24日(月)の午後は、眼底検査の予約が入っていたので行ってきた。 結果を書く前に、まずは前記事の続き(血糖など)から。 前記事 ↓ 夜中の高血糖が治まった ~ホルモンの数~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 23日(日)21:06の血糖は109。 本当に夜中の高血糖... 続きをみる
眼底検査のムラゴンブログ
-
-
眼底検査と動的視野検査の結果 ~アレルギー / 難聴 / 回想~
23日(月)の午後。 1型糖尿病絡みで眼底検査をしてもらっている眼科にて。 1979年に若年型糖尿病を14才で発症して、今年で45年。 糖尿病性網膜症は出ていないが。 10数年前から状態が変わらなので、糖尿からなのか年齢的なものなのか解らない薄い白内障があるし。 緑内障の疑いが、、、とか言うて。 数... 続きをみる
-
夕方、健康診断を受けに行きました。区が無料で受けさせてくれるので有り難いです。 今年もまた血圧が高かったので、眼底検査になりました。 去年は50分待ちだったけど、今年はそんなに待たずにすんで、よかったです。 検査の前に、一般的な質問表があるんだけれど、 「好きなものばかり食べてはいませんか」 って、... 続きをみる
-
白内障手術時に、血液検査結果提出が必須です そこから糖尿病予備軍(HbA1c6.6)が先生も引っかかったのか、2か月置きに眼底検査させられてます🥹 この眼底検査時の閃光がストレスMAX💦 毎回、憂鬱になりながら真面目に通う🐤 この2か月置きの検査、いつまで⁉️ 糖尿病患者になり、薬の投与でA1... 続きをみる
-
-
-
病院前のてけてけでお昼ごはん。 何年か前はご飯・味噌汁・生卵食べ放題の定食が500円だったことを考えると、今は一番安い定食でも850円ってずいぶんな値上げ率ですなあ。 今日食べたのはハンバーグ・から揚げ定食1150円。 ごはんもおかずも美味しかった!午後の診察になったらまた来よう。 で、眼底検査。 ... 続きをみる
- # 眼底検査
-
#
夫婦ふたり暮らし
-
【散歩日記】鳥久の唐揚げを持って大森ふるさとの浜辺公園でお花見をしました
-
ふらっと サイゼリヤでランチ~♪ 新しいブログ先
-
【今日のふたりごはん】給料日前の日に日に貧相になる食事と、カンタン酢と。 ~食材枯渇編|д゚)~
-
鯛めし弁当&お米が買えたー!
-
手話講座の基礎編が始まりました
-
ベランダを磨く
-
週末は劇場版名探偵コナン&回転寿司デート☆
-
今日の主婦飯☆
-
キャベツの芯も食べちゃおう☆焼きキャベツ
-
ただいま
-
毎日欠かせない漬物の為に塩麹を作る
-
【今日のふたりごはん】無印の『イカスミソース』でパスタと、業務スーパーのポテサラアレンジで暴食ランチ! ~翌日食べ過ぎて寝込む編|д゚)~
-
今日は423(しじみ)の日★夫が常備する赤だしと、オルニチンの意外な事実!?
-
【家計年次報告】我が家の資産は1年間でどのくらい変化したのか【2025年3月期】
-
若採りザーサイ
-
-
#
ゆるミニマリスト
-
づんの家計簿、5ヶ月続けてみた結果。
-
メルカリの値下げに対する断り文をAIに考えてもらったら神だった件
-
60代 身軽な暮らし
-
宿泊で必要な持ち物リスト|旅行の準備を時短して忘れ物ゼロへ
-
確定拠出年金(iDeCo)の運用状況 2025年4月
-
【丁寧な暮らし】ゆるミニマリストの花のある暮らし | Life with Flowers
-
*少ない服で暮らす*長く着続けるための「再生柔軟剤」
-
1日1捨て、最初の5日間の記録。気軽に始めてみた結果。
-
玉ねぎとゴーグル
-
恵比寿に行ったので
-
鉢カバー
-
簡単&リーズナブル!ダイソーのリメイクシートでキッチンを変身
-
カインズの入浴剤がコスパ最強だった話。
-
探し物をする時間が嫌い
-
1日1捨て、はじめます。マイルールと最初の1捨て。
-