🏃🐣🐥🐤🐔 2023/1/6(金) 🐣🐥🐤🐔🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「今日から仕事始め。今週は一日半仕事して連休です。☐◇は明日か明後日に Y市に戻ります。」(※☐◇:息子氏の名前) つづいて、菟田野のお義母さ... 続きをみる
商店街のムラゴンブログ
-
-
#商店街 とは(※雑学No.271,第61週,2021/1/2(月)~,B.D.+128)
🌒🌓🌔🌕🏃 2022/1/5(木) 🏃🌕🌖🌗🌘 ※きょうは、ノーペン🖊デーのため、通常のメール・チェックと、レター書きと、『根っこばなし』と、お食事の写メ特集は、お休みです🙇(笑)。 今日は、ウッジューが星になってから20回目の水曜日+1日(141日目)☆彡 リョーリョーの... 続きをみる
-
先日、練馬~高円寺~吉祥寺のグルメ散歩を紹介した際、高円寺は乗り換えだけで素通りしてしまいました。今回は高円寺を散歩してきましたので、ご報告します。 高円寺は独身時代に住んでいた街で、妻にも遊びにきてもらったことがあります。おいしいレストランが多く、夏には阿波踊りが行われるなど活気あふれる街でした。... 続きをみる
-
「ALWAYS 世田米の夕日」の記事を書いていて、思い出した。 私はかなり前に、我が町の夕日を写していた。 そう、大観音像につながる観音通り商店街だ。 せっかくなので、こちらもUPです。 「昇華」さんは平田の「昇華」さんなんでしょうか? その歴史にも興味がありますね。 当時はこんなにタクシー会社があ... 続きをみる
-
ぶらぶらと住田町に入り、道に迷った先で、 昭和にタイムスリップしたかのような、商店街に出くわす。 「ひと一人通っていない」と言ったら、失礼かも知れませんが、 通る車もなかなか無く、平気で路駐してる車、それで何ら問題なし、といった雰囲気。 恐らくは廃業してしまった感のある店舗がずらりと並んで、 それを... 続きをみる
-
ハロウィン。子供の行事だから、誰もが笑顔になれる行事になるといいな
30年前、うちの子の友達で、引っ越した子の母の話。 「英会話教室入れたんだけど、仮装して、よその家行って、お菓子もらうのよ。 変でしょ。」 まだまだ平成のはじめの頃、ハロウィンは一般的ではありませんでした。 単なる英会話教室の行事に過ぎませんでした。 こんなに日本に定着するとは、その頃、誰が予想して... 続きをみる
-
-
4月からパート勤務になったので収入は激減😨 でもいいこといっぱい🥰だけどね😆 ということでかながわPayでポイ活!です (今日はすご〜くローカルな話題です) かながわPayとは コロナ禍や原油高及び物価高騰などの影響により売り上げが減少している県内産業を支援するため、消費者が県内の小売店・サー... 続きをみる
-
創業昭和十五年の名店の味 約80年以上群馬県水上の温泉街で、 三代に渡りひっそりと佇むお食事処「雪松」 まさに、知る人ぞ知る餃子の名店🥟 初代店主が生み出した秘伝の配合は 80年以上たった今でも厳格に守られ、 様々な人達に愛され続けている‼️ そして、、、 この秘伝の味を継承したのが 餃子... 続きをみる
-
💈はらだ理容院💈 昭和53年からみゆき通り商店街で営む✂︎ 昔からの馴染みのお客様が多く、昭和〜令和 にかけて今もなお愛されつづけています☺️ はらだ理容院の前は、昭和25年から白銀町で、 父親が「みかさ理容院」をされていたんだとか。 当時から60年も通って下さる常連さんも👴👵 先日... 続きをみる
-
-
駅の案内板に「猫娘(ゲゲゲの鬼太郎」。 商店街フラッグに「ニャンピー(商店街マスコット)」。 「サンツ中村橋商店街」は西武池袋線中村橋駅北口商店街です。 商店街公式HPのURLまで"nyanpy.com"な点にご注目ください。 誕生日は2000年2月22日。 今年2022年2月22日で22歳❗️ 2... 続きをみる
-
荻窪駅南口の商店街が、春仕様になっていました。 商店街によくあるこの街灯に取り付けた旗。 正式名称を調べたら「街頭フラッグ(もしくは路灯フラッグ)と出ました。 まんまやー😅
-
みゆき通りの老舗呉服店 着物好きなひとのための着物を👘 設立1945年創業77年目の『多田呉服店』 呉服専門店として、お客様に信頼して頂き 喜んでもらえる事を励みに今日も営む。 店頭に着物の在庫がない背景には、 こんなこだわりの理由があった😲⁉️ ただお店を長く続けているのが老舗ではない☝️... 続きをみる
-
-
こんにちは! お天気が良い日は自転車で商店街にお買物に行きます♪ 商店街はお野菜がお安くて美味しいです。 大根も小さ目ですが何と2本で100円 何作ろうかな~ 大根おろしたっぷり食べよう♩ 何度も登場しているつきたてお餅、寒い中、店先で頑張って売っていたので買いました。 お餅はよもぎ餅と紫芋のあんこ... 続きをみる
-
#
商店街
-
隠されたヒミツ
-
ルート66?
-
【大阪】JR環状線の桃谷駅
-
まちづくりセミナーに向けての事前ヒアリングなど
-
話に花が咲く商店街のカフェ|新発田市のTAICOや
-
道後商店街 (道後ハイカラ通り)【風景写真や案内情報】-写真ブログ
-
【北区散歩その5】志茂3~4丁目エリア!<志茂銀座商店会>を行く!みどり湯、橋戸の子育地蔵尊、庚申堂、西蓮寺、志茂四わかば児童遊園、古民家冨田邸に見入る!
-
【北区散歩その4】志茂1~2丁目エリア!元気プラザ、北志茂一郵便局、<志茂光栄会商店街>、長本文具店のレトロな看板、なでしこ小学校に見入る!
-
【北区散歩その3】王子5丁目、神谷1・3丁目、志茂1丁目エリア!庚申塔、神谷陸橋、赤羽警察署、北清掃工場へ!
-
【北区散歩その2】豊島3・7~8丁目、王子5~6丁目エリア!<豊島中央通り商店街>を行く!紀州神社、株式会社なとり、サミットストア、JAPAN MEAT、レトロ物件も発見!
-
「えこだ」それとも「えごた」?:練馬にまつわる不思議な3つの駅(続編)
-
ファミリーロード商店街(全蓋式アーケード商店街) 大阪府八尾市本町 近鉄八尾駅
-
【荒川区散歩その2】西尾久1・2・4・5丁目エリア!続・旧小台通り、待合茶屋「武蔵野」の解体現場に遭遇!
-
今年も大阪天満宮へ初詣!2023年元日お昼前後の様子
-
プチ同窓会!
-
-
だいぶ経ってしまいましたが。 12月のお話。 久々に、みゅうゆず連れて商店街へ。 年末で混む時期に入ってきてるので、カートも一緒に(*^^*) みゅうは少し歩いたら、カートイン。 入れたらすぐに寝に入った(^^; ゆずはお散歩しながらね。 そのうちぬくっと起き出したみゅう。 商店街の中は危ないので、... 続きをみる
-
-
去年頃から商店街に住み着いた若い子だそうです。 (八百屋のおばさん情報) 人懐こい子で、複数のお店からご飯をもらっているようです。 故にちょっぴり小太りさん😸 声をかけたらゴロン&目線という スペシャルサービスをいただきました。 人懐こい子です。 右耳の先がギザってるので男の子ですね。 眉毛がキリ... 続きをみる
-
-
こんにちは! 先日の法要の帰り、電車の待ち時間に駅前のアーケードの商店街を歩いてびっくり。 日曜のせいか、ほとんどのお店はシャッターが閉まっており人も歩いていません。 駅の中のお店も閉店されていて唯一お土産屋さんとコンビニがありました♪ ※石垣餅とか芋餅と呼ばれているお菓子で、駅前のアーケードのお店... 続きをみる
-
-
先露店巡りをして、今回の服を買いましたが… 商店街のほうがずっと安いとわかりました;; あ!ら!ま~~~~~! 本当にショックでした;;
-
天井はあまり情報がなくて、すっきりしています。 たまにほけえと空や天井、仰け反ってみてます。 観ているのは内景。 内景がずっと動いてまるで外部の情報が入らないときがある。 瞑想するか、動くか。 動きが瞑想になり、瞑想が散らかるときがある。 尚子さん、中崎商店街、案内してくれてありがとう。 味があって... 続きをみる
-
-
-
お洒落を楽しみたい貴方に教えたいお店👭 国内外からこだわりの商品が揃う『ジョリサック』 クール・個性的・遊び心⇒あなたの好みは❓👜👗 姫路でココしか、扱っていないブランドをはじめ オシャレな小物アイテムまで多数あるお店☝️ 駅前で買い物をするなら、一番最初に立ち寄って ... 続きをみる
-
こんにちは! 日常のお買物ってたくさんありますよね~ 1週間に1度は車で15分ほどの激安スーパーに買い物に行きます。 あとは自転車で商店街の八百屋さんや近所のスーパー、ドラッグストアなどで 普段のお買い物をしていますが、なかなか体力が入ります♪ ※ある日の激安スーパーでの買い物です 激安スーパーに行... 続きをみる
-
-
-
-
ヴィーガンな塩麹スコーン グルテンフリーな米粉マフィン 【E.マフィン&スコーン時々色んなお菓子】
2020年9月19日購入 9月20日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は全て税込表記です) 【real SOU #5「Walking」 SOUのほんもの作品展】というアートイベントに行ってみました。 場所は茨木市本町センター。茨木市元町8−8。阪急茨木市駅より西へ約6分、JR... 続きをみる
-
-
アート&日替わりカフェ 【real SOU #5「Walking」 SOUのほんもの作品展】
2020年9月19日訪問 9月20日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税込表記です) ツイッターで面白そうなイベントを発見。 https://twitter.com/doujikun/status/1306476469481160706?s=20 日替わりカフェもあると... 続きをみる
-
こんにちは! 台風の影響でめちゃめちゃ暑いです。 さてスーパーでは野菜がお高いので午前中に商店街の産直店へ♪ 器量の悪い曲がったキュウリやキズのあるパプリカ、 小さめのかぼすやトマトなどお安く新鮮な野菜が買えました♩ 昼食は商店街の天ぷら屋さんの芋天とさつま揚げ。 ここのお芋は甘くて冷えてもサクサク... 続きをみる
-
龍野ショッピング専門店街の 三角形の広場が表紙になってます❣️ 9月25日発売日📖 森高 千里 『この街』が大好きよ 現在予約受付中だそうです^ - ^→♪♪ https://www.facebook.com/groups/ishimasa/permalink/1712267998931105/ ... 続きをみる
-
-
-
必ず通る、商店街です、もう何度往復したことか これから何度、通ることが出来るのか、ここを通る度に 風景とは違う想いが行きすぎます。 嫌だなあ、今日の数値はいかにと それは先生のお顔を見れば分かるのです、正直な方です。 人生とは思い出と共にあり、この景色が良き思い出となるよう 願っています、
-
-
こんにちは! いいお天気が続いています。 先日近くの商店街でお買い物🎵 春野菜がいっぱいであれもこれも買いたくなります。 初めてクレソンというお野菜買ってみました♩ いつもながらの簡単粗食 クレソンは生だと癖があったのでおひたしにしました。 でも買った野菜があまり使われていないような(笑) 粗食に... 続きをみる
-
gourmet street 姫路の西二階町グルメストリート 意外と知られていないお店がいっぱい(((o(*゚▽゚*)o)))♡ たまには、メインのみゆき通りを外れて西二階町通りの探索もぜひ行かれてみてくださいね(*^▽^*)→♪♪ . . . . . #japan #兵庫県 #姫路 #ひめじ #姫... 続きをみる
-
こんにちは! 昨日までは秋晴れの気持ちの良い日で、午前中早めに自転車で商店街へ 午前中はお野菜も多くて品ぞろえがよいです♪ 里芋が小さめと迷ってたら、おじさんが「豚汁にちょうどいい大きさだよ」って 「そうだね~これもらおう」お隣の玉ねぎも人参も・・小さめだけど新鮮でお安い。 これ全部で900円です ... 続きをみる
-
-
先買い物している途中、 商店街(昔はハウスチャンネルと言われていた)で今回ハロウィンの服を見つけました。 昔からハウスチャンネルの部屋を借りる人が、 もし自分の宝物を見せたいだけ、売りたくないとしたら、 金庫の最大限は1000万ゴールドという設定を利用し、 値段設定は999万9999ゴールドにして、... 続きをみる
-
溝口駅西口商店街 古本屋さんや安い居酒屋が立ち並んでいる。
-
北菓楼(きたかろう)と六花亭(ろっかてい)が並ぶ堺町通りの石造りの倉庫! 3ヶ月連続・月替わり バウムクーヘン 妖精の森 スイートポテトバウムクーヘン 北菓楼小樽本館 OTARU 山吹商店 まりもっこり 小樽寿司 平成30年(2018年)10月20日 村内伸弘撮影 小樽運河から歩いてすぐ、今度は堺町... 続きをみる
-
前回、北千住・千住地区の前置きを述べました。 その続きになります。 足立区エリアの千住地区は今このような地名があります。 千住1~5丁目(旧称:本町) 千住桜木1~2丁目(旧称:千住桜木町) 千住元町 千住大川町 千住柳町 千住寿町 千住中居町 千住龍田町 千住宮元町 千住緑町1~3丁目 千住仲町 ... 続きをみる
-
夏目漱石の小説の舞台に行ってきた 【柴又帝釈天】訪問日2017年5月16日
今回から新シリーズとして、東京は葛飾区にある『柴又帝釈天』に行ってきました。 ええ、あの夏目漱石の『彼岸過迄』に登場した帝釈天です。 さすが有名な小説に登場した地ですね、この日は平日というのに、大勢の観光客で賑わっていました。 『おい豚耳、賑わっているにしては、観光客の姿がほとんど写ってねーだろ!』... 続きをみる
-
-
-
7月25日・・突然<完全閉店>の通知が貼られました・・ <営業不振>年々寂れてきていたので予測はしていましたが、住民は戸惑っています。 自治会では・・直ぐに市役所もに出かけ<副市長>に要望書を提出しました・・ <グルメ店>からは、一言も説明もなく・チラシも1度も配布されず・随分失礼な会社だな・・ 閉... 続きをみる
-
-
同じ職場で いっしょに働いていた 音楽と酒が ’三度の飯より好き’という仲間 4人が集まり 普段 行かないところを 散策するツアーが この時期の恒例になっていて 楽しみにしています。 たいがいは 京都界隈の 中古CDや、安くてうまいものを求めて 新名所、珍しい乗り物、レトロな街並み、温泉めぐり、寺め... 続きをみる
-
-
館ケ丘団地は総戸数2800戸余りの大規模団地です・・ 30年位前は人口も1万人を超え・・小学校2校~中学校1校・・何れもマンモス校で・ 街は子供たちの声で賑やかでした・・ 当時は・・語り草になりますが <夏まつり>には広場は、多くの屋台には人だかり・・混雑した電車の風景でした・・ 近年は<飲食店~生... 続きをみる
-
人口減少の波は地方や僻地だけではなく・・東京都でも市部にも拡がっています・・ 八王子市でも数年前から若干ですが毎年人口が減っています・・ 今年4月に<中核都市>になりましたが・・先細りに懸念されます。 市内でも郊外にある大規模な住宅地の寂れ方が目につきます。 小生の居住する<UR館ヶ丘団地>は典型的... 続きをみる
-
-
掲示板に貼られていたお知らせポスターから・・<子どもたちのためにお菓子をご寄付下さい・・. < 少子化~バス便>の影響で <館ケ丘団地>は子供(中学生以下)は数少ない・・。 2ケ所の保育園も団地外からの通園児が大半です。 自治会(団地の縁側)で初めての試みとして<ハロウイン祭り>を開催し、主賓として... 続きをみる
-
<ハロウイン・2014> いつの間にか我が国にも普及~認識されだした。 正式には31日が<ハロウインの日>と記憶しています。 団地の商店街では日程の都合??で15日に開催されます。 小生の知識では くりぬいたかぼちゃでお面を作り>近隣の住宅を周り~お菓子類>をもらう程度ですが・・ 以前アメリカに留学... 続きをみる
-
#
仔猫
-
小豆ちゃんの乳歯を拾いました。
-
パワフルなにゃんこたち…、物の移動もしてくれます(^▽^;)
-
百聞は一臭に如かず
-
11月28日にうっぴーが出産しました。 ブルーアンバーノルウェージャン
-
プチの子猫たち あと2匹のお家を募集中です。 かわいい女の子たちです。
-
ガブちゃんの子猫たち 生後1か月半になりました。 アンバーノルウェージャン
-
えりかさんの子猫たち生後1か月になりました。
-
ガブちゃんの子猫たち生後1か月こえました! アンバーノルウェージャン
-
プチの子猫たち生後2か月になりました。 あと2匹お家を募集しています。
-
11月10日にエリカさんが出産しました。 ノルウェージャン子猫
-
ガレちゃんの子猫たちもしっかり育っています。 アンバーノルウェージャン
-
コニーちゃんの子猫たちは生後1か月になりました。 離乳食はじまりました。
-
プチの子猫たち元気いっぱいです。
-
ノルウェーからきたメロちゃんのお家を募集します。 里親募集 ノルウェージャン
-
アリョンカさんの子猫たち 生後2か月をこえました サイベリアン&ネヴァマスカレード
-
- # 美しい風景