昨日の朝、いつものお仏壇に供えるお茶とお線香、お花のお水も換え、後はお経を唱える‥‥‥。 とおりんを2回鳴らそうとして、1回目、 ん? おりんの音がリッ! おりんだと思い打ったのはお香立てでした。 そりゃあ、リ〜〜〜〜〜ン と鳴りませんわ。😅 お花があまりに愛らしいので、お花がお香を煙たいんじゃな... 続きをみる
カクンのムラゴンブログ
-
-
#
子育て
-
“年齢=就職歴なし”が許されるのは、何歳までか──答えは、最初から決まっていた
-
【修学旅行】初めての修学旅行【長男】
-
【準備】修学旅行の前日【長男】
-
【点差】一問を軽くみるモノは一問に泣く【次男】
-
へりくつタレの息子の育て直し
-
父の日にサーティワンのよくばりフェスを買ってきたり植物園に連れて行ったり色々多忙だけど最後に
-
“書類選考通過率0.0%”という才能
-
【住宅ローン】ボーナス払いを辞めた理由
-
【ボーナスの使い道】猛暑に向けて買うもの、頼むもの。
-
思ったよりかかってた、我が家の1ヶ月の牛乳代
-
【習い事を辞めたい理由】小学生になって芽生えた羞恥心
-
いっけん幸せそう、いっけん可哀想に見えるは、全く当てにならないみたい!
-
「考える力」が身につきやすい年齢は?
-
億万鳥者で運試し✨【オープンキャンパス帰りに遊ぶ母娘♬】
-
4歳と0歳8ヶ月のマイナンバーカード作った
-
- # 犬との生活