皆さん、おはようございます。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 昨日千葉市内のミニシアターで映画を観た帰りに、すぐ近くにある千葉市美術館にも寄ってみました。 常設展示で鑑賞した石井光楓(イシイコウフウ、千葉県出身の著名な洋画家)の絵画がとても素敵で、撮影を許可された作品の画像を数点アップ... 続きをみる
洋画家のムラゴンブログ
-
-
明治・大正期の洋画家・黒田清輝の代表作 黒田清輝の 「湖畔」の切手 ある方から届いた封筒に、 昭和42年/1967年の切手がなんと 2枚も貼ってありました。 15円切手で明治大正期の洋画家・黒田清輝の 「湖畔」 です。 白いうちわを手にした浴衣姿の女性はまるで今この瞬間も生きているようです。 舞台は... 続きをみる
- # 洋画家
-
#
海外旅行記
-
夜のプラハ
-
【インド】デリーからバグドグラへ 〜国境の街ジャイガオン
-
(ボスニア・ヘルツェゴビナ旅行´25)海外旅行中にカードを不正利用されたお話
-
カレル橋を渡って
-
【シンガポール3泊5日の一人旅】3日目│体調不良でダウン…高級ホテル「フラトン」で癒やしの1日
-
ベトナム旅【男の人に夢を見せるお店①】
-
【インド】「幸せの王国」ブータンへ …の前に、インドへ向かいます
-
ストラホフ修道院醸造所
-
南棟に登ってみる
-
旧王宮と聖イジー教会
-
(ボスニア・ヘルツェゴビナ旅行´25)標高1510メートルの山の中に眠るオリンピック村の廃墟『Olympic Hotel Igman』
-
聖ヴィート教会
-
黄金の小道
-
プラハ城へ
-
GW’25 その32『帰国!! Toddyに恋して、外泊最長記録』 1-10-6
-
-
#
アジア旅行
-
サラブリー駅と中国高速鉄道
-
金色の仏塔に祀られた大仏:ワット チューンカーオ
-
岩山にそびえ立つお寺:ワット プラ プッタチャーイ
-
【タイ旅行の落とし穴】二重価格って本当?観光客が知っておくべき現地事情
-
バンコクでドラえもんフェアー
-
タイのBig Cで買うべき人気商品4選|日本人旅行者&在住者に大人気!
-
タイでバイクタクシーに乗るときは要注意!ヘルメット着用義務が厳格化
-
眼に良いウルフベリー(ワイルドブラックゴジベリー)のお茶を買いにチャイナタウンへ
-
バナナ寺とよばれるお寺:ワット クルゥアイ
-
【バンコクで絶対食べたい】プーパッポンカリーのおすすめ有名店4選|高級店から安いお店紹介
-
メチャクチャ面白いYouTubeチャンネルを発見した
-
タイ・アユタヤ銀行(クルンシー)銀行の非居住者向け口座を解約した話
-
バンコクの古着屋 新宿アウトレット
-
杭州萧山国際空港 ターミナル4 プライオリティパスで入れる VIP LOUNGE25
-
アソーク駅近く!本格タイ料理「スダーレストラン」|安い・美味しい・タイ人にも大人気
-