おはようございます。 今日は休みなのに…元気がない。 朝から元気が出ない(´;ω;`) 寝ている間が1番やっぱり幸せな時間。 知り合いに仕事終わって早く帰って寝るだけが楽しみです。 と言ったら 病んでるねと言われました。 その通りだと思います。 何も楽しくない。 どうしたんだろ 何もです。 一緒にご... 続きをみる
ストレスのムラゴンブログ
-
-
おはようございます。 着ようと思って買った服、結局着ずに終わりそうな予感がします。 メルカリで出品しようかどうしようか… まだ迷いの中にいたりして 着る時なんてない! ある服で充分やっていける。 冬は過ごせるし、忘年会も、新年会もないし 服なんて買うより貯金しないといけない‼️‼️ 貯金したい 明日... 続きをみる
-
-
着ていく場所もないのに服を買う… 私は病気なのかな お出掛けのための服買ったつもりなのに お出かけもなくなる…(;;) 職場に、着てきたけど💧 自己満足でしかない。 服も着てあげないと可愛そうだからこんな職場だけど 着てこようと思う。 本当は、お金を貯めたい! 貯金が目標!! ストレスが溜まると... 続きをみる
-
-
.*・゚🍁࿐⋆*🍂✨.*・゚🍁 こんばんは😊 前回の記事から1週間。 皆さまのブログを読ませて頂くだけで満足していた毎日。 自分の記事を書くのを忘れていました😅 間が空いてしまうと何を書けばいいのかわからなくなりますね。 1週間、色々あったのですが。。 大きな出来事と言えば、11月の末、夜... 続きをみる
-
ストレスを溜め込みやすいあなたへカラダ漢方をおすすめしたい!
疲れ・ストレス 疲れているのに眠れない イライラや不安が原因で食欲がない 毎日気持ちが憂鬱でやる気が出ない 毎日を健康にカラダ漢方 エクストラストレングスビタインヤン[VITA GREEN] エクストラストレングスビタインヤン[VITA GREEN] VitaGreenにより、冬虫夏草を主成分とする... 続きをみる
-
数年前に急性低音障害型感音難聴を患い通院してましたが本日で完治?終了しました。 現在聴力検査の異常なく 耳👂の中の骨隆起も大きくなっていない しかし 再発する可能性はありますが一旦終了とのこと ストレスを溜めないよう助言されました。
-
冬の免疫力アップには睡眠の質が大切?!風邪を引きやすい人も必見!たつの市ドライヘッドスパ専門店Brain
冬の免疫力アップに⤴️❄️ @brain_dryhead_ai 風邪を引きやすい人は睡眠の質が原因かも⁉️ 2023年も頑張ったあなたの脳にご褒美を🧠✨ 寒い季節だからこそ自律神経のケアが大切☝️ 免疫力が下がる原因として、特に睡眠不足 や精神的ストレスが大きな影響を与えると 言われています。... 続きをみる
-
-
-
-
ストレス最大で母に対して大声で怒鳴り 長男は噛みつきが多くなって、さらにイライラしていた。 結局、対人関係も対ペット関係も同じだ。 こちらがイライラしていたら、相手もイライラする。 私が変わらなければ… イライラしている時間がもったいない。 そう思って昔読んだ本を思い出し 瞑想を始めた。 寝る前、1... 続きをみる
-
おはようございます!! 昨日は1人ぼっちの時間があり 天気もいいし!!! これしかない!!!!! レジャーシートにミックスナッツ、玄米茶を持ち、厚着をして ピクニックという名前のお昼寝にいきました。 お野菜やハーブの本を持って芝生に寝そべりの~んびり太陽の下で日向ぼっこ →秒で眠る笑笑 今はバラの香... 続きをみる
-
- # ストレス
-
-
-
ストレスなのか?身体がゾワゾワして震えがくる。前からたまにはあったけけど、此処何日かは酷かった。2日目は4時間は震え🫨続けた。 薬も効かず、めいいっぱい飲んだけどダメで。 優しい看護師👩⚕️さんが夜中にずっと身体をさすってくれました。 あまりにも悪いのでベッド🛌ごと、ナースステーション横に持... 続きをみる
-
-
夕べは休みだったので、水分が少なかったのか7時間以上寝られた。途中なんとなくうっすら覚醒しそうだったけど、そのまま寝られた。なので、爽快だ! 今夜は遅番からの早番なので、また寝不足だなぁ。 きょうはめちゃめちゃ忙しかった。しかも、26歳のかわいいコがまた休んだので人も少なかった。明日も休むらしい。 ... 続きをみる
-
朝から もってこい遊び 撮っててよかったです💦 だって~闇やみ散歩は雨もあって、ホント最悪だった~(T_T) 今日は桃がお気に入り♡ 好きなのは日替わりなのかなぁ??? ハートのヤツも好きなの?? やっぱり桃がいいな~ぁ 夕方は小雨で暗闇もいつもより暗かったように感じました💦 全然顔が見えないね... 続きをみる
-
案の定夕べはカプチーノのせいで夜2回も目が覚めた。しかも、7時間半寝られる余裕があったのに、ダラダラ海外ドラマ見てて30分ロス。しかも、眠いのに6時間で目が覚める。その後1時間横にはなってたけど、寝られたかどうかよくわからない。とほほである。 でも、今朝はわりと起き抜けから足腰がすっと動く。足腰が軽... 続きをみる
-
こんにちは。 明るい話じゃないし、ただの愚痴なので 今は暗い話は読みたくない方は パスしちゃってくださいね。 少し前に母が無事退院し、 まだ通院の付き添いは残っているものの やるべきこと一つ終えてホッと しました。 母本人はとういうと、、 退院してからずっと父の相手が 大変らしく疲れ切っています。 ... 続きをみる
-
結局、私の期待に反して阪神が優勝したが、試合は最終戦まで絡れ、見応えがあって面白かった。 阪神が38年ぶりに優勝し、号泣する人や感激している人をテレビで見ていると、さすがに「あまのじゃく」の私ももらい泣きではなく、もらい感激してしまった (笑) WBCもそうだったが、改めて日本人はプロ野球が大好きで... 続きをみる
-
みなさん、こんばんは。 僕は症状にやられっ放しなわけではありません。時々、下のような動画を観て、ストレス発散しています。 【10分滝汗】ボクシングの動きでストレス発散!パンチして蹴りまくるエクササイズ ゲジゲジなんかにビビってたら、それこそストレス溜まりまくりですよ。この動画のようなエクササイズをや... 続きをみる
-
-
Scenario: ハロウィンの日のジムは、多くの人が仮装してレッスンを受けていた。この日のために衣装を手作りしたという友人は、レッスンが始まる前からあちこちで写真撮影に応じてノリノリだ。 「テンション高っ!」 "You're so excited!" 【ポイント1】日本語表現の様々な「テンション」... 続きをみる
-
私が網膜中心動脈閉塞症になり、視野が欠損したのは。 頭では、夫や義母のせいではないと分かっていても心の中では。 たまに噴火したように暴言をまき散らす夫(年をとってだいぶマシになりました。) 言い訳や嘘ばかりで人の話を聞かない義母。 この二人のせいで、長年のストレスから目を患ってしまったと思っていまし... 続きをみる
-
-
-
うちの救急って2次だけど、ものによっては2.5次まで受けてる。集中力必要だし腕力、体力必要だし、下手なジム通いよりもエネルギー消費高い。 そこに、不定愁訴の常連高齢者がボチボチ混ざる。これが何よりも疲れる。 もう独居は難しいんじゃないですか?と諭しても、人の世話になりたくないないの一点張りで福祉の世... 続きをみる
-
いやー最近ね、救急忙しくて地下のERに籠りっぱなしだったから、一階の一般外来で大戦が始まってた事に全く気付かなかったわけよ。 新患ファイルを届けに来てくれた医事課のオカンと少しの立ち話でザッと話を聞いて、夏からモグラしてた自分が取り残されてた事を知った(笑) 争い事嫌いなんで、取り残されて幸いではあ... 続きをみる
-
先日、花壇にチューリップを植えました。 春はまだ遠すぎて、チューリップは土の中で 眠っているみたい、なんの変化もありません。 でも同時期に植えた種からは、 芽が出てきました。よかったぁ。 100均で購入したタネ、なかなか優秀! 芽生えの時期はワクワクしますね。 母はせっせと水やりに励んでいます。 で... 続きをみる
-
友だちとごはんを食べに行きました。 先週の土曜日に誘われたのですが、先週の土曜日はクライマックスシリーズのチケットを手に入れていたので断り、今日になりました。 でも今日は今日で日本シリーズの初日(>_<) 結局クライマックスシリーズは金曜日で決着がついたので、先週の土曜日に友だちと会えばよかったので... 続きをみる
-
現状、税込みの年間配当金・分配金の合計は¥2,210,000也。 この金額を12か月で割るとおよそ¥184,000(税引き後は¥145,700) この金額、今時の高卒初任給とほぼ同額。 2020年は大学生の小遣い稼ぎのバイト程度の金額だったが、一応自活可能な金額にまで育った。 これ、地味に心強い。 ... 続きをみる
-
仕事のやり過ぎでストレスが溜まるとエンゲル係数が上がるワタクシ。
おはようございます。 はー、もうお疲れマックスです。 私、仕事し過ぎだわ。 昨日も忙しかったのですが、 売上は思ったより捗らず。 それもお疲れの原因かとおもいます。 少し遠いホテルまで自転車で行き、 ホテル近くの大きなスーパーに自転車を 停めさせてもらいました。 悪いのでスーパーの中あるお好み焼き屋... 続きをみる
-
-
図書館で借りた雑誌クロワッサンに 脳活の特集がされていました。 何歳でも変われるから今日から始めよう‼️と 書かれています。 興味深かったのは、 脳の前頭前野には短期記憶を司るワーキングメモリー があるということ。 ここがいっぱいになるとストレスがかかるそうです。 だから、空っぽにするのがいいけれど... 続きをみる
-
-
今の職場は来年(2024年)末までと考えた場合、失業保険貰うまでの期間(2か月)の生活費の算段と住民税の支払いなども考えておく必要が出てきた。 といっても、住民税分はすでに確保済み。 あと肝心なのは健康保険料。国民健康保険はバカ高いので任意継続保険にすることで月額¥13,000ほど安くなりそうなので... 続きをみる
-
おはようございます🎵 会社で ストレスチェックをやらされ 結果 今はストレスをさほど感じて いない 上手に発散できている状態の ようです。 確かに実感します。 11:30-19:30までの時間配分に 慣れなくてイヤだなぁ とも思っていたけど 朝活で お金の勉強してから 気持ちよく出勤できている 自... 続きをみる
-
夕べは腹巻きして寝たのに2回も目が覚めた。急に寒くなったからか、刺激的なYouTubeを聞きながら寝たせいか。 たまたまフェイスブックの広告でこの先生のことを知り、いろいろ探したらこれが出てきた。 https://www.youtube.com/live/fHZb4bQ6ukU?si=BxhCXwZ... 続きをみる
-
サム・ベイリー&マーク・ベイリーが、ドーン・レスター、デビッド・パーカーにインタビュー
ほとんど大事なことはこの対談で語りつくされていますね。 付けたすことはそれこそ蛇に足です。 重要なことばかりですが、一つだけ。 ウイルスは存在せず、細菌は病気の原因ではないというと、じゃぁ、どうして病気になるんだ。感染しているようにしか見えないし、どうしてなんだ!と、怒り出す人が知があまりにも多い。... 続きをみる
-
中高年は基礎にこだわりすぎてはいけない だって時間は限られてるから
この記事は、2023年7月3日のリライトです 皆さんは、数独(ナンバープレイス)好きですか? 私は大好きです。 数字って、文章と違って、気持ちを推測ったりしなくていいから、いいですよね。 私は、大抵、中級の問題の本を買い、1冊を実に半年間かけて解いています。 1問15分ぐらいで解けるものが、一番、ス... 続きをみる
-
今月末に健康診断なり。 毎晩毎晩、牛乳で晩酌してるワタシの中性脂肪って結構キテそうだけど、ビール飲むよりマシって思ってる。飲まなきゃやってらんない・・・🥛🐄🥛🐄🥛🐄 で、健康診断に先立ち、ストレスチェックなんてものが数年前から始まり、書類提出を迫られる。もう出したけど。 このストレスチェ... 続きをみる
-
2日ほど前から、 ひどい胸焼けがするようになった。 以前にも胸焼けに苦しんだことがあり、 その時はお医者さんに薬を出してもらい、 食事にも気をつけるようにして ようやく治癒したのだが、 その後は何年も、胸焼けと無縁だったのに、 なぜか急に戻ってきた💦 みぞおちが石が詰まったかのように痛くなり、 痛... 続きをみる
-
保坂学です。会社経営をしていますが、変な方も多い世の中で保坂兄弟はストレス発散を考えています。 現代社会はストレスの多い時代です。経済の不安定さから国際的な紛争まで、さまざまな要因が私たちの日常にイライラをもたらしています。しかし、この記事では、怒りやイライラから解放される方法について探ります。心理... 続きをみる
-
-
-
人生50年以上生きてきて始めて胃痙攣⁈を経験しました 6月から始めたゆるトレの成果が出てきて お盆を過ぎたころから普通に腹筋ができるようになったので 毎日10回ゆるトレの中に組み込んでたんです が、ストレス性の下痢になった日 筋肉痛でもない、腸の痛みにしては部分的な激痛で 3回でギブ⤵ 体を丸めたま... 続きをみる
-
おはようございます🎵 お金の勉強始めて 2ヶ月が経ちました 節約にも限界があるし 食費を極端に減らすことは 健康を害することにも 繋がる ポツンと一軒家の 番組を真似て ポツンと一等地 という番組を見ていた時に 93歳の方で六本木の一軒家 ボロボロだけど 売れば推定〇〇億するらしい 土地の値段だ ... 続きをみる
-
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 今日もMoCeのブログに立ち寄って頂き有難うございます。 雨にも負けず、、、最近朝起きると雨が降ってたり、やんでたり、秋から冬に移行中のアムステルダム からお届けします。 🧶アムステルダムで始めた#AmuAMSClubのインスタグラム綴ってます。 🍓Amsterd... 続きをみる
-
仕事していれば、生活していれば何かしら落ち込んだり、腹立たしい事あるものです。 そんな時音楽聴いたり、お酒飲んだりして気を紛らわせるのもアリですが。 効果音聴いて和むのも良いかも知れません。 一度は耳にしたことのある音。 お試し下さい。 <img src="http://www.wobshite.c... 続きをみる
-
お疲れ様です。 まだお仕事中の方もこれから仕事っていう方も バチ持って敲きましょう。
-
-
コロ助急増で、熱ごときで救急車呼ぶ頭の悪さは、ここ数年嫌という程見てきた。 昨夜のおバカは一味違う 夜間は正面玄関は当たり前だけど施錠してあり、救急車は地下ERに入る。 正面玄関に来るのは問合せをして受診しにくる患者と、患者がステって呼び出された親族くらいなので、インターホン鳴らして貰ってる。 飲み... 続きをみる
-
昨日、鈴鹿でハンドボールの試合観戦してきました。 「三重バイレットアイリス」 パートナーがこのチームを陰ながら応援しています。 先日、パートナー、 「鈴鹿でハンドボールの試合があるけど、観に行かへん?」 「しかもただやねん。」 まぁ、無料なら…別に行っても… というわけで観戦してきました。 スポーツ... 続きをみる
-
無いものねだり、ネガティブ思考は継続中(笑) 迷っていい、悩んでいい、 迷いながらも今できることを。 見なかったふり、後回しにしていたこと、今ならやれる、やったらすっきりするかもねと昨日やったことは 細かい所の掃除や植物のお世話 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 2ケ月くらい?暑いからという理由で放置してい... 続きをみる
-
-
-
会社がやれというのでやりましたよ、ストレスチェック。 労働安全衛生法の第66条-10で義務付けられてる、メンタルヘルス不調となることを未然に防止しましょうというアレです。 仕事は忙しいけど適度にガス抜きしているし、親の介護は終わってそっち系の苦労はないし、過不足なく生きているある意味幸せな状態でスト... 続きをみる
-
耳鳴り、キーンと鳴る耳鳴りに悩まされます。 原因は、いろいろあると思いますが、ストレス・苦悩等の心に原因がある事が あります。私も。最近、耳鳴りに悩まされています。苦悩します。 それに、聴覚過敏症になり苦しんでいます。 そんな状態が、1日中、続きます。 心療内科の薬を.飲んでいますが、全然、効果があ... 続きをみる
-
毎回思うに「友達」というのは無理やり作るというより、いつの間にかそうなってましたくらいが丁度いいかと思ってる。 で、大人になったらなおのこと。きっちり「選別」はすべきだわ。 この記事にも書いてるけどこれは年寄りに限ったことじゃない。 なんか最近、電車内でバアさん2人組の片っぽがもう片っぽにこっちが聞... 続きをみる
-
こんばんは🌛夜遅くの更新申し訳ありませんm(_ _)m 実は今日日頃のストレスで溜まりに溜まってたのか怒鳴り散らし暴れました😭 拒食症は発症してから人からの心無い言葉にとても傷つき心の中のストレスとイライラが出てしまったのか昼間イライラした時に全身痙攣を起こしました。 そして今も心の中のストレス... 続きをみる
-
スマホ脳③ 「脳はスマホに適応するのか?」 アンディシュ・ハンセン著 「戦う準備」
ここまで読めば、スマホに限らず、世の中の情報(フェイクニュースなど)に対し、あまりにも無防備な人間の脳について疑問を抱くだろう。 第8章 運動というスマートな対抗策 とはいえ、このスマホ現象という激流をもはや人類は止めることはできそうもないので、そのためにどうするか?というヒントも、この本に秘められ... 続きをみる
-
お泊まりから戻ってからやたら あまり水を飲まない気がしていました。 お泊まり中も オシッコをしていないけど元気だと言ってましたが 明らかに様子が変でした。 水を飲まない、餌をあまり食べない、やたら甘えてくる。 しゃっけには ものすごいストレスだったのが想像できました。 あまりにも暑い日が続き もしも... 続きをみる
-
スマホ脳① 「スマホはドラッグ」 アンディシュ・ハンセン著 「200 hours」
まえがきで衝撃的なことが紹介される。 「人間の脳はデジタル社会に適応していない。」というものだ、急激に増えるうつ病に睡眠障害。スマホによって脳はハッキングされているという現実も露わにする。恐ろしい内容だ。 スマホ脳(新潮新書) 新潮社 Digital Ebook Purchas 第1章 人類はスマホ... 続きをみる
-
今回、帰省するために しゃっけをどうするか?悩みました かかりつけの病院に預けるか?留守番させるか? 1 経験がないこと。 2 にゃんこは みんな同じとは思えないこと 3 家で留守番をさせてエアコンが停電で切れたら? 4 排泄物に虫がついてたら?(虫が嫌いなので) 5 お泊まりをすることは ニャンコ... 続きをみる
-
正月の特別興行で来た「上野広小路亭」。この日は春風亭柳之助師匠と玉川太福先生の二人会というお誘いがあって、4人で出かけた。 柳之助師匠の会は、昨年の「錦秋の会」(人間国宝、神田松鯉先生登壇)以来4回目。玉川太福先生は、同じく柳之助師匠の「水無月の会」以来。 場内は満席の大盛況。柳之助師匠のファンも大... 続きをみる
-
以前、突然日本の家の物件を購入するのに、翻訳と通訳をしてほしいと言われて、依頼主から詳細をもらったら、「依頼を引き受ける」っと言う前に、「物件販売主が連絡を取るように急かされている」っと「No」と言う選択肢もない状態で始めた仕事…💦 値段も支払い方法もわからないまま始まった通訳翻訳業務だった…😓... 続きをみる
-
6月21日から入院していました。 原因は、ストレスと疲労による。 コルチゾールとACTHの低下によるもので、 簡単にいうと、倒れました。 食事がうまくとれなくなりました。 1つ前の記事に書いたのですが、6月から配信活動を始めていました。 そこでは、人生変えてやる!!! と、事務所所属をかけたオーディ... 続きをみる
-
-
-
-
-
相変わらず、色々進捗が遅れているちゅん太です。 母の気持ちばかり焦るので、母の脳内の目標を組み立て直して、かなり色々削りました。 ちゅん太は、この一週間の間に発熱、体調不良で塾を欠席したりもしました。 やはり疲れてるよねーと、母、反省してます。 やること終わらなくても、早く寝られるように意識も変えて... 続きをみる
-
お疲れ様です。 体調が悪くて休んでたのにまだ回復を遅いので病院に行って来ました! あまり経験した時のない痛みや痒みがあったので自分で判断しないでお医者さんに確認しに行ったら全身蕁麻疹になってました! 特に両手と両足が浮腫んだように腫れてて寝ることも難しくて嫌になってます。 風邪ひいた時の薬が原因じゃ... 続きをみる
-
本日は久々に休日出勤。 他部署で機械動かすのがメインなので5時間の予定だったが、 「あ、他やることないし午前で終わりましょう」と言われたので、12時きっかけに撤退する。 早く帰宅できるはずが、クソJRが線路異常たらいう理由で運転ストップ‥‥‥ 毎度のことだが、JRがクソ過ぎるから全部予定狂わされる。... 続きをみる
-
何だか良く分かんない会議で忖度なしの本音をブチ撒けてきた。 毎年毎年、夏になると第二新卒の募集をかける病院が多い…というのも、新卒で入って来ても辞めちゃう人か多いからだ。 それで人事やら各部署のトップやら院長、副院長が集まって、新人が辞めちゃった後に会議開いたって遅えだろが(笑)と思いつつも真面目に... 続きをみる
-
暑いので 毎日の食事を作るのが面倒です。 献立が決まりません。 よそのお宅はこんな暑い日に一体何を食べてるのかと 気になります。 最近は揚げ物は嫌だし、 煮物も時間がかかるから面倒と どんどん手を抜くようになりました。 ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 私も昔は今の倍くらい料理に時間をかけていたんです。 義... 続きをみる
-
健康占星術(メディカルアストロロジー)に見る肝臓の重要性と肝臓健康法の秘術 肝心かなめとか肝腎とか、もっとも重要な 臓器が肝臓であるという諺があります。 実は占星術においても、同様なのです。 占星術では肝臓は木星が支配する臓器です。 木星の働きが臓器である肝臓と関係していると捉えます。 心臓が弱くて... 続きをみる
-
-
手間ヒマかかるけど、4,000万円あたりから資産が加速度的に増え始める事実
歯痛はおさまった✨ やはり病院には行くもんだな🏥 とはいえ、 ここんところの暑さで体調がおかしい⤵️ 体調に反して運用の方は絶好調だわ✨💴 日本株が牽引して資産額は最高額を更新⤴️⤴️ 今年はもう7ヶ月経過したが、すでに1000万近く資産額が増加⤴️⤴️ 今年中に7,000万に達するとすればあと... 続きをみる
-
-
夏休み、娘家族がやってくることになった。 あいにく息子家族とは、予定が合わず 全員集合とはならない。 で。 いつものことながら、ご飯どうする? メニューどうする問題が私のなかで勃発している。 これが、まぁまぁのストレス(/o\) 何回かは、お店のお弁当のお世話になるつもりだけれど。 そして、孫を寝か... 続きをみる
-
ストレスで、よれよれです~(ToT) 難しいですね~涙 まぁ、ガンバ~。 忘れる、忘れる〜。
-
-
今日の昼ぐらいからおかしくなり 帰ってからはじんましんで辛いです じんましんは何回かなったことがあります 病院に行く気力もなく 家にあった薬を塗りました 治ってくれることを祈ります 今日のご飯ではないです 少し前かな? 今日は食欲もなく、とりあえず薬を飲むために 簡単に食べました 少しだけマシになり... 続きをみる
-
先日、救急箱の留め具が壊れました。 確かダイソーで300円で買ったもの。 工具箱かもしれません。 買ったのは覚えていないくらい昔です。 さすがにもういいわというわけで、アマゾンで新しい救急箱をポチりました。 今度はちゃんと救急箱と書いてあります(^^; なんと、当日配達で届きました。 値段も千円台と... 続きをみる
-
今日は、パワハラは見えないということをお話をいたします。 私の会社で、パワハラがありました。 最近、部署替えをした会社の若い子に 「最近、部署変わったけどどんな感じ?仕事楽しい?」 と聞くと、 「ストレスしかないすうわー」 と言われました。 何がストレスなのかと聞きたかったんですが 言いたそうもなか... 続きをみる
-
ストレスで蕁麻疹が出ているので〜、 憂さ晴らしに、買い物に行き〜、 Tシャツ2枚買いました~🎶 でも、まだ蕁麻疹、痒いです。(泣) 夫の介護は、ストレスまだそうてもないですが、、、 ここには書けない色々諸々のストレスがありまして。(泣) ア~ア~、、、(泣)
-
色々諸々のストレスで、蕁麻疹が腕にもう、3週間以上出てます。 ┐(´д`)┌ヤレヤレ 疲れてます。 今度、夫がショートステイ行ってくれるので、やれやれ。 有り難い。 そんな中、飼っていたメダカちゃんが、亡くなりました。涙。 長年飼っていた年寄りメダカちゃん。 寂しい。涙。
-
昨夜の夜勤は重賞者が多くて、1名はうちで対応出来なくて他院に転送する忙しさ。 そんな中でまさかの過換気(笑) もう聞いた瞬間にイライラMAXだったわ、救急隊に寝てろって言って不搬送に出来ないの?と聞いたら、さっきから説得してるけど心配だからどうしても行きたいと引かないんだそうだ… 厄介な人達だよね、... 続きをみる
-
-
お散歩後 暑すぎて 玄関先で お腹を冷やす ならば! と 東京でも ザブーンの用意 逃げた ストレスあくび 山では 自分から 入ったのに 今日は 入らなかった(笑)
-
今朝も朝から日差しが強いです。 猛暑になりそうな感じです(;^_^A 寝苦しい夜ですが、エアコンの力をフルに利用して十分な時間の睡眠を確保しています。 その際、自分は歯ぎしりがあるらしく、以前から妻や歯科医から言われていました。 歯科医の先生いわく、「ストレスが強くかかっている人や、夜勤などがある交... 続きをみる
-
スマートウォッチと健康管理:最新のテクノロジーでより良い生活を
スマートウォッチとは スマートウォッチは、時計の機能に加えて、スマートフォンとの連携や様々な機能を備えたデバイスです。通知の受け取りや電話の発着信などの基本的な機能に加えて、健康管理機能が注目されています。 スマートウォッチの健康管理機能 心拍数モニタリング スマートウォッチは、光センサーを使用して... 続きをみる
-
気の利いた一言メッセージとは何か? 気の利いた一言メッセージは、心を癒し、元気を与える短いメッセージやフレーズのことです。これらのメッセージは、ポジティブな思考や心の健康を促進するために利用されます。気の利いた一言メッセージは、日常生活や人間関係においてポジティブな変化をもたらすことができます。 気... 続きをみる
-
最近訳が分からないぐらい絵の話が舞い込む。 本の挿絵、絵本の挿絵、キーホルダーの絵、絵の展示、絵の購入希望の連絡 前は望んだことなのにいざそうなってみるとストレス にしか感じてない。 またいつもの悪い思考癖が出てきてる。 今日は前に描いた絵をシールにして印刷しただけ。 なんかそれだけで疲れた。。。
-
先日のニュースで大阪万博の入場料がお一人様7500円だって。 で、ニュースのインタビューで大阪万博の入場料7,500円に対して、USJとどちらに逝きたいかって街の人に聞いてたわ。 街の人の答えまでは覚えてないが、USJの入場料は今夏に10,000円越え。 未来を感じる大阪万博が7,500円 鉄板テー... 続きをみる
-
#
記念日
-
19年目に突入してた・・・記念日w
-
《相鉄・JR東日本》【写真館647】㊗相鉄JR直通開業からもう4年!もう見慣れた車両たち!
-
ブログ記念日
-
【初回最大1,300円OFF】ココナラの活用は無限大!人見知りでもハイセンスな○○が依頼できる!
-
++おめでとう*(つぶやき*)++
-
旦那からもらうお花って嬉しい?夫婦の話
-
今日は何の日?普通の日
-
今日は何の日?
-
【ヒルトン横浜】エグゼクティブラウンジ ブログレビュー(営業時間/カクテルタイム/朝食の有無など)
-
ほぼ、同じ?
-
11月22日は、ラブラブサンドの日
-
11月21日は、フライドチキンの日
-
【由来】11月23日 勤労感謝の日について知ろう!
-
51歳の誕生日
-
11月も半分過ぎて、奏と爽の変化^o^
-