ぶらぶらと住田町に入り、道に迷った先で、 昭和にタイムスリップしたかのような、商店街に出くわす。 「ひと一人通っていない」と言ったら、失礼かも知れませんが、 通る車もなかなか無く、平気で路駐してる車、それで何ら問題なし、といった雰囲気。 恐らくは廃業してしまった感のある店舗がずらりと並んで、 それを... 続きをみる
タイムスリップのムラゴンブログ
-
-
117軒目 ラーメン山村(PARTーⅡ) (さぬき市鴨部)外観 国道11号線沿いにあって、いつも開店前の入り口辺りで行列が出来る人気店です 県外のお客様も多く、駐車場が一杯で入店出来ず断念する人も~ 店内の様子 メニュー オーダーしたのは もつラーメン715円 しおねぎチャーシューメン792円 ぎょ... 続きをみる
-
日曜日の朝、散歩。 周りに人がいないのを確認して地面に転がって携帯で空を撮る。 これが蟻🐜さんが見る👀風景か? 断っておくが...季節の変わり目に現れる危ない人では無い😅 昨日の朝〜! 朝散歩の始まりはお供の飲料水の調達から😁。 100円玉を握りしめ何時ものコンビニへ💨。 悲劇の始まりでし... 続きをみる
-
唐の時代にタイムスリップできる?没入型体験型施設「長安十二時辰」 陝西省
中国の古都・長安(現在の陝西省西安市)は「偉大な都市」と言われているが、最も栄えていた時代、長安の街中がどれほど賑わっていたかを知っている人は少ないかもしれない。今回、キューバ人のヤセフさんは長安に「タイムスリップ」し、詩人の李白と詩を詠み、楊貴妃に「遭遇」し、グルメを味わい、歌や踊りを体験した。映... 続きをみる
-
-
とんこさん画像お借りしました😌 昨日の記事に、ちゃん付けのこと 書きました😊 今日も、ちゃん付けのこと 書きたいと思います😲 連投になります💦 大学のサークルの同期生💞 4年間の、殆どを一緒に過ごした仲間💞 サークル内のお約束みたいなのがあり😆 サークルのメンバーは皆家族!!みたいな ... 続きをみる
-
-
-
-
深大寺バス停を降りたら 直ぐにタイムスリップを したような景色が目に入ります。 若くないおばさんたちは 胸をワクワク! この日は、深大寺へお参りして 参道のお店で昼食をとり、 参道を散策しながら、 歩いて神代植物園へ行く予定です。 参道入口を入ったら、 すぐ左に「鬼太郎茶屋」が。 前には鬼太郎とねず... 続きをみる
-
-
-
7月19日 (日) サキちゃんが私の隣で寝ています。 可愛い❤️ お手々がくにゃん♥️ 今日 車の中から眺めた景色が、ふと、昔住んでいた町のように感じた。 まだ、母や姉が家にいて、夕飯の準備をしているような。 子どもの頃に、ほんの数秒のタイムスリップだった。 夕陽のいたずらかな。
-
小田急電鉄箱根湯本駅に停車するLSEロマンスカーです。 あれ? LSEは引退したのでは? そう、LESは既に引退しています。 実は先日6年前の2014年にタイムスリップしましたが、2020年に戻る途中に ちょびっとだけ2016年に寄り道してきたのであります。 2016年はなかなか活発に行動していた年... 続きをみる
-
-
-
#
タイムスリップ
-
Netflixシリーズ『いつかの君に』アン・ヒョソプの次回作の紹介が..!!
-
昭和にタイムスリップ
-
【昭和レトロ】子供時代にタイムスリップ!? 懐かしの「レトルトカレー」食べ比べ
-
”日本変だよ日本人^ ^”
-
ちょっぴり切ない懐かしい母の原点の街!
-
昭和な博物館へタイムトリップ~東京編~
-
「ファイナル・カウントダウン」
-
バブル寸前!想像力を掻き立てるタイムスリップした新聞|プロ野球編
-
【独り言】もしも現在の記憶を持ったまま過去に戻れるのなら・・・
-
バブル寸前!想像力を掻き立てるタイムスリップした新聞|為替レート編
-
刀2 (72)
-
哲仁王后(チョルインワンフ)
-
フランスの良き時代へ夢のような博物館
-
ノンケくんと恋人つなぎ
-
BL小説「王弟殿下とナイルの異邦人」感想
-
-
コスパの良い昭和レストラン 八王子労政会館の食堂 「レストラン・ピガール 八王子店」
「作られた昭和レトロ」と違い「天然の昭和レトロ」が味わえます。ここで昔の新聞を読めば本当にタイムスリップできそうですw Bランチ ロースカツ定食 単品 670円 ただ安いレストランを探しているだけで、古びたところが好きなわけではありませんが 笑 「レストラン・ピガール 八王子店」さんは安いだけじゃな... 続きをみる
-
Genです。 先日、ビックリマンのお話をしましたが僕らの世代はドストライクの 話なのでもう少し話たいと思います。 僕の友達が先日ビックリマン初期のヘッドを2~3枚インターネット (ヘッドとは人気のキラキラシールです) オークションに出した出品したんですよ。 皆さん付いた価格はいくら位だと思いますか?... 続きをみる
-
#
読了
-
読了「パリの空の下で、息子とぼくの3000日」
-
『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』フィリップ・K・ディック 感想
-
【絶望】明川哲也/なやむ前のどんぶり君 読了【挫折】
-
【テレジン】ドリアン助川/湾岸線に陽が昇る 読了【収容所】
-
『エッフェル塔の潜水夫』ピエール=アンリ・カミ 感想
-
【読書メモ】湊かなえ『落日』(ハルキ文庫)
-
本・透明な夜の香り
-
『現代日本の開化』夏目漱石 感想
-
『夜想曲集』カズオ・イシグロ 感想
-
2023年読み初め📚
-
【読書メモ】 伊坂幸太郎『アイネクライネナハトムジーク』(幻冬舎文庫)
-
『じゃじゃ馬ならし』ウィリアム・シェイクスピア 感想
-
『ロミオとジュリエット』ウィリアム・シェイクスピア 感想
-
『ヴェニスの商人』ウィリアム・シェイクスピア 感想
-
『二人の貴公子』ウィリアム・シェイクスピア 感想
-
-
#
元町映画館
-
佐古忠彦「米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー」元町映画館
-
スティーブン・フリアーズ「殺し屋たちの挽歌」元町映画館
-
濱口竜介「ハッピーアワー」元町映画館
-
レックス・レン ラム・サム「少年たちの時代革命」元町映画館
-
セルゲイ・ボンダルチュク「ワーテルロー」元町映画館
-
アニエス・ヴァルダ「ダゲール街の人々」元町映画館
-
セルゲイ・ボンダルチュク「戦争と平和 第4部(1967)」元町映画館
-
アニエス・バルダ「冬の旅」元町映画館
-
マレク・カニエフスカ「アナザーカントリー」元町映画館
-
ジュン・リー「香港の流れ者たち」元町映画館
-
ビクトル・エリセVictor Erice 「ミツバチのささやき」 元町映画館
-
セルゲイ・ロズニツァ「ミスター・ランズベルギス」元町映画館
-
徘徊日記2022年11月21日(月)「映画も見たし、ちょっと歩こうかな?!」花隈あたり
-
ルイス・ブニュエル「ビリディアナ」元町映画館
-
テンギズ・アブラゼ 「懺悔」 元町映画館二階 黒の小部屋
-