数学オリンピックのムラゴンブログ
-
-
オリンピックといっても、「国際数学オリンピック」ですが。 今年2020年は第61回だそうで、ロシアで開催される予定です、、、もともと、共産圏の国々を中心に始まった大会のようで、22回大会まではすべて旧ソ連含めた共産圏で開催されていました。その後も、東欧諸国、中国が国家の威信をかけて参加していたことも... 続きをみる
-
#23 数学オリンピックに挑戦【数検1級/準1級/中学数学/高校数学/数学教育】JJMO JMO IMO Math Olympiad Problems 最近は、YouTube「数学オリンピックに挑戦」シリーズを日々視聴しています。 JJMO,JMO,IMO等々が対象とあります。ジャパンジュニア数学オ... 続きをみる
- # 数学オリンピック
-
#
中学受験生の親
-
学校説明会は、ぜんぶ親子で行く
-
悪いテスト結果の影響
-
塾長にいまだモヤモヤしている昔話
-
偏差値47で第一志望は圏外です。
-
お経みたいな塾の授業
-
【第一志望合格率96.8%の塾講師が教える 中学生の成績は「親の声かけ」で9割決まる!】感想・レビュー
-
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【夏休みは個別指導へ行こうかな】
-
受験や試験前の一言応援メッセージ例文!名言や友達·先輩·親から場面別紹介
-
【大人が絶対かなわない できる小学生の国・算・理・社】感想・レビュー
-
【小学生ママ】勉強なし。私立中学へ進学するけど「学費が無料」の友達。
-
春休みにやっておくと良い!学年別おススメ「社会の学習法」
-
忙しいママに共有したい! 「効率的」なテスト分析&直し
-
読書好き&習慣キープ作戦!国語力UPに役立った多読サブスク
-
テストに一喜一憂するもの!!それがリアルな中学受験
-
中学受験の成功のカギと思うこと
-
-
#
学習塾
-
夏期講習紹介③ 高校受験の先を見据えて――今こそ必要な「夏の学習設計」
-
夏期講習紹介② 学年別・夏の学び完全ガイド!小中高それぞれの夏期講習とは?
-
夏期講習紹介① さくらスタディの講習は【ただの総復習】じゃない!
-
中学受験はゴールじゃない!?中3で“逆転現象”が起きる理由とは
-
アメリカ人が納豆巻きに挑戦!?塾がまさかの国際交流の場に
-
【七夕2025】願いごとは未来への設計図
-
中2娘・模試結果と中学校の三者面談と
-
跳ね返す力 勉強は次で良い
-
【2025年版】三者面談で必ず確認すべき5つのこと
-
やっと発売!塾長のLINEスタンプ爆誕!
-
【小学生編】“がんばれる子”を育てたい
-
【高校生編】「普通の努力」じゃ絶対に届かない理由
-
【中学生編】「ワークを終わらせること」=「テスト勉強」ではない!
-
「文系は将来ムダ?」なんて言わないで!
-
【小学生編】「ここまでやる!」と目標を決めてやり抜く力
-