【大人の遠足】笠間再訪。午後はまいたけ天ぷらと小幡城址。2021年12月18日(土)午後
外界は明るいのに、全く日が射し込まない小幡城址から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 たこひもさんと別れた午後は、「里山 歩さん」からご紹介いただいた笠間のまいたけと小幡城址を味わいたいと思っています。 「笠間 まいたけ 天ぷら」で検索すると、最初に出てきたのが、「す... 続きをみる
【大人の遠足】笠間再訪。午後はまいたけ天ぷらと小幡城址。2021年12月18日(土)午後
外界は明るいのに、全く日が射し込まない小幡城址から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 たこひもさんと別れた午後は、「里山 歩さん」からご紹介いただいた笠間のまいたけと小幡城址を味わいたいと思っています。 「笠間 まいたけ 天ぷら」で検索すると、最初に出てきたのが、「す... 続きをみる
どこかで見たこのシーン。
マンション第1回大規模修繕~期間と費用などをざっくり備忘
誕生日ランチでホテルのビュッフェへ。ヴィーガン料理も@暮らしの発酵ライフスタイルリゾート
【書評】「限りある時間の使い方」から忍耐と我慢の価値を知ろう
腹巻デビュー!で冷え対策・腹巻のすごさを実感・使い捨てカイロよりエコで安全
信州の玄そばと四万十源泉水を使用した十割そば
思いつくこと書いてるだけの朝
感動もないパパにちょっと不服!韓国旅行!
今日の格好とふわっとピンクなプチプラコスメで気分をあげる~
【50代の生き方】ホームカミングデーに思うこと
【東京撮影】ディノス本社に行ってきました!&すごい室内干し
【東京・横浜へ】①美術館・雑貨・照明を楽しむ
11月の購入品●忘備録
午前中に散歩できたら二重丸
紅白とコウモリがいた話&11月の人気記事
【書評】「限りある時間の使い方」から忍耐と我慢の価値を知ろう
週刊 読書案内 島田裕巳「日本人の神道」(ちくま新書)
10月に読んだ本
#368 武田信玄のターン 徳川家康と武田信玄・勝頼親子10年抗争 その4
#369 本レビュー『新・平家物語(八)』吉川英治 ~とにかく読了 日本の古典~
#370 本レビュー『新・平家物語(九)』吉川英治 ~とにかく読了 日本の古典~
『神々自身』アイザック・アシモフ 感想
#未来を語る人 ② 「#1984」 It's scary
裏口は開いていますか?(文藝春秋)
【不思議な現象が紡ぎだす】宮部みゆき『幻色江戸ごよみ』
10・11月 読んだ本
KAMINOGE 142
2023年11月 読書リスト
バナナの魅力を100文字で伝えてください
おすすめポッドキャストまとめ(読書関連/ニュース関連/その他)