niceをいただいた皆さまありがとうございます 月曜日 あーまた今週もはじまりしたー 週末は ロピア飯 冷やし中華食べたくて買いに行ったのに売り切れ! その代わりに買った贅沢な夕飯 で一杯 昨日は 遅めの昼ご飯 五目焼きそば お酢をかけてぐちゃぐちゃにしてからの写真 夜は王将の餃子 は私はお腹空いて... 続きをみる
職場のムラゴンブログ
-
-
2025/06/03 リライト マイナビ・子育てによると、働く人の66%は昼休みは1人で過ごしたいと回答していました。 1人になりたいと思う理由として、 「昼寝をしたり、SNSを見たり、一人で過ごしたいから」 「スマホで押しの検索がしたい」 また心情として、 「仕事はいいんだけど昼休みが憂鬱なのよね... 続きをみる
-
今日は一日中激しい雨との天気予報が一日ずれたので 明日がそうなるらしい よって今日の雨は午前中でほぼ上がって曇天 母子支援の職場では雨の日の利用者親子は少ない 必然的に職員同士のおしゃべりタイムとなる もちろん制作の為の手は動かしながらだけれど それにしてもいつもながら 今日に限ったとこではないけれ... 続きをみる
-
-
告げ口の理由と対策 特別仲がいい関係でもない職場の人から、 「Aさんが〇〇って言ってたよ。」 「AさんとBさんがあなたを見ながら笑っていましたよ」 などと言われると嫌な気持ちになりますよね。 なぜあなたと関係が悪いわけでないAさんBさんが言っていた悪口をわざわざ教えてくるのでしょうか? ここでは、告... 続きをみる
-
-
2年前からダブルワークをしている。 以前は、週5日、障がいのある方のデイサービスで生活支援員として働いていたのだが、何となく、職場にも仕事内容にもしっくりこなくて、転職を考えていた。 今は1つは週2日の学習塾のスタッフ、もう一つは週3日の校務支援員として働いている。 仕事内容も、時間もまちまち…この... 続きをみる
-
-
職場で期末の飲み会があり たまには参加しなければと 重い腰を上げて出かけました 心身ともに疲れていて 本当は早く帰りたかったですけれど。 でも参加してみると それなりに楽しくて、釣られて 笑っている自分がいる 暗い顔ばかりしていないで 笑わなければダメ、ってことは 十分にわかっているんです それに食... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 🌸 🌸 🌸 もう少しだね〜〜〜 なんて言いながら 🐶と👱♂️と
-
-
春は新しい出会いもあれば、別れもあります 部署は違いますが、仕事仲間の一人が退職しました 聞いたのは辞める2日前 いつまでも一緒に働く仲間と思っていたので、聞いた時は驚きました。゚(゚´Д`゚)゚。 次の仕事は全く別の職種、介護の世界に飛び込むとのこと 思い切った決断だと思いました 私は淋しくなるな... 続きをみる
-
こんにちは あんなに寒かったのに 土日は20度越え かれこれいろんな派遣会社に登録していたけど ようやく1,2社に絞り (確定申告も楽だし) 行けそうな通勤時間、勤務時間、仕事内容 良ければ 日程を入れて応募 枠があればその日に 働けるシステム 連絡はほとんどメール かれこれ2年くらいお世話になって... 続きをみる
-
もう、何年も放置していたこちらのブログ… 久しぶりに書くネタが出来たというか… 書き留めておきたいと思ったりもしたので… 書くことにしました(笑) こちらのブログ前からのブログを描き始めたのが、もう10年以上も前の事。 ブログを書くきっかけになったTくん 職場の年下既婚男性のT君とのお別れが近付いて... 続きをみる
-
-
- # 職場
-
-
職場の昼休み 〈手抜き弁当1 これでもお弁当〉 派遣社員の入れ替わりも多く 新しい人が入ってくるたびに 休憩室には 小さなグループができ、お昼ご飯タイム 〈手抜き弁当2 これにお味噌汁があれば十分〉 新しく入ってきた人は 研修で連帯感がうまれるのか 3、4人で一つのテーブルに座り 最初から最後まで ... 続きをみる
-
-
Scenario: 母が年をとって、歯が悪くなり、硬いものが食べられない。今日は歯医者に行くというので、どうしたのかと尋ねるとこう言った。 「歯がグラグラしてるの。」 "I have a wobbly tooth." 【ポイント】"wobbly"の表す動き "wobbly"は、[wɑ́bli] (ワ... 続きをみる
-
今週は寒い日が続いても お天気が良く今日もお出かけ^^ 最後に務めた職場の同僚から 近々会いましょうとLINEがあり 若い女子ばかりだった部署で一番歳が近かったせいか 仕事で助けてもらったりお弁当を食べながら話をしたりと お世話になっていました 退職後一昨年の夏 浅草へ行き水上バスにのり楽しい一日を... 続きをみる
-
-
-
-
ここんとこ続く職場でのストレス 改めて考えてみると 必要以上に物事を考えすぎてしまい 負の上にまた負を重ね 悪い方へと考えが偏ってしまう 結果、ストレスが蓄積 そんな状態で仕事したって 楽しいはずがない 解決(その暗い穴から抜ける事)できるのは 結局自分自身であって 誰かがその穴から抜け出させてはく... 続きをみる
-
こんにちはジジです 昨日は結局、遅遅にイオンへ。 天気予報通りに夕方は雨で 自転車行動の私たちは自転車遠出を 諦めて、いつもの一駅先のイオンへ。 たびたび書くように相方は店から 店への様々な物を見て周りました。 こちらはいつものようにソファで グッタリ。待ちの時はイヤホンして 音楽聴くところですが、... 続きをみる
-
桜の便りが待遠しいこの頃 昔の職場OB同期の有志から、公園に桜ソメイヨシノを寄付の話が出て、 記念植樹祭?をしました この同期の仲間達は、当初から仲が良く (良いまとめ役に感謝) 同期会があって、今でも続いている (今回は14名参加) 段々、参加人数は少なくなってきて、元気の度合いも色々に⁉ 参加で... 続きをみる
-
職場見学の日程調整を依頼するメール【コピペできる例文・実例】
はじめに こんにちは!日本語メール・作文添削を行っている朝峯めぐみです。 今回は「就職活動中に職場見学の日程調整を依頼するメール」の例文を3つご紹介します。職場の雰囲気や業務内容を知るために、見学を申し込むことは重要です。相手の負担にならないよう、丁寧に日程を調整する方法を見ていきましょう。 職場見... 続きをみる
-
こんにちはジジです 今日は職場の年明けの飲み会です 色々な都合があって今日になった ようです。と言っても私は参加 しませんけれど(笑) 一つにはウィルス感染のリスクを 考えること、昨年末にはコロナで えらい目に遭いましたから。 それとお酒飲めない体質ですから 酒を飲む場で肝心のお酒飲めないでは 面白... 続きをみる
-
-
怪我から一カ月ぶりに職場に復帰した。 職場の前の建設中だったビルは,すでに全貌を表し、洒落たオフィスビルで一階にはカフェが入る予定と聞いた。 クリスマス前に骨折したので中心部のクリスマス🎄やお正月の賑やかな街中を見る事もなかったので、なんか一気にタイムワープしたみたい。いや、タイムスリップ。いや、... 続きをみる
-
今日の空 まだ、暗い🙁 昨日の職場に着いた時は こんな空 雨には当たらずにすみ 良かった😌 帰りには月🌙 本当は半月だったんだけど😅 上手く映らずでした。 でも、光り輝いてました😙 昨日のあすけん 早速、カロリーオーバー😞 でも、69点なら悪くない… 炭水化物が多すぎ🫣 昨日は久しぶり... 続きをみる
-
-
-
-
職場の飲み会とかは苦手な私。 ですが今回はビールとワインしか 飲み物の選択肢がないこともあり 早々に酔っ払い、なんか楽しめた。 お料理も美味しいのですが なんせ予算がかぎられているので これで、おしまい?感はぬぐえない。 でも、デカンタで提供された ワインでいい感じに出来上がり 上席相手に言いたいこ... 続きをみる
-
暗い朝 昨日の夜中は❄️が降ったらしい😨 体重 ±0 目標まで3.1 体脂肪 ➖0.2 あすけん 昨日の朝 月見つけた〜😲 昨日は近く感じたけど、朝は遠い🌕 今日も仕事 最近、職場はわちゃわちゃしてる あちらこちらで不満の声😒 私は私が出来る事をするだけ🙄
-
12月に限っては、うちの会社は。 12月分の給料は、12月中に払います。 本来なら1月の支払いですが。 賞与も12月に決めて12月に払います。 年末調整もあり、今月は忙しいです。 以前の会社も同じだったし、今に始まった事ではないです。 だから、実質ではなく、気分的に忙しい? 毎年ですが、早め早めに対... 続きをみる
-
-
派遣社員が契約更新しないで辞めるって? それはそういう契約だから良いと思います。 長く働き続けてほしいなら、 直接雇用すれば良いと思います。 きちんと教育したのに辞めちゃう、 って思うのは間違っていると思う。 派遣社員は辞めて当たり前、 長くいてくれたら儲けもの、 くらいで良いと、 正社員の時の私は... 続きをみる
-
なんというか 仕事がうまくいかない というか 微妙な人間関係の中で翻弄されて 日々心が疲れる 朝起きるとフラフラする そんな自分を自分で励まそうと 週一の外食ランチは 担々麺セットにしました いつもは同じ店で 大好きな五目麺セットにするのですが 今日は担々麺。 会社用の服を汚すかも…と思いながらも ... 続きをみる
-
-
職場で人が辞めていく時、 本当の理由を言って辞める人は ほとんどいないと思います。 私もそうですから。 でもたいていは、 辞めようと決めた時の複数の理由の中に 「職場の雰囲気が良くない」 というものは 誰にも少なからずあると思っています。 今の時代、職場の雰囲気は その場にいるみんなで作るものだと ... 続きをみる
-
-
-
-
昨日よりは少し寒くて風が強かった 宇佐地方です。 寒がりな私でもまだ大丈夫。 明日はもっと寒くなるそうですよ。 月曜日は1週間で一番忙しい我が職場。 曜日によって極端に違うので、月曜日が 終わるとホッとします。 火水は暇だから私は休みにして もらってます。 だから月曜日の夜は腑抜けに なります···... 続きをみる
-
-
昨日は有休を取りました 午前中 実家へ行き 枯葉を集めましたが 何回集めても 無くなりません まだヤマボウシの木にも 葉が付いているので それが落ちるまで続きます 駐車場には建設会社の工事材料が置かれ 道路には工事予告の看板が立ちました 夫も仕事はお休みで 午後は 12月から転職する職場へ制服の採寸... 続きをみる
-
前々職場の元同僚とランチしてきました。 彼女がその職場を退職した理由は一人のパートさんから徹底的に無視された事だったようです。 私も在職中はそのパートさんに無視されたり突然キレられたりとかしたので状況は手にとるようにわかります。 密室で二人で業務を行うのに無視などされたらたまったもんじゃありません。... 続きをみる
-
こんにちは、ジジです 近頃、無気力が私の心を覆っています。 多分、その原因は職場でしょうか。 思うのは、その職場には60代70代が 働いています。 年齢も年齢だし、あと10年も元気で 働けるかは未知数な者ばかりで、 他人と作業のやり方やら何やら 陰口悪口を同じ類の者同士で あちこちで悪態ついてます?... 続きをみる
-
-
-
遅すぎた少子化対策:深刻なパート・アルバイトの人手不足の理由は
パート・アルバイトを募集しても人が集まらないようです。 パート勤めしている周囲の人の話によると、自分の職場は「勧めたくない」と口々に話していました。 どこも人手不足なせいか忙しくなると雰囲気が悪くなりとても大変そう。 人手不足が深刻すぎて潰れてしまう会社あります。 リーマンショック(2008年)後、... 続きをみる
-
職場に新しい契約社員の女性が来て数ヶ月。 何でも思ったことを口にする人で びっくり。 気に入らないと顔にすぐ出て 朝礼のときの顔は特にすごい。 上司にもすぐに歯向かうの。 言うことは面白く明るいので 職場にはなじんでいるかな 私は仕事ではそんなに関わらないのだけど この明るさと、ズバズバ言うキャラが... 続きをみる
-
かれこれ15年くらい3か月に1回歯の検診&クリーニングをしています。 歯のクリーニングも10年前は1800円くらいだったのに、今は2750円です。 50歳を過ぎたころ、歯茎のチェックが入ったのもあるけどここにきても「値上げ」とは・・ いやはや、政治と経済が釣り合ってないぞ~( ( `ー´)ノ 今回は... 続きをみる
-
-
-
-
-
昨日から雨が降っています。 台風とは思えないほど、落ち着いた雨です。 河川の氾濫も今はなく、台風がそれたおかげでぽんこつの住んでいる地域はあまり大きな被害はなさそうです。 ぽんこつの職場は本日は臨時休業ですが、息子は通常出勤。 看護師ではないですが、医療関係者なので、こういうときは大抵通常出勤ですw... 続きをみる
-
4年外で働いていない50代主婦のワタシが思うこと~職場の人間関係について考える~
まいどです。 今回は、今思っていることをブログにします。お時間があるかたはお付き合いください。 離職が長いと社会復帰できない コロナで離職して4年が経ちました。 離職して半年くらいになってまた働きたいなと思ったりもしました。 けれども、世は新型コロナ感染者うなぎ登り状態。とてもマスクを着用しながら働... 続きをみる
-
人間関係は腹六分がいいと言われています。 これは親しすぎず冷たすぎない関係を指し、過度に親密になるとお互いプライバシーや自由が弊害される可能性があります。 また距離を置きすぎると信頼関係が築きにくいですよね。 どんな人間関係でも腹六分目を保つことで、お互い尊重し健全な関係が維持しやすくなります。 そ... 続きをみる
-
楽しい息抜き(旅行)も 終えたのでね。また、日常に戻って、ゆる~く節約生活を続けます。(笑) それで、今日、初めて食べて、はまった商品が、こちら↓ 冷凍うどんをレンチンして、その上にかけるだけ。 いや~ 疲れたときの味方だわ~ 結構、美味しいし。 冷凍うどんも、これも、常備しておけるアイテムだしね。... 続きをみる
-
こんにちは、ジジです 毎日の清掃作業はかなり きつくなっている今日この頃です。 一昨日、相方の職場のクーラーが 故障し、昨日は一日クーラーがない状態で、 室温30度だったそうです。 そのために廊下を歩くと目の前がチカチカ、 職場に戻ってもチカチカ、これは もう、熱中症の初期症状ですね。 暑さに参って... 続きをみる
-
先週から、担当が変わりました。 以前の職場は、仕事はいいんだけど、 人間関係がサイアクで・・・ 上司にずっと相談していたのです。 なんでも、否定するばかりのベテラン3人 人員不足で大変なのに、 「作業が遅い」 「早くできないから、異動すればいい」 そんなこと言われながら、いっしょに仕事したくない、 ... 続きをみる
-
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 昨日 早朝柵立て& 実家片付け& お昼牛ごぼうご飯& 洗濯& 夕飯 餃子なんて てんこ盛り盛り過ぎ
-
こんにちは、ジジです 誰がそう言っていたか忘れましたが snsで「この人は自分とはどこまでも 互いに相容れない、合わないと 感じとり、それで多大なストレスを 自分に与えるようなら、その対象から 逃げることで自分の心を守るべきだ」 と言うのを読みました 実は今の職場がそうで その、場所、人、にかなりの... 続きをみる
-
-
-
-
「すみません」が口癖になってない?イライラさせてしまう理由とは
以前知り合いと話をしていたとき、「仕事中いつもすみませんばかり言ってる・・」と少々ぼやいた口調で話していました。 「すみません」を多用することに疲れていた様子でした。 また、反対に仕事中「すみません」を多用されると「イラッとくる!」という人もいました。 店員さんを呼ぶときや知らない道を尋ねるときに使... 続きをみる
-
-
今は40代の私が30代の頃、いくつもの職を変えてきていくつもの体制を見てきたから 思えるのでふが。会社名にファミリーとか企業内容にアットホームな職場なんて表記が多 かったんだな。そういうトコロに限ってろくなことがなかったな。 そんな「思い出し怒り」の話ぞ。 個人業を転々としてた私は、とある職に1年ほ... 続きをみる
-
-
こんにちは、ジジです 先日、相方と話をしていました。 相方が私の清掃バイトの具合がどうか、 などを聞いてきました。 近頃夜の9時には眠気で大変だと 言っているので体力面を 心配しているようです。 まだ、まだ働いてもらわないと、 と相方は思っているので 今の職場で長続きするかを 気にかけているようでし... 続きをみる
-
長いパート勤めも 計画的にようやく 辞める事ができたのは57歳の 時でした~🙌 今だと まだまだの年齢で 驚きですが その当時の 定年は60歳でした~😲 先輩達が 60歳の 誕生日を境に お給料も下がり⤵ 配置換えをさせられ 精神的に 弱って辞めていった人が 何人かいました😥 その人たちの待遇... 続きをみる
-
パワハラななぜ起きる?パワハラされやすい人とされにくい人の違いとは?
パワハラとは? 職場での優越的な立場を利用した不必要な厳しい叱責されること。また、無視、監視、私的な雑用の強要を強要されること。 例えば、上司(先輩)の立場の人が部下(後輩)に対し業務上必要な範囲を越えた言動によって精神的・身体的な苦痛を与えた時点でパワハラです。 パワハラする人の性格・心理 パワハ... 続きをみる
-
-
-
この記事を読んでいただいているあなたは面接が終わった後でしょうか? 面接が終わると気になるのは採用されるかどうか?気になりますよね! 私もホント、毎回面接が終わって連絡が来るまで採用フラグ・不採用フラグについてネットで調べていました。 ここでは、私が経験した採用フラグ・不採用フラグを見抜くポイントと... 続きをみる
-
「パートを辞めたい」が言いにくい!人手不足での退職理由伝え方
辞めにくい理由とは 法律上、退職日の2週間前に伝えれば退職できると定められています。 人によっては「たかがバイトなのにそこまで悩むこと?」と思う人もいるでしょう。 最近では退職代行を使ってでもパートを辞めたいと考える人もいるとか・・。 なぜここまで追い込まれてしまうのでしょうか? 人手不足の現状 正... 続きをみる
-
-
-
-
こんにちは! アラフィフ主婦のきみんちょです☆ 最近、物価高や世帯収入を上げたいがためにパートに出ようと考えていませんか? 30代、40代くらいの主婦の方は、体力もありますし覚えも早いのでやってみたいと思う職種はどんどんチャレンジしてみて下さいと・・50代の私は言いたい(笑) 販売や事務職、いろいろ... 続きをみる
-
4月も気が付いたら後半戦、GWの話題もチラホラ出始めています。 最近、色々趣味のバイク弄りが忙しく、楽しい毎日を送っています。 不謹慎かもですが、仕事中も帰ったらあのパーツの調整をしよう等と 考えています😅 先日、異動先の職場の歓送迎会がありました。 ここ2~3年、ほとんどそういった事が無くなって... 続きをみる
-
新しい環境で人間関係を良好に保つコツのお話をしました。 今回は、 もうすでに「おやおや?」と思い始めて小さな不満がたまってきている人や、すでにストレスが溜まってきている人に向け解説します。 段階別対処法 新しい環境も数か月経つと、だんだんお互いの素顔が見え隠れするころですよね。 最初はいい感じだった... 続きをみる
-
来週から始まるお仕事に向けて着々と準備しています。 2020年夏に離職し、その後は在宅ワークをやっていました。 なので、服も化粧品も余程お金をかけずに過ごせたのは良かったものの、いざ来週から新スタートとなると、化粧品の買い足し、そして驚いたことに前の職場でも使っていた傘がすごく古くて曲がっているので... 続きをみる
-
そんなに嫌なら 辞めれば良かったのにと しか言えないのは 同様の辛さを 味わわされた経験が 一度もないから 分からねーんだよ
-
-
-
-
-
-
-
Scenario: 息子の5歳の誕生日のお祝いをしている。プレゼントは用意しているのだが、ケーキでお祝いする時に渡すということになっている。息子はプレゼントが何か楽しみで、早く見たいと言っているのだが、こう言った。 「それは後のお楽しみ!」 "Let it be a surprise." 【ポイント... 続きをみる
-
昨日は約4ヶ月ぶりに元職場に戻り、 仕事をしてきました。 65歳以上になるとなかなか希望する 仕事も見つからないですが、 働かせて頂ける事に感謝です😊 身体と頭が健康なら85歳まで仕事を させてもらえる職場なんてそんなには ないですよね~ありがたいですヾ(。>﹏<。)ノ゙ 私は午後2時から午後8時... 続きをみる
-
-
私はこれまで、所属した集団に、そこを離れてもその後、また会って飲める人、会いたい差しのみ友が大抵1人いる。 今の職場在籍して4年以上。 前職、正社員でありながらブラック過ぎて4カ月で辞め、腰掛けのつもりで、就いた職。 腰掛けだし、派遣社員大量採用の入れ替わり激しい職場(向き不向きがある仕事内容で、次... 続きをみる
-
-
-
#
旅館
-
🎉お得が盛りだくさん!じゃらんクーポンフェス開催中🎟️✨
-
北海道 長万部温泉 丸金旅館
-
心と体を温める至福の湯旅〓️ 信州中尾山温泉 松仙閣
-
信州・中尾山温泉「松仙閣」で癒しのひととき ~白濁スープ鍋と貸切温泉でゆったり一人旅~
-
慶雲館(山梨県西山温泉)プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選
-
下田セントラルホテル(静岡県下田温泉)プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選
-
ちょっと贅沢な旅がしたい。そんなときに出会った「Relux(リラックス)」
-
北海道 濁川温泉 温泉旅館中央荘
-
蓼科(長野県)のおすすめホテル・旅館一覧|温泉・絶景・グルメ宿を厳選
-
昼神温泉(長野県)のおすすめホテル・旅館一覧|温泉・絶景・グルメ宿を厳選
-
中津川(岐阜県)のおすすめホテル・旅館一覧|温泉・絶景・グルメ宿を厳選
-
恵那(岐阜県)のおすすめホテル・旅館一覧|温泉・絶景・グルメ宿を厳選
-
下呂温泉(岐阜県)のおすすめホテル・旅館一覧|温泉・絶景・グルメ宿を厳選
-
湯元 久米川温泉(長野県飯田市)テレビで紹介されたホテル・旅館
-
岩寿荘(岐阜県中津川市)テレビで紹介されたホテル・旅館
-
- # 猫が好き