月のムラゴンブログ
-
-
深夜に 低い位置に三日月のお月さま 人生初の大きさ 普段の5倍ほど とても驚きで写真に収めた ぐんなーい
-
-
-
-
午前5時に起床、ベランダから見て西の方向に出る月の撮影。 空全面をほぼ雲が覆う状況。 月は明るいので多少の雲があってもそれなりの写真が撮れます。 ここ最近、望遠鏡で月を電視観望するセッティングをしていながらも、雲で邪魔されているので、鳥用カメラで撮影するだけですが、もし、今晩も雲で月が覆われるようで... 続きをみる
-
-
年相応に白髪が出始めて数年、最近は特に目立つようになりました。 以前、いちど白髪を染めたんですが、再び染めようと思い立ち妻に協力を仰ぎました。 今回は、自身のネット通販で購入したヘナを塗ったくります。 通常のヘナは粉らしんですが、今回は既にペースト状のヘナ(100g)を使いました。 風呂に入る前、肌... 続きをみる
-
-
檸檬のような月の明かり 優しく苦く思いを巡らす 兎になったらもっと飛び跳ねる あなたの空まで飛んでいくの その時は どうかその時は にっこりと笑って そっと抱きしめて
-
-
正月や急ぎ足にて過ぎにけり 正月の忙しく過ぎて月さやか
-
-
お肉屋さん、多くのパート・アルバイトが働いてますが、季節によって出入りが多くなります。 今の時期、学生アルバイトが卒業と同時にアルバイトを辞めていきます。 また、個人の理由により辞めていく人も居ます。 外国人労働者は、久し振りの故郷へ帰国する人も居たりします。 その様なことでお肉屋さんは人手不足にな... 続きをみる
-
-
妻は、今日から仕事、 仕事始めである。 昨年末の31日の午後に体調不良を訴えた妻、 まさかや!ってな感じだったんですが、発熱無し、倦怠感無し、食欲ややあり、咳、喉痛ありという事で飴ちゃん渡して、暫く様子を見ていた。 結果、コロナでもインフルでもなく風邪ひいてたみたい。 しばらくは咳き込み苦しそうだっ... 続きをみる
- # 月
-
今日から仕事が始まった。 仕事始めってことね。 職場によっては、ひょっとしたらみんなで神社を参拝し今年一年の商売繁盛の祈願をしたところもあるだろう。 精肉店では無いなぁ~ 三日間のお休みだったので、店頭は空っぽ。 故に早朝から商品づくりで蜂の巣をつついたような状態だった。 午前中は忙しかったけど、午... 続きをみる
-
昨晩午前2時の月。 ベランダから見える空はねっとりとした雲に覆われ、「朝方も無理だろう」とアラームを5時45分にかけて、今朝は鳥見に行くべく再就寝。 朝起きて鳥見のホームグラウンドであるカオマイキャウ水源池へ。 通りの右手に湖が広がり、その奥に後背地に山があります。 この写真は現像で露出を上げていま... 続きをみる
-
今日も天気が良かったね(^^♪ 日向にいるとポッカポカだったよ。 相変わらず、風は冷たいけれど・・・ そんな一日、特に予定無くこれと言ってだらだらな一日でした。 思いついたことを行動にする。 まず最初に、 以前、取付けていた人感センサーLEDライトの位置を修正すること。 ざっくり取り付けたんだけど、... 続きをみる
-
モモちゃんのおやつの巻 (^o^) チュールの待機中、 飼い主(妻)が、チュールを持って器の方へ向かいました、 ペロペロペロ... ペロペロペロ... ペロペロペロ... 舐め終わりました、 クールダウン中、 余韻に浸っております、 何故か、変顔~(笑) コタツに向かってダッシュ! 締めは、今日のお... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
今晩は旧暦11月の満月、 今年最後の満月。 今夜の楽しみの一つだ。 冬の花たちも美しい。 旧暦11月、 冬の真ん中の満月の日、 寒々しい冬空の下、 黄色い花も輝いている。
-
冬のアサ活冒険に出掛けたミライトアラタ 吐く息が白くなる気温ですが、服嫌いのアラタは裸族です 定番の場所でクン活しています 今朝は鮮やか日の出を見ました 二人並んで仲良く歩きました 明日もアサ活冒険しようね! 月が沈むところが見れました 朝早くならではですね
-
冬の空は、くっきりしてて気持ちが良いね。 今日は、満月です。 防衛費増額の為に所得税を除く他の税の増額を検討することになったようです。 本丸は、消費税増でしょうかね? 社会保障費は、これから膨らむ一方だし、出産一時金も増額するらしいし、子供手当だっけ?これを削るとなると方針から逆行するわけだしね。 ... 続きをみる
-
-
今朝は午前1時から冬の銀河を中心に電視観望。 午前3時ごろに雲が出始め、かつコンドミニアム屋上から満月が出てきたので観望終了。 鳥用カメラで満月を撮影。 真の意味での満月はタイ時間11時、日本時間13時の昼間になるようなので、実際は満月にちょっと足りない月になります。
-
-
物価の優等生と言えば、 卵 です。 昨今、様々な物の値段が上がってますが、卵も値上げの餌食になってました。 今年だったか、10個入り188円だったのが198円となり、今日買った時に値段を確認したら208円となってました。 鶏の餌が値上がりしたんだろうか?とか思ってますが、そもそもの物価上昇の原因はな... 続きをみる
-
-
二日ぶりに暖かい一日でした。 もう春?って勘違いしそうでしたね。(笑) 妻が外出中、自宅にて仕事で履く靴を洗いました。 靴はかなりの頻度で洗ってますよ。 昼間は良い天気だったので庭に転がしとけば乾くかと思いきや、冬なので乾きませんでした。 今は、自室で扇風機の風を当てて乾燥中です。若干、部屋の空気が... 続きをみる
-
昨晩の月は、非常にシャープな月でした。 天頂付近にあって、ちょうどベランダの庇にかかるので三脚が使えず、手すりに肘をついて、眼窩でカメラを支える感じで撮りました。逆にいえば天頂なので大気の厚さも薄く、欠け際の特に真ん中から下側に見えるクレーター群がキレキレに写っています。 大きな月の海が見えますが、... 続きをみる
-
-
夕方、買い物から帰ってきたら、西の空に細い月がありました。 地上にて、幾重にも人間模様が折り重なろうとも、天空の姿見は相変わらず繰り返す。
-
最近、朝早く目が覚めているような気がします。 いつだったかも書きましたが、外が暗かったら窓の外を見ます。 星が見えるかどうかの確認! 今朝は5時半から6時くらいだったのかな〜 冬の大三角が南の空に広がっていました。 この前満月🌕だったから、まだ月は見えているはずだけど、どこだ〜? 窓から落ちるんじ... 続きをみる
-
昨晩、ブログ巡りをしていたら、 あっちゃんばーばさんのブログに「月と火星が最接近」とありました。 これはこれは、撮影しなければ・・・という事で急ぎ撮影してみました。 目で見たら赤く見えた火星でしたが、コンデジでは右にポツッといる程度が限界です。 お隣のお月さん、 満月を過ぎると月の出が徐々に遅くなり... 続きをみる
-
-
-
-
青白く光っている星はカノープスです。 私自身関東平野で育ったのでカノープスを見たことがありませんでした。 南天低く出てくる星で見えにくいこともあり長寿星と言われ、滅多に見えない星です。 ただし、北緯13度のパタヤ、今の季節午前2時頃だと、ちょうど見ごろの高さに出てくる星であり、望遠鏡の設置精度を確保... 続きをみる
-
職場から外に出ると 天気の良い日は月が見えます。 昨日も少し欠けた月を見ました🌕 帰宅して一段落したら 眠くて眠くて お決まりの寝落ち😴 せっかくの天体ショーも 見られませんでした🥲 でも今日皆さんのブログで 沢山の月&皆既月食を 拝見しましたよ👍 今日は夫が5回目の コロナワクチン接種💉... 続きをみる
-
以前、職場の安売りスーパーの店内に猫が紛れ込んだらしくて・・・って話を書いたんだけど、もういなくなったんかな?と思ったらまたもや目撃されたようだ。 今度は、天井に近い柱の上で、柱と天井の隙間から店内を眺めていたとの事(笑) たぶん建物の外壁の隙間(?)から潜り込んだんじゃなかろうかと思われる。 猫が... 続きをみる
-
最近はずっと日中は天気が良いです☀️ でも出掛ける時は手袋とマフラーが必要になりました。 昨日は精神科のカウンセリングの日でした。 担当の医師に今の悩みを話したら 軽くアドバイスをもらいましたが 私は結構〜病んでしまっているので すぐには改善できるとは思えません。 なんとか少しでも穏やかな生活に戻り... 続きをみる
-
昨日は神秘的なお月様を見ることができました。感謝! 写真は上手には撮れませんでした。 みなさんのブログで楽しませていただきます😆 小さーい。 さらに小さーい。 粗ーい。 さらに粗ーい。 ね、いまいちでしょ。 NHKで天王星が月の後ろから出てくる瞬間みられて満足です。録画の月の後ろに行くのも見られま... 続きをみる
-
昨日は皆既月食でしたね。 雲もほとんどなく、家からでも観察できそうだったので、(テレワークしながら)見ていました。 18時前に月を見ると、きれいな満月でした。 18:30頃に見てみると、だいぶ月が欠けてきていました。 19:10頃には、月のほとんどが地球の影に覆われていました。 その後しばらく、完全... 続きをみる
-
今月に入ってから昨日までに、一気に10月の出来事を書いた。 先月は そんなこんなで忙しくしていたのだが畑仕事も疎かにできない、作業の時期が決まっているから。 時間を見つけて何度か足を運んだが毎度「こんなもんでいいでしょ」的なやっつけ作業なので、上手くいくような気がしない。 トマトは枯れたのに隣のマリ... 続きをみる
-
-
-
皆既月食🌑 昨日は皆既月食🌑 神秘的な夜に 徐々に月が欠けて行く。 そして、月は 赤銅色に。 まさに神秘的。 今宵の月を眺めながら 一献もうけよう。 いや、スイーツか笑😃 ピスタチオ&チョコレート🍫 中のピスタチオアイス🍨が、 たまらない(⑉• •⑉)❤︎ 天体観測!!で思い出し 久しぶり... 続きをみる
-
-
-
赤銅色の月は美しく 白くなる息に季節を感じる あれは夢? 優しい匂いの人 いつかの恋 ときめきが涙になる夜の 一途が痛々しい すべては夢? 何百年の記憶を抱えて 今宵 赤銅色の月は美しい
-
-
-
今日のお肉屋さん、やっちまったぜい! #2022/11/07
今朝の体調は、、、くしゃみは出ないけど、鼻がムズムズして、鼻水が少し出る程度。 検温の結果は、平熱。 まぁ熱が出なければ良しとしよう! 今日のお肉屋さん、いつものお肉屋さんに戻りました。 することはあるんだけど、ある意味ひま~ そんな中、事件は起こった! トイレに行った時の事、ズボンのファスナーを下... 続きをみる
-
昨日の体調不良、 今朝起きるとまるで何もなかったような元気を取り戻してた。 どうゆう事? 念のため検温したけど、平熱だったので、いつも通りに出勤。 仕事自体は、先日の創業祭の影響が残っているのか忙しかったよ。 帰宅後、夕食を摂ってテレビを見てたら眠くなったので、ひと眠り、 目が覚めて、「そう言えば、... 続きをみる
-
今日も良い天気であったが、風が冷たく、暫く外にいるとゾワゾワと感じてしまった。 これが良くなかったようだ。 夕方頃からやや倦怠感とくしゃみ鼻水が止まらず、 ムムム!これは?もしかして?と思って検温を繰り返すが、平熱、 ホッとしたよ。ニャハハハハハハ ただの風邪か? 食欲はあるが、鼻がむずがゆくてクシ... 続きをみる
-
午前五時、 廊下でニャーニャー鳴くモモちゃん、 扉を開けて招き入れる。 ベッドの上に昇り、更に飼い主の上に両手をかけてナデナデを要求、 眠い目を薄っすら開けてモモちゃんをナデナデする飼い主、 暫くしたら、満足したのか飼い主の足元へ移動し、香箱座りのモモちゃん、 飼い主、暫くうたた寝するが、足元で何や... 続きをみる
-
-
良い天気が続いています~ 早朝は庭木が露に濡れてキラキラ光ってますね(^^♪ 宅内では、時々ニャンコが落ちてます。(笑) 最近は暖かいのでコタツの外でクールダウンでもしてるんでしょうか? 撫でるとニャーと鳴きますよ。 つづいて、 夕方午後6時を回ると暗くなります。 目の前の道路には、防犯灯があります... 続きをみる
-
-
我が家のブロードバンド回線、 NTT-ADSLー>BBIQー>ソフトバンク光と変わってきましたが、今回はスウィフト光へ切り替えました。 BBIQは、10年余り利用してまして不都合は無かったんですが、妻の携帯電話切り替えの際に「少しお安くなりますよ(^^♪」ってことでソフトバンク光に切り替えたんですが... 続きをみる
-
今日の月ではないのですが、先日車の中から見た月がとても綺麗で 信号待ちの時に写真撮ってしまった📸 二日月、三日月くらいの月が見れると嬉しい。 沈む時笑ってるみたいだからね。 見れる時間も少ないし・・・ となると、やっぱこっちかな。 前はこんな月が見れるまで飲んでたな〜〜〜♬ 月どころか雀の鳴いてる... 続きをみる
-
お天気も良く、お客さんも良く入り、忙しい一日でした。 たぶん、今季最高の売り上げのはず。 皆さん、よく頑張りました! 社員は三日間通しての仕事、パートアルバイトは三日のうちの二日間の仕事、人手不足の分は、社長自らが働いてました。 まぁ、これで仕事は回りました。 次の繁忙期は、年末です。 年末もこの大... 続きをみる
-
-
今日は、29日なので”肉の日”だから、お肉屋さんは忙しかったかな?って他人事のように言いましたが、わたしが勤めるお肉屋さんがテナントとして入る安売りスーパーでは昨日より「秋の創業祭」なので、めいっぱい忙しかったと思われます。 まぁ、明日も似たようなものだと思うんですが、明日は出勤だよ~(笑) 頑張り... 続きをみる
-
いやぁ~もうねぇ~忙しかったね! 忙しいことはいい事だ! 目の前の道路が渋滞することは無かったけれど、駐車場は満杯だったね。 お肉も良く売れた。 パート専業主婦は、いつもは朝来て、午後2時や3時には帰宅するんだけど、今日は夕方まで肉切ってたね。 作っても作っても売れてなくなるって嘆いていたよ。 明日... 続きをみる
-
星が見えないから 星に願うこともできない 月も見えないから 月に願うこともできない 私の願いはずっと変わらない まだ何色かも分からない小さな蕾にだけ そっと願った
-
-
-
9月30日 月の近くにアンタレス
-
https://twitter.com/i/status/1579422071297572865 柴田一成さんは、日本天文学会第49代会長。 11月8日は満月の日であり、皆既日食が見られるようです。 同時に、皆既月食中に天王星が月に隠される「天王星の掩蔽(星食)」 上の時間割を見ると、高緯度の方がよ... 続きをみる
-
-
今日は最高気温が18度と寒い一日でした。 朝はTシャツを着て家事をしていましたが、家事でバタバタしているときは温かく感じましたが、仕事をするため机に座ったら急に寒くなり、結局セーターを着て過ごしました。 今日はコタツ布団とコタツの下に敷くマットも出しましたが、着るものから何から一気に冬が来たような感... 続きをみる
-
-
寒い一日でしたね~ 九州と言っても、秋冬は寒いんですよ。 特に北部は玄界灘からの風が冷たくて・・・ ■セパ クライマックスシリーズ開幕 今日からプロ野球はCSが始まりました。 結果、 DeNAの先発の今永投手は切れのあるストレートと度胸のあるピッチングで投げてましたが、打撃陣がここ一番で打てずに残念... 続きをみる
-
今日は雨が降ったり止んだり室温20℃です 20℃がこんなに寒かった? 暑がりの私が裏起毛のスウェットスーツに薄いダウン羽織ってます 嘘でしょ 相方さんは釣りだったので一人なので新曲を覚えたり夕食作ったりしてました 夕方外に出てみました コスモスが日に日に開花しています フジバカマが少しづつ開花して来... 続きをみる
-
って高1の次男に言われて買いました つい、節約って思ってしまうけど 確かに使うところには使ったほうがいい 1500円なんですけどね 私の感性に響いたのはこの美しい本 小さな手のひら辞典 月 大好きな月について 科学的なことから世界各国の信仰、文化まで 色々なトピックスが 美しいクロモカードを添えて ... 続きをみる
-
今週から始まった下水道工事、 いつまで続くのか判りませんが、早く終わって欲しいです。 というのも、我が家の駐車場出入り口が工事車両により、自由に出入りできなくなっているのです。 警備の人に一声かければ良いのですが、面倒くさいので明日からは横の空き地に駐車しようかと思います。 ■今日のモモちゃん いつ... 続きをみる
-
月を探していた昨夜は 流れるままの涙の跡も 美しく反射していた 秋の始まりの匂い 錆びたバス停 茂ったまま枯れていく雑草 都会の片隅 既に夏は終わっていた 思い出せるのは横顔の君だけ 冷たい雨に広げた傘は 流れるままの涙の跡を 静かに隠してくれた
-
-
-
夕方の南の空に半月 日暮れとともに輝きを増し 美しい夕暮れを楽しませてくれます そしてこの季節 心地よく肌に触れる風に金木犀が香る これ以上なにを望みましょうか 仕事はパッとしないし 考えれば不安だらけ 息子たちにだけは迷惑をかけたくない そんな事がらが頭をよぎる日々だけど この美しく輝く月と 金木... 続きをみる
-
昨晩、まさかの結果~ マリーンズファンの自分としては、5位で終了の今シーズンでも最後まで楽しませてもらったんで、不満は無いんですが・・・ ホークスファンにとっては、忘れられない一日となったことでしょう。 わたしの予想では、ホークスはマリーンズに負けるが、バッファローズが負けるため、リーグ優勝は、ホー... 続きをみる
-
見上げればビルの谷間に昼の月 赤とんぼ行きつ戻りつ流されて
-
月月に月見る月は多けれど月見る月はこの月の月 詠み人知らず 昨晩、午後11時57分の月で、雲間に掛かっています。 拙宅南西に面しているので、満月の日は、夜半を越えないと月が出ていません。 コンドミニアム屋上からギリギリ出てきたところを、バルコニー手摺に寄り掛
-
-
-
月見🎑中秋の名月を見ながら。月見バーガー🍔を食べるΨ( 'ч' ☆)
9月10日は中秋の名月。 天気は☀晴れ。 月見日和🌛*゜ 満月🌕を愛でながら 月見🎑しよ! 仕事帰りに月見バーガー🍔🍔 買ってきた!! マック🍔🍟🍦 ケンタ🍗 漢はダブルで行くぜ!! まずは月見バーガー🍔から。 オーソドックスな月見バーガー🍔 久しぶりヽ(*'▽'*)ノ パカッ... 続きをみる
-
昇っていくのを見ていたかった 夜が終わるまで ただ黙って見ていたかった 見ているしかできなかったから 約束は果たせなかったから せめてその最後の最後まで ちゃんと見ていたかった 花も苺も過ぎてしまったから 今宵の月には願いたかった 雨が降り出す前までは 確かにそう思っていた
-
-
-
今夜は中秋の名月。 だけど月ではなくw今日はシーリングライトの話し。 我が家のリビングには、これ↓が2つ付いている これに小虫が入り込みますわね、定期的に取り除きますわね。 椅子の上に踏み台を乗せてグラグラしながらカバーを外すわけだ。 初めから付いていたライトなので劣化したのか、2年くらい前に外して... 続きをみる
-
-
この月が満ちるのは10日、 いよいよ仲秋の名月。 だが、今夜も熱帯夜。 残暑はまだ続いている。 夏と秋が同居している。 蟬の死骸が路上に転がり、 葉っぱが赤くなり出した。 秋は徐々に深まっている。
-
-
20~25℃ぐらいの秋らしい一日、散歩すれば、秋風がふいている。 後一週間で仲秋の名月、半分欠けた月が夕方の空にかかっている。 ただ、電線が邪魔をして、月はさらに端っこを少し切られている。 秋雨と台風の中、久しぶりに見られた月なのに、ちょっと残念だ。
-
タイトル「Happy Birthday」
-
-
Saint jean de luz サンジャンドリュズ! ここも3,4年前。 来たっきり。 久しぶり! ここは、ビアリッツとはまた違うか、、 ビアリッツほど国際肌ではないな。 沢山のパリジャン(パリに住んでる方)、 ボルドレ(ボルドーに住んでる方)、 いわゆる都会の人のセカンドハウスが 多いし、バカ... 続きをみる
-
月も 星も 見えない夜でも あなたと 一緒なら キラキラしていた 今にして思えば 恋だった 友達でいたら ずっと一緒でいられると そう思ってたけれど 友達でも 恋人でも 運命通り 別れはくるものね 月も 星も 見えない夜 当然 あなたもいない夜
-
-
#
うたくん
-
うたちゃん日記♪2023/1/23月♪ねずみのおうち
-
うたちゃん日記♪2023/1/22日♪しんぶんおばけ
-
うたちゃん日記♪2023/1/21日♪どじょうすくい
-
うたちゃん日記7歳4ヶ月中期♪(2023/1/11~2023/1/20)
-
うたちゃん日記♪2023/1/20金♪おうちでたのしい
-
【蔵出し】うたちゃん日記♪2023/1/19木♪2歳児2018/1/19
-
うたちゃん日記♪2018/1/19♪日ごと
-
うたちゃん日記♪2023/1/16月♪たのしいおうち
-
うたちゃん日記♪2023/1/14土♪海浜幕張で生き物ざんまい
-
うたちゃん日記♪2023/1/18水♪生き物まみれ
-
うたちゃん日記♪2023/1/17♪仮
-
【蔵出し】うたちゃん日記♪2023/1/13♪1歳児2017/1/13
-
うたちゃん日記♪2017/1/13金♪【にこっ】日ごと
-
うたちゃん日記7歳4ヶ月前期♪(2023/1/1~2023/1/10)
-
うたちゃん日記♪2023/1/8日♪千葉市動物公園子ども動物園訪問
-
-
#
仔猫
-
小豆ちゃんの乳歯を拾いました。
-
パワフルなにゃんこたち…、物の移動もしてくれます(^▽^;)
-
百聞は一臭に如かず
-
11月28日にうっぴーが出産しました。 ブルーアンバーノルウェージャン
-
プチの子猫たち あと2匹のお家を募集中です。 かわいい女の子たちです。
-
ガブちゃんの子猫たち 生後1か月半になりました。 アンバーノルウェージャン
-
えりかさんの子猫たち生後1か月になりました。
-
ガブちゃんの子猫たち生後1か月こえました! アンバーノルウェージャン
-
プチの子猫たち生後2か月になりました。 あと2匹お家を募集しています。
-
11月10日にエリカさんが出産しました。 ノルウェージャン子猫
-
ガレちゃんの子猫たちもしっかり育っています。 アンバーノルウェージャン
-
コニーちゃんの子猫たちは生後1か月になりました。 離乳食はじまりました。
-
プチの子猫たち元気いっぱいです。
-
ノルウェーからきたメロちゃんのお家を募集します。 里親募集 ノルウェージャン
-
アリョンカさんの子猫たち 生後2か月をこえました サイベリアン&ネヴァマスカレード
-