隣町出身の大関「貴景勝」 前回優勝時は市役所に 「優勝おめでとう」の垂れ幕が下がったよね 初優勝の時に横にいらっしゃるお母様の美しさに驚き 「美しすぎる」というのはこういう人のことねと思った 大関になってから2回目の優勝 ホントにおめでとうございます 優勝インタビューでは 「結婚してから初めての優勝... 続きをみる
大相撲のムラゴンブログ
-
-
ご訪問くださりありがとうございます 朝から曇り空も何のその サブのマキタの掃除機をかけて洗濯物を干し 主人が都内へエッチングの勉強への出発をお見送り 今日は5時半近くに帰還の予定 雑用を終わらせ昼食やらおやつタイム YouTubeで勉強をしながら お昼寝....! 一瞬で寝落ちした もっと早く寝ない... 続きをみる
-
-
1月15日 トマトパスタ と えびフィレオ を食べて のんびりしてました。
今日も、家でゆっくりしてます。 お昼は、 トマトパスタ。 大根タマゴサラダ。 チーズたっぷり。 13時から、大相撲中継を 観てます。 ここから 強くなる人が 出てくるんでしょうね。 十両取り組みが 終わってから 買い物に出かけました。 買い物を終えて マックで夕飯です。 主人はえびフィレオ。 私は、... 続きをみる
-
行って来ました! 9:30開園でその時間に到着。 時々お寝坊するシャンちゃんは 出るのが遅くなったりするので余り早く行っても。 90分待ちで、ちゃんと90分待ちで会えました。 シャンちゃん久しぶり! 相変わらず美人さんで可愛くて。 笹に隠れて雰囲気出しているところも さすがシャンちゃん それだけでも... 続きをみる
-
1月12日 大相撲1月場所へ行って来ました。ミーハーなので 関取り衆の 入り待ちしてました。
今日は、大相撲1月場所を 観戦してきました。 朝ごはんのおにぎり を持ってきました 10時に着きました。 序二段の取り組みから 観戦します。 今回は、2階の最前列の席です。 キラキラネームの式秀部屋 何回も 夏合宿を観に行ってました。 三段目が始まりました。 夏合宿や昨年暮れの 相撲教室で会った 冨... 続きをみる
-
-
昨夜は良質の睡眠時間だった 夜中に起きるのも1回だけ その後は朝までぐっすり 実家で大掃除手伝いをしたのが 適度な肉体労働だったのが幸いしたかも 朝起きるとバツグンに天気が良くなりそうな予感 朝食後丁寧に新聞2誌をじっくり読み 天気に誘われて活動的になった 午後からTV観戦忙しいのだ ジャパンカップ... 続きをみる
-
-
目指せ60Kg台!!ダイエット日記、11月27日です。75.5Kg嘘だー!!。゚(゚´Д`゚)゚。
こんばんは、久住咲夜(くずみさくや)です。 いつもブログを見てくださり、本当にありがとうございます! 嬉しいです。 日記を読んでいただきたいと思い、ランキング等を貼らずに、 今月はシンプルにしてみました。 見ていただけるといいなぁ。 大相撲、阿炎さん優勝おめでとうございます。 お父さんが、大相撲を好... 続きをみる
-
-
ご訪問ありがとうございます 終日雨で冷える感があった一日 身体を温めるカレーにした にんにくと生姜をみじん切りで各大2ほど やくぜんだしも入れた ターメリックと白胡椒も結構な量 友人から教えてもらった里芋のカレー ベジタリアン向けのカレーレシピだそうだが お肉をいれたりもろもろアレンジしてみた サラ... 続きをみる
-
仕事中、隣の部署のM子さんが、つつつっと傍に来て、 「ラクラシさん、最近何観てる?」 と囁いた。 もちろん、韓ドラの話だ。 M子さんは大のジャニーズファンで、ファンクラブにも入っている。 毎年行われる24時間テレビでジャニーズが司会になると、その日に合わせて帰国し、 24時間テレビTシャツを買ってく... 続きをみる
-
-
拙ブログにご訪問ありがとうございます 今日は彼岸の中日 この日から26日までの間は 赤い色の食べ物を食べることで 邪気払いになるという古来からの風習がある 赤=小豆 身体の中から邪気を払って身を守る 赤色を身につけて邪気から守ることもある 山形の餅米を何時間か浸水して 北海道産の小豆を炊いた お砂糖... 続きをみる
-
9月も半ばというのに暑さが残りますね。 ちょっと年上の友人と神戸の三宮でピザを食べました。 写真ではわかりにくいかも?ですが結構なボリューム 生地柔らかめ、はじっこのちょっと焦げた辺りまでおいしかった。 友人は茶道歴ン十年のお姉さま。 書道にも長けてて、趣味は俳句、そしてお料理・・・ と、私とは全く... 続きをみる
- # 大相撲
-
大相撲名古屋場所も今日が千秋楽、オッサンは午後3時からテレビの前に陣取って、 すっと見ていました。(暇やの~ by妻) 幕内の優勝争いは熾烈でした。まずは平幕の逸ノ城が最初に登場。人気者で曲者の、 裏ちゃう宇良との対戦です。ドキドキ・・・お、がっちり上手を取った逸ノ城! もうこれで万全ですね。見事に... 続きをみる
-
大相撲名古屋場所は明日が千秋楽。今日は久々に幕内の取り組みを全てTV観戦しまし たが、なんとも寂しい状況です。連日のように、相撲部屋関係者のコロナ感染により、 感染者の出た部屋の力士が全員休場を余儀なくされてしまい、幕内力士でも既に15人 もの休場者が出ています。休場者が1/3を上回る状況。これでは... 続きをみる
-
-
今日は朝から雨☔ 松山で一人がゆっくり 大好きな大相撲を見て 過ごしました。 私が好きな関取は家族 思いの玉鷲関です。 玉鷲関は愛媛出身の片男波親方 (元玉春日)の元で良く頑張っており 西予市野村町の乙亥相撲(11月末)に 良く来てくれます。 今日は残念ながら逸ノ城に敗れ ましたか残り5日間頑張って... 続きをみる
-
拙ブログにご訪問ありがとうございます 今日は羽生結弦君の会見を5時半まで見てから 夕食の準備 夕食は天ぷら 家庭菜園の収穫野菜の消費にはこのメニュー 揚げ油は米油 揚げたあとの家中匂いもが少ないし カラッと揚がる 八分搗き米 天ぷら 海老 人参千切り かぼちゃ モロヘイヤ ピーマン 天つゆは金笛の希... 続きをみる
-
-
-
昨日は両国国技館に行って参りました。(また相撲かいな・・・by妻) 今場所からは相撲もほぼ通常通りの興行に戻っていました。席はすべて販売、しかも 枡席はお茶屋さんを通しての従来の販売に戻ったようです。 そんな中、オッサンはチケット大相撲の先行予約で「一人枡席」をGETしておりまし て、満を持して千秋... 続きをみる
-
-
-
-
初回公開:2022/5/2 9:00 440回記念再掲載です。 アンパンマン ©やなせたかし 稀勢の里2連発でした。 画像:アンパンマンは公式より、稀勢の里は東京スポーツより。
-
三日見ぬ間の桜かな、の言葉通りに金曜日に二分位の開花が今日はほぼ満開。 青山墓地の桜並木。 桜のトンネルになっています。 今日は桜を見ながら散歩しました。 次は乃木神社へ。 乃木神社の桜です。 青山墓地から歩いて。 通りから俯瞰して見える桜が素敵なはずが樹の上部が剪定されてしまい迫力が減退。残念。 ... 続きをみる
-
今日は大相撲春場所の千秋楽でした。 2敗で並んでいた新関脇の若隆景(わかたかかげ、言いにくい)関と、元大関の 高安関が本割でともに敗れてしまいました。高安関は関脇阿炎🔥(あび)関の気迫 に圧倒され、若隆景関も調子を取り戻したマサヨさん(大関正代)にヤラれました。 ということで、図らずも優勝決定戦に... 続きをみる
-
-
-
-
おはようございます♪ 1月場所も終わり御嶽海の優勝で幕が閉じました。 次はいよいよ3月場所ですがやっと大阪で有観客で行なわれそうです。またコロナも激急増していて少し心配な部分はあります、、、 というわけで御嶽海についてお話したいと思います。 さて、御嶽海が3度目の優勝を果たしましたね。やっとやっとの... 続きをみる
-
-
お相撲大好きスー女?(スー婆😅)の私は 今日23日千秋楽最後の取り組みはテレビ前でしっかり観戦‼️ 照ノ富士を応援している私としては 横綱照ノ富士に賜杯を手にして欲しかったが ここまで来たら、どちらが勝っても15日間頑張ってきたから祝福しよう!…と 本割で御嶽海が横綱照ノ富士を寄り切りで幕内三度目... 続きをみる
-
-
-
新十両の朝乃若・平戸海に勝ち越してほしい!~11月場所初日~
こんばんわ、どすこい部屋blogへようこそ! 11月場所中は初日から千秋楽の感想を毎日投稿していきますので是非読者になって相撲について語っていきましょう! ーーーーーーーー 新十両対決で制す!平戸海! 大相撲11月場所の新十両力士!十両13枚目の平戸海(21=境川)が同じく新十両の朝乃若(26=高砂... 続きをみる
-
こんばんわ、どすこい部屋blogへようこそ! 11月場所中は初日から千秋楽までの感想を毎日投稿していきますので是非!読者になって相撲について語っていきましょう! ーーーーーーーー コロナ感染対策のガイドラインに違反し、 5月場所から3場所連続出場停止中だった幕下47枚目・竜電(31=高田川)が、 漣... 続きをみる
-
こんばんわ、どすこい部屋blogへようこそ! 11月場所中は初日から千秋楽の感想を毎日投稿していきますので是非!読者になって相撲について語っていきましょう! さて、いよいよ大相撲11月場所が始まりましたね。幕内は一体だれがゆうしょうするのでしょうか?僕の意見としては、大関・横綱陣に優勝争いしてほしい... 続きをみる
-
こんばんわ、どすこい部屋blogへようこそ! 11月13日は11月場所の土俵祭ですね、相撲協会の公式YouTubeで生配信もしていたので是非見ていない方は見てみてはいかがでしょうか! 土俵祭 生配信<令和3年十一月場所>SUMO 御嶽海 4年ぶり九州で勝ち越しへ! 大相撲11月場所の初日・二日目の取... 続きをみる
-
こんばんわ!どすこい部屋blogへようこそ! 今日からいよいよ!11月場所ですね。めちゃくちゃ楽しみです(笑) 2場所目の関脇・明生(立浪)に注目してます!! ★関脇・明生 その上の番付へ! 〇立浪部屋が6日に福岡入りし、部屋で稽古調整している! ~豊昇龍、天空海と申し合い稽古で約25番相撲を取った... 続きをみる
-
-
-
こんばんわ、どすこい部屋blogへようこそ! いよいよ11月場所ということで、 朝青龍の甥っ子の豊昇龍について話していこうと思います! 平幕・豊昇龍 新三役狙う! 〇先場所(9月)で一本背負いや外掛けで場所を沸かせた22歳で幕内最年少の豊昇龍! さまざまな技で土俵を沸かせてきた力士!叔父が元横綱・朝... 続きをみる
-
おはようございます!どすこい部屋blogへようこそ! 今日は土曜日ですね! 明日の14日はあのイベントがあるんですよ~!!!!! そのことについて語っていきたいと思います。 2年ぶりの福岡開催での11月場所! いよいよ14日から大相撲11月場所が2年ぶりに福岡国際センターで開催されますね!! そーな... 続きをみる
-
どすこい部屋サブちゃんへようこそ! いよいよ11月場所ということで、 若隆景について少しだけ語っていきます! 若手で注目・若隆景! 〇大相撲11月場所は14日に福岡国際センターで初日を迎えます! 長期にわたり角界を引っ張ってきた白鵬の引退後、初めての場所となる若隆景! 新しい力士の台頭が待たれる中で... 続きをみる
-
こんばんわ!どすこい部屋へようこそ! ってことで今日は、懸賞金について語っていきます。 Q.懸賞金一つにつきいくら入ってるかご存じですか? 横綱や人気の力士だといっぱい懸賞金の旗が呼出しの人が、 土俵の周りをまわっていますよね! いつも懸賞金をいっぱいもらっている量に僕は驚いています、、(笑) 土俵... 続きをみる
-
もうこのニュースを見た瞬間! もう僕は興奮状態ですよ笑 『この時よ待っていた!』 ずーっとこのニュースを待っていたんです! 僕は床山になりたいために稀勢の里の部屋に入りたいんです!(強い願望) しかも地元の茨城県に荒磯部屋を新設ということで! 超ーーーーー!嬉しかったですよ! 勘違いをしていた...... 続きをみる
-
こんばんわ!サブちゃんへようこそ! サブちゃんということで、 今日は元横綱の稀勢の里について少しだけ語っていきます!笑 皆さんは稀勢の里を応援してましたか? 僕はですねー、めっちゃ応援してましたよ!! 相撲にハマったのが小5で、ハマったきっかけが稀勢の里だったので引退までずっと応援してました。稀勢の... 続きをみる
-
どすこい部屋へようこそ! 今回はですね〜、令和元年7月場所に定年となった床蜂さんと白鵬について軽くまとめてみました! ★52年間の床山生活 床蜂さんは横浜市出身で13歳に角界入りし、中学に通いながら床山の修行を続けた。52年間床山を結い続け、床山の頂点の特等床山になって50人いる床山をとりまとめてい... 続きをみる
-
どすこい部屋blogサブちゃんへようこそ! Q.皆さんは親方ちゃんねる見てますか?? 親方ちゃんねるとは、、、 =YouTubeの公式相撲協会で本場所中に親方たちが幕内取組開設を生放送でやること。 取組解説のほかにも、 親方のプライベートな話、そしてある親方がモノマネしたり面白い場面がめっちゃありま... 続きをみる
-
どすこい部屋へようこそ! さっそく本題に入っていきましょう! 高安は2場所連続10勝を挙げ、7月場所では13勝以上すれば「3場所連続で三役合計33勝」の目安に達するため、場所前から元横綱.稀勢の里の荒磯親方と猛稽古を開始した。 大関取りがかかる大事な場所の3日前に元々高安が悩まされてきた腰の痛みが突... 続きをみる
-
-
こんばんわ!どすこい部屋blogサブちゃんへようこそ! このサブちゃんでは、ゆる~く相撲について語っていきます。 もう少しで大相撲11月場所が開催ということで! 11月場所についてゆるく話していきます(笑) 高安が平幕に陥落して残念... 元大関の高安が先場所も負け越し... 怪我もあり、高安にとっ... 続きをみる
-
どすこい部屋へようこそ! 11月場所がもう少しで始まりますね! ★文句なしの横綱昇進 7月場所は綱取りの場所で好調の14連勝で迎えた千秋楽の相手は同じく全勝で進退がかかってる白鵬との対戦。荒々しい相撲の末、白鵬が勝利し45度目の優勝。 照ノ富士は優勝は逃したものの、序二段からここまで上り詰めたのはす... 続きをみる
-
こんばんわ!どすこい部屋blogへようこそ! 今回も相撲について語っていきますよ~!!! ★相撲が好きな理由? なぜ僕が相撲を好きになったかというとですね~、たまたま父親がその時に大相撲を見てみてたまたまその時の取組が当時・大関の稀勢の里関でした!会場のアナウンスで「東方 大関 稀勢の里 茨城県牛久... 続きをみる
-
【初投稿】相撲ファン高校生がブログを始める! ~高校生相撲ファンが相撲について語る~ こんばんわ!どすこい部屋blogへようこそ! 今回は初投稿ということで、 まずは自己紹介から話していこうと思います! え~、自分は大相撲観戦が好きで、 YouTube、ツイッター、インスタで相撲について発信していま... 続きをみる
-
今日は会社帰りに青山フラワーショップでお供えの花(には見えんが・・・)を購入、 明日は高速バスで墓参りに行く予定です。お彼岸の中日ですから、ちょうどいいね。 ここ数日、風は爽やかですがちょっと暑い日が続いているので、明日はどうだろう? 帰宅して、録画していた大相撲ダイジェスト(先日私が見に行った9日... 続きをみる
-
今朝は、私の膝のリハビリの 予約日です。 今回からリハビリの プログラムが 2つも増えたので 10過ぎになってしまいました。 朝ご飯は、 食欲が無いと言うので まだ、 食べてません。 コンビニで、 食べられそうな 物を買いました。 肉まんを食べてました。 主人が、 肉まんに何かを付けて 食べてます。... 続きをみる
-
-
こんにちは! 今年も大分からスイカを送ってもらいました。 父のお気に入りで、毎年大分から送ってもらっています♪ ※小玉すいかです つるが青くてちぎりたてです。 東京の姉や甥っ子にも送りました。 夏のおすそ分けです♩ 丁度良い熟れ具合いで甘くて冷たくて美味しい~ 幸せです(笑) 夏と言えば、そうめんで... 続きをみる
-
厳しめにしてきたな 一年間出れないか まっ大関たるものがルール違反したわけだから 仕方ないしかも嘘の報告したわけだからね 三段目から出直ししてこい 朝乃山なら再び幕、これる
-
今日は久しぶりに青空の広がった関東地方南部。朝から掃除、洗濯、布団干しをして スッキリしました。やはり気分が違いますよね。 昨日は久しぶりにガーデンショップに行ってきました。割引ハガキはまだ到着してい ないのですが、バラの葉に噴霧する薬剤が切れてしまったので、補充のためです。初夏 から夏の花に入れ替... 続きをみる
-
-
昨日ガッカリしたばかりですが、今日は凄かったですね。(何がや?いきなり。by妻) 大相撲五月場所、十四日目の取組の目玉は、優勝のかかる🍙(結び)前の一番です。 12勝1敗で星2つの差でトップに立つ大関照ノ富士と、平幕ながら昨日大関貴景勝を破り 10勝3敗の実力者、遠藤の対戦です。結果は・・・ 下の... 続きをみる
-
今日、帰宅してネットニュースを見ていたら、ちょっと(いやかなり)残念なことが ありました。私の愛好する相撲に関するスキャンダルです。ということで、連投させて 頂きます。(めずらしいこともあるもんやな。by妻) 今場所(いや大関昇進後ずっと)イマイチだった朝乃山にスキャンダルです。文春砲 に狙われたと... 続きをみる
-
今日、5月9日の日曜日は母の日なんですね。皆様の記事を拝見していると、プレゼ ントを渡したり、頂いたりで感謝の気持ちを伝える日なのでしょう。 今日は午後から車で駅前スーパーまで、冬物のクリーニングに出していたものを引き 取りに行きがてら、買い物を済ませました。お、花屋さんも母の日で大賑わいですね。 ... 続きをみる
-
今日の天気は 荒れ模様らしいです。 今日はゆっくり 家で千秋楽の大相撲中継を 観戦することにしました。 昼御飯です。 イカフライ 塩焼きそば サラダ チャーハン 豆腐の味噌汁 BSで大相撲観ながら おやつです。 白玉クリームあんみつ コーヒー 午後から激しく 雨が降ってきました。 雨戸を閉めて 早め... 続きをみる
-
小粒イチゴたっぷりのイチゴサンド と 竹輪入りのソース焼きそば
今日は、フローリングの ワックスがけを することにしました。 居間と台所と玄関ホールの 床にワックスがけです。 乾くまで いつも、どこかに 出かけることに しています。 それで とりあえず 奥さんは弁当を 作って、 私は、椅子テーブル、 カーペットを 和室に移動します。 弁当を車に積んだら、 ワック... 続きをみる
-
日曜日。ちょっと風がありますが、晴れやかな青空。かなり気温も高く、すっかり春 の音ズレちゃう、訪れのようです。 ベランダのスイセンが2つ咲いています。どうやら違う種類の球根を買ったみたい。 (自分で買っといて忘れとるんかい、アホ。by妻) 今日は天気が良くて暖かいので、洗濯や布団干し、水回りの掃除も... 続きをみる
-
中華まん 2021年1月25日(月) 起床 7時15分 気温 2℃ 降水量 0mm 湿度 68% 天気予報 晴れて気持ちいい空 日中も気温上昇 最高気温 14℃ 風 2m 寒暖差に注意 大寒(だいかん) 大寒とは、一年でもっとも寒さが厳しいころのこと。 日がしだいに長くなり、春へ向かう時期でもありま... 続きをみる
-
今日も朝から冷たい雨。雪は積もりませんでしたが、この寒さで巣籠り決定です。 昨日買い物を済ませておいてよかった。 今日は一日何もせず。ピアノの練習と撮りためたクラシック音楽番組のダビング等で 午前中は終了。お昼はペヤングソース焼きそば(生キャベツを入れるとさらにGood)。 午後3時過ぎから大相撲初... 続きをみる
-
-
ここ数日は関東地方も厳しい寒さのうえに天気が思わしくなく、陰鬱な気分になって おりましたが、今日は一転して暖かい日差しと青空が戻ってきました。日本海側の方々 はまだ真冬の厳しい日々が続いていて大変なのだと思いますが、関東地方は今日は一息 つくことができました。 ベランダに出ると、ぽかぽか陽気で南風も... 続きをみる
-
-
この三連休は(たぶん)外出なし。誰とも会話をしない3日間となりそうです。昨年 のGWもこんな感じだったかな。それでも巷ではコロナ感染者数が減りませんね。早く なんとかならないものでしょうか・・・ 今日はやることもないのでダラダラと過ごしていたらもう夕方、大相撲初場所が開催 されるというのでテレビを見... 続きをみる
-
年が変わったにも関わらず、しばらく2020年のカレンダーのままで数日過ごして いました。今頃気が付いて、取り替えました。(アホ) 妻が居たらこんなことは絶対なかったですね。なんせ妻は年中行事が大好きな人間。 お正月は玄関の飾りものやらお供え餅やら、挙句は獅子舞人形まで買ってきていつも 大忙しでしたし... 続きをみる
-
-
今朝は、奥さんが 皮膚科に行く日です。 巻き爪の治療に通ってます。 本日は、 爪のワイヤーの 点検みたいな感じです。。 朝7時から、ネット予約開始。 アッという間に、 ネット予約満員になって、 奥さん、 取れませんでした😟 仕方ないので。 医院の前に8時前から 並んで診察して もらったそうです。 ... 続きをみる
-
菊の花が綺麗に 咲いてるので 供えに行きました。 さくらの山で 昼御飯です。 九十九里のシラスで、 シラス丼 サラダ 鶏つくね汁 おやつの 生どら焼き 串団子 丘の上で、 飛行機の着陸を 眺めます。 以前のように、 次々と、 到着してます。 空港も、 色々な飛行機が 集まって、 少し、活気が 出てき... 続きをみる
-
洗濯物 一日中 快晴でよく乾きました 9月29日(火) 起床5時49分 気温18℃ 降水量0mm 湿度78% 予報 日中晴れてさわやか 昼間はカラッと暑い 最高気温 25℃ 朝晩は肌寒い体感 体調管理注意 今朝 6時45分 北の空 澄み切った青空に雲が薄くかかる 日
-
今日は墓参りに行きました。先週のお彼岸に行けなかったもので・・・ 朝、雨は上がっていましたが薄曇りで肌寒い天気。軒下の植物にだけ水やりをして、 日課となった植物の観察をします。お、モーリス・ユトリロ君の花が4つ咲きました。 どの花も少しずつ模様が違っていて面白いです。今日咲いた花はこれ ↓ です。 ... 続きをみる
-
【スポーツ 決定版!】おすすめスポーツブログ記事一覧 スポーツの写真たくさん有♪♪
スポーツを観戦する前にぜひ僕・村内伸弘が写真をたくさん撮り、心込めて書き上げたスポーツブログ集をご覧ください。そしてスポーツを楽しんでみてください。 スポーツ - NBA(バスケットボール) スポーツはすばらしい! スポーツはうつくしい!! ▼スポーツ ARIGATO&ゴン攻め!2020東京オリンピ... 続きをみる
-
-
-
-
朝から、真夏の陽射しです。 布団を干して、掃除等して。 家に居ることにします。 だって、 大相撲の千秋楽ですから。 優勝の行方は、誰に………。 昼御飯です。 海老、ミョウガ、玉ねぎ パセリの天丼 サラダ パセリの鉢植えを買ったので 天ぷらとサラダになりました。 早めに風呂に入って BSで大相撲放送を... 続きをみる
-
福岡からです、どんたく無し、山笠無し、九州場所無し。 日本相撲協会冊子も今年は収集できません。昔のを眺めて大相撲七月場所テレビ📺観ます。
-
午前中は、整形外科病院に 行きました。 ほぼ、治っています。 薬を、もう少し飲めば 良いそうです。 リハビリのフロアーに移って 自主トレーニングを 頑張りました。 今日は、土用丑の日。 昼ご飯は、鰻。 スーパーの鰻ですが、 酒をかけて温めると 美味しくなりました。 北海道の叔母さんから のメロン。 ... 続きをみる
-
古い資料を整理していたら、こんなものが出てきました。 中学2年生のとき、相撲好きな親しい友人に誘われて蔵前国技館に行きました。 相撲を見たのはこれが初めてでした。その後はなく、結局これ一回限りです。 昭和32年秋場所の初日で、63年前の1957年9月15日のことでした。 入場時にもらった昭和32年秋... 続きをみる
-
朝8時、3階のレストランにて… 二度寝で遅刻…反省です。 既に、食事を終えて、部屋にもどる人もいる。欧米系、アラブ系が多数。アジア系は、ほとんど見られない。 コーヒーにエスプレッソがあるのが、うれしい。 またも、チキン粥、ハム、スモーク・サーモン、ピータン、漬け物… お粥は、おかわりしてしまう。 フ... 続きをみる
-
塩サバ大根おろし添え&大根の味噌汁 と きゅうりのオープンサンド
今日も、整形外科のリハビリに 行ってきました。 昼御飯です。 塩サバ 納豆 がんも煮物 ニラたま 大根の味噌汁 サラダ 先週、孫達とマックで、 何回か、食べたので スタンプが貯まって、 コーヒーが無料です。 悪いので、ソフトクリーム を買いました。 持参のきんつば は、ナイショ。 昨日から、大相撲が... 続きをみる
-
暖かい朝である。青空がまぶしい。 大好きな焚き火をして、 思い立って、「あんず干し」を作る。 あんずの塩漬けは、大和町の蕎麦屋「晴れたらいいね」で、購入しておいた。お嫁さんが、青森の方で、毎年作るようだ。 一見梅に見えるが、梅より大粒である そこで、種をとり、二つに割る。 後は、赤じそで包む。 自家... 続きをみる
-
腰痛は、だいぶ楽になりましたが、 早く治したいので 横になっておりました。 本日は、動かないので 食事を、 低カロリーにしてもらいました。 昼御飯です。 野菜炒め 卵焼き たらこ 納豆 大根おろし 大根の味噌汁 午後から、郵便局に 用事ができたので、 行ってきました。 車なら、大丈夫と、 思って出発... 続きをみる
-
赤ワインのデミグラスソースのロコモコ弁当と、のどこしが良い黄色い素麺
先日も行って来ましたが、 本日が、亡き父親の誕生日なので。 ケーキを供えに行きました。 happy birthday🍰 私は、DOCOMOのスマホは 止めて、 他社のスマホを使ってます。 でも、 dポイントクラブには、 登録しています。 DOCOMOに入ってないので ポイントは、 なかなか貯まりま... 続きをみる
-
雨の寒い日です。 今日は、家で休んで 咳を早く治そうと思います。 孫達に風邪を うつさないようにしなくては。 昼ご飯です。 天丼 サラダ 白菜の味噌汁 小松菜のおひたし おやつの 大判焼きとコーヒー 熱めの風呂に入って、 早めの夕飯です。 運動してないので 軽く食べます。 アマノフーズのリゾット サ... 続きをみる
-
-
先日も行きましたが、 お彼岸ですので。墓参りに行きます。 午後から雨の予報なので、 朝早く、出発します。 さすがに、たくさんの人々が お参りに来ています。 水道の所には、 桶を持った列ができてます。 お参りをして、 見上げると、青空。 飛行機が次々と 旅人を運んで行きます。 いいですねぇ。 皆さん、... 続きをみる
-
今朝6時の電車で出発しました。 大相撲の自由席を確保するためです。 なるべく早く、両国国技館に着かなければなりません。 7時半に国技館に到着! 整理券をもらいます。 自由席は400席です。 254番目。 チケットと交換して入場。 取り組みは、8:45から。 最初の取り組みの 序の口。 一回だけ、再入... 続きをみる
-
【11/21、12/5】元力士による「しょっきり」パフォーマンス見学&土俵がある両国花の舞にてちゃんこのお食事付
満席必至!の大人気・レアイベント! 「しょっきり」とは 相撲の禁じ手を面白おかしく紹介する見世物です。 相撲の取組の前に決まり手四十八手や禁じ手を紹介するために江戸時代から行われていました。 現在では大相撲の花相撲や地方巡業のときのみ見学することができます。 詳細はこちらから↓↓ http://ww... 続きをみる
-
【9/9〜】番付表&お土産付!大相撲九月場所イス席観戦と歴史と文化に触れるお江戸両国街歩きツアー ~両国ビューホテルにてご昼食付~
大迫力の大相撲九月場所観戦! 場所中はなかなか入手できない番付表を皆様にお渡しいたします! 詳細はこちら!! http://www.poke.co.jp/book/calendar/P014800/2036/index.html
-
今朝の武甲山は姿が見えません(;;)工場の横の奥に武甲山はおります! それでもわんこの朝ん歩で賑わう羊山公園 ↑「むさしとおつう」 ↑「姫ちゃんとおつう」 でっ!来る8月7日(水)大相撲の開催です。 おおっ、見にいってみよ~かな~ そうそう、国技館の地下は巨大な「やきとり工場」なのよ! お相撲の観戦... 続きをみる
-
荒れた生活&大相撲トランプ大統領&中日ドラゴンズ3連勝(^_^)v!!
生活リズムを朝型にしようとしているのだが、昼夜逆転してしまい、なかなか元に戻らない(--;)。 酷い時は、朝就寝して夕方起床する状態だ。 金曜日も朝からディサービスで、夜徹夜してしまい、土曜日の午前11時に就寝して日曜日の午前11時に起床と24時間寝てる状態だ。 メチャクチャな生活リズムだ(--;)... 続きをみる
-
-
-
拝啓 大関 高安 晃 殿 日ごろ当ブログご高覧の由、恐悦至極、誠にありがとうございます。 (ははははっ、ホントかいな) さて、先日は、大相撲の何たるかを知らぬまま、いや、知ったかぶりでの 博識ならぬ薄識をさらけだし、厚顔の至り、誠に傍若無人の行いに至った由 深く恥じ入り反省の日々を送っているものであ... 続きをみる
-
-
#
主婦のつぶやき
-
親を捨てて嫁に行く・・って。
-
否定語が多い自分に…喝っ(≧◇≦)【自分の言葉のクセを知る】
-
龍さん角さん( ´灬` )フォッフォッフォッ
-
増え続ける充電ケーブルを思い切って処分したらスッキリ
-
tweet エアコンのフィルター掃除
-
⋆⋆ダイソーにもあった!IKEA人気商品のそっくりさん(´⊙ω⊙`)&scopeさんの誘惑⋆⋆
-
Netflix 「エミリー、パリに行く シーズン3」を観た♪
-
10年に一度の大寒波到来!
-
楽天で買ってよかった食器拭きクロス 吸水力がなくなったら掃除用に
-
tweet 目玉焼きに何かける?
-
地獄絵巻のトランプ大会・4話【マイナス思考からプラス思考への切り替え⤴✨】わたしは自信があるヾ(≧▽≦)ノ
-
感動の誕生日&楽天お得なクーポンが使えるショップをピックアップしてみました♪
-
母の誕生日
-
冬の肌のかゆみ【風呂釜掃除と薬用入浴剤の効果】
-
お買い物マラソン購入品
-
-
#
節約
-
【格安SIMの月額費を一覧比較】低価格帯6社の通信プランを比較!一番安いのはどこ?
-
子なし専業主婦におすすめ!自宅でできる暇つぶし趣味32選
-
年末の支出グラフ
-
最強の節電術
-
節電プログラムのポイントが付与されました(残り978日)
-
美とリフレッシュのためのヘアサロンで雑念
-
我が家の節約バレンタイン
-
【夫婦二人暮らし】最近の「光熱費」を公開
-
2023年1月に届いたふるさと納税返礼品3品・牛肉、ウナギ、ミックスナッツを紹介します
-
1月25日お給料日♪夫婦二人暮らしの家計簿予定♪
-
今月の家計簿締め!家計簿変えたら即大成功!!!!!
-
電気代が下がったワケ 考察その②
-
ニッセン:最大65%OFF!ウィンターセールなどキャンペーンまとめ
-
【ダイソー】買ってよかった電気製品♪その1
-
どうしても夕飯を作りたくないときに活用するあれをまとめ買い
-