内容は全く同じの関数電卓。右の506Pは、昭和62年、高卒後就職した初任給で購入したもの5,460円で左は、平成23年、980円+税で購入した。右の関数電卓は、一時、液晶画面が正常動作しなくなった。原因は電池消耗であった。 501Jは、スマホのような形状で、デザインも良い。購入したのはデザインという... 続きをみる
十六進数のムラゴンブログ
-
-
#
料理
-
備蓄米を活かす料理レシピ
-
釣りの後は~「せんざん本店金沢文庫店で」至福の時
-
〜【おうちde麺ごはん】NHKあさイチ!”ブロッコリー&ベーコンのパスタ♪鮮やか緑のペーストが新感覚すぎる!〜
-
料理したもの:しば漬け(本漬け~新漬け)
-
赤紫蘇って貰うもの?
-
ドンキのみかん缶が美味しい・食費月8万円 4人家族の晩御飯
-
料理したもの:お弁当
-
ニンニクの焼酎漬けがスゴイ?!
-
「長期保存用乾燥バジル」をつくりました
-
HbA1cと食後血糖値が最悪 この低糖質チョコが?
-
エアコン5台持ち
-
宮殿でお食事
-
久びさにボヤキたくなりました!
-
のどごしつるん!きゅうりワンタン ~ジェーン・スー 生活は踊るで紹介されたレシピ~
-
焼肉、たこ焼き、ファラフェル+ラタトゥイユでごはん
-
-
#
ガーデニング
-
植物がうまく育たない
-
6月21日・給水キャップ!
-
6月22日・ミニトマト成長!
-
6月23日・畑のキュウリ!
-
小さな庭で咲く今年の紫陽花たちです
-
育てた花を飾るという最高の贅沢を♪クチナシの花はウェッジウッドとの相性抜群
-
クレマチス追加
-
<世間話>地道に作業!~噂をぶっ飛ばすガーデニングVol.13
-
6月半ば過ぎのユリと宿根草 その1
-
今日の徒然(20250623)
-
挿し木6年目の紫陽花は…貝殻の石灰で赤紫色に?!+紫式部の花咲き2025
-
ネムノキに蕾?
-
セリアで探した旅グッズ&まだ可愛いセダムたち(*^^*)♬
-
薔薇はもう夏の顔*わんこ服
-
マイ ガーデン リポート 2025.06.17~20:野菜の受精は順調のよう
-