週足、上昇5波完成してからの 新たな1波? それとも、今が4波目で、今から 上昇5波目が始まるのか? よくわかりません。 4時間足だけでみると、分かりやすい エリオット波動で、ただ今4波目の 上昇中でしょう。 ヒドゥンダイバージェンスも確定。 4時間の5波で下のギャップを埋めて 週足の上昇5波で上の... 続きをみる
EURGBPのムラゴンブログ
-
-
月足週足はとりあえず無視 日足は上昇3波中か4波に突入 もしくは日足はジグザグコレクションのチャネル割れ じゃあ下落優位か? 日足週足20MAからの高値更新失敗しているっぽいので 次は週足20MAにタッチするんじゃね? 知らんけど 4hは下落1波か3波中 1hは下落3波中 スキャルなら1h転換線基準... 続きをみる
-
-
日足乖離限界。 4時間足乖離限界。 週足の上昇した起点だし、日足で引ける 未来のチャネル下限まで落ちてきた。 4時間は、たぶんダイバージェンスになる。 どこまで上がるか分からんが、強いサポート ラインだから一回は買われると思う。 損切が近いうちに、サポートラインをバックに 買う。 時は来た。それだけ... 続きをみる
-
日足4hが売り 週足のつつみ足確認できる 日足20EMAからの高値更新失敗。 日足SMAEMAデッドクロス。 なら週足20EMAに当たるんじゃないの 1h20EMAタッチで下がらないなら4h20EMAタッチで下がるんじゃないの でも1h20EMAわれで安値更新かも じゃあ試し玉入れよーっとエントリー... 続きをみる
-
週足は上昇3波目。 日足は、よーわからん。 4時間足、たぶん5波目だけど 前回の高値を抜けたら、新たな1波目。 1時間は下げの5波から、反転して1波目から 2波目を作りに行って61.8辺りで止められている 感じ。。 ということは、4時間以上の上位足は 上昇のダウが崩れてない。 ということは、1時間足... 続きをみる
-
週足がつつみ足になった。 上昇トレンドラインをブレイクした。 以上の根拠で売り転換開始と想定。 4h20EMAをブレイクするまでは戻り売り戦略。 日足20EMAがレジサポ転換したので週足20EMAを目指す展開だろう。 良い準備ができた。感謝
-
まだ、日足週足が上で上昇の余力があると思う。 下げるにしても4h20EMAに絡んでからではないか。 日足20EMA、週足5EMAタッチで反発を期待。 0.89500を下にブレイクするか日足20EMAでレジサポ転換するまでは有効。 一旦様子見。0.89500~0.9000をどちらかに抜くまでわからない... 続きをみる
-
1h足で安値を更新している。日足ではPO。下落が継続するなら戻しのポイントである。よって1分足で下げダウが成立する0.875のブレイクでエントリー予定。 高値更新となったら無効。 良いトレードが出来そうだ。感謝 結局1分波は崩れずに上昇した。0.8800は超えられないと決め打ちし下落の波の50%61... 続きをみる
-
1波に対する50%の戻りをつけたので3波を期待してエントリー。 0.874を下にブレイクすれば0.871までは高確率で行くか? 切り上げラインをブレイクしたら細かく戻り売りしたい 良いトレードが出来そうだ。感謝
-
-
4時間足のダブルトップのネックラインを割れて いったん戻しているところ。 20EMAと120EMAがデットクロスしているので 下目線確定。 ネックライン付近まで戻して20EMAに絡んできたら 売ってフィボ100まで狙う。 もう一つは、そのままフィボ123.6まで狙う。 20EMAに当たった一つ前の陽... 続きをみる
-
■4時間足 ようやく、押し目の有力候補と考えられる水準まで落ちてきました。 ■目線 MN1↑ W1↑ D1↑ H4↑ ■シナリオ ・紫太線からの押し目買い
-
■4時間足 トレンドライン、チャネルラインを引くとちょうどチャネルライン付近まで上昇してきたたところです。 さらなる上昇をするにしても、そろそろ一旦押しが入ってもおかしくないポイントまで来ているのかなと考えています。 日足、4時間足のトレンドフォローを狙うなら、どこまで押すのかということになります。... 続きをみる
-
■週足 点線の範囲を親波と認識しています。 水平線は上から順に、高値、ラス押し、安値です。 現在、ラス押しまで落ちてきたものの、折り返そうとしているように見えます。 上目線です。 ■日足 ピンクの点線を親波とすると、高値、ラス戻りのラインが引けます。 ラス戻りの水準はWボトムのネックラインと考えてよ... 続きをみる
-
今日は、昨日の日足での変動率が大きかった通貨ペアを見てみたいと思います。 計算式が間違っていなければ、ユーロポンドの下落が比較的大きかったようです。 ■4時間足 右肩上がりのチャネルラインに沿って、波を描きながら上昇しています。 そして、現在下のチャネルで反発しそうな動きになっています。 ただ、チャ... 続きをみる
-
#
EURGBP
-
松井証券のFX自動売買:実績報告:2025年5月26日週(極少額MATSUI"ミニ"FX運用実績)
-
FX自動売買:実績報告:74週目:初心者向け三大陸戦略の実力((旧)トライオートFX公式自動売買グループ)
-
松井証券のFX自動売買:実績報告:2025年5月19日週(極少額MATSUI"ミニ"FX運用実績)
-
FX自動売買:実績報告:73週目:初心者向け三大陸戦略の実力((旧)トライオートFX公式自動売買グループ)
-
松井証券のFX自動売買:実績報告:2025年5月12日週(極少額MATSUI"ミニ"FX運用実績)
-
FX自動売買:実績報告:72週目:初心者向け三大陸戦略の実力((旧)トライオートFX公式自動売買グループ)
-
松井証券のFX自動売買:実績報告:2025年5月5日週(極少額MATSUI"ミニ"FX運用実績)
-
FX自動売買:実績報告:71週目:初心者向け三大陸戦略の実力((旧)トライオートFX公式自動売買グループ)
-
(荒れた相場で利益爆増!)FX自動売買の再現性重視の両建て最強設定を紹介:2025年4月版
-
松井証券のFX自動売買:実績報告:2025年4月28日週(極少額MATSUI"ミニ"FX運用実績)
-
FX自動売買:実績報告:70週目:初心者向け三大陸戦略の実力((旧)トライオートFX公式自動売買グループ)
-
松井証券のFX自動売買:実績報告:2025年4月21日週(極少額MATSUI"ミニ"FX運用実績)
-
FX自動売買:実績報告:69週目:初心者向け三大陸戦略の実力((旧)トライオートFX公式自動売買グループ)
-
松井証券のFX自動売買:実績報告:2025年4月14日週(極少額MATSUI"ミニ"FX運用実績)
-
FX自動売買:実績報告:68週目:初心者向け三大陸戦略の実力((旧)トライオートFX公式自動売買グループ)
-
-
#
運用実績公開
-
松井証券のFX自動売買:実績報告:2025年5月26日週(極少額MATSUI"ミニ"FX運用実績)
-
FX自動売買:実績報告:74週目:初心者向け三大陸戦略の実力((旧)トライオートFX公式自動売買グループ)
-
FX自動売買実績トライオート週次報告:収支+43,283円(2025年5月26日週)
-
iDeCo運用実績+600万円。ドルベースでは+4,000ドル
-
FX自動売買比較してみた!【トラリピ×松井FX×トライオートFX】初心者向けAUDNZD:512日目
-
トラリピやってみた(元手10万円)週次報告:73週目:プラス322円(累計32,822円)(手順付きで初心者も未経験もはじめやすい)
-
松井証券のFX自動売買:実績報告:2025年5月19日週(極少額MATSUI"ミニ"FX運用実績)
-
ポートフォリオ(R7年5月)
-
FX自動売買:実績報告:73週目:初心者向け三大陸戦略の実力((旧)トライオートFX公式自動売買グループ)
-
FX自動売買実績トライオート週次報告:収支+21,043円(2025年5月19日週)
-
FX自動売買比較してみた!【トラリピ×松井FX×トライオートFX】初心者向けAUDNZD:505日目
-
トラリピやってみた(元手10万円)週次報告:72週目:プラスマイナス0円(累計32,500円)(手順付きで初心者も未経験もはじめやすい)
-
松井証券のFX自動売買:実績報告:2025年5月12日週(極少額MATSUI"ミニ"FX運用実績)
-
FX自動売買:実績報告:72週目:初心者向け三大陸戦略の実力((旧)トライオートFX公式自動売買グループ)
-
FX自動売買実績トライオート週次報告:収支+43,788円(2025年5月12日週)
-
-
#
レバレッジ投資
-
【レバレッジ日記】SOXLで半導体成長の波に乗る!リスクと魅力を徹底解説!【第304回】
-
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.06.14 バッドニュースの多い一週間でした😞
-
【レバレッジ日記】FIREまでのカウントダウン投資の現在値!!谷は超えた!?【第302回】
-
【2025年最新版】株価暴落時にやってはいけない3つのこと&やるべき投資戦略
-
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.06.11 SPXL長期投資ウォッチ🕘
-
AI・半導体バブル第2波は来るか?
-
知人がFXで大損を出したらしい…
-
投資初心者が買ってよかったアイテム5選!!お金の知識と環境が整う神グッズ
-
2030年までの投資行動が、あなたの人生の経済的な階層を決定づける
-
海外に投資する場合はおさえておきたいMMFのメリットデメリット
-
FANG+の平均年利なら月1%の定率取り崩しは可能か?
-
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.06.04 SPXL長期投資ウォッチ🕘
-
50歳からの投資は手遅れなのか??
-
これからも、ハイテクが市場を引っ張っていくと言える5つの理由
-
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.05.31 5月の統括📈
-