7年前の振り返りです。 認知症が進行してはいましたが、まだらボケと言えばいいのでしょうか、ボケちゃっているときとしっかり正気のときとが入れ替わり立ち替わりになっていました。 そして時々タイムスリップ。 そんなときは「お父さん」と呼んでも自分ことだと思わないのか無反応。 子どもの頃の呼び名には瞬時に反... 続きをみる
タイムスリップのムラゴンブログ
-
-
昨日は鈴木雅之のライブへ行って来ました チケットが取りずらいと聞いていたし、夜だし…と躊躇していましたが、行って正解でした オープニングはミラーボールが輝くなか、ソウルミュージックから始まり、観客は総立ちでノリノリ 昔のディスコを思い出しました 20代の頃にタイムスリップしたみたいでした 声量が凄く... 続きをみる
-
10代の頃にタイムスリップ(人*´`)。*゚+♫
昨日行った美容院 地元の同級生が独立して ひとりでがんばっているお店です✨ 少し遠いのですが 行くと会えるので ヘアマニキュアを時々お願いしています (白髪を染めるために…😌) 昨日は初めて行ったコンサートの話に。。。 初めて好きになり 初めて行ったコンサートは NSP さんです 制服で行きました... 続きをみる
-
こんにちわ! 「~麗しき昭和の時代 ②~」に引続き性懲りもなく③を書かせて頂こうと思います。 この様に、ご同輩の皆様と共に古き良き昭和の昔を振返えりますと、総じて良い経験や体験をしながら歳を重ねる事が出来た事の幸せに痛感する次第です。そして記事を書けば書く程に当時の「あんな事・こんな事」を次々と思い... 続きをみる
-
京王線調布駅南口の角川大映スタジオの近くで発見。 素人さんが描いたような「Phone」の文字。 時代の香りを濃厚に漂わせる昭和遺産です。 鍵は開けられる状態で、ということはまだ現役のようです。 ピンク色なので、テレカは使えず10円・100円硬貨オンリーのものです。 私が子供の頃(昭和)、元号ふたつ前... 続きをみる
-
ぶらぶらと住田町に入り、道に迷った先で、 昭和にタイムスリップしたかのような、商店街に出くわす。 「ひと一人通っていない」と言ったら、失礼かも知れませんが、 通る車もなかなか無く、平気で路駐してる車、それで何ら問題なし、といった雰囲気。 恐らくは廃業してしまった感のある店舗がずらりと並んで、 それを... 続きをみる
-
117軒目 ラーメン山村(PARTーⅡ) (さぬき市鴨部)外観 国道11号線沿いにあって、いつも開店前の入り口辺りで行列が出来る人気店です 県外のお客様も多く、駐車場が一杯で入店出来ず断念する人も~ 店内の様子 メニュー オーダーしたのは もつラーメン715円 しおねぎチャーシューメン792円 ぎょ... 続きをみる
-
唐の時代にタイムスリップできる?没入型体験型施設「長安十二時辰」 陝西省
中国の古都・長安(現在の陝西省西安市)は「偉大な都市」と言われているが、最も栄えていた時代、長安の街中がどれほど賑わっていたかを知っている人は少ないかもしれない。今回、キューバ人のヤセフさんは長安に「タイムスリップ」し、詩人の李白と詩を詠み、楊貴妃に「遭遇」し、グルメを味わい、歌や踊りを体験した。映... 続きをみる
-
-
とんこさん画像お借りしました😌 昨日の記事に、ちゃん付けのこと 書きました😊 今日も、ちゃん付けのこと 書きたいと思います😲 連投になります💦 大学のサークルの同期生💞 4年間の、殆どを一緒に過ごした仲間💞 サークル内のお約束みたいなのがあり😆 サークルのメンバーは皆家族!!みたいな ... 続きをみる
-
-
-
-
深大寺バス停を降りたら 直ぐにタイムスリップを したような景色が目に入ります。 若くないおばさんたちは 胸をワクワク! この日は、深大寺へお参りして 参道のお店で昼食をとり、 参道を散策しながら、 歩いて神代植物園へ行く予定です。 参道入口を入ったら、 すぐ左に「鬼太郎茶屋」が。 前には鬼太郎とねず... 続きをみる
-
- # タイムスリップ
-
7月19日 (日) サキちゃんが私の隣で寝ています。 可愛い❤️ お手々がくにゃん♥️ 今日 車の中から眺めた景色が、ふと、昔住んでいた町のように感じた。 まだ、母や姉が家にいて、夕飯の準備をしているような。 子どもの頃に、ほんの数秒のタイムスリップだった。 夕陽のいたずらかな。
-
小田急電鉄箱根湯本駅に停車するLSEロマンスカーです。 あれ? LSEは引退したのでは? そう、LESは既に引退しています。 実は先日6年前の2014年にタイムスリップしましたが、2020年に戻る途中に ちょびっとだけ2016年に寄り道してきたのであります。 2016年はなかなか活発に行動していた年... 続きをみる
-
-
-
コスパの良い昭和レストラン 八王子労政会館の食堂 「レストラン・ピガール 八王子店」
「作られた昭和レトロ」と違い「天然の昭和レトロ」が味わえます。ここで昔の新聞を読めば本当にタイムスリップできそうですw Bランチ ロースカツ定食 単品 670円 ただ安いレストランを探しているだけで、古びたところが好きなわけではありませんが 笑 「レストラン・ピガール 八王子店」さんは安いだけじゃな... 続きをみる
-
Genです。 先日、ビックリマンのお話をしましたが僕らの世代はドストライクの 話なのでもう少し話たいと思います。 僕の友達が先日ビックリマン初期のヘッドを2~3枚インターネット (ヘッドとは人気のキラキラシールです) オークションに出した出品したんですよ。 皆さん付いた価格はいくら位だと思いますか?... 続きをみる
- # 一人暮らし
-
#
ミニマルライフ
-
【ユニクロ】この秋ほぼ毎日着てた…?長袖Tシャツ。冬も着たい!
-
うつ病生活保護受給者の公共料金【2023年11月分】
-
みかんの皮で洗剤作ってます。🍊
-
「いい人だけど、苦手な人」と、どう付き合うか
-
喪中の初詣、行ってもかまわない?
-
ゆるい暮らし
-
10年前から愛用しているキッチン収納用品
-
*少ない服で暮らす*持たないもの。やめたこと。
-
心身の健康を守るための、冬支度。
-
わたくしは、今年、このコートを・・・の、お話。
-
子の成長と共に変化したツリー飾り
-
睡眠環境改善の日々、「枕メンテナンス」に行ってきた。
-
固定電話を解約しました。目的は固定費削減とミニマル生活
-
*シンプルな暮らし*断捨離とBLACK FRIDAY購入品
-
「○○専用靴下」を手放す
-