野球チーム」に加入して、週末の大半は練習に参加している。父親も父兄としてのチームでの役割が有り、いつも親... 続きをみる
-
春の嵐が吹き荒れる前のチューリップ 可愛かったぁ そして今朝の終わりが近いチューリップ お疲れさまでした 楽しませてくれてありがとう 染井吉野が葉桜になってきて 葉が先にどんどん出てくるボタン桜が奇麗になってきました 毎年、この時期のお楽しみです お墓参りに行こうかなとお花を買ってあります でも3日... 続きをみる
-
-
義母の17回忌法事。 お義兄さん夫婦と沼津へと出かけます。 ゆずかりんも一緒にね♬ 足柄SAでおちっこタイム。 富士山がとってもキレイ✨ 1月の伊豆旅行の時より、雪が多い・・・。 2ワン共におちっこ出たので、お寺へ向けて出発💨 次の日からお天気崩れたので、危なかった💦 とっても良いお天気でした(... 続きをみる
-
-
3月30日(土) 起床6時 今日の予定 ○お墓参り ○持ち帰って来た物の処分など ○新幹線予約 今日やったこと ○お墓参り&買い物 (14時過ぎ帰宅) ○持ち帰って来た物の処分など -------------------- ベランダの、チューリップが咲き始めた事に気が付いたのは木曜日。翌日には、左隣... 続きをみる
-
土曜も日曜もずっと雨。寒かった〜💦 土曜日は実家へ行く前にお墓参り。 お彼岸なのに行くのが遅れて申し訳ない気持ち。 周りのお墓には綺麗な花が生けられていて 母のお墓だけ何もなくて寂しい風景。 あ、でも隣のお墓もお花が無かったから、ちょっと安心? 「ごめんねー!」と心の中であやまって、少し話をして帰... 続きをみる
-
-
今日は午後から実家のお墓参りに行ってきます。 そして、夕方から同窓会があるので、今日は実家に泊まって帰る予定です。 娘(長女)は今日は仕事のため帰りが遅くなり、主人もご飯は作らないので💦 夕食の準備をしておきました。 カレーを作っておきました。ポークカレーです🍛 我が家のカレールーはハウスバーモ... 続きをみる
-
今日は、両親と川口のお寺で待ち合わせて、お墓参りに行ってきました。 天気はいいけど風が強くてなかなか寒かったですが、 お墓参りは無事に終了。 その後、近くのとんでんでランチをごちそうしてもらいました! 平日のファミレスは、空いてて過ごしやすくて快適! ランチ&コーヒー&おしゃべりのあと、 父が「中島... 続きをみる
-
-
-
雨が止んだ短い時間にお墓参り、この前は地震の日だったね ☆晩ご飯☆
曇りのち雪 気温6℃ 降って来たと思ったら青空も、不安定な空模様でした。 昨日のお天気は、読めない日でした。 それに寒くてね~~。 外の景色は、白混じりです。(夜、風と霰と雪と・・・) 昨日の晩ご飯 アスパラ豚肉巻、蒸しキャベツのサラダ 七尾湾のワカメ、能登の水産会社スギヨのカニかまの酢の物 地場物... 続きをみる
-
-
今日はお彼岸の中日です。 お彼岸の中日に、忙しくないんだろうか?同年代なのに… てな友人からの長電話があって、こんな時間になりました。 これでも、途中で断ったのよ、お墓参りに行くからって言って。 今日のお弁当 小豆あん こしあん(苺埋めて苺ぼた餅)おいしそー!自画自賛 ゴマ きな粉 紫蘇巻き(あん入... 続きをみる
-
-
-
-
相方が子供の頃遊んだ懐かしい場所へ 原っぱにはもう土筆が…😀 春は確実にやってきてます 今日はお墓掃除とお参りを済ませました 3か所それぞれ離れた所にあるのでほぼ一日かかりました やっぱり野山はいいなあ🍀💚💕
-
-
-
昨日はジョコビッチとセルビアの18歳のプリシュミッチの試合に痺れました あきらめずに頑張る姿に自分が恥ずかしくなりました 今日もダニエル太郎と 大阪ナオミの一回戦をみましたが ほんとに素晴らしかった 私の本命の錦織君は怪我のために出場なりませんでしたが 本人が一番残念でならないことでしょう 今日は朝... 続きをみる
-
-
悲しい事に体調悪くて嘔吐しながら迎えた今年、 自分として良い年の始まりではなかったのですが、 その後に続くあまりに大きな出来事に自分の事は本当にちっぽけに感じました。 地震って本当に怖い。昔経験した阪神大震災を思い出しました。 それでもこちら地方は震度は4だったそうです。 ちょうど次女家族が到着した... 続きをみる
-
-
最近目の下のしわのひどさが気になり パックをしていたのですが 私のパソコンは顔認証で以前OKの時があったので 大丈夫だと思っていたら今回のパックしたままで 顔認証に応じたらだめでした そして、PINを忘れてしまい(もう認知症) 本人確認をするために指定のメアドへコードを送ってくれることに しかし、パ... 続きをみる
-
みなさま、こんにちは。 素敵ないイヴも終わり残すはお正月となってきました。 今年一年振り返ってまた悲しい出来事がありまだ引きずっておりますが それはそれとて私のために様々な励ましのお言葉や激励のお言葉を頂戴し誠に感謝に尽きています。 今日は父の命日でこれからお墓参りへ行ってきます。 今年一年ありがと... 続きをみる
-
今日から寒くなるのかと思ったのに予想に反してのまあまあ暖かい一日となりました。 ただ今季一番の寒波が来ているとのことで、私の住んでいる地域もそろそろ 本格的な冬到来となりそうです。 この暖かさが今世間を騒がしている熊の出没にも影響を及ぼしているかもと。 こんな気候でなかなか冬眠ができず、熊自身も戸惑... 続きをみる
-
娘ファミリーと 母が待つ実家へ1年のお礼に行きました 地元の和菓子屋さんで選んだ品と共に 90才の母は 18才 16才 13才のひい孫をとても気にかけてくれてます そして成長している姿を喜んでくれて 母特製のお赤飯で持て成してくれました。 みんなで母に会いに行く事は とても幸せだと思う 来年もその後... 続きをみる
-
-
今日は友だちとガストランチ🎵😊 想像以上に美味しかった🎵 旅行の話は、2人の誕生月の1月に旅行に行こう✈️となり、還暦旅行に行く事に❤️ 私は1/28で61歳になる😅 友だちは1/17で60歳 上手く2人が60歳の時に行く事に😊❤️ 楽しみ⭐️ 場所は出雲大社⛩️ 飛行機✈️の移動は、ちと... 続きをみる
-
-
-
最近、ブログを書こうと思ってパソコンを開くはいいけれど、コタツに入っていると急に眠気がさしてきて、ちょっとだけのつもりが、気づくと1時間から2時間ぐらい眠ってしまうことが多々あります。今日も1時間ちょっと居眠りしていました。 最近、東京へ行ったり、映画を観に行ったり、バタバタした疲れや、仕事の疲れも... 続きをみる
-
11月になったのにまだ日中は暑いですね。 父を介護していた頃は、夏の暑さが恐怖でした。 毎年、この夏を乗りきれるか心配で。 今年の夏、もし父が生きていたらどうなったことかと考えてしまいます。 明日は3日(父の命日は5月3日)。 毎月欠かさない父のお墓参りに行ってきます。 ↓ 【介護日記】2018年1... 続きをみる
-
-
-
皆さん、おはようございます。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 昨夜は涼しくて、薄手の肌掛け布団にくるまって眠りました。(笑) 昨日は日曜でしたが朝5時半にパッと起きられました。 朝食をいただいた後、お彼岸のお墓参りに行きました。 早朝のお墓参りは、空気が爽やかで好きな時間です。(^-^... 続きをみる
-
年2回のお彼岸お墓参り 小田原の菩提寺に行ってきました^^ 今日はよく晴れお彼岸らしく 小旅行のように 晴れた日のお墓参りは気持ちが清々しくなります 墓地の裏手に咲いていた彼岸花が初秋らしく 偶然にもご住職にお会いし 初めて聞く小田原の歴史、それよりずっと古い菩提寺の歴史 本堂に祀られた三体の仏像 ... 続きをみる
-
犬達を連れて、お友達と栗拾いに来た 沢山の毬から弾けた栗の実や、少し破けた毬から見える栗の実 拾うのが楽しみだ 以前、山中のキャンプ中に、犬達は山栗の木を見つけた 幾つかある山栗の木から、1本の木を選んで、 生の栗を、美味しそうにバリバリ食べた事がある 他の木には目もくれず、その木の栗が美味しかった... 続きをみる
-
数日中には恥だけど、ブログに書いちゃうだろうな・・・ ☆晩ごはん☆
晴れ 28℃ 爽やかな朝です♬ 気持ちが上向きになれば、まっこといい日なんですがね。 生憎、心に引っかかる問題はあります。 思わせぶりに書いちゃいけない、と読者の方に言われたんだけど・・・・ 今回ばかりは、どうしても書けなくて、だからといって無いことには出来ない。 私の生活が、坦々と暮らせなくなっち... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
晴れ時々曇り 気温28℃ 涼しくなりました。 秋の風が吹いています。 これからも暑い日はあるというけれど、もう山は越えました。 今年の冬は、暖冬で雪も少ないと言います。 嬉しい予報です。 晩ごはん タコライス 挽肉と玉ねぎのみじん切りに、市販の素を入れ作りました。 ミートソースみたいですね。 それを... 続きをみる
-
明日はお彼岸。 今朝の空気は少しだけ涼しさを感じました。 それでも今日の最高気温は30度にはなるそうです。 昨日兄からお墓参りに行ってきたよと連絡がありました。 実家のお墓は高知にあります。 兄も関西に住んでいるので高知まで行くのは手間な事ではあるのですが、 兄夫妻がお彼岸には必ず行ってくれています... 続きをみる
-
お彼岸には少し早かったけれど、今日は娘(長女)と2人で実家のお墓参りに行ってきました。 お墓参りをすると、ご先祖様に見守られているという安心感もあるのでしょうか、清々しい気分になります。 お墓参りを終えた後は実家へ。お供え物は、先日買ったせんべいとあられの詰め合わせを🍘 実家に着いてから気づいたの... 続きをみる
-
今日は墓参りに行ってきました・・・9月になっても暑かった・・・
今日は墓参りに行ってきました。 命日近くということもあって、弟と叔母さんが同行してくれました。9月になっても 容赦ないほどの暑さ・・・いつまで続くのかな・・・そういえば妻の亡くなった10年前 も尋常ではない暑さだったことを思い出しました。 墓前では、妻のスマホに入っていたショパンのバラード第1番を流... 続きをみる
-
それなりな年齢になって、今やっておいた方がいいことや、やっておきたいこと、整理するものについて時々考えます。 今年は自分的なタスクが3つあります。 ①母親を連れて母親の実家に行って、お墓参り ②長年続けたお稽古事をやめる ③家族で集まる ①と②は完了しました。 ①は、母親の実家が少々遠方にあるのと、... 続きをみる
-
#
片付け
-
クレジットカード会社の封書を断捨離しました
-
先き延ばし癖に取り組む5 何かを続けてみる
-
一体何が入ってるのかな。
-
【片付け】自分の持ち物を見直している間に捨てた、自分の持ち物以外のモノ
-
2025年 節分の豆まきはこれで決まり!面倒な片付けが簡単になるおすすめの個包装豆3選
-
【断捨離】100捨てチャレンジ成功!#57〜#100個手放したもの
-
【片付け】これでラスト!注文していた写真を差し込んだり、料理レシピのコピーを整理したり。
-
片付けをして愛別離苦の感情を手放す
-
雛人形を手放すのは今!
-
*シンプルな暮らし*掃除のしやすさ重視で交換しました
-
体調崩したら肌着に違和感。買替え。
-
【片付け】過去の家計簿を整理しました
-
【断捨離】今回手放したモノ90・毛玉だらけのトートバッグ
-
センチメンタリズムとの決別から始まる健やかな人口減少社会の展望について。
-
寂しい生活
-
- # 50代おひとりさま