平成31年のムラゴンブログ
-
-
日数計算できる電卓で計算してみました。 4月30日が最終日。 30年前の1月8日開始。 11,069日。あっという間に過ぎだったような気がします。 SHAED - "Trampoline (Stripped)" この動画を見ながら30年を振り返ってみたいと思います。
-
お正月には凧揚げて、独楽を回して遊びましょう・・・・。 と遊んでいる子供は、果たしてどれだけいるだろうか。凧は電線の近くで揚げないという電力会社の注意書きもいつの間にか消えた。 平成最後の年に、これらのお正月の遊びを懐かしむのは昭和40年代より以前の世代。今はゲーム機かスマホに置換された。 平成の次... 続きをみる
-
さし絵スタジオ2、Vカツ、Miifoto、Xbox Avatar Editorの 立体像を用いて年賀状を作りました。 本年もよろしくお願いいたします。
-
#
中学受験
-
ボリュゾ注目校の2025結果R4 東京編
-
国語が足を引っ張ったら
-
STEAM教育/仮想空間と現実空間の組み合わせ
-
大学への道がある中学が人気上昇 「塾の解き方と違う」という子に要注意
-
安心・安全なバーチャル自習室に使える質問教室を併設
-
バーチャル自習室の入室可能時間
-
【中学受験】Soleadoが分析する 中学受験における御三家離れは本当に起きているの?
-
【中学入試】午後入試の動向 〜広がる選択肢〜
-
5年生修了、6年生になる前の春休みに聞いた高校受験組の話
-
日能研の2025入試結果R4偏差値を見て思うこと
-
身も蓋もないことを言う人が言う〇〇が必要
-
塾の学力テストの日でした
-
ありがとうございました!
-
【3/24(月)スタート】春期講習会|新規生徒募集中!
-
【速報】大学中期・後期も全て合格!
-
- # 主婦のつぶやき