ロマンスカーのムラゴンブログ
-
-
日曜日…箱根旅 娘も初ロマンスカーに少し 興奮気味 新幹線みたいに乗り心地もよく 箱根湯本に到着 女子は電車内でも大人しいけど おーちゃんだったらこうは行きません💦 電車が大好きなのでずっと 雄叫んでいます(笑) おー!おー! 登山鉄道…ケーブルカー ロープウェイは点検中で運休してて代替バスも出て... 続きをみる
-
-
今日は箱根へ日帰り温泉に行きます! 北千住、メトロ箱根。 何年ぶりだろう。。 北千住から乗換なしで便利です。 \(^o^)/わーい!楽しみ〜! ビールを飲んでたらもう箱根湯本。 まず、 かまぼことビール🍺 玉ねぎ棒を食べた(^^)。 揚げたてプリプリのすり身と玉ねぎの食感。 戻って来たよって感じで... 続きをみる
-
こんにちは、akiringです。 名古屋は梅雨らしくジメジメしています。 今年の梅雨は短いなんていう話を耳にしましたが、どうなんでしょうか。 さて、今回のネタは… ドーン! 長野電鉄の1000系"ゆけむり"であります。 ご存じ小田急で活躍していました10000系 HiSE ロマンスカーでありますが、... 続きをみる
-
こんばんは、akiringです。 今回は予約投稿ではありません。 しっかり夜更かしをしております。 日曜日の深夜、眠れないでいます。 ため息をつきながら、「明日からまた仕事かぁ…」なんて切なくなってなんていません。 何かとコンスタントに仕事を休めず継続しているので、 いつもよりちょびっと電話が少ない... 続きをみる
-
-
自分探しの旅、場所を移動して小田急 町田駅へやってきました。 YouTubeで何度も何度も見たロマンスカー前面展望のあの景色であります。 小田急と言えば個人的にはこの車両が通勤型車両の代表的イメージであります。 最近リニューアル工事が施された編成のようです。 自分が社会人になった頃の小田急と言えばこ... 続きをみる
-
また何やらやっています。( *´艸`) そう、車輪側面の塗装を夜なべしてチマチマとやっているのです。 小田急GSEロマンスカーは正直なところ車輪が目立ちませんが、塗ってみました。 ちょっとしたことですが、床下が引き締まります。♪ しかしTOMIX新集電の金具と車輪側面が擦れることがあるので、 一部塗... 続きをみる
-
こんばんは、akiringです。 以前から構想はありましたが、この度ようやく房総鉄道向けモジュールを 自宅モジュールとしても運用できるように進めてきました工事が完成しました。 完成を記念しまして、土曜日の夜に出発式と走行会を行いました。 まずはこの度完成しました新作複線モジュールの主役と言っても過言... 続きをみる
-
-
部下の退職が決まりひとつの節目をむかえました。 コレもひとつの転機というやつだと思います。 なんかよくわかりませんが、このモヤモヤとした感じを吹き飛ばしたくて マグマのように赤いスープが刺激的な担々麺を食べて汗を流しました。 さて、製作中の複線モジュールはバラストの塗装を終えました。 丁寧に丹精込め... 続きをみる
-
製作中の複線モジュールでNSEとVSEを試運転ついでに早速撮影してみました。 個人的に連接構造のNSEとVSEはカーブ区間がよく似合うと思います。 今回製作している複線モジュールは、ロマンスカーのために情景を決めたと言っても 過言ではありません。 あらゆる角度から撮影してみます。 房総鉄道の走行会で... 続きをみる
-
ドドーン! いきなりですが、小田急3100形 ロマンスカー NSE であります。 2018年に小田急 開成駅前で保存されているものを撮影しました。 今でこそVSEだのMSEだのGSEだのといろんなロマンスカーが活躍していますが、 自分が子供の頃に鉄道の本で憧れたロマンスカーは、このNSEでありました... 続きをみる
-
只今製作中の複線モジュールに小田急GSEロマンスカーと近鉄ひのとりを並べてニヤリ。♪ 鉄道模型だからできる夢の競演であります。 会社も地域も線路幅も違うけど、ウチなら実現するこのならびにワクワクします。 (*´▽`*) きゅ~っ♪
-
ただでさえバタバタする12月なのに、この土日はトラブル案件の封じ込めなど なかなかハードでありました。 日曜日の早朝はさすがに道路も貸し切り状態であります。 バラードをBGMに缶コーヒーを飲みながら気持ちを落ち着かせて現場に向かいます。 愛機の天窓から見える空は雲が多いながらも穏やかであります。 こ... 続きをみる
-
#
ロマンスカー
-
枯れススキの中を走るMSE車を
-
年末にXIV箱根離宮行ってきました~!
-
2025年 謹賀新年
-
小田急ロマンスカー NSE・LSE・HiSE・RSEの「初詣号」と終夜運転の2600形・9000形
-
第219回 正月のフィルムから 〜40年前の豪徳寺駅ほか〜 昭和60年
-
冬の夕日をあびて走る「ふじさん」号です
-
よくいえば“赤銅色”です
-
綿毛の上を駆け抜ける銀箱の群れ
-
孵化は1000分の1の確率らしいです
-
孵化は1000分の1の確率らしいです
-
週末パス24秋-長野上田編(8) 長野電鉄長野線 信濃竹原駅 ~木造駅舎の残る無人駅。ロマンスカーとの交換風景~
-
イカツさは個性。
-
フェルメールブルーは逆光環境にも映える?
-
晩秋をゆく1094Fの後ろ姿
-
ギラりと輝く、元祖ステンレスボディ
-
-
こんばんは、akiringです。 12月だというのにそこそこ暖かい日がつづいている名古屋であります。 さて、今年はコロナの影響で参加することができなかった房総鉄道の走行会。 何としても来年は参加したいと今から意気込んでいるワケですが、 そんな来年の走行会に向けてボチボチ新作モジュールの製作をはじめて... 続きをみる
-
小田急電鉄箱根湯本駅に停車するLSEロマンスカーです。 あれ? LSEは引退したのでは? そう、LESは既に引退しています。 実は先日6年前の2014年にタイムスリップしましたが、2020年に戻る途中に ちょびっとだけ2016年に寄り道してきたのであります。 2016年はなかなか活発に行動していた年... 続きをみる
-
-
-
箱根湯本(ロマンスカー、紅葉、ハンバーグ定食、温泉、宴会、お酒などなど)
冬の箱根旅行おすすめです!なにせ日本一の温泉地ですからね~☆ 箱根湯本で食べたハンバーグ定食 ロマンスカー(小田急電鉄) 箱根湯本到着~ 箱根湯本駅 箱根登山鉄道 ようこそ箱根へ Welcome to HAKONE 箱根登山鉄道 この強羅行きに乗っちゃいたいなあ~ 箱根湯本、塔ノ沢、大平台、宮ノ下、... 続きをみる
-
#
GREENMAX
-
能勢電鉄6000系(6002編成)8両編成セット のせでん(能勢電鉄)オリジナル
-
【のせでん】2025年5月中旬発売予定 能勢電鉄6000系6002編成 Nゲージ鉄道模型《完成品モデル》(2024年7月24日発表)
-
【GM 】2024年10月→11月▼発売繰下げ (発売日情報更新:20240926) #GREENMAX
-
【GM 】2024年10月発売予定速報 (発売日情報更新:20240926) GREENMAX
-
GM JR東日本クモヤ145形100番代 (車番選択式) 2025年2月発売予定 品番:31984 GREENMAX
-
GM JR西日本クモヤ145形1100番台 (台車グレー・車番選択式) 2025年2月発売予定 品番:31985 GREENMAX
-
GM JR東日本クモヤ145形100番代(クモヤ145-118・八王子訓練センター色) 2025年2月発売予定 品番:50792 GREENMAX
-
GM 近鉄22000系ACE(未更新車・車番選択式)増結4両編成セット 2025年2月発売予定 品番:31979 GREENMAX
-
GM 近鉄22000系ACE(未更新車・車番選択式)増結2両編成セット 2025年2月発売予定 品番:31981 GREENMAX
-
GM JRクモヤ145形0番代 (車番選択式)2両セット 2025年2月発売予定 品番:31982 GREENMAX
-
GM JR東日本クモヤ145形100番代 (車番選択式)2両セット 2025年2月発売予定 品番:31983 GREENMAX
-
GM 近鉄22000系ACE(未更新車・車番選択式)基本4両編成セット 2025年2月発売予定 品番:31978 GREENMAX
-
GM 阪神9000系+1000系(車番選択式)8両編成セット 2025年1月発売予定 品番:50787 GREENMAX
-
GM 富山地方鉄道17480形(前面赤帯・第4編成)2両編成セット 2025年2月発売予定 品番:30986 GREENMAX
-
GM 東武10030型(10050番代・東武スカイツリーライン・車番選択式)基本6両編成セット 2025年1月発売予定 品番:31973 GREENMAX
-
- # 車両工作