ブログを書き始めて8ヶ月が経ちました。 皆さんに比べればまだまだ短く、たった8ヶ月ですが、飽き性の私がよく続けられたと思っております。 はじめの頃はずっとパソコンで書いていましたが、最近は手軽にスマホで入力しています。 前職では毎日パソコンで仕事をしていました。 これだけパソコンを触らなくなったら文... 続きをみる
パソコンのムラゴンブログ
-
-
たまに大型アップデートがあると いつになったら終わるの?と 途方もなく時間がかかることがあります。 事前に時間が読めないので すぐパソコンを使いたいのに…というときは困ります。 それが嫌で「アップデートを止めている」方もいました。 しかしWindowsを最新の状態に保つことは セキュリティ対策として... 続きをみる
-
-
概要終わり。途中から、前に書いたメモでごまかす。メモの枚数が多くなるんだけど。 今日は計算もスタート。というか、前やった不動産所得で、ひっかかったところをメモにする作業。2枚。 Duolingo。パソコンが不調すぎる。Duolingo以外は普通なんだけどね。 スマホのハングルのとこで、他の言葉も選べ... 続きをみる
-
理論の整理。概要の練習用を、さらにまとめる。 これまで作ったメモは、一枚の紙に1~2問だったが、60問だと、4~50枚になる。うんざりするよね。 今回は、概要だけのQ&Aにして、一枚に5問ぐらいにしてみた。概要を省略してはいない。 60問が、10枚以下になる。まだ途中です。 過去問からの問題が多いの... 続きをみる
-
-
アップデートしたら壊れた!? Windowsの疑問【その1】
Windowsアップデート後 → パソコンが壊れた という不具合が何件かありました。 ・ログインできなくなった ・青い画面(ブルースクリーン)になった という症状です。 私はリアルタイムで見ていなく、後から伺った限りですが 間違った操作をしたわけではなく「勝手になった」ようです。 スマホでも、アップ... 続きをみる
-
パソコンが使えないと、起業できないと思っている人もいるのではないでしょうか。 しかし、実際はそんなことないので、安心してください。 確かに、パソコンは使えないよりも使えた方がいいです。 ただ、使えないからといって、起業できない訳ではありません。 パソコンを使うビジネスを始めるのであれば、当たり前です... 続きをみる
-
今週は火曜日から3日間ハローワーク主催のパソコンセミナーに参加してきました。 午前10時から16時までワード・エクセルの基本操作を学びます。 テキストに沿って講師の方が用意された動画で進んでいきます。 解説される方と、困ったときに対応してくださる方と先生2名いらっしゃるので質問もしやすかったです。 ... 続きをみる
-
-
-
-
パソコンのウィルスソフトが、あとトォ家ほどで期限切れなのでこの際、製品版ょ買おうかと思ってヤマダに行ったのはいいけど、ない。 バスターとかノートン、マカフィーはあるけど自分が使っているやつ三年版しか無い。 これはもう諦めてダウンロードで買うほうが得かと思ったわ。
-
今日は。 息子との首脳会談の結果を書こうと思っていましたが。 文を順序立てないといけないので…今日は頭が回りません。 と言うのも。 今日は、家でオンライン講習を受けていました。 8時30から17時まで。 会社に行くよりキツく、疲れました。 私は、今の会社に役立つ資格を持っていますが。 法改正? 資格... 続きをみる
-
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 どうも。 べーにゃんでふ。 昨日からパソコンの調子がよくありません(´・ω・`) 無線のマウスが使えないので今は有線のを使っています。 さらにキーボードも無線。 こちらはマウスと一緒に差していたのでつながらない・・・ 仕方ないのでUSB2口に無線キーボード... 続きをみる
-
#
パソコン
-
それは突然に・・・。
-
今日もパソコンに翻弄される
-
パソコンの嘘つき…
-
【機動戦士ガンダム】追加機体はアンクシャ【バトルオペレーション2】
-
パソコンのライン入力が片耳しか聞こえなくなったので対応方法を調べて対処しました
-
世の中の進歩は、学校教育まで急速に広がっているようです。
-
パソコンが逝ってしまった
-
『よくわかる 初心者のためのパソコン入門Windows 11対応』を実際に買って読んでみた
-
処分するパソコン発送完了
-
Stable Diffusionをグラボなしの古いデスクトップPCにインストールしてみた
-
DVDドライブの交換完了間際でアクシデント発生!何てこった!
-
シニアおじさんの家計簿(11月16日~11月20日編)へのリンク先です。
-
シニアおじさんの家計簿(11月 16日~11月20日編)
-
WordPressブログを高速化しました
-
地味に動かないのが、ストレスなパソコンのマウス
-
-
今日のお弁当 チーズ詰め竹輪シソ肉巻き照り焼き きゃらぶき 漬物 焼き茄子 南瓜ミートソース煮 白あんを塩漬けの赤シソで巻いて 昔のビデオ、高かったねー 14800円ぐらいはした。 最初に買ったパソコン マッキントッシュも高かった。 夫のボーナス全部飛んだと思う。
-
nice!の数から自由になってみて、ネットとの付き合い方を変えた
2023年の6月16日の記事 リライト➕今の思いです (2023年6月16日からの抜粋) ブログ2日休みました。 と、いうのも、パソコンが、断末魔のような音をあげるから。 nice!を下さった方の記事は読むと、当初から決めて、ずっと実行していたのですが、 パソコンの方が音を上げました。 3、40記事... 続きをみる
-
車内で仕事しても悪くは無いけど 画面を開いて丸見えだけど良いの? 隣で画面共有している感じだったけ ど。。。僕には馬鹿に見えたのです が公共機関では情報漏れは気にしな くていい時代になったのかなぁ? #IT #Mac #MacBookAir #インターネット #ネット #SNS #ブログ #スマホ ... 続きをみる
-
先日朝、突然パソコンの電源が入らなくなりました。 今年買い換えたばかりなのに‥ どうも充電されていないようで、新しい充電器を買って差し込みましたが反応がないのです。 自分なりに調べてみると、充電器とパソコン本体の接触不良のようです。 メーカーのサポートセンターに電話して、いくつか修復方法を試した上で... 続きをみる
-
最近、気づいたのですが・・・パソコンいじると 異様にしんどくなり少しの時間でも 疲れて寝てしまう様になってしまったのですが・・・ 生活していてパソコン触った時が一番苦しくなるので どうやら電磁波の影響の様です。 そういえば、一時期はブルーライトカットのメガネしたり 電磁波シールドエプロンなどを使用し... 続きをみる
-
-
ハッキングされているので、このブログも消されるかもしれないと思い、友人にこのブログのプリントアウトをお願いしました。しかし、友人のパソコンで、私のブログの画像が見れなくなりました。ハッキングされたのでしょうか? 私のパソコンからはこのブログは見れましたが。
-
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 お久しぶりです。 べーにゃんでふ。 お盆終わりましたね。 お盆中はカシューナッツ弟が帰ってきてくれました。 高速バスだったので台風が心配でしたが全然あたりませんでした。 帰ってきた弟はカレーを作ってくれたり、一緒にラーメン屋に行ったり、ゲーセンでキーホルダ... 続きをみる
-
やってしまいました… クラウド同期中にパソコンを強制終了してしまい、outlookのメールが全部消えてしまい、しかも、送受信できません。 困った… ヤマダ電機で、相談してこようと思います。 ネットを見ても、よくわからないので^^; 困りました~ ヤマダ電機で解決できることを祈るしかありません。
-
-
長らくパソコンと周辺機器用に使ってきた電源タップが古くなったので、今日、家電量販店に行き、新しいものに買い換えました。 1999年に初めてデスクトップパソコンを購入したときから使っているので、かれこれ24年ぐらい使い続けているものです。 コンセントプラグ周辺に埃が被っていてお見苦しいですが、プラグ周... 続きをみる
-
暑いからと 冷たい物を飲んだら 頭がキーンとなり大変でした! パンケーキ クリームがいっぱい カロリー いっぱい 暑い日は 札幌で過ごしたいと思うのは 私だけかしら? セキュリティソフトのマカフィーさんに1年間 1万円以上 自動更新で クレジットで支払いが終わって気が付いた ドジな私だけど 昨年1年... 続きをみる
-
昨日の事、いつも読ませていただいてる ブログめぐりをしていた時、 どなたかの広告に「高齢者のヨガ・・・」何たらと出たので ついクリックした。 私は、割と頻繁に広告をクリックする方です。 自分の気に入ってるサイトの洋服などの広告は 新作なら必ずクリックしてしまう。 興味のあるものは誰でもそうするでしょ... 続きをみる
-
-
昨日、新規パソコンを受領、半日かけて種々のセッティングを終わり、では旧パソコンに電源を入れてデータをサルベージしようかと思って旧パソコンに電源を入れたところ,,, 起動のビープ音。 旧パソコンの変状はビープ音がならないだけでなく、Youtube含め音が出なくなったところから始まりました。パソコンの音... 続きをみる
-
従来から使っているパソコンは、 ・音が出なくなった ・サブモニターに横線が入るようになった ・起動が遅く不安定になった という状況が順次到来し、買換え/置換えを実施中でした。 まずは既存パソコンを撤去して、NEC携帯パソコンに入替えましたがイマイチな感じ。 もともと野外観測用に購入したものなので、不... 続きをみる
-
パソコンもそろそろ寿命かしら・・・遅くなりました ☆晩ごはん☆
今日までの青空、明日からは梅雨空に。 雨、降るかなぁ~~。 降らなければ明日は、グランドゴルフの日です。 今週は、雨が降らなければそれなりに、予定は入っています。 晩ごはん 鶏モモ肉焼きコチジャンたれ 野菜サラダ 2人分盛りなんですよ。 洗い物が少なくていいいね。 パソコンが古くなったからか、反応が... 続きをみる
-
-
『話し方研修』 (220) 「蜜缶 金缶 酒の缶 人は褒め(認め)ねば働かん」(その2)
ID:8559fx 寺子屋ラッキー マネジメント 人気ブログランキング - 経営ブログ おはようございます。ここでのサブタイトルは、かつて流行(はや)った懐かしい「CMソング」が頭を過(よ)ぎったことでリズム感を生かし、若干手直しして付けたものです。以下「話し方研修(218)」に続けます。 ときに職... 続きをみる
-
-
今回、デスクトップ一体型のパソコンをリネットジャパンに回収していただきました。 ネットの口コミを見ると不安になりますが、何の問題もなく回収していただけて、約束どおり無料でした。 リネットジャパンで回収してもらう際に行き詰まりそうなポイント4点と、その解決策を記載します。 ちなみに下記条件は、日々変わ... 続きをみる
-
今、「タイパ」という言葉があるらしい タイム・パフォーマンスを略して「タイパ」 時間対効果という意味だそうだ スマホやパソコンなどによって大量の情報を効率的に より短い時間で手に入れることをタイパが高いというそうだ それによって精神がやせ細り栄養失調になっていく それを改善するのに文化が必要だと美輪... 続きをみる
-
はじめまして!れちぇりーと申します! 30年生きてきたということでブログを書くことにしました! 人よりかなり濃い人生を歩んできました。 なので皆様に見てもらい、楽しんでもらえるように毎日更新いたします 。 家庭、恋愛、ゲーム、パソコン、スポーツのことなど相談も受け付けてます! 勉強はごめんなさい・・... 続きをみる
-
娘、家に来た時、言ったこと。 「この間、NHKの徴収が来たんだけど、テレビないと言ったら、 なんとなく家の中、見回して帰って行ったよ。 きっと、そんな家ばっかで、気の毒だよねぇ。」 今や、テレビはパソコンでTVer。 他にもサブスクやYouTubeなどあるから、テレビを持たないのが主流。 (受信料っ... 続きをみる
-
今日は自宅やオフィスで仕事用に主に使うマウスホイールが正常に動作しなかった時、簡単にお金をかけずに直す方法を紹介します。 このマウスは私がオフィスで使っているlogitec M170ワイヤレスマウスです。価格が安くて無線キーボードとセットなので買って使っています。 ところが、先日、オフィスで使ってた... 続きをみる
-
おはようございます こんにちは こんばんは 今日の札幌は朝はどんよりでしたが、日中は暖かく日差しが緩めで過ごしやすい1日でした 多くの方達はゴールデンウィーク明けでお仕事が始まりましたが、私も負けずに5時半頃から起きていましたよ(๑و•̀Δ•́)و 仕事がある時はいつもそうでしたが、長期のお休みの後... 続きをみる
-
パソコンを使う人なら誰でも、パソコンのハードウェアについて聞いたことがあるはずです。 しかし、実際にこれらのハードウェアがどのような機能を持ち、どのような種類があるのか、正確に知っている人はあまりいないでしょう。 今回は、パソコンのハードウェアの種類とその機能について詳しく説明します。 中央処理装置... 続きをみる
-
昨日、1年ぶりに書き込みをさせていただきました✍ その前に書き込んでいたのを見たら、要約筆記者養成講座を受講するというものでした。 その後のことを少し書かせていただきます👨 養成講座はほぼ毎週土曜日に行われ、合計21回ありましたが、なんとかすべて出席させてもらいました。 手書きとパソコンのコースが... 続きをみる
-
皆様、ゴールデンウィーク どのようにお過ごしですか⁉ ・・・私は、たくさんの書類作りを任されていて。。。 せっせ!せっせと、アレもコレも 作っています 📝 そして、 晴れていようが、、、雨が降ろうが、、、🌤️🌞☂🌂☁🌛☀🪐⛅🌈🌩️⛄..... 渋滞だろうが、、、混み合っていようが、、... 続きをみる
-
ここ最近、わたしのPCの画面に こんな物が表示される様になっちゃいました 別にいかがわしいサイトを見た訳じゃないけど 頻繁に出て来て、正直ウザイ(`・ω・´) 多分PC💻を持ってる人なら この手の画面を見た事があると思います もう何年か前にも、この手の画像が表示されて 「え?ウィルスに感染したの?... 続きをみる
-
さっきパソコンを使っていたら、突然 「あなたのパソコンはウイルスに感染しました。」 と警報がなり、 「このまま電源を切ると、こちらのコンピューターを守るためあなたのコンピューターを切り離します。下記の番号に電話をして指示を受けてください。」 と言われました。 その間ずっと警報がなっていました。 私は... 続きをみる
-
-
昨日は燃費記録通り福島へ お出掛けしたもののなんと この日同等な敗北を喫す… 何れまとめでアップする 事とし今回は久々の PC 【HP オーバークロックメモリー】 メモリーといや IC 剥き出しが普遍 な処(まぁ装着したら見えんしね) アルミヒートシンクカッコイイ♪ しかし購入前気になる情報 「XP... 続きをみる
-
昨日、いつもと違う環境でちょっとハードにテニスをしたら、 夜眠りにつく前に攣りました。 右足のすねの外側、くるぶしの上辺り。 足首への負担から来ているのかと思うような場所。 2~3分くらい治まらなくて、どんな体勢が楽なのか見つけられず、痛かったー(;´Д` ` 漢方薬を飲みたくても動けないし。 悶々... 続きをみる
-
久しぶりに強風も治まり、お日さまも出て洗濯日和でした。 布団も干して、気持ちいい~(๑´▽`)/ とウキウキしながら昨日のニュース録画を見ると、黄砂の話題が。 しまった、布団まで干しちゃった💦 ・・けれど、空は特に霞んでもいなくて、大丈夫かも(''◇'')ゞ ってことで、お日さまの恩恵にあずかりま... 続きをみる
-
-
今朝、パソコンを起動しようと思ってたら めっちゃ重くて、再起動をしようとしたところ・・ こんな画面になっちゃって、再起動が出来なくなりました💻Σ(・ω・ノ)ノ! 何がどうなって再起動が出来なくなったのか 全く分からないまま時が過ぎてしまいました(;゚Д゚) ええ~!! まりんさんとのコメントのやり... 続きをみる
-
昨日、LINEで予約を取った歯医者へ行ってきました。 ちゃんと予約されてました(当然か😁) まずはじめはカウンセリング、 そして、診察室に入って レントゲン撮影。 そして、診察席へ移動。 診察室の患者さんの席は仕切られていて 診察席には、患者にも見えるようパソコンの画面がある。 もうさっき撮ったレ... 続きをみる
-
新しいパソコンを使うのに時間がかかりそうです。
-
海が見える家の それからと逆風を読了しました。 自分のためだけど 自分が出来る事が増えると 周りの人の役に立って 周りの人達を、幸せにできる 時間を得る、ゆとりを持った生活を送る為に お金にばかりとらわれたくないなと 再び思う気持ちと 老後の資金が足りません問題の狭間^ - ^ 仕事のために新しいパ... 続きをみる
-
-
今朝は起きた時から ザーザーと雨の音 もやってる程降ってます☔☔☔ 雪解け一気に進みそうd(゚∀゚。)デス!! 最近オッシャンのパソの調子が悪く 大好きなNECのパソコンのお安い連絡に あれこれ見ていたら 今の変化に( ~×ω×)~わけわかめ~ これでいいんじゃないってポチしたら お届け予定日が遅... 続きをみる
-
-
Microsoftは2025年10月にWindows 10のサポートを終了
「Microsoftは2025年10月にWindows 10のサポートを終了」 MicrosoftのクライアントOS「Windows 11」は、前バージョンの「Windows 10」から大きく変わった。こうした変化は、Windows 11への躊躇する原因となっている。 Windows 11への移行の... 続きをみる
-
先日パソコンにこのような画面が現れた。 電話して下さいと、 何、何、何、? さっぱりわからない が 携帯で電話番号が本当か調べてみた。 わからない〜 えい¡ 画面消そうとしたが 画面が消えない。😵 いつものヤケクソでわからない時は強制終了に 消えた😌 まだ安心は出来ない。 どうすべきか❓
-
遊びにも仕事も趣味もスマホかなたまにパソコンタブレットなる 風すさぶ雪降らねども春いまだ
-
今使っているパソコンは、気が付けば8年になる。 そして、パソコンの寿命って4年〜8年だそうな。。。 つまりは、私のノートパソコンはそろそろお釈迦になるってことか。 いやぁ〜 バッテリー交換の費用が云々ではなくなりました。 そのバッテリーも、もう製造していないとの事。 私自身がフリーズしてしまいました... 続きをみる
-
パソコンの動きが重いと感じたりしたことがありますか?パソコンは使っていくと動作が重くなる製品です。パソコンの動作が重いけど、新しいPCに買い替える予算がないと悩んでいる方は少なくありません。この記事では、パソコンの動作が遅い場合、パソコン 高速化する方法を解説します。 パソコンの動きが重い原因 パソ... 続きをみる
-
起動したらネットに接続してない😑 先日ひかりに変えたばかりなのに 電話しなければいけない? でも再起動したら接続出来ました。 その後も 確定申告用のデータが無い! あっちこっち探しても無い! もう泣けましたよ🤣 何でスムーズに事が進まないの😭 昨年のデータを置いてある所に 「データください」と... 続きをみる
-
今日の午前中は4月の定期総会の資料の印刷をしに市役所へ。 コピー用紙の質が悪いらしく(薄すぎ)、ばらかしてからコピー用紙をセットするも2枚3枚束になって印刷がかかってしまい(4枚の時もある…)機械が感知して止まってしまいます… 3回に1回止まる… コピーできている量より白紙の用紙の方が多いという…な... 続きをみる
-
一ヶ月前からPCの異音が。 ブーゥーと低い音から始まり、 さらに音域上げてきた。 修理屋さんで調べたら、 CPU冷却装置の故障。 ノートパソコンの備品は、 出回っていない?らしく、 夫も私も自分たちで細部を 修理できないものだから、 そのまま修理屋さんに お願いしました。 3万ちょっと。 予定外の出... 続きをみる
-
-
パソコンでもスマホでも出来る動かしておくだけのポイ活!! 最初に登録して動かすと自分で止めない限り永遠に動きます。 スマホで永遠に動かしてもほぼGIGAを食わないと言われていますが気になる方はWIFI使用時のみの設定をしましょう。 Honeygain(PC/iphone/android 全てOK) ... 続きをみる
-
悲しい事に色々もらえていた(すぐに終わったけど)コインですが今はビットコインしかもらえなくなったサイトがBetfuryです。 色々もらえるからホントに好きだったのですが、とはいえビットコインはもらえるので, しっかり続けていこうと思いますと言いたい所ですが絶対続けないと絶対損です!! まだまだもらえ... 続きをみる
-
昨日パソコンが届きました。 Made in Chinaだから 新品だけど めちゃ安! (大丈夫かな?😅) 昨日はタイミング良く サポートしてくれる人がいて サクサクセットアップ👍 (こういう人になりたかった😆) 今のところ問題なしです。 今日は会計ソフトを 新しいパソコンに移す作業 出来たけど... 続きをみる
-
2020年07月から 更新急落丸分かりな 程ハマッたゲームの 【玄人志向 GF-GTX1050Ti-E4GB/DF3】 続編も以前のグラボで一応 動作してたけどコレを購入 【換装】 【DisplayPort】 今迄描画滅茶遅かったんだ! 感動する位差異有ったのだが なんと翌日 SSD クラッシュ… ... 続きをみる
-
CPUファン 清掃メンテナンス モニター一体型PC 分解修理 HP/Omni 120-2120jp
Windows7→Windows10への、バージョンアップと一緒に、 パソコン内部のチェックと清掃を行います。 本機は「モニター一体型PC」です。 背面から分解して、各所のホコリを掃除します。 多くのホコリがたまる場所は 「CPUファン」近辺になります。 今回のホコリは、喫煙環境によるものか、 固着... 続きをみる
-
おはようございます。現在朝の5時です。気温は2℃。身に染みる寒さです。だいたい4時過ぎから5時までの間に起きます。誤嚥を防ぐためにギャッジアップして寝ているので寝返りを打てないため、身体が固まって痛みが強いので、ストレッチをします。それから朝の胃婁の準備です。300Kcalのイノラスという経管栄養剤... 続きをみる
-
あっという間に三ヶ日が過ぎてゆく。 3日の午前中は娘と色々話して、 お昼頃に友だちとのランチへ向かう娘を見送った。年度末までは忙しいから、なかなか来れないかもと言っていたけど。私も忙しい時期なので、お互いに頑張りましょうという事で。 出張から帰ってきた下の子はまだ大掃除(断捨離)が終わってなかったの... 続きをみる
-
-
パソコン壊れて も~ッと自分も壊れそうになり、 急ぎの仕事があったのでネットで 中古買ったらキーボード動かず。 結局ヨドバシで 新しいパソコンを買い、 原稿書きに追われていたら またもや家の中で 転んで腰を強打。 何もかも背負い過ぎだと 自縄自縛の自分がうらめしい。 世の中はクリスマスなのね。 この... 続きをみる
-
金曜日に筆記体じゃないとスペルが出てこない話を書きました。 muragonさんのお知らせ見ていたら、 音声で入力できるようになったのですね。 あの勝間和代さんも音声入力だから、 何倍も早く書け、時短かつ収入になるとか。 音声入力か・・・ たまにYouTubeやGoogleさんに聞く時、音声入力します... 続きをみる
-
トルクスネジ(TORX)分解 ハードディスクHDD取出し,HP/dx7200
デスクトップパソコンの分解処分です。 ハードディスク(HDD)を取り出して破棄します。 本機には、トルクスネジ (TORXねじ)という、 特殊なネジが使われています。↓画像 頭部が六角星形になっており、普通のドライバーでは 外せない形状のため、専用工具を用いて分解します。 画像の赤枠部に電源ユニット... 続きをみる
-
-
新しいパソコンが届いたので、 何にもないお休み、一日パソコンのセットアップに費やしました。 DEL Lのバソコン。 仕事で毎日のようにパソコンを使うんだけど、 老眼でノートパソコンが見にくいから デスクトップにしようか迷って買う時相談したら、 ノートパソコンにモニターをつないで、無線のキーボードで... 続きをみる
-
パソコン不調、遅すぎる反応に私のせっかちな対応が良くないかも? でも、昨日は待たされて待たされて、、、、
-
自分探しをしているのが 18才 皆が探しているのが 81才 世話人さん の ブログから拝借 しました。 ( 世話人さん 無断で掲載
-
ふとしたことから、パソコンの背面を見てみたら、、、 埃が凄い事になってました。 USBスロットのところに埃が溜まってます! ファンの入り口にも埃がくっついてるし・・・ と言う訳で、久し振りに本体の蓋を開けてみました。 埃が溜まっているとは思ってましたが、予想を上回る溜まり様でした。 特に凄かったのが... 続きをみる
-
初めてパソコンを買ったのはWindows95が出てすぐ。 大昔の話。1995年ですよね。 NECの98シリーズだったと思います。 デスクトップの大きなもの。 高かったー。 当時の私の稼ぎをつぎ込みました。 パソコンと、プリンタ、パソコンラックと、、 一気に購入してルンルンしながら 頑張ってセットアッ... 続きをみる
-
-
寒くなってきました 最近更新をさぼっていますw ちょっとスマホゲームをやっていて時間が 親がPCを購入してその対応が まぁいいわけですけどw うちの親父が新しいPCを買ったみたいで 連日操作がわからないとショートメールで連絡が来ます。 親はネットにつなげていないのでリモートデスクトップも使えない、 ... 続きをみる
-
ハードディスク(HDD)取出し処分。モニター一体型PC HP/TouchSmart IQ535
モニター一体型PCと呼ばれる、テレビの様なパソコンです。 デスクトップPCとモニターを合体させた感じであり オールインワンで、配線が少ないのがメリットです。 反面、テレビデオ(かなり昔の話ですが…)の様に、 モニターか本体部、どちらかが故障すると、 修理がやや面倒なのがデメリットかもしれません。 破... 続きをみる
-
マイニングやファーミングそしてゲームをしていると詐欺サイトや詐欺まがいのサイトも多く存在していて何が何だかわからなくなってきますよね。 私自身が現在続けている無料のものなので紹介します。 是非コツコツと楽しみながら出来る方は参加して下さい。 貯まっていく楽しみが増えますよ!! FAUCETサイト無料... 続きをみる
-
今日実家に帰るとき いつもなら大阪メトロで帰るのを ポイント登録するために わざわざJRの改札口に向かいました。 切符販売機でも ポイント登録できないのがあって ずーっと切符販売機の前を 蟹歩きでキャリーバッグを引きずりながら移動して 見つけて心の中でガッツポーズ👍 私にとって 15000ポイント... 続きをみる
-
【サポート終了Windows8→10 ウインドウズ入替】パソコン分解修理,レノボ/Lenovo H520s
ウインドウズ(OS)の入替作業を行いました。 Windows8からWindows10へのアップグレードです。 Microsoft社の公式発表によりますと、 Windows8は、2023年1月にサポート終了となります。 サポート終了後は、ウイルス感染等のリスクが高くなるため 早めに、現行ウインドウズへ... 続きをみる
-
古いソフト(占い、PCも古い)を使用していると、ウィンドウ内に文字が納まりきらず 全部が読めなくて困りました。 ウインドウの端っこにマウスを当てると 普通は「→(矢印)」が出て 幅を広げる様な操作が出来ると思いますが、 古いソフトのせいか、動かないのでした。 設定→デバイスや、ディスプレイ画面の ウ... 続きをみる
-
-
今回はおすすめのゲーミングノートpcを紹介していきたいと思います! 今回紹介するゲーミングノートなのですが。。。 この記事の冒頭でもリンクを貼らせていただいたのですが、 Dellさんのゲーミングノートとなっています。 Dell G15 5511 ゲーミングノートパソコン NG9ETI5A-CHDG ... 続きをみる
-
今日の熊本は朝から好天で、気温も上昇中です。心配していた台風12号の進路は、九州には近づかない予報になっていて、明後日の復活ラウンドは今のところ大丈夫そうな感じです。 さて、昨日は心臓のカテーテル治療を受けた済生会病院を退院しましたが、入院前にネットで注文していたメモリが、昨日の午前中に配達されてい... 続きをみる
-
こんばんは。 サクサクと3日パソコンは動いていましたが、 今日は湿度が68%と高いともう ご機嫌を損ねていましました。 今日は疲れてほんと眠いのに。 今日はお月見の日ですが、 あいにく雲がかかってよく見えません。 帰り道に一瞬、すごく月が綺麗な時がありました。 それを見て私の場合、お月見終了です。 ... 続きをみる
-
やっと来た〜〜 いつ届くかわかりませんと言われたが 買いまーす。 と言ってのが2ヶ月前 開封 オレンジ色 全てがオレンジ! やっぱりええわ〜
-
パソコンの買い替え時期は?【動作が遅い,起動が遅い,固まる】
パソコンの買い替えは、悩みどころだと思います。 動作が遅い、起動が遅い、固まる.. また、ウインドウズ7や8は、サポート期限が終わり、 10や11にしないと使えないとか.. 新品で10万円以上したのに、 「遅い」「バージョンが古い」という理由で もう買替ないと?という、疑問や勿体なさを 感じる方も多... 続きをみる
-
今日も東京は過ごしやすい気温でした 来週からまた暑くなるそうですが。。 今派遣されてる会社も7月から 今年の新入社員2名が営業部に配属になりました内訳は男性1名、女性1名(Sさん) 会社のデスクはフリースペースなのですが よくわたしの前にSさんがいらっしゃることが多いんですが なんとなくいつも見てい... 続きをみる
-
昨日はクーラー病だったのかな、 目が覚めたらおでこ全体が頭痛。 熱っぽさはなく36.0℃。 時間と共に軽くなり、目の奥に重さが残る。 目の疲れ?👀 でもひんやりとした空気に触れた途端、寒いっと思う。 (エアコンは消してあって、そこそこの気温はあったはず) そのうち喉も痛くなってきて、コロナの心配ば... 続きをみる
-
【CMOSクリア】初期化 ノートパソコン分解修理 レノボ/Lenovo ideapad 310
調子が悪いノートパソコンの修理を行います。 CMOSリセットにより、回復しました。 まず「CMOSクリア」とは?です。 パソコンには、設定情報を記憶しておくための 「ボタン電池」が付いています。 ざっくり、パソコンの電源を抜いても、 日付や時間表示は、記憶されている感じです。 そのボタン電池を外した... 続きをみる
-
#
スローライフ
-
アンリ・シャルパンティエのクッキー と リンゴ と ユニクロマグ!
-
この世で一番短い呪は名
-
至誠君の田舎暮らし始まる(92)・・・今、アメリカ旅行は難しそうだね!
-
プロントとの違いは?カフェ「エプロント」で満足モーニング!
-
「いのちに感謝して いただきます」
-
本・森絵都 「獣の夜」
-
至誠君の田舎暮らし始まる(91)・・・お孫ちゃんに会ってきたのですが!
-
睡眠改善に効果あり?それともプラシーボ?
-
⋆⋆素直な夫と懐かしい旧家と新居でのルーティーン⋆⋆
-
☆ホシガメ☆足の間にハマるwww(*´艸`)
-
映画 「大河への道」
-
当事者にとっては裏ではなく表
-
あんぱんを買いにエキナカの銀座木村屋總本店へ・・・
-
Mダックスフンド♪ブランケット姿(笑)(*^^*)
-
ほぼ日本限定なのでは?
-
-
#
アラフィフ
-
やっぱり冬は生姜だね〜
-
「なんで私ばっかり!」「みんなズルい!」そう思ってしまう時に、コレやってみて!
-
11月30日食事と体重 11月の体重の推移
-
12月1日食事と体重 ナーバスの家庭内感染
-
久々の体型比較
-
11月29日トレーニングの記録
-
11月29日食事と体重 ネイルシール初体験!
-
発酵導入美容液ゲット
-
親子関係
-
それほどエビまみれじゃないけども…
-
年末に向けて始める人が増える?つみたてNISA2023年11月の状況
-
新しい仕事は今までの給与の10分の1。
-
アクティブな同級生に刺激を受ける
-
70代後半になった母が使い慣れたガラケーからスマホに機種変したら・・・
-
ska vi fika? シナモンロールを焼きました
-