【花鳥風月ものがたり】蟹座☆second half 小暑の候
白木海月チャンネルに【花鳥風月ものがたり】小暑の候|蟹座☆second halfをアップしました。 【花鳥風月ものがたり】小暑の候|蟹座の季節|同質化|無意識領域|七夕|風鈴|短冊|乳海攪拌 四季折々の花鳥風月と、星座のシンボルや特徴を紹介するシリーズ。 24節気72候は1年を24の季節に分けたもの... 続きをみる
【花鳥風月ものがたり】蟹座☆second half 小暑の候
白木海月チャンネルに【花鳥風月ものがたり】小暑の候|蟹座☆second halfをアップしました。 【花鳥風月ものがたり】小暑の候|蟹座の季節|同質化|無意識領域|七夕|風鈴|短冊|乳海攪拌 四季折々の花鳥風月と、星座のシンボルや特徴を紹介するシリーズ。 24節気72候は1年を24の季節に分けたもの... 続きをみる
ざっくり九份@九份1;台湾雑記9(2025アジア大旅行44)
徒然日記20250712/【台湾🇹🇼202506】⑫台湾で買ってきたもの⑪/Goodman Raoster 華山店
徒然日記20250711/【台湾🇹🇼202506】⑪台湾で買ってきたもの⑩/神農生活MAJI/圓山花博門市
将軍府@花蓮5;台湾雑記6(2025アジア大旅行41)
花蓮県玉里鎮の中心部をぶらり散策(玉里駅~圓環~秀姑巒渓)
玉里社跡(花蓮県玉里鎮)―神苑の名残とどめる東台湾の神社跡
花蓮県鳳林鎮の中心部をぶらり散策(鳳林駅~官舎街)
旧林田神社(花蓮県鳳林鎮)―荒地から甦った移民村の鎮守
林田移民村 中野・金田集落をぶらり散策(花蓮県鳳林鎮)
【台湾ホテルガイド】礁渓温泉旅館(宜蘭県礁渓郷)
台北から日帰り可!礁渓温泉郷を初訪問(宜蘭県礁渓郷)
出発を待つタロコ号の姿も...夕暮れの台鐵花蓮駅で激写!
旧汐止神社=忠順廟(新北市汐止区)―駅前に堂々そびえる大鳥居
狙うはプユマ号!台鐵汐止・汐科駅で撮影したらEMU400も来た
台北市・林森公園に残る明石総督墓所跡の鳥居