24日(月)の午後は、眼底検査の予約が入っていたので行ってきた。 結果を書く前に、まずは前記事の続き(血糖など)から。 前記事 ↓ 夜中の高血糖が治まった ~ホルモンの数~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 23日(日)21:06の血糖は109。 本当に夜中の高血糖... 続きをみる
網膜症なしのムラゴンブログ
-
-
#
シニアブログ
-
漫画好きにオススメしたい「漫勉neo」
-
何て恐ろしい!“糖化”
-
ひとりごはんは白麻婆 & クロスステッチの進捗
-
息子への送金と吉野家の朝定食
-
1回の外出で多くのことをこなせなくなっていた
-
新幹線で大移動 - 4/24/2025
-
マレーシアはつまらないか?を考える【その2】
-
【シニアの暮らし】パントリーを整える(高所も取っ手付きでラクラク💕)/キッチンペーパーの収納。。
-
60代 身軽な暮らし
-
いまお米を買って損しないために
-
【推し活終了】あなたの幸せを願っています
-
日本語習得は難しい - 4/23/2025
-
【シニアの暮らし】暮らしのリズムを作る✊/🌾豊作を願いたい…
-
エアコンクリーニング、業者選びに悩む。
-
柏シルバー、ラコスタで本格的に稼働、漢字の時間が秀逸だった!
-
-
#
読書
-
週刊 読書案内 最首悟「能力で人を分けなくなる日」(創元社)
-
徒然日記20250424/〓【読書】島田洋一:世界は利権で動いている
-
玉ねぎフライパン作戦(椎名誠 著)
-
【読書】中山七里『死にゆく者の祈り』
-
【読書】麻根重次『千年のフーダニット』
-
森永卓郎さんの遺言のような本…
-
【雑記】詩を読んでいます
-
ゴールデンウイークのご予定は?
-
書籍:ヤバい経済学より「あらゆるものの裏側」
-
アラフィフの為の実話ベースの小説 傑作選 元ネタつき
-
4月23日はサン・ジョルディの日でした(汗)
-
読書:自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと / 四角大輔
-
東京裏返し 都心・再開発編
-
【哲学・政治思想】ランキングBest50<41位~50位>
-
ご飯のおとも めしのせ食堂
-