箱根、温泉つかりに姉と行ってきました。 まずは、小田原で途中下車してお昼。 天ぷらそば 美味しかったんだけど、麺の量が少なかったな。 大盛にすればよかったかな。 温泉にのんびりつかり夕食 いつものお部屋でオードブルプラン こちらのお宿は、ビュッフェの夕食なので ゆっくり飲みたい私達には、このプランが... 続きをみる
箱根のムラゴンブログ
-
-
-
-
-
-
-
-
箱根二日目 これぞ!の旅館の朝ごはん ブッフェは、面倒なので こういうのがいい❗ チェックアウトまで、お部屋の露天風呂を満喫♨️ 記念に箱根寄せ細工の模様の入った スプーンを購入 宿の方に車で送ってもらって 箱根ガラスの森美術館へ。 初めて訪れたガラスの森 キラキラしている✨✨✨ バラの花もガラス?... 続きをみる
-
姉と箱根一泊二日、温泉旅♨️ ゆっくり座って行きたかったので 高速バスに乗って まずは、御殿場のプレミアム・アウトレット 着いたら、すぐにランチ フードコートで、 シンガポールのチキンライスと豚骨醤油ラーメン どちらも姉と半分こ たいして買うものもなく、、 おやつにハーゲンダッツのアイスクリーム さ... 続きをみる
-
早起きして、姉と箱根へ一泊二日の旅 早起きしたわけは、こちら いつも通る度に長蛇の列の「はつ花」 10時オープンで、10分前に到着~ 2番目でした✌️ せいろ蕎麦 天ざる 食後のデザートは、すぐそばの菜の花で あずきバー チェックイン前から、お風呂利用できるので 温泉を満喫♨️ 久しぶりに、アカスリ... 続きをみる
-
山岳ガイドさんが 途中で歩き方をレクチャーしてくれました これこれ、こういうのが聞きたかったの! いちばんなるほど!と思ったのは 段差(岩場とか階段)を上がるときは 十分に近づいて上がること そうすれば負荷が軽減されるそうです 足を蹴って登ってはダメですって 私、けっこう蹴ってました 確かにこの動き... 続きをみる
-
集合場所の箱根湯本駅の改札を出ると 登山の格好をした 同じような年代の女性の集団が すぐに申し込んだツアーの団体とわかり、 受付を済ませました 女性限定ツアーで今回の参加者は18人 若い小柄な添乗員さん一人 (でも凄い大きなリュック!) そして山のガイドさん、こちらも女性 御殿場アウトレット行きのバ... 続きをみる
-
-
-
2023年4月29日(土曜日) 晴れ。のち曇り。 宿に着いた私たち。 老舗の宿らしいし、私たちとしては旅館代も奮発したつもり。 とうぜん、楽しみにして宿に到着した。 部屋に案内され…。 チーン!(>_<) 古い宿にありがちな臭いが、かすかにだけど確かにある。 カビ臭いようなヤツ。 そして、トイレ近く... 続きをみる
-
#
箱根
-
一泊550円キャンペーン!! 今年一番「おいしいッ」評価の伊東園ホテルバイキング【伊豆箱根観光イチオシ】
-
楽しい旅でした♪
-
箱根に行ったよ~
-
自分が本当にやりたいことは何なのか? 日帰り温泉最強説
-
ニコライ・バーグマン箱根ガーデンズへ①
-
【箱根】彫刻の森美術館で芸術の秋を満喫!②
-
ヨーキーモアナの茅ヶ崎生活 (+箱根湯本日帰り温泉♨️ランチ、トリミング、烏帽子岩)
-
箱根駅伝の真実と歴史。なぜ「箱根」なのか・・・箱根駅伝2024を徹底解説!箱根駅伝まったり観戦!マラソン大会の始まり。
-
箱根旅行おみやげ編♩
-
箱根旅行グルメ編♩
-
箱根旅行に行きました。♩
-
【箱根】彫刻の森美術館で芸術の秋を満喫!①
-
箱根強羅公園の温室の花
-
箱根強羅公園のバラ
-
紅葉を 見に行こうよう
-
-
-
箱根大涌谷と忍野八海へ行ってきました。 お天気は曇り。 たぶん富士山は望めないだろうと・・・ しかし、時々雲の合間から顔を出す富士山に 孫達も大人も大はしゃぎ。 大涌谷は・・・ 約3000年前に箱根火山が大規模な水蒸気爆発をおこし、 山が崩壊してできた地形。 あちこちから硫化水素を含む噴煙が上がって... 続きをみる
-
-
-
お正月明けから納期に追われた仕事が一段落したので 有休消化のために昨日今日と連休をとり^^ 今日は部屋に籠って インスタのフォロワーさんから教えてもらった「風が強く吹いている」 読み終わりました まだ記憶に新しい今年初めて沿道で応援した箱根駅伝 自転車より早く飛ぶように走るランナーのうつくしい姿を思... 続きをみる
-
-
重たい雲の色、一色。 今日も、雨か雪 ですが、ここ2~3日雪は降っていないですよ。 比較的、暖かいのでしょうかね。 箱根駅伝がスタートしました。 今のところ、先頭は学年選抜の颯君。 箱根駅伝有名校等は、彼より400メートルも離れてしまっています。 このままゴールってことは無いかしら? それにしても、... 続きをみる
-
箱根に姉と行ってきました♨️ まずは、ランチを近場で食べて出発! 露天風呂付きのお部屋 いつでもお風呂に入れて最高‼️ 夜ご飯は、白ワイン一本付きプラン 個室で、静かにのんびり食べれて良かった。 お腹いっぱい😋 翌朝、いい天気☀️ 朝ごはん お米が美味しい!食べすぎた😋 お腹いっぱいと言いながら... 続きをみる
-
2022年のシルバーウィークはいつ??国内旅行先おすすめ3選!!
こんばんは!令和の20代女子 みか です。 9月に入り暦上では秋になりましたね。 『秋』といえば、食欲の秋、運動の秋、読書の秋とよく言われるくらい楽しいことが多い季節です。 今回はその中でも「旅行の秋」に注目していきたいと思います。 9月は連休があるため小旅行に行ったり、普段いけない遠方に足を運んだ... 続きをみる
-
箱根名物 糀屋のあまざけで冷やしあま酒ミルク♪♪ 創業90年 かねきち特製
発酵 蔵仕込み!無加糖、国産米!蕩ける米糀♪ 甘酒本来の自然の甘さと豊かな香り♪♪ 箱根名物 糀屋のあまざけ(原液) 箱根名物 糀屋のあまざけ(甘酒ミルク) 箱根名物 糀屋のあまざけのロゴ 令和4年(2022年) 7月28日 村内伸弘撮影 小田原厚木道路 大磯PA(大磯パーキングエリア) 令和4年(... 続きをみる
-
ODO:24327km 平均燃費:20.81km/l 天候:快晴→晴れ 雲量:0/8→5/8 ・本栖高校 ・道の駅「しもべ」 ・本栖湖 ・西湖 ・河口湖 ・山中湖 ・道の駅「須走」 ・道の駅「足柄・金太郎のふるさと」 ・道の駅「富士川楽座」 箱根ツーリングのつもりが、富士五湖回ってきた ^^; 御殿... 続きをみる
-
今週もあっと言う間に… 我が家の庭… すっごいことになってます>.<💦 いつやるの? んーーー もう少し涼しくなってから… ほんとです😁 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 こちらは 箱根の 星の王子さまミュージアムのお庭です 1ヶ月前ですが… きれいだったので… ほんの少しだけ 紹介しますね ... 続きをみる
-
5月22日 箱根のかわいいお土産の『うり坊』はバター風味で美味しいです。
午前中は庭の花の 手入れをしていました。 孫からLINEがきました。 『お昼過ぎから、 行っていい?』 もちろん、どうぞ。 と、返事して、 夕飯の 買い物に行きました。 娘一家が 来ました。 孫達から、 箱根のお土産を 持ってきてくれました。 かわいいお土産。 バターの風味が たっぷりです。 みんな... 続きをみる
-
-
1月下旬。 雑誌で森のカフェ特集を見て、箱根湯本の駅近くなら行けるかもと 天気の良い日、思い立って出かけることに。 いつものように横浜で乗り換え、小田原からの箱根登山鉄道。 平日の昼間で人はちらほら、静かなホーム。 赤い列車を見ると少し旅の気分に 移動していくにしたがって、 知らずしらずに溜まってい... 続きをみる
-
前回二日酔いで行けなかった金時山 前日のお酒は控えて、、、出発!! 夜ふかしはしてしまったのでズルズル寝坊して予定時間の出発はできなかったけど、、、 <今回のルート> 金時山駐車場 公時神社から入って行き頂上へ その後乙女峠方面へ下山 乙女峠でバスに乗って神社入り口へ <噂のエヴァンゲリオン公衆トイ... 続きをみる
-
-
-
2021.12.08 Monoieba kuchibirusamushi fuyunokaze 物言えば唇寒し冬の風 そんなことを考えている、今、この頃です。 と云うより、あまり気が乗っていない。 小説創作に全力を傾注したので、極度の脱力感、一種の鬱にある。 わずかに登録しているブロガーさんの記事を... 続きをみる
-
今年初めての、芦ノ湖ですかね(^^♪ 最近、早起きができません(T T) なんだかんだと、7時前に出発です。 本日は、酒蔵巡り🍶 スタンプを押すぞーって感じ。 どこに行こうかな・・・ 結局、こんな感じでした。 酒蔵は三件ね。行くには行ったけど・・・ 朝、6時にごにょごにょと動き出し、7時前にF3に... 続きをみる
-
2021.06.01 何はなくとも、まずは一献、 杯を頭上に掲げて、オメデトウゴザイマス、ヨカッタ、ヨカッタ、と唱えてやりたい。 1時過ぎに9F病棟に着き、2時15分に病室を出て4Fの手術室に向かい、その入り口で別れて、いつでも電話のつながるようにして病院内で待機すること暫し。 2時間も経て、そろそ... 続きをみる
-
こんばんは、akiringです。 久々の投稿となりますが、皆さんはいかがお過ごしだったでしょうか。 え? 何をしていたのかって? そりゃもういろいろと忙しくしてましたよ。 自分のインスタグラムをご覧の方は、なんとなくその充実っぷりをご存じかと思います。 そう、GW直前は相当イライラしながら勤労に励ん... 続きをみる
-
-
日本一の大吊橋 三島スカイウォークへ行って来ました パンフレットから 富士山 吊り橋は全長400mで、日本一だそうです 高所恐怖症の私ですが、意外と大丈夫でした ただ 風が強くて、足元を取られそうになり ちょっと怖かったです 芦ノ湖の海賊船
-
心配してくださっている方もあるかもしれませんので、更新します ギリギリのところで葛藤してましたが、 その日も仕事に行き、今週休むことなく仕事することができました 正直、何を書くことが正解かも分かりません 今思っていることは 一日一日を過ごして、その内に時が過ぎていくんだろうということです それが全て... 続きをみる
-
シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| あれから26年。18歳の私が見た「新世紀エヴァンゲリオン」の完結。
春風が心地よく、テラス席にてお茶を飲みながら午後の時を過ごしていたら 妹からLineにて 「エヴァ見た?」 とメッセージ。 僕は中学生時代、庵野秀明監督の「不思議の海のナディア」が好きで、 「ナディアやめろ」 といじめられた記憶がある。 その3年後、「新世紀エヴァンゲリオン」が大ヒットして社会現象を... 続きをみる
-
-
先月になるけれど 一度行ってみたかった場所 箱根の仙石原のススキ 8月に行ったときは緑の草原だったのに・・・ 黄金に輝くススキ( *´艸`) 心が洗われたよ。 じっと見ていても飽きない。 来年も来よう(#^.^#)
-
翌日は晴天!でした。 なので、富士ちゃんはご在宅。良き良き(^^)v (ゴンドラ乗車中に📷) お世話になったのは、ここ (写真写りがいいな(笑)@HPから借用しました) 白濁した温泉が大好物の私としては、お風呂が大満足。 それと、なにげにお食事が良かったですね。 給仕さんの失敗はありましたが・・・... 続きをみる
-
-
-
登りが嫌いなのに魔が差して箱根駅伝で名の知れた山登りの5区をロードバイクでトレースしようなどと思い立ってしまいました。週末は雨予報で今日を逃せば暫く乗れない、しかも今日は雲ひとつ無い快晴。意気揚々スタートすると「何じゃこの風!」しまった風を確認してなかった。するとなんと神奈川県に強風注意報が発令され... 続きをみる
-
大涌谷 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原 箱根ロ-プウエイを利用 2007.6.1.全線開通 話を聞き早速乗車 このロ-プウエイは両側に懸架装置がついた珍しいもの。 パンフレットから引用 スキャナー故障かなきれいな状態ではありません 箱根火山最後の爆発によってできた神山火口の爆裂跡です。 荒涼とした大地... 続きをみる
-
-
-
-
ダンナの還暦祝い旅行に行ってきました。 我ら夫婦、私の両親(二人とも癌持ち)ダンナの父、 我らの子供家族が3家族×4人、 1歳から86歳までの総勢17人の宴会で、 ダンナの還暦祝いをしました。 孫たちは、マイクの取り合い( ̄m ̄〃)ぷぷっ! ダンナは、孫たちのパプリカや、 ダンスを習っている孫A5歳... 続きをみる
-
【箱根神社】(九頭龍神社)神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
箱根神社は、古来、関東総鎮守箱根大権現と尊崇されてきた名社で、交通安全・心願成就・開運厄除に御神徳の高い運開きの神様として信仰されています。 当社は、人皇第五代孝昭天皇の御代(2400有余年前)聖占上人が箱根山の駒ケ岳より、同主峰の神山を神体山としてお祀りされて以来、関東における山岳信仰の一大霊場と... 続きをみる
-
皆さまこんにちは! 箱根滞在中の福助デス☆彡 箱根2日目は、早朝から父ちゃんは福ちゃんとお散歩へ。 敷地内にドッグランもありました。 チエックアウトを済ませ、 車で15分くらいの箱根園にある芦ノ湖パノラマパークへ。 芦ノ湖を望める広〜い芝生エリア 一角がドッグランになっていて、ここはノーリードOK ... 続きをみる
-
皆さまこんにちは! 福助デス☆彡 いよいよ箱根へ出発です💨 途中、渋滞に巻き込まれて3時間以上かかりましたが💦 何とか車中は落ち着いて大丈夫でした🆗 今回お世話になったのは、芦ノ湖の近くの仙石原にある 「一の湯」さん。ワンちゃんアメニティも揃ってます。 我が家は使いませんでしたがワンワンミニキ... 続きをみる
-
この日はもともと自転車乗りたいなと思っていましたが、朝起きたらのどが痛くて、風邪かなとは思いましたが、思いきって出かけてみました 昨年の8/3にはじめてのロードバイクを買って、その2週間後くらいに熱海にロングライドに行きました 手が痛くなったり、おしりが痛くなったり、突然の風雨に悩まされたり、 潮風... 続きをみる
-
-
久しぶりに箱根を訪れました。 モハ103と107はいよいよラストランなんですね。残念です。 箱根登山鉄道と言えば、この形でこの色のイメージが強いですね。 今日は強羅の温泉に行きましたので、強羅駅で撮影しました。 箱根はまだ朝晩の気温が低く、紫陽花も綺麗に咲いていました。 箱根登山鉄道も新型車両が登場... 続きをみる
-
-
鮎が食べてくなって昨日波乗りがてら小田原早川ヘ毛鉤持ってチンチン釣りして来ました。 小一時間で十数匹釣れました。最大は15センチ夕飯に美味しく天然鮎初物いただきました。 鮎は美味しいけど釣り自体はあんまり面白く無かったのでもう行きません。
-
どーも、たかし!です。 実は、管理職面談の前に 箱根に一人旅してました。 家から箱根まで電車で 1時間かからずに行けるのですが 未だに箱根のロープウェイに乗ったことがない せっかく時間もあるし いっちょ行ってみるか っていうのが建前で 本当は、管理職面談の時に どっか出かけたりしないの? と聞かれた... 続きをみる
-
-
-
今日は職場の先輩にお誘いいただき、ゴルフに行ってきました。 3人で、9時30分にスタートして、終わったのが18時。最後は寒さに耐えながらのプレーとなってしまいました。 まぁ、その分よく歩いたからよしとしましょう。 ただ、ダイエットスタートしてから1キロも体重が減りません…明日も頑張ってウォーキングし... 続きをみる
-
どうも皆さんこんばんわ静岡のプロ!あっとしーですw なぜ静岡のプロというのも最近ではほぼ静岡に週末いるからですねwそれは今も同じ。静岡県民の皆様ーーー!その辺にいたら超えかけてやってくださいね^^ そして今日の出来事を書き記したいとおもいます。金曜の夜から旅立った我々はカラオケオールという修羅の道を... 続きをみる
-
-
はじめましてこんばんは、ただいま、プラバン&レジンでアクセサリー制作中! 体験教室用の、サンプル作りに、お稽古の組みひものアクセサリー加工など、全く先の見えない一夜漬け作成! あれもこれも作りたい欲が出てきちゃって、今夜は、オールです。 ディスプレイもしなくちゃいけないしで、大変です。
-
昨夜のレジンのお豆三兄弟は、最終的に失敗したので、あらたに、金具付けて完成しました。白バージョンもあります。 なかなか笑えますよ。
-
こんにちは、今レジンとプラバンの作品作りをやってます。 先日、組みひも教室の帰りに、センターの方が、ダイソーにある、グリッターのりっていうのを買ってきて、これってレジンに使えないですかね?って、もらいました。 使ってみて下さいって言われたので、つくったら、見せなきゃですよね?
-
今年も早!9月になり例年恒例行事になっている芦ノ湖釣行の季節になりました。 平成27年9月3日(木)朝3時に八王子を出発し一路芦ノ湖を目指します。 今回のメンバーは昨年と同じくYY氏 八王子 ↓ 圏央道 ↓ 小田原厚木道路 ↓ 箱根新道 ↓ 芦ノ湖 到着はいつも通り早すぎる4時15分 車から出ると風... 続きをみる
-
【箱根旅行記 決定版!】おすすめ箱根ブログ記事一覧 箱根の写真たくさん有♪♪
箱根へ行く前にぜひ僕・村内伸弘が写真をたくさん撮り、心込めて書き上げた箱根旅行記(箱根ブログ集)をご覧ください。そして箱根を旅してみてください。 箱根の歩き方 - 箱根の代表的景観、小田急電鉄のロマンスカー 箱根はすばらしい! 箱根はうつくしい!! ▼箱根旅行 - 平成26年12月 箱根湯本(ロマン... 続きをみる
-
箱根湯本(ロマンスカー、紅葉、ハンバーグ定食、温泉、宴会、お酒などなど)
冬の箱根旅行おすすめです!なにせ日本一の温泉地ですからね~☆ 箱根湯本で食べたハンバーグ定食 ロマンスカー(小田急電鉄) 箱根湯本到着~ 箱根湯本駅 箱根登山鉄道 ようこそ箱根へ Welcome to HAKONE 箱根登山鉄道 この強羅行きに乗っちゃいたいなあ~ 箱根湯本、塔ノ沢、大平台、宮ノ下、... 続きをみる
-
今回のおいしいものは料理や出来合いのものではなく調味料です。もしかしたら一番古い調味料かもしれない「塩」です。その名も「ヒマラヤ岩塩」たまたま立ち寄ったスーパーに置いてあって目に留まりました。普段なら気にもかけないはずなのに・・・。中身はこんな感じで入っていました。ちょっとわかりにくいのですが、見た... 続きをみる
-
#
ローカルフード
-
2013年夏だ!台湾縦断旅 逢甲夜市で晩ご飯④菠蘿旺 ※閉店済
-
2013年夏だ!台湾縦断旅 逢甲夜市で晩ご飯③士林干貝焼
-
2013年夏だ!台湾縦断旅 逢甲夜市で晩ご飯②啵比起司馬鈴薯
-
2013年夏だ!台湾縦断旅 逢甲夜市で晩ご飯①熊手包創始總店
-
行列のできるホーカーで美味しいコーヒー!Kopi MORE
-
中からトロ外カリのケーキ!ラヴァ・ケーキのお店Mr. Baguette
-
体に優しい大行列のホーカー人気店!チャークェティヤオ翠緑粿條面91 Fried Kway Teow Mee
-
2013年夏だ!台湾縦断旅 西羅殿牛肉湯で朝ご飯
-
2013年夏だ!台湾縦断旅 連得堂餅家で味噌煎餅を買う
-
2013年夏だ!台湾縦断旅 老行家葱抓餅&歇脚亭でお夜食を買う
-
2013年夏だ!台湾縦断旅 大東夜市で晩ご飯
-
2013年夏だ!台湾縦断旅 有間冰舖でマンゴーたっぷりかき氷
-
2013年夏だ!台湾縦断旅 愛文郷 冰島でかき氷第二弾
-
2013年夏だ!台湾縦断旅 周氏蝦捲で夕食を食べる
-
家の近所のラワールサピ
-
-
#
韓国
-
もーちぃの魅力と新大久保探訪:韓国文化を体感する旅への招待
-
本場のスンドゥブチゲが食べたくて・・チョンウォンスンドゥブ
-
オリーブヤングで買ったもの
-
💙韓国見どころ💙ソウルの穴場スポット「明洞聖堂」売店のアクセサリーもおすすめ✨
-
【新大久保】辛くない韓国料理で飲み会開催★
-
兵役なんてなくなれよ、マジで。
-
増税メガネの愚行。日韓通貨スワップ再締結
-
演劇「老いた泥棒の物語」これが俺たちの足を洗う前の大仕事だ! 연극 늘근도둑이야기
-
人気歌謡の事前投票!『idol+ (idolplus)』の登録方法&事前投票方法
-
【韓国ドラマ】あるあるまとめ28選!現代編と時代劇編でお届け
-
ななみちゃん
-
SF9 『2024 SEASON'S GREETINGS 』の内容は?どこで買える?
-
フェリーで行きたい
-
金浦国際空港のお土産検索ランキング2023|免税店情報やばらまきチョコ、ターミナル情報や現地在住の厳選情報を良質検索7選!
-
VPNを使って日本から韓国のチケッティングをスムーズに行う方法
-