先月末からちょこちょことカウントダウン企画をやっておりましたが… とうとうブログ開設1周年になりました。 続けてこれたのも、皆様が押してくださるniceや、送ってくださるコメントのおかげです。 ありがとうございます。 👇画像はじゃらんネットより。 パレイドリアンシリーズの460回記念と重なってしま... 続きをみる
ブログ開設一周年のムラゴンブログ
-
-
ブログ開設一周年企画>自己紹介⑤感覚過敏な「エンドウ豆のお姫様」<再掲載>
👇👇👇初回公開:2021年6月7日👇👇👇 私が自分をHSPだと悟ったのは、物心ついたころから自覚している感覚(五感)過敏のためです。 HSPは「DOESに全て当てはまる人」と言われます。 そのDOESの中のSはSensitivity to Subtleties(細部に対する感受性)なのだ... 続きをみる
-
ブログ開設一周年企画>自己紹介④HSPとシミュラクラ現象<再掲載>
👇👇👇初回公開:2021年6月21日「HSPとシミュラクラ現象」👇👇👇 パレイドリア現象については既にご紹介しましたが、そのパレイドリア現象の中でも特に有名なのが、 「人間の脳は、3つの点の集合を顔と認識する」 という「シミュラクラ現象(類像現象)」です。 これですね👇 ∵ ^-^ '... 続きをみる
- # ブログ開設一周年
-
#
哲学
-
わたしたちは静かに微笑む
-
あるがままのある
-
幸せな人
-
うまく使えば人生幸せ、か?
-
【AI絵画】第100回:人工知能が描く日記タイトルの世界
-
斎藤幸平の人新世論というマルクス的社会民主主義的世界観でいいか?
-
Hauser(ハウザー)チャンネルか!?
-
【随筆】デジタル仮面と心の拠り所—アバター文化の進化と自己表現
-
【AI絵画】第99回:人工知能が描く日記タイトルの世界
-
明日死ぬと思って生きる、永遠に生きると思って学ぶ
-
文庫本「暮らしの哲学 ~やったら楽しい101題~」①
-
文庫本「暮らしの哲学 ~やったら楽しい101題~」②
-
良いお年をお過ごしください
-
【AI絵画】第98回:人工知能が描く日記タイトルの世界
-
人生の地図に、現在位置を記す。
-
- # 思想