5月に来て以来半年ぶりの 霧島温泉 旅行人山荘 静かで穏やかな空気に包まれて 安らげる場所です クリスマス飾りもしてあって 雪の旅行人山荘はロマンチックだろうなぁ と想像が膨らみます 到着後しばらくして 貸切露天風呂 鹿の湯に入りました 切り取られた窓?から見える景色も 周りの森達の香りも本当に癒さ... 続きをみる
東野圭吾のムラゴンブログ
-
-
一人で過ごす雨降りの休日でした。 図書館で借りた本を読みました。 東野圭吾さんの「クスノキの女神」 不思議な力を持つクスノキとその番人の周りで起こる事件。 少しファンタジーが入ったミステリーです。 読みやすくて、おすすめです。 ✳︎✳︎✳︎ 夜は1人だったのでスーパーで自分用の海鮮丼を買いました。 ... 続きをみる
-
-
📖『白鳥とコウモリ』 東野圭吾著 2021年4月5日第一刷発行 522ページ 図書 自分の記憶に残すためのあらすじ 2024/10/17 五大努 捜査一課の捜査員 中町 所轄の刑事 山田裕太 一年前に障害事件を 白石はその時の弁護をした 白石を憎んでいる人は居ないと思う 白石健介 55歳 住所は港... 続きをみる
-
📖『殺人の門』 東野圭吾著 2003年9月5日初版発行 442ページ 図書 自分の記憶に残すためのあらすじ 2024/10/11 田島和幸 人の死を初めて意識したのは小学校5年➡祖母70歳 離れ 世話をしていたのは 近所のトミ トミと父親の浮気 倉持修と親しくなる 豆腐屋の息子 テキ屋が好き ガン... 続きをみる
-
-
-
📖『マスカレード・ホテル』 東野圭吾著 2011年9月10日 第1刷発行 461ページ 図書 自分の記憶に残すためのあらすじ 2024/8/18 P3 1 山岸尚美 ホテルフロント 客のクレーム タバコ臭いからとグレードアップの部屋へ変える 警察の捜査に協力 殺人事件の捜査 潜入する捜査員の教育を... 続きをみる
-
-
今日は、また図書館に行ってきました 東野圭吾さんの作品は10ヶ月ぐらい待ちました やっと回ってきたーという感じです^^ 食堂のおばちゃんは11を飛ばして12を予約してしまいました 慌てて11を予約 でも14も、この前借りてきたし なかなか図書館では、うまく順番通りにいきません^^; 順番通り読まなく... 続きをみる
-
-
📖『希望の糸』 東野圭吾著 2019年7月5日 第1刷発行 345ページ 図書 自分の記憶に残すためのあらすじ 2024/8/5 P3 プロローグ 逢魔が時 汐見行伸 妻玲子 娘絵麻 息子尚人 子供二人で長岡市へ 震源地新潟で亡くなる 新しい命 P16 1 料亭旅館「たつ芳」 芳原亜矢子 父真次は... 続きをみる
-
📖『虚ろな十字架』 東野圭吾著 2014年5月25日 初版1刷発行 326ページ 図書 自分の記憶に残すためのあらすじ 2024/8/1 P3 プロローグ 井口沙織 母親は31歳で脳腫瘍で亡くなった 父は洋介 中学二年 一つ上の仁科史也 P12 1 中原道正「エンジェルボート」動物の葬儀屋 浜岡小... 続きをみる
-
先日、地域図書館でボランティアをしている ママ友に会いました。 地元の一角、 ボランティアだけで運営している 知る人ぞ知る小さな図書館です。 間借りしている区画も狭いので、 定期的に蔵書を 「ご自由にお持ちください」 と放出しているそう。 放出の基準は? 当然、貸出の多い本は残し、 貸出の少ない本か... 続きをみる
-
-
サワディカップ(こんにちは)。 12日の岐阜の最高気温は25度・・・夏日です。 一時帰国3日目は・・・帰国目的のメインイベント・・人間ドック。 ドックのドクター所見で、 褒められたのは、「胃がとてもきれい。健康な胃です。」と言われただけで、心配していた内臓脂肪、肝臓、腎臓などは、飲みすぎの結果がその... 続きをみる
-
#
東野圭吾
-
東野圭吾原作『マスカレード』シリーズ 「狙われた仮面舞踏会」_USJ🏩ホテル・コルテシア(ロイヤルパークホテル)
-
不吉な初夢と年末年始の読書記録
-
今年、最後の外出
-
【読書】4冊一気に紹介
-
有給消化と残業申請
-
【新刊】[新装版]東野圭吾『十字屋敷のピエロ』
-
「透明な螺旋」東野圭吾著/文春文庫刊 読みました。
-
「透明な螺旋・東野圭吾」//銃殺事件+ガリレオの正体が明かされる。
-
「離脱る<ぬける>(探偵ガリレオ)//幽体離脱によりアリバイを証明した?
-
「探偵ガリレオ・東野圭吾」//人気シリーズの第一作目作品
-
【新刊】東野圭吾『架空犯』
-
2泊3日の旅行と旅の読書
-
麒麟の翼/東野 圭吾
-
『透明な螺旋』東野圭吾
-
『架空犯』東野圭吾
-
-
病院🏥 自室、ほぼ、閉じこもり生活 😶 新型コロナは、どこの病院でも出てきているようです 掃除のおばちゃん達にまで『 気をつけてなぁ~! 』と言われたけど 元気なお声が病棟に響き渡っている貴女達もねー😏 と言いたかった…... 笑 入院しているから他人事ではなく、自身の事として捉えることができ... 続きをみる
-
おはようございます、うみです。 今朝は、最近のオススメ本。東野圭吾氏のミステリー。新しい本です。 借りた本じゃないですよ、私の本♡ 実は、主人からクリスマスプレゼントにもらったのです。嬉しいね。 …でも、返却期限のある図書館の本から先に読んだので、手を付けたのは年が明けてから(笑) 東野圭吾氏のミス... 続きをみる
-
Netflixで、 韓国ドラマ「サムダルリへようこそ」 日曜日に配信の「薬屋のひとりごと」観ながら 合間に 読了したのは 👇 東野圭吾が大好きで 夢幻花(むげんばな) は既に読んでいると思って 本屋さんでも手に取って見ることさえなかったのですが、 去年、夏 モンゴルへの飛行機の中で読む本を探してい... 続きをみる
-
WEST.重岡君主演映画 ある閉ざされた雪の山荘でを観てきました 次回作のオーディションのために集められた劇団員による 閉ざされた山荘で起こる密室サスペンスミステリー 原作は、20年以上前に読んだはずだけどあまり覚えていなかったので 新鮮な気分で観れました。 原作と違うところもあるようです。 次々に... 続きをみる
-
秋の夜長とはよく言ったもので、就寝までの時間が長くなった気がします。 それに昼間もお天気が悪いと出かける気にならない。食材の買い出しも、一日延ばしにしてしまいます。 そんなときは本を手にすることが増えました。 このところ読んだのは、いつものお馴染みの作家さんの作品。冒険してないのかも。 宮本輝さんの... 続きをみる
-
-
東野圭吾さんはミステリー専門と思ったけど、こういうのも書くのね。 ファンタジーっぽくてとても読みやすく、一気に読んだ。 一つ一つのお話が最後には繋がって、きちんと伏線回収ができる所はさすがだ。 映画にもなったそうなので、観てみた。 よく、映画が先か原作を読むのが先かと言われるが、私は原作を先に読むの... 続きをみる
-
東野圭吾がおもしろいというのは誰もが認めるところでしょう。 映像化されたものも多いので、私もこれまでに何作品か、見てから読んだり読んでから見たりしました。 今回読んだのは4冊。 『聖女の救済』は、ドラマだったのかな見た覚えがある気がしていましたが、読んでいくうちにやっぱり見たんだなと思い出しました。... 続きをみる
-
サワディカップ(今晩は)。 一時帰国2日目。 かかりつけのクリニックを2軒はしご・・・血圧の薬を6か月・・コレステロールのお薬を3か月分・・・帰国のミッションの50%は終了しました。 昨夜は10時に就寝・・・午前4時20分に目が覚め・・・ラグビーを応援することに。 パワー、知的な試合運び・・日本代表... 続きをみる
-
物語の始まりは閑静な別荘地で 起きた連続殺人事件。 愛する家族が奪われたのは偶然か、 必然か。残された人々は真相を 知るため「検証会」に集う。 *** 加賀恭一郎シリーズです。 人情劇が多かったこのシリーズ ですが、ちょっと違います。 「検証会」が新しい。 中盤がおもしろいかな? と思って読み進めま... 続きをみる
-
日本で買って来たこの本を、一心不乱に 読んでいました。 え〜、犯人は誰? と読み進めると、 加賀は言った。 「犯人はあなたです。」 で終了。 ええっ、これで終わり( ⊙⊙)!? 犯人を教えてくれないなんて。 袋綴じの本を初めて買いました(^^;; しかし、手引きを読んでもで分からない💦 私は頭が悪... 続きをみる
-
9月21日、二人の新刊が出る。 それもどちらも大好きなシリーズ! 東野圭吾『あなたが誰かを殺した』 待ってました!加賀恭一郎シリーズ 伊坂幸太郎『777トリプルセブン』 殺し屋シリーズ どちらも買う予定 さてどちらから読めばいいんだろう。 なんで神様はこんな試練を与えるの だろう。 同時進行? いや... 続きをみる
-
東野圭吾の加賀恭一郎シリーズ 一気に読み終わりました。 卒業 眠りの森 どちらかが彼女を殺した 悪意 私が彼を殺した 噓をもうひとつだけ 赤い指 新参者 麒麟の翼 祈りの幕が下りる時 希望の糸 の全11作品です。 2か月弱で読みました。 東野圭吾のシリーズでは 一番好きかもしれません。 加賀が大学生... 続きをみる
-
サワディ・ピーマイ・カップ(明けましておめでとう)。 ソンクランの祝日も最終日ですね。 【本巣郡北方町 結婚式場 ル・シャン・ド・クク】 故郷岐阜の気温は、雨も降り、最高気温は14度・・・そんな天気ながら、二女の結婚式は笑顔があふれる結婚式となりました。 両家で7名のキッズが指輪を運んだり、花をまい... 続きをみる
-
-
-
-
イヤミスの女王と呼ばれる湊かなえさん、『山女日記』に続いてこれも、彼女の別の姿を見たような思いで読みました。 初めはドラマを見て、作者のことは知らずに手に取ったのですが、湊かなえ作と知ってビックリ❗️ 女性の人生が描かれる連作。舞台が山でなければこれほどに清々しくは感じないかもしれません。 山に登る... 続きをみる
-
解決の糸口すらつかめない3つの殺人事件。 共通点はその殺害方法と、被害者が みな過去に人を死なせた者であることだった。 捜査を進めると、その被害者たちを憎む 過去の事件における遺族らが、 ホテル・コルテシア東京に宿泊することが判明。 警部となった新田浩介は、複雑な思いを 抱えながら再び潜入捜査を開始... 続きをみる
-
福岡市内で使える地域振興券「ネクスペイ」 スーパーでもどこでも使えるし ちょっとだけお得だから抽選に申し込んだ。 5千円が6千円になって、 上限2万5千円が3万になる。 上限が少なすぎる気がするが 10月に市民だけの抽選、今月は誰でもの抽選で 勿論2回分申し込んだ。 両方とも当選したので、両方合わせ... 続きをみる
-
サワディカップ(こんにちは)。 10月13日・・・タイはプミポン前国王(ラマ9世)の御崩御記念日で祝日です。 思えば2016年10月13日・・・一時帰国の為支度をしていた時にニュースが流れました。あれから6年・・・シリキット上皇后は90歳に。 そしてシリキット前王妃の名前をつけたクイーンシリキット国... 続きをみる
-
感動して泣いたり😭 笑ったり😄 テレビの前に張り付いて過ごした日曜日 6年生のトライアスロンを頑張るキラリちゃんと菊池風磨くんを応援してヽ(^o^)丿 車椅子ダンスや90才の (ビックリしすぎておじいちゃんと言えない❗😲) 400メートルリレーに驚きと感動! よしもと大好きな私は、EXITの漫... 続きをみる
-
この暑さは異常だ。 水を撒きに庭に出るのも嫌なくらい。 昨日の夜、夕飯の後の8時半ごろに 久しぶりにウォーキングならぬ散歩に出かけた。 買い物もまとめ買いなので、 歩かない時は本当に歩かないので 足腰が心配になって(笑) でも、この夜の時間になっても 空気はもわぁ~としていてマスクなど出来ない。 手... 続きをみる
-
タイ人スタッフのリクエストから、日商簿記の問題集を購入する。
サワディカップ(今晩は)。 一時帰国5日目・・バンコクに戻るまであと5日。 故郷の梅雨入りは、少し先送り?? 朝は、鮮やかな青色の空が・・・朝の気温は18度。 また太陽の反対は、奇麗な虹も。 ローカルの電車に乗って出勤。これも帰国時の楽しみに・・・ 岐阜駅に着けば・・・織田信長像。 お昼は部下とファ... 続きをみる
-
久しぶりの東野圭吾さんでした😊 読み応えたっぷりです 自分も少し別の人生生きたくらいの読み応えでした 善良な弁護士が遺体で発見された すぐに容疑者が見つかり自供します おかしい、こんなに早く捕まるなんて何かある・・ 読み進めていくと・・ ものすごい過去が出てきます❗️ ズキューーンとやられます(語... 続きをみる
-
今こそ仮面を外す時 3つの殺人事件を追う 2人の警部、新田と梓 仮面をかぶった犯人を見逃すな 解決の糸口すらつかめない3つの殺人事件 共通点は、被害者はみな過去に人を死なせた者であることだった そしてその被害者たちを憎む過去の事件における遺族らが ホテル•コルテシア東京に宿泊することが判明 警部とな... 続きをみる
-
4月の1冊。 後半は仕事関係の本を読まねばなので今のうちに… 東野圭吾「さまよう刃」 東野さん好きなんですが、シリーズものをうっかり途中から読んでしまう率が高くて(笑)ちょっと久しぶりです。 続きが気になってグイグイ読み進めたくなるんだけど、ちょいちょい休憩を入れないと精神的にしんどくなるような重ー... 続きをみる
-
-
-
東野圭吾さんのガリレオシリーズ第10弾、「透明な螺旋」読み終わりました 房総沖で見つかった男性の遺体をめぐって失踪した恋人を探すうちに過去の悲しい出来事がわかってきます 愛する人を守る為に犯した罪 今回は湯川の過去や生い立ちまでえがかれていていたので、これは意外でした ミステリアスな湯川の事を書くの... 続きをみる
-
昨夜、読書していて寝落ちして 1時間半ぐらいで目が覚めたので、 そのまま読書して読了。 読みやすかったです。 いつもとちょっと違った流れでした。 物理学は必要ないかな? 湯川先生の親の介護が出て来たり、 出生の秘密が出てきたりで、 別の意味でファン必見では ないでしょうか。 メルカリ出品しました。 ... 続きをみる
-
DVD『愛の棘』見終わりました。 チャン・ヒョク、今度は高校教師。 絶対モテますよね~(^^♪ この中でもかっこいい~。 女子高生に言い寄られる話はよく あります。 最後はどうなるか?怖いです。。。 メルカリで買った本、今日届きました。 『透明な螺旋』東野圭吾 東野圭吾って同じ年っていうのが あって... 続きをみる
-
昨日はkomekkoさんに己書の記事の リブログをしていただいて、 たくさんの方に来ていただきました。 ありがとうございました。 今日から3月、今月のカレンダーです。 実は昨日、幼馴染が夢に出てきました。 さっそく己書のハガキでご機嫌伺い。 バッチリのタイミングでした! 3月3日に届くと思うので、 ... 続きをみる
-
八天堂フレンチトースト、『トゥー・カップス』、『沈黙のパレード』東野圭吾
クリームパンで有名な八天堂。 今回はフレンチトーストを 見つけたので、ポチしました。 冷凍で来ます。 レンジで500W1分40秒。 クリームタップリです。 甘さ控えめでおいしい。 ただ、カラメルがかたいのが ちょっと残念かな。 『賢い医師生活』を見てチョ・ジョンソク に興味を持ったので『トゥー・カッ... 続きをみる
-
『さくら』は西加奈子さんの初期の人気作とあった。 西さんが描く登場人物はとても魅力的だ。その魅力が時として罪深く、自身も周囲も傷つけてしまうんだなと感じた。でも、最後はちゃんと希望を残してくれたので、温かい気持ちで閉じることができた。 『どちらかが彼女を殺した』は、東野圭吾さんの作。 90年代の作品... 続きをみる
-
-
今日はマンションの停電があって ずっとパソコンが使えませんでした。 停電が終わってからもインターネット がつながらなくて、カスタマーセンター に電話してようやくつながりました。 狭い家なので、操作が大変。 あ~、疲れた。 さて 『ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人』 2020年11月30日発行の... 続きをみる
-
東野圭吾さんの長編ミステリ小説「マスカレードシリーズ」の第3作目が「マスカレード・ナイト」だそうだ。 数年後2作目の映画化もあるのだろうか? 原作を読んでいないのでわからないが2作目を最後にしたほうが面白いのか? なーんて観る前から考えたり、キムタク当て書きだから新作が出ちゃうのかもよ♪などと妄想し... 続きをみる
-
こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 入院中で時間がたんまりあるので読書が進みます。 毎年のように凄い数の小説を書き上げている東野圭吾。 サクサク読めて面白いのですが、多くの場合、エンディングで「あ~⤵️こんな感じで終わるのね😅」となり、最後がしりつぼみというか、失速す... 続きをみる
-
本日の朝食 ・豆腐そうめん ・ナスとトマトのミートグラタン ・ヨーグルト ・漢方茶 ナスとトマトを又たくさん頂いたので、朝からグラタンにしました😁 豆腐そうめんでアッサリとコッテリ💦 美味しく頂きました⤴️ 夏期休暇2日目の朝4時半起き💦 早朝からベランダで挿し芽作業しました🌱 ミントの花が... 続きをみる
-
帰り道に、アイスクリームが3割引のお店があって^^; 誘惑に負けて、いつも買ってしまいます 私の一番好きなアイスクリームです しばらく売り切れだったのに、今日はありました♪ 帰ってきて、アイスクリームを食べるのが 最高の幸せです^^ 今日も、リワークのことを少し書きます リワークに来ている人は、色々... 続きをみる
-
読み終わりました。 よかった~ 安定した東野圭吾作品。 上半期1番と言える。 この題名もなるほどと思えた。 2つの殺人を認めた犯人。 それからが始まり。 刑事ばかりではなく家族が 動き出す。 私の好きな伏線があとに響く。 いい人がたくさん出てくる。 これで終わりかと思うと 現代社会の問題点が出てくる... 続きをみる
-
今日も朝から暑いです☀👕💦 昨日はたくさんマスク😷を縫った。 今日は〜 この本📕を読んでおります🧐 この前、友人とLINE でお喋りしていて 私が「いろんな占いの本を読んだりしたけど占星術🔮だけはまだ勉強してないんだぁ〜🙄」って言ったら、友達が「プレゼント🎁してあげるよ😊」って本当... 続きをみる
-
最近、東野圭吾の作品にすごみ を感じない。 松宮という刑事の話から始まる。 途中、加賀恭一郎が出てきたので 主役は後から出てくるのかと 思ったら、わき役でした。 女性が殺される事件です。 子供が生まれるということは 神秘的なことです。 いろんな人のいろんな人生が 語られます。 殺人ってそんなに簡単に... 続きをみる
-
先月閉まった川口そごうで買いました。 淡水パール、春らしい色です。 今日はこれをつけて出かけようと思います。 『危険なビーナス』読み終わりました。 小説を読んでみて、この間のドラマはうまく 表されていたと思います。 主人公の伯朗さんがスケベなところ、よく 表現できていました(笑) 毎週妄想のシーン、... 続きをみる
-
-
妻子のいない一ヶ原高顕が亡くなった。 莫大な遺産を巡り、一族が回廊邸に 集まった。 2時間サスペンスに収まりそうな 内容でした。 実際、途中で刑事が言ったことに 「あれ?これ聞いたことある」 と思ったら、以前テレビドラマで 見たものでした。 最後の数ページで事実があきらかに なるので、それまではちょ... 続きをみる
-
こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 読書感想三冊目。 今回は東野圭吾の最新作です。 【ブラックショーマンと名もなき町の殺人】東野圭吾著(光文社) 表帯 『謎を解くためなら手段を選ばない』 「俺は警察より先に、自分の手で真相を突き止めたいと思っている。警察にはできないが俺... 続きをみる
-
-
-
明日から雨だと思って久しぶりで 散歩に行った。 けど、夜からみたい ちょっと行かない間に花は変化していました。 ハナミズキが満開でした 桜もいろんな種類があるんですね つつじも咲き始めました 来週は満開になるかな いろんな花が楽しめる公園です 東野圭吾『分身』全5話 ドラマです。 小説は見ていなかっ... 続きをみる
-
今日は2、3か月ごとの病院です。 到着したら採血して。 診察まで30分以上あるからいつもの楽しみ、ドトールでカフェラテ。 雨になってしまいましたが、外のテラス席にしました。中だと匂いがつきそうで。 診察終わったら友達と待ち合わせてランチします。 \( ˆoˆ )/ 待ち時間に読む本。 去年から読む暇... 続きをみる
-
今日から旅行行くあたしと、今日から社内旅行で鹿児島へ行くヒツジさん 偶然羽田空港から✈出発 午前出発のヒツジさんから、断水状況聞き、やはりまだ改善されてないらしく…残念💦 と思ったら、あたし達が着いた時は改善されていました。 今日も仕事で大手町に来ていたので、少し時間に余裕あり、以前読んだ東野... 続きをみる
-
-
こんばんわ。 今日は友達がお見舞いに来てくれました! その友達にはプログの画像も作ってもらいましたが、今の顔も書いてもらいました^_^ トップ画は、日光を避けなければ行けないので帽子を被ってますが、今日は室内なので無しです!髪がくるくるしてますが、実際テンパーなので、そのままリアルに再現されてます笑... 続きをみる
-
今日は、心臓のエコーと急遽皮膚生検を行った! 心室中隔欠損症は、別病院で見たもらっていましたが、今の病院でも全て把握するために、エコーをしました。まだ先生からはコメントが無いですが、本当だったら、カテーテル手術で穴を埋めて終わりにしたい… あと、皮膚の悪化だったので、SLEでの炎症なのかその他の病気... 続きをみる
-
-
-
この間、相方さんと🌸花見行った時の中の雑談… 相方さん『俺、これから白髪染めしないことに決めたんだ』 あたし『えっ?😲若いお姉ちゃん好きなのに、若作りいいの?』 相方さん『😏ありのままだよ~』 だそうです。 あたしは生え際にチラホラだから、絶対染める派です💦 相方さん染めてると、50才なのに... 続きをみる
-
いや~、なかなかいい映画でした。 最初は殺人事件そっちのけで ホテルマンの仕事のすごさを 描いていたと思います。 それにしてもあの時 あれ言っちゃいけないでしょ! に、気がついたときはうれしかったなぁ~(o^^o) と思ったのもつかの間、 思わぬ方向に話は移っていくのでしたぁ~。 東野圭吾ですもの ... 続きをみる
-
テレビでミステリードラマを見ると、出演している役者さんから犯人を予測したりする。 「この役者さんがチョイ役で終わるわけないよ~この人が犯人だ、犯人じゃなくても重要人物だ、このあと絡んでくるに違いない」とか。 ところが、この映画の出演者はポスターのとおり錚々たる顔ぶれ。 いつものように予測できるかな?... 続きをみる
-
今日の天気は晴れ☀️ 今日は風🌬️も強くて寒いっ🌁⛄🌁 最近、読んでいる小説📖 著者・東野圭吾 『マスカレード・ホテル』 映画🎥も観に行こうと思っていて 楽しみです😊✨ それから、 やっと切り終わった 切り絵✂️ 『自律神経が整う 美しい切り絵(花と動物)』📖より 難しかったです🌼 ... 続きをみる
-
-
こんばんはm(*_ _)m 何かと落ち着き自分の時間_(´ω`_*)⌒)_ 今日はお酒を飲みながら 応募するエッセイをちまちまと書こうと思います🌼.* 飽きたら編み物でもして良い女を気取りましょう(笑) 今月中に応募しようと思っているのが、香り大賞という物と、読書に関するエッセイなら何でも良いとい... 続きをみる
-
-
-
#
オリジナル小説
-
グロリアス・イブの贖罪
-
手のひらの宇宙(オリジナル)
-
【夜想曲27話】リュイの調べ
-
第98話 教授の執刀は怖い
-
【小説紹介・感想】TS若返り傭兵は旅をする【SF・ロボットバトル・旅】
-
【小説紹介・感想】TS強化兵のファンタジーロボット戦記【TS異世界転生】
-
文章から考える面白い台本の書き方と成功するアイデア
-
義妹に押し付けられた嫁ぎ先は、呪われた公爵閣下でした
-
大学4年生のクリスマスみんなで欧州旅行 #10 オーロラ
-
【残062話】雨の夜の再会(1)
-
限界の先にあるもの(下品です)
-
アストラ・メンダー 第一話(長編小説)
-
【残061話】狂える月(4)
-
【夜想曲26話】あの人の為ならとり憑かれたって
-
星のかけら 〜未来への鍵〜
-
- # ときめきトゥナイト