また日にちが経ってしまった…^_^; でも、その期間も集中して日々頑張ったんだ!!! と思う事にする。 本当に色々あった… 今も継続中だけど! 昨年の話に遡るが… 義母が犬の散歩中の人と鉢合わせになり転倒して骨折したのが昨年6月〜8月末までの出来事。 私は再び家事で一番苦手な食事作り+お届けの日々だ... 続きをみる
義母のムラゴンブログ
-
-
-
午前中、義母の家の掃除をしました… 自分の家の掃除も嫌いで、適当〜なのに…本当〜に面倒臭いです😑 築60年の古い家です。 昔ながらの掃除方法で、ハタキをかけます… そして掃除機です。 この絨毯は、ゴミが目立たないから、手抜きをします。 でも、こちらは… ゴミが目立ちます。 あとから、義母のチェック... 続きをみる
-
-
老人ホームにいる義母がお米を贈っていただいたというので、やっともらいに行ってきました 送って下さったのは義父とお付き合いのあった農家さんで、毎年コシヒカリの新米を届けて下さるのですが、義父が亡くなった後も律儀に毎年下さって… 義母が老人ホームに入ったので、ご遠慮するちょうどいいきっかけと思ったのです... 続きをみる
-
義母から旦那君に電話が。 「クレジットカードが見当たらない」 義母、ふだんの買い物はクレカ中心です。 お得情報を元にクレカを使い分けていて 今でも複数枚のクレカを所有しています。 その「使い分け」も最近ちょっとアヤシク また、クレカに限らず あれがない、これがない、 と電話がかかってくることが増えま... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
3月は、義父と娘Aのお誕生日月です。 義父は90歳という節目の年。 合同のお誕生日会を企画し 実家近くのお寿司屋さんを予約。 当日、行くだけだったのですが 確認の連絡をしたら 義母が風邪気味で調子が悪いと。 (◎_◎;) 義母、86歳。 無理は禁物 ということで、直前で中止となりました。 お寿司屋さ... 続きをみる
-
今日は義母の面会に行って来ました。 今日は、ボケた事も言わず? 食べたいものは、病院がくれるので要らない。 お金も使えないので要らない。 テレビも…お金がかかるので要らない。 私は寝たきりなので、ひ孫に関しての手伝いもしてやれない。 ただ、私たち夫婦、義弟夫婦が来てくれるのが一番嬉しいと言ってました... 続きをみる
-
夫の実家を内見してくれた業者さんの中で、1番感じの良かった会社さんが買ってくれることになり、ひと安心というところです 辞退された会社も多く… コンクリートでできた家の解体にはなんと一千万くらいかかるそうで、そのままで買い取ってくれる会社さんには感謝するばかり そこで某質屋さんに家の中のものを査定に来... 続きをみる
-
義母が骨折して入院、転院をして1年が過ぎました。 私は、老健や特養に行くのだろう、介護保険を使うやろうと介護認定を受けました。 要介護4です。 が、義母は時々、酸素吸入や点滴が必要なので老健や特養には行けません。 今は療養型病院に落ち着きました。 要介護認定の更新のお知らせが届きましたが。 今の療養... 続きをみる
- # 義母
-
昨日から仕事に復帰して体調も戻ったのは良いけれど。 息子から、今日は休日出勤なので孫第一子を見てほしいと。 子供(息子)可愛さ?孫可愛さの私は、面倒みましたよ。 たぶん、近すぎる距離?近くに住んでいる事もあり、手助けしてやれるならと。 そして、孫と遊ぶのは楽しくもあるので。 もちろん、怪我だけはと神... 続きをみる
-
-
神戸市の特別老人ホームへ義母の面会にいってきました。 明後日の3月20日が、義母の90歳の誕生日だったので苺のケーキを持参して。 「元気か? 何しとったんや?」 車椅子にのって、面会室へやって来た義母に夫がたずねると、 「爺ちゃん(義母の亡くなった夫)が、人を殺したから、死体を埋めるのを手つだっとっ... 続きをみる
-
上の写真は、左が息子で右が母猫 ↑ 今、家の中で4匹の猫を飼っています。日本にいた頃は、実家で犬を飼っていました。動物は、ほぼ全部好き。唯一苦手なのは、ネズミ...「トムとジェリー」にでてくるようなネズミだったら、可愛いけど。(笑) 私の住んでいるエリアには、ネズミが多いです。しかも、大きい!たぶん... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
月曜日から木曜日までは、基本は仕事。 金曜日は、仕事は休みだけど孫の送り迎えもあるし… 義母の面会やら買い物などの用事を済ませる。 土曜日は、月に一回の眼科や… 週を改めて循環器(漢方医)の受診もある。 日曜日は、月に一回のカラー。 ずっと週末に予定が入っているわけではないけど。 急に孫守りを頼まれ... 続きをみる
-
私があっちこっちと遊び歩いている間、 両親たちにも同じだけ時間が流れています。 当たり前。 私と娘Aの2人だけで韓国へ行くと聞き 旦那君に「なぜ一緒に行かないのか」と 心配して何度も言ってくれた義父母。 「次は、いつ行くのですか?」 と義父に聞かれてしまいました。 次もある、と見抜かれているヨメです... 続きをみる
-
-
今日は、市役所や買い物のついでに義母の病院に行って来ました。 義母は、テレビもラジオも要らない、本も読みたくないと以前から言ってました。 ベッドに寝ながら上を向いてぼんやりしていました。 私や夫のことはわかるし、会話も出来ますが。 口数が減り、表情も乏しくなっていました。 いつも感極まって泣くけど、... 続きをみる
-
-
-
-
-
今日は、割と過ごしやすい天気。 愛犬たちと散歩に。 夫は。あれから… 今日は、ここを掃除した、◯◯もやった!と幼稚な報告はしなくなりました。 今日は、自分ひとりで義母の病院に行って来たようです。 いつもは、車の運転が不安(30年ほどペーパードライバー)とか言ってましたが。 何かと理由をつけて?私に頼... 続きをみる
-
言わずと知れたバレンタイン💘 この日は義母の95歳の誕生日 足腰の衰えはあるものの、頭はクリアで元気に自宅で過ごす日々。 しかし料理は一切しなくなった。 必然的に主人が煮炊きの毎日です。 プレゼントは? 以前は洋服とか贈ってたけど、今は出かけるのも病院くらい。 持ち合わせでこと足りる。 下着類もし... 続きをみる
-
-
午後いっぱい、夫と不動産屋さんが立ち会う中次々と内見に来てくださったそうで 不動産屋さんの紹介で、家と土地をそのままで買い取ってくれる業者さんが実際に見に来られたのでした 中には解体業者さんを一緒に連れて見積もりをした方もいたそうで、その方々に入札してもらうようです 場所は悪くないので需要はありそう... 続きをみる
-
先日の私の誕生日。 お花は娘Bが買ってきてくれました。 会社帰りに寄ったお花屋さん。 買おうと思っていたお花は、 私が好きな薔薇一択。 さらに、還暦なので「赤」 本数は末広がりの「8本」 と決めて入ったものの 店頭にあった赤い薔薇は3本。 店員さんに 「母が還暦で、赤い薔薇が欲しい。 できれば8本」... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
昨日の…私と義母の着物の処分。 ずっと気になりながら、暑いとか寒いとか? 言い訳を繕っていました。 もう義母のものは、貴金属だけしか残っていません。 私は、婚礼箪笥やドレッサー、ベッドなどは10年ほど前に処分しました。 ソファーも3年前に捨てました。 減らしても残っているのは?服かなぁ。 義母の物も... 続きをみる
-
-
-
-
義母が老人ホームに入居して、まもなく2年になろうとしています 義母もやっと家を処分する気になり、所有者である義母の意志確認のため、不動産屋さんとホームのロビーで面会しました 家のメンテナンスがますます大変になってきたことと、入居している老人ホームが気に入っていることで、義母からまさかのOKが^^; ... 続きをみる
-
-
こんにちはジジです 前回に続く話しです 私たち夫婦は子供がいません。 親しい親戚もいません。 ですから、どちらかが先に 逝ったとき残った方はどうすれば 良いか、と言う事 また、残った方が亡くなる時 もはや頼める人がいない、 それはどうすれば良いのか と言う問題をどう解決するかを 生きている間に考えな... 続きをみる
-
昨日は、年明けにした…孫第一子の霰粒腫手術の抜糸でした。 私は息子宅に残って、第二子の面倒をみました。 年明けに3日連続して面倒をみたので、慣れました。 5ヶ月を過ぎ、アーとか?ウーとか?言うたり。 コロンコロンと寝返りをしたり、ズリ這いをしたりと行動範囲も増えました。 第一子は、抜糸も終わり後は傷... 続きをみる
-
-
ある知人はそう言って、姑のと同居を断りました。 知人は50歳過ぎの専業主婦。 夫は安定した仕事をしていますが、びっくりするほど一軒家のローンが残っている。 すでに子供も独立して、夫婦二人暮らしなので、部屋は空いていて、夫は姑の1番お気に入りの息子だったので、同居の話がもちあがったらしい。 「『200... 続きをみる
-
旦那君と義実家へ。 昨年から続いていた義母の腰痛は 徐々に落ち着き、 コルセットをつけて 1人で買い物へも出られるように^^ ただ重い物はまだ心配なので、 旦那君と日用品等の買い物に付き合い、 部屋の片づけをしました。 義母は綺麗好きで、 家もですが、 棚の中なども綺麗に整頓されています。 ただ、物... 続きをみる
-
-
-
インフルエンザを発症した旦那君。 内科でイナビルをいただき 飲んだら、すぐに熱が下がりました。 が、病み上がりなので、 予定していた義実家年末の買い出しは 私が付き合いました。 義母が元気なときの買い出しは 築地市場だったのですが、 築地も豊洲に移転。 移転後の豊洲には行かず、 実家から電車に乗って... 続きをみる
-
-
毎年この時期にクッキー缶を買ったりもらったりしますが、 クリスマスにもらったクッキー缶を開けて、ほっとひと息のコーヒータイムは大阪の多福というお店のもの 大阪なら美味しいんじゃないかと思ったそうです^^ 缶を開けるとミックスしたスパイスの香りがフワッと 上段左からチャイクッキー、カルダモンのショート... 続きをみる
-
-
-
私の住んでいる地域では、インフルエンザの警報レベルが超えました。 療養型病院に入院している義母も… かかったようで、病院から連絡がありました。 明日、面会に行こうと思っていましたが… 当分、面会は無理そうです。 年末から年始にかけては、暦上、休みが続く。 よって病院も休み。 発熱したからと言っても病... 続きをみる
-
-
-
今更たいしたことでもないですが。 今日で62歳になりました。 そう、昨日は…孫第一子の誕生日。 私の誕生日とは一日違いです。 干支も同じです。 なので、何故か?縁を感じます。 息子夫婦が、花を持ってきてくれました。 いろいろ気遣ってもらいありがたいです。 夫が退職した時にもらったワインも開け… 夫は... 続きをみる
-
-
義実家へ行ってきました。 腰椎を骨折した義母、 コルセットができあがっていました。 胸から腰までがっつりサポートする仕様。 夏場でなくてよかったです。 (^^;;; 採寸して、義母用に作ってもらったせいか 支払額は4万円超えだったそう。 Σ(・ω・ノ)ノ! 保険が適用されて4万? それとも適用されな... 続きをみる
-
-
-
先日、物忘れ外来へ通院した義母。 義母、物忘れ外来へ - Time is life これは旦那君の案で、 病院も旦那君が探しました。 私の母もですが、義母も なかなか新しいことが頭に入らず 自分が言ったことも すぐ忘れる傾向にあります。 でも、介護職だった私は、 母も義母も認知症ではなく、 年齢によ... 続きをみる
-
今日は、義母とイオンに行きました。 相変わらず、酒コーナーでスタスタ歩く91歳9ヶ月😵 そして、薬屋で 高〰️いアリナミンEXを買います。 義母は、アリナミンEXだけではなく お酒を飲んでも、肝臓が悪くならないように、ヘパリーゼ錠剤と、ソルマックドリンクも飲んでいます… (長生きしたいのですね…だ... 続きをみる
-
-
-
-
実家へ行ってきました。 お昼、いつもはスーパーのお弁当なのですが、 この日は母が用意してくれました。 Σ(・ω・ノ)ノ! 近所のお肉屋さんの焼き豚とポテトサラダ。 お味噌汁は昨夜の残りものだそう。 美味しくいただきました^^ ありがとう、母♡ 義実家へ行くときは 手作りした調理品を持ち込みますが、 ... 続きをみる
-
お酒コーナーになると、早足になる義母。 本当〰にあなたは、91歳ですか❢❢ 🫨🫨🫨 今日は午前中、義母と買い物にイオンへ行きました。 義母の家と私の家は、車で20分くらいの距離です。 往復40分かかるし、買い物も日本で3〜4番目くらいに大きいイオンモールなので、時間がかかります。 (私には、世... 続きをみる
-
-
こんにちは、ジジです。 今日は相方の検査日、MR Iをするため 自宅からタクシーで2300円払って 治療入院へ二人で行きました。 まぁ、別段同伴することも ないと思いますが、行ける日なら 行っておこうと思うわけで 検査結果を知る診察日は行けないので なおさら付き添いをしたいと 思ったわけです。 帰り... 続きをみる
-
今日は、義母の面会に。 病院で風邪が流行っていた事や…先週は入浴中で会えなかった事。 ずいぶん久しぶりです。 私達夫婦のことは、わかっているけど。 言う事が、辻褄が合わない事ばかり。 6月から入院してから、排便は1回もした事がなく、今日初めて排便した。 もう2ヶ月も何も食べてない、今朝から食べ始めた... 続きをみる
-
-
昨年末に第二子の妊娠中を知り。 何故か? この1年は変化の多い年になると予想しました。 3月には、義母が転倒して入院、手術。 未だに入院しています。 転院を繰り返し、義母が落ち着いたと思ったら。 孫、第二子の出産でバタバタ。 それからも… 孫第一子の守りは続きました。 手足口病やRSウィルスの風邪、... 続きをみる
-
老人ホームの帰り道、【コメダ】の優待でスパゲッティを頂きました
義母89歳が入居する特別老人ホームへ面会に行ってきました。 といっても、面会できる時間は15分ですけれど。 義母には夫の他に、長男と3男がいて、それぞれが週替わりで面会に行くといった感じです。 義母が入居した理由は、食べる時やトイレの時に介助が必要になったからで、入居費用は義母の年金と貯金を切り崩し... 続きをみる
-
-
-
(名古屋市長選挙の期日前投票に行く義母。) 91歳の義母は、私より髪の毛が黒い。 私は、美容院で染めているけど、もし染めなかったら、全部白髪です。 (多分、黒い毛はないと思われる😑) 本当〰️に、元気な後ろ姿… 昨日は、義母の内科通院日でした。 実は、前回の診察でアミラーゼが高く、お医者様からは膵... 続きをみる
-
-
-
-
-
義父んち北海道は それでなくても寒いのに この時期の寒波で積雪😰 天気予報☁⛄️最低−2℃最高+5℃ 🚙走ってるうち暗くなって 寒さに加えて雪道危険😬途中トレーラー横転してた💧 実家へ到着!まずはストーブが正常に点火するのを確認 点いたー\(^o^)/ これで暖は取れる😂 あとは掃除〜 吸... 続きをみる
-
-
実家で義母の三回忌のため明日から北海道へ行く 寒いので当然トイレは近くなる 特に義父が頻繁にいくと予想💧 ストックの水はみるみる減るだろうからハラハラしそう😰 向かいの墓地の水道まで水汲み嫌だな😭 水の出ない実家はホントに不自由だー😞 愚痴はさて置き🙇 お願いしてるお寺さんのお坊さんは 義... 続きをみる
-
義実家の固定電話を買い換えました。 防犯機能付きに。 電話がかかってくると 「この通話は録音されます」 とメッセージが流れ、 通話内容を録音してくれます。 スマホを使いこなせれば 固定電話は防犯上、 ない方が良い時代になってしまいましたが、 残念ながら、義母は最近、 スマホをうまく使いこなせません。... 続きをみる
-
-
冷蔵庫が3台ある義実家。 先日、そのうちの1台が故障。 新しいものを買うことになりました。 一度、店舗に行ったものの 義母の欲しいサイズのものもがなく 結局、ネットで探しました。 無事に見つかり購入。 2日後に到着予定。 便利な世の中でありがたいですねー。 義実家と我が家、 車で1時間ほどです。 電... 続きをみる
-
-
-
首都圏のとある町で、夫とともに個人商店を営むハルコさん (47歳)が、駆け落ちをしたのは今から2年前。「夫とは東京 で知り合ったんです。 夫も私も会社員で、共通の友だちの結婚式で話をして意気投合。 そこから半年もたたずに結婚しました。29歳だったかな」 共働きでひとり息子を育てていたが、結婚して10... 続きをみる
-
-
今日は、いろいろな用事もあり金曜日の休みを振り替えて休みました。 1つの用事は、先輩ママ友とのランチです。 3人で会うのですが、私以外の2人は70歳代。 私より一回りくらい年上です。 息子達は同級生。 うちは息子が長男だけど、先輩ママの子供さんは末っ子なので。 いろいろ教えてもらう事ばかりです。 今... 続きをみる
- # 60代ブログ
-
#
60代の日常
-
【シニアの暮らし】いつもの買い出しと久々の特別な買い物。。
-
ランチは夫が作る十割そばで「冷やしそば」です。
-
【シニアの暮らし】暮らしを取り戻す!久々の超久々の朝ウォーク。。
-
先日採用されたところの話。(2日目編②)
-
92才母の介護認定の更新 母のきわめて実用的な趣味
-
始まってるんですね ”EXPO 2025 大阪・関西万博”
-
エヌワゴンのベージュ色が新着で出てた〜
-
メルカリとジモティーで捨て活!
-
いつの間にかiPhoneデビューしてたよ
-
【シニアの暮らし】地産地消!地元産、アスパラ美味し😋。。
-
チューリップ2025年は、なばなの里へ
-
母のお葬式は小さな自宅葬。。
-
長女宅応援夕飯は新じゃがいもで肉じゃがです。
-
防災リュック
-
先日採用されたところの話。(2日目編①)
-