まずは、高野豆腐の熱湯戻しから。 ふりかけをかけて食べました。 昨日、ラジオで黒川伊保子先生(人工知能研究者)が、糖質過多で朝を始めると、血糖値の乱高下により間食を摂りがち→食生活が乱れる→イラつく(感情の爆発)、と悪循環に陥るので、朝ごはんをタンパク質多めで始めることを勧められていました。卵、納豆... 続きをみる
同音異義語のムラゴンブログ
-
-
-
-
以前書いたかと思うけど、日本語には同音異義語が多いので、結構面白いクイズができる。以下は何処かで見かけたものと自作のもの。 問題、次のひらがなばかりの分を漢字で書け! ははははははとわらった。 きしゃのきしゃはきしゃできしゃした。 にわにはにわにわとりがいる。 ここしかないしかしかいないこうえん。 ... 続きをみる
- # 同音異義語
-
#
暮らしを楽しむ
-
自転車用のヘルメットを購入
-
「原美月」は何者?スピアフィッシャーって?クレイジージャーニー出演!双子の妹も美人
-
万年冷え性が夜断食を1週間続けてみた【8つの変化】
-
【えにっき】自我があっていいね
-
きんつば
-
ヤングコーン!
-
お土産 タイ料理の素 カレー編
-
シンプルで長く使える!ママたちの間で話題の習字セット使ってみた!!
-
買い足し、買い替え、メンテナンス
-
夏バテ予防に必死
-
血圧は…{お気に入りの曲}を聴いてから計ると良い数値になる🤔
-
「お買い物マラソン」出遅れポチ&引っ越しで悩ましい美容院問題もこれで自宅ケアに<PR含>
-
わんことお天気よくない朝の風景
-
【ねじりチョコベーグル】チョコチャンク溶け込んじゃったけど大成功♪平和な日曜の過ごし方(笑)
-
優待で作ったお菓子いろいろ(正栄食品工業の株主優待)
-
-
#
60代シニアブログ
-
ふと心が軽くなる瞬間をくれる存在
-
沖縄慰霊の日
-
【こむら返り】今回の原因は( `◔ ω ◔ ).。oたぶん扇風機
-
老後のための部屋の終活…ゆっくり少しずつ進んでいます。
-
【シニアライフ:二拠点生活】ごはん記録!上出来👏パラパラ炒飯。。
-
魔の押入れ⑦パソコンラックまで~片付け記録27
-
紅茶梅を完成 & wikiを見ながらオーディブルを聴く
-
”うた”のいる日常
-
続・プラレールとトミカ
-
網戸張り替えと断捨離 ジョイフル本田に行くことが楽しみだった。
-
夏の日に祈る
-
魔の押入れ⑥空箱の山~片付け記録26
-
【シニアライフ:二拠点生活】趣味が私を救う…趣味は暮らし。。
-
【長野旅】慌てる旅人、Suica紛失の巻
-
ハッピーターン命
-